vampi の回答履歴
- 彼と結婚すると
お互い結婚を意識している彼が 完全分離型二世帯住宅を今年建てました。 結婚するならその家に住むのが確定です。 私は彼が大好きなので、いろいろ大変な事もあるかもしれませんが、完全分離型(共有スペースは無し)だし、大丈夫かなと思っている反面、今は好きだから盲目になってるのかな?完全分離型とは言え二世帯住宅(上下の二世帯です) 甘く考えすぎなのかな?将来後悔するのかな?といろんな気持ちが湧いてきます。 既婚者の友達はみんな控えめに言ってはくれますが、いくら新築でも分離型でも二世帯住宅はな。。と言うふうに言われます。 分離型二世帯住宅にお住まいの方、義理のお母さんとはうまくやっていけてるでしょうか?分離型でもしんどいものでしょか?お話を聞かせて欲しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#239542
- 回答数10
- ウイーンの1日券は鉄道でも大丈夫ですか?
ウイーン空港から市内まで鉄道で行こうと思います。 一日券は地下鉄、バス、で使えますが空港から市内への鉄道で使えますか。また空港の自動販売機で売っていますか?教えてください。
- これってDiorの何年ものですか?
母より譲り受けたのですが、これはDiorのなんというバッグなんでしょうか…かなり古いのですが何年ものかも知りたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バッグ・財布・帽子・小物類
- neri0804
- 回答数1
- 家庭用ミシントラブル ミシンから渋い音がする
コンパル900を使用しています。 昨日、急にミシンの調子が悪くなり困っています。 それまで快調に縫えていたのに、 急に、縫い始めすぐに渋い音がして、その後綺麗に縫えなくなりました。 下糸を見たら、残り少なくなっていたので、 交換し、釜のお掃除をしましたが、やはり渋い音がします。 その後、色々やっても改善せず、原因がわからず困っています。 思い当たることがある方がいらっしゃったら、助言をいただけないでしょうか? 上糸、下糸、針の交換。 釜のお掃除。 ミシンの電源入れ直し。など、やりましたが改善しません。 =症状= 見た目綺麗に縫えたかと思うと(裏側はきたない)すぐに渋い音がする。(怖くてストップ) 渋い音がしないときも、綺麗に縫えない。 上下の糸のどちらかが強い、といった単純な感じではなく、主に下糸が綺麗に縫えない。 あるいは、縫い目が、すごく細かくなる(設定2.5なのに、1くらいになっている) なんとなく、下糸が原因のように思えるのですが、ゴミなども無いのです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 昔作ったパスタのレシピが知りたいです><
昔(と言っても数ヶ月前ですが)作ったパスタのレシピが知りたいと思って質問しました!検索したようなキーワードを入れてみたのですがなかなか見つからなくて困っています…。 材料として使ったのは、ツナ缶、ごま油、マヨネーズです!(もう少しあった気もしますが思い出せません。すみません) これらの材料を混ぜ合わせてソースを作り、パスタにあえるというものでした。 正直情報が少なすぎて見つかるとは思っていません…。ですがこれじゃないかな?というものがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#239072
- 回答数3
- イタリア・ミラノのコピー屋さんはどこ?
イタリアはミラノで、至急、50~60枚の資料をコピーしたいのですが、日本のキンコーズ(そこまで立派でなくてもよいのですが)のような、コピーサービス屋さんの場所を、どなたかご存じないでしょうか。できれば空港か、街中(チェントロ)のアクセスのよいところであれば嬉しいです(でも、あればどこでも行きます)。お仕事で行かれる方は、当然、同様の問題を経験された方もいるように思うのですが。宜しくお願い致します。
- イタリア・ミラノのコピー屋さんはどこ?
イタリアはミラノで、至急、50~60枚の資料をコピーしたいのですが、日本のキンコーズ(そこまで立派でなくてもよいのですが)のような、コピーサービス屋さんの場所を、どなたかご存じないでしょうか。できれば空港か、街中(チェントロ)のアクセスのよいところであれば嬉しいです(でも、あればどこでも行きます)。お仕事で行かれる方は、当然、同様の問題を経験された方もいるように思うのですが。宜しくお願い致します。
- 夜勤明けでその日に夜勤
介護の仕事パートでやっているのですが、人手不足で夜勤明けで明けたその日に夜勤を今月何度も当てられています。これって法律上大丈夫なんですか? 一応通常夜勤は17:00~翌朝8:30までなんですが、夜勤重なる時はこの通常夜勤の明けた日の20:00~翌朝7:00までと短くはなってますが、念を押されたのが、20:00~翌朝7:00の夜勤は日勤の時給になるけどごめんね。と言われました。結構ありえない勤務だと思うので、特別手当てでもあればうれしいのですが、逆に通常夜勤より安く雇われ、これはいかがなものかな。と思い法律に詳しい方がいたら教えて貰えたらと思います。 どこに訴えたらいいかとかもわかりません 訴えるのもお金がかかるのか お金かからずにこういう現場をなんとかしてくれるところがあれば教えてください。
- ひとのはなしが聞き取りづらいです
よくきこえないので 耳鼻科にいったら問題なしといわれました でも30センチしかはなれてなくても聞き取れなくてすごくこまってます 特別な難聴でしょうか またひとの話に集中できません 10かいきいてやっとはなしが聞き取れます 関東でどこの病院にいけばいいですか
- 締切済み
- 社会・職場
- Kawachansgogo
- 回答数3
- 夜勤明けでその日に夜勤
介護の仕事パートでやっているのですが、人手不足で夜勤明けで明けたその日に夜勤を今月何度も当てられています。これって法律上大丈夫なんですか? 一応通常夜勤は17:00~翌朝8:30までなんですが、夜勤重なる時はこの通常夜勤の明けた日の20:00~翌朝7:00までと短くはなってますが、念を押されたのが、20:00~翌朝7:00の夜勤は日勤の時給になるけどごめんね。と言われました。結構ありえない勤務だと思うので、特別手当てでもあればうれしいのですが、逆に通常夜勤より安く雇われ、これはいかがなものかな。と思い法律に詳しい方がいたら教えて貰えたらと思います。 どこに訴えたらいいかとかもわかりません 訴えるのもお金がかかるのか お金かからずにこういう現場をなんとかしてくれるところがあれば教えてください。
- SHARPのAQUOS携帯の画面がつかなくなった
SHARPのAQUOS携帯(SH-M07)を使用しています。防水・防塵仕様だと思いますが、プールでスマホケースに入れて持ち運んでいたところ、ケースに水が入っていて、スマホが濡れてしまっていました。気づいてすぐに拭き、そのまま数時間使用できていましたが、半日経過して、急に画面がつかなくなりました。強制シャットダウンをして再起動したり、充電コードを繋いだり、PCに繋いでみても、うんともすんとも言いません。尚、電話の着信であったり、オサイフ携帯機能は生きています。再起動をした際に、未読のメールや、受電できなかった着信があれば、画面はつかずに真っ黒なままですが、再受診し、通知ランプの点滅はします。 このような状態ですが、修理を依頼するしか方法がないのでしょうか。防水仕様のはずですが、やはり水ぬれが原因でしょうか。何か対処方法がありますでしょうか。どなたかご存知の方は教えていただけると非常に助かります。
- タブレットの電源が入らない
NEC PC-TE510JAW LaVie Tab E が突然電源が入らなくなりました。充電すると、振動するのにそれがなく、赤い点滅がずっと続いています。電源を長押ししても入りません。どうしたら、よいのでしょうか? ちなみに落としたりしていません。外出先で使ってから、2時間経って再び使おうと思ったら、この状態になってしまってました。回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
- 締切済み
- Android
- naoppi0505
- 回答数4
- 嫌いじゃないけど話していてイラつく知人がいます。
嫌いじゃないけど話していてイラつく知人がいます。 私に関することを質問する時に、何かしらの落ち度を探そうとする感じがするからです。 例えば「職場は何処?」「何人社員がいるの?」「それじゃスキルはそんなに重視されてないの?」「辛そうだね」「大変なんでしょ?」「へー(ようやく落ち着く)」って感じです。私はマイナスのことを伝えてないのに。 あとは、「仕事辞めたいけど、〇〇だから」「なかなか動けないんだよね」こんな調子がかれこれ2年続いてます。私からアドバイスしようものなら、彼女のプライドが許さないらしく「でも〇〇だし」とか言って結局動きません。 このような対応をされてイライラしてしまう心理ってなんでしょう?私の他人への寛容さとか、尊重する心が足りないでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- Hikari0875
- 回答数8
- 性行為1ヶ月後に生理来ても妊娠の可能性ありますか?
6月下旬に性行為をしました。その1ヶ月後の7月下旬にはぴったり7日間生理ありました。 ですが、今月生理予定日から既に6日遅れています。この場合、生理来ていても妊娠の可能性はありますか? 元々生理不順だったのですが、ここ数ヶ月は割と規則的に来ていたので不安で質問しました。
- SHARPのAQUOS携帯の画面がつかなくなった
SHARPのAQUOS携帯(SH-M07)を使用しています。防水・防塵仕様だと思いますが、プールでスマホケースに入れて持ち運んでいたところ、ケースに水が入っていて、スマホが濡れてしまっていました。気づいてすぐに拭き、そのまま数時間使用できていましたが、半日経過して、急に画面がつかなくなりました。強制シャットダウンをして再起動したり、充電コードを繋いだり、PCに繋いでみても、うんともすんとも言いません。尚、電話の着信であったり、オサイフ携帯機能は生きています。再起動をした際に、未読のメールや、受電できなかった着信があれば、画面はつかずに真っ黒なままですが、再受診し、通知ランプの点滅はします。 このような状態ですが、修理を依頼するしか方法がないのでしょうか。防水仕様のはずですが、やはり水ぬれが原因でしょうか。何か対処方法がありますでしょうか。どなたかご存知の方は教えていただけると非常に助かります。
- 国際線 乗継について
年末にバンコクへの旅行を計画していますが、なるべく安く行きたいです 直行便は高いので経由でいきますが、今まで経由で行く場合、同じ航空会社なら乗継で、違う航空会社なら、一度入国という手続きをとっていましたが、違う航空会社でも乗継で良いのでしょうか? 乗継時間が2時間40分しかありません。チェックインは出発の1時間前までにする必要があるから実質1時間40分で、入国、チェックインをする可能性を考えると微妙かなと考えています。 入国は不要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- minaraipin
- 回答数5