jill1207 の回答履歴
- 普通の恋愛がしたいです。。。
今までお付き合いしたり、知り合う女性は必ずメンタルを患っていたり…大きな問題を抱えていたり、私自身…メンタルを患っていたり他に病気を抱えて居るためかそういった方と関わりが多いです…失礼な言い方ですがこの現状から抜け出し普通の恋愛ができるにはどうしたらよいでしょうか…? 自分なりに服装を考えたり体を鍛えたり… 考え方?思考?を変えようとしたりはしています。。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#201389
- 回答数6
- チャンスはあるでしょうか?
この間、好きな人に思い切って告白しましたが、ふられてしまいました。 しかし私が思うには(男です)もう一度チャンスがある、あるいは今はダメ、という意味ではないかと考えてしまいます。(ほぼ現実逃避ですw) なのでみなさんに文を読んでいただき、意見をしてもらいたいと思います。 では、 「ごめん、○○とは付き合えない。。。○○が私のことを想ってくれているのは、嬉しいけど。。。付き合ったら気まずくなると思う。。。だから友達でいてくれん?」 です。 「勘違いするなあ!」当の意見はご遠慮下さい。
- 失恋しました。諦める方法を教えてください。
約1週間前に失恋した女子(春から高1)です。 彼女(高3)がいる人を好きになってしまいました。 彼(大1)は最初彼女はいないって言ってて 私が気になりだしたころに付き合って2年の彼女がいることを 教えてくれました。 去年の4月ごろに出会い、 叶わないと知りながらも・・・好きでいました。 諦めるためにわざと彼を怒らせたりもしましたが 彼はいつも優しくて・・無理でした。 彼女がいるのに 彼女に気がないようなことを言ってきたり 私に気があるように見せたり。 他の女友達との関わり方を見たことがないので そういう思わせぶりなのが普通だったのかもしれません。 彼の隣にいるときは自然と笑えたし 彼もわざとか!というほど笑わせてくれました。 先週彼と2人で外出して外出した先で告白しました。 結果はだめでした。 でも最後の最後まで思わせぶりの連続(家の場所まで紹介された)、 彼女さんに気がないようなことを言う・・ など、すっぱり振って優しくなんてしなければ私ももう少しあきらめがつくけど 「いつか・・・もしかしたら・・」と思ってしまい、諦めることができません。 もう意図的に会うことはなく すごくさみしくて。 「また会おう」と言われたけど、会えないじゃん・・みたいな感じで。 地元が同じなので地元の祭りは見にこいと言われました。 彼の大学、私の高校は同じ方向なので 電車は一緒ですが時間帯が1本違うので多分会えません。 彼は会えると思ってるだろうけど・・ 本当は会いたいです。 でも、彼女さんも途中から同じだし みるのも辛いので これでよかったと思わなきゃなと思っています。 本当につらいです。 彼を好きになったこと、後悔はしてないけど あきらめがつかないです。 高校は女子高なので多分出会いはないし 会っても彼と比べてしまうと思います。 もうすぐ一週間がたつのに ずっと泣いてばかりで。 彼を好きになった時「叶わない恋をする」という意識はあったのですが やっぱり期待してたんですね。 彼のためならどんなことも頑張れたし 今だってそうです。 いつかすれ違ったりするかもしれないから・・と思って 必死に可愛くなろうとして。 イメチェンをすることにしたけど それは やっぱり彼に見てほしくてという未練がましい理由で。 彼と過ごしたのはたった1年。 彼女さんとの2年には勝てない。もうすぐ3年になるし。 全然立ち直れないです。 今まで辛いことがあれば彼が乗り越える力をくれてたけど 今その彼はいないし。 戻れるものなら1年前に戻してほしいです。 もう私からはアプローチしません。 それが私にできる最大の努力だから。 でも心の中では・・好きで。 いつか彼の隣に立つ人になりたい。 頑張っても無理でしょうか? こんなこと言っても周りの人は反対するでけですよね。 諦められるものなら諦めたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hughughughguhg
- 回答数5
- 自分が恥ずかしいです。
ホワイトデイのお返しがありませんでした。この様な事を言うと…見返りばかりを期待していた様に思われますが… やはりホワイトデイに期待していました。 私には、『いい感じ』になったと思えた人がいました。 今年は思いきって、手作りチョコを渡しました。嬉しそうに「どうやって作ったの?」と言われて、私、有頂天になってしまっていました。 私も嬉しかったし、それで、満足していたのに…やっぱり、14日期待してしまいました。 何もない事が、彼からの『答え』なのだと思うと…はっきりしてよかったと自分に言い聞かせています。 今は、辛いけど…その内また元気にやっていけると思います。 あの日、彼は、社交辞令で受け取ってくれたんだなぁ~。そんな事も全く気付かなかった自分が恥ずかしいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yellowhat8
- 回答数5
- 留年について
質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 今回、留年し来年も5年生をやることになりました。 留年の原因は自分自身にあり、そこについては弁解する事はありませ ん。また学費につきましても、さらに親に負担を強いることになるとい うことも申し訳なく思います。謝罪と今年度の方針も話して理解は得ら れたと思います。 自分の年齢(27歳)で親の脛をかじって生活している人は、ほとんどいない はずです。 留年が決定して2日経つのですが、今は「疲れた」という気持ちしか出て きません。 昨日、研究室からは電話があり、「取り敢えず研究室にくるように」 との連絡を受けました。実験か何かはわかりませんが、行く気になりま せん。 自分の置かれている状況は理解しています。頭は冷静ですが今は休みた いという気持ちしかありません。これが「甘え」というものなのでしょ うか?今、休のは適切ではないのでしょうか。 乱筆乱文で申し訳ありませんが、質問させて頂きます。 なお、先ほどよりカテゴリーをライフ>人生相談>その他 で指定しているのですが反映されません。ご迷惑おかけしてすみません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 1228de0220vet
- 回答数5
- 中絶 慰謝料について
友達が付き合ってる彼女を妊娠させてしまいました。(友達も彼女も19歳 社会人同士) 彼女は妊娠を機に 仕事をやめ出産希望でしたが 両家の親が反対し中絶することに・・・・ その際、彼女の両親から慰謝料300万要求されました。 この金額は妥当なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- zxcvbnm125
- 回答数10
- 失恋しました。諦める方法を教えてください。
約1週間前に失恋した女子(春から高1)です。 彼女(高3)がいる人を好きになってしまいました。 彼(大1)は最初彼女はいないって言ってて 私が気になりだしたころに付き合って2年の彼女がいることを 教えてくれました。 去年の4月ごろに出会い、 叶わないと知りながらも・・・好きでいました。 諦めるためにわざと彼を怒らせたりもしましたが 彼はいつも優しくて・・無理でした。 彼女がいるのに 彼女に気がないようなことを言ってきたり 私に気があるように見せたり。 他の女友達との関わり方を見たことがないので そういう思わせぶりなのが普通だったのかもしれません。 彼の隣にいるときは自然と笑えたし 彼もわざとか!というほど笑わせてくれました。 先週彼と2人で外出して外出した先で告白しました。 結果はだめでした。 でも最後の最後まで思わせぶりの連続(家の場所まで紹介された)、 彼女さんに気がないようなことを言う・・ など、すっぱり振って優しくなんてしなければ私ももう少しあきらめがつくけど 「いつか・・・もしかしたら・・」と思ってしまい、諦めることができません。 もう意図的に会うことはなく すごくさみしくて。 「また会おう」と言われたけど、会えないじゃん・・みたいな感じで。 地元が同じなので地元の祭りは見にこいと言われました。 彼の大学、私の高校は同じ方向なので 電車は一緒ですが時間帯が1本違うので多分会えません。 彼は会えると思ってるだろうけど・・ 本当は会いたいです。 でも、彼女さんも途中から同じだし みるのも辛いので これでよかったと思わなきゃなと思っています。 本当につらいです。 彼を好きになったこと、後悔はしてないけど あきらめがつかないです。 高校は女子高なので多分出会いはないし 会っても彼と比べてしまうと思います。 もうすぐ一週間がたつのに ずっと泣いてばかりで。 彼を好きになった時「叶わない恋をする」という意識はあったのですが やっぱり期待してたんですね。 彼のためならどんなことも頑張れたし 今だってそうです。 いつかすれ違ったりするかもしれないから・・と思って 必死に可愛くなろうとして。 イメチェンをすることにしたけど それは やっぱり彼に見てほしくてという未練がましい理由で。 彼と過ごしたのはたった1年。 彼女さんとの2年には勝てない。もうすぐ3年になるし。 全然立ち直れないです。 今まで辛いことがあれば彼が乗り越える力をくれてたけど 今その彼はいないし。 戻れるものなら1年前に戻してほしいです。 もう私からはアプローチしません。 それが私にできる最大の努力だから。 でも心の中では・・好きで。 いつか彼の隣に立つ人になりたい。 頑張っても無理でしょうか? こんなこと言っても周りの人は反対するでけですよね。 諦められるものなら諦めたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hughughughguhg
- 回答数5
- 引っ越しの方位、風水について。
こんにちは、初めて質問させて頂きます。 生活に少しだけ風水を取り入れいる者です。 この度、転勤に当たり、引っ越すことになりました。 そこで、軽い気持ちから方位について某知恵袋で質問をしたところ、、、 大凶方位だ、と言われてしまいました。 だからと言って、仕事の都合上、転勤を辞めるなど不可能ですし。。。 凶方位なので、行くなら凶方作用が必ずある、それを受けるしかない、と言われ…軽い気持ちで気になって質問したことを後悔しています…。 凶方作用があると言われても、方向も時期も変えられる訳ありませんし、仮住まいをすすめられましたが、三ヶ月程度というなんだか常識から外れた行為でした。 (三ヶ月程度も職場から離れたところに住むということ自体不可能です) 『引っ越しせざるを得ない』人に、『行くと必ず不幸になる』って…そんなのアリですか…? しかも、凶は再び引っ越すなどしないと避けられないとのこと。 これが最後の転属になるので、引っ越しはもうしませんし、そこに家も建て子供も産む予定なんですが。 実父を亡くしたり、身内に不幸が相次いでいたので、そう言われるともう気になって仕方ありません。 吉方に引っ越す以外、凶方作用を避けたり、取り除くことは出来ない、と断言され、とても怖いです。 引っ越し先は私が生まれ育った街で、とても好きだし安心できる街なので、転属が決まってとても嬉しいはずなんですが。 その街でまた新たに仕事を探し、将来的には出産をして、子供を育て、家を建て、家族や友達のいるところで末永く暮らすに当たり、不幸を実感するしかないなんて…。 身を落ち着ける目処がたち、ようやくこうしたライフプランを描けるようになったところなんです。 凶方に引っ越されてもなんともなかった、という方はおられますか? 凶方作用を現実的且つ実行可能な方法で緩和することはできませんか? 自分で読み返しても大変情けなく申し訳ない文章ですが、誰かにこうすれば大丈夫だとか気にするなとか言って頂きたくて(泣)
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- aya123_3
- 回答数7
- 姉が占い、スピリチュアルに傾倒しています
同居している姉(30歳)が、ここ数年、スピリチュアルなものにはまってます。 パワーストーンを腕にジャラジャラ付ける、部屋に置く、瞑想を始める、 前世(過去世?とも言ってます)を調べる、夢占いをする……などなど。 元々オカルトな物に興味があったみたいですが、昨年、とある占い師に出会ったのが大きいようです。 その方はもう孫も居る女性で、本業はこじんまりとした飲食店をやっています。 その店と自宅が繋がっていて、ちょうど間辺りに小部屋があり、そこがパワースポットだというのです。 詳しくは忘れましたが、その部屋に24時間パワーストーンや水などを置くと、 パワーストーンは浄化され力が100%になり、水もヒーリング水になるとか…。 その方は過去世も見えるそうで、姉も自分と周囲の人の過去世を見てもらったとの事。 今話題になってるような、詐欺みたいな占い師ではないみたいです(私も実際会わされました)が、姉はその方に絶大な信頼を寄せており 私が姉の言うことを聞かず勝手に行動するのは、過去で《姉が主で私が召し使いだったが、姉が私を不当に解雇したから私が本能で反発している》というのです。 占い師がこの過去世を見て姉に教えたみたいで、何かある度に姉はこの事を言ってきます。正直、だから?って気持ちです。 姉としては、不当に解雇したので罪悪感があり、今生で私と幸せになるのが今生の課題と言ってます。 面白い夢を見たので姉に教えると、以前は一緒に笑ってくれたのに、今では勝手に夢占いを始めます。 浄化されたヒーリング水を飲めば体から毒素が出ていくとか言って、毎日ヒーリング水を飲んでます。 数ヶ月前、私の喉のチャクラが弱って、言いたい事が言えないようになってるからとパワーストーンをくれました。今でも言いたい事言えてませんが…。 長くなってしまいましたが、つまるところ姉にスピリチュアルからちょっとでいいので離れてほしいです。 占い師の力が本物かは別として、その方は悪い人ではないと思います。 恐らく他だと4~5000円のパワーストーンを1~3000円で販売したり、食事してくれたから占い料金はいらないとか、本当に好意で占いしてるんだろうなと思います。 とりあえず姉の頭をスピリチュアルから離したいのですが、何か方法はありませんか? 姉も占い師も良かれと思っての行動なので、何とも言えません。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- ajt000
- 回答数5
- 新月と満月
「新月のときは願い事を10個書く」 「満月のときは財布を振る」を実践して数年になります。 個人的に感じることですが 新月の願い事よりも、満月のお財布のほうが効果があるような気がしています。 (実践歴は新月の願い事のほうが長いです) さらに、満月に向かって恋愛関係の願い事をしてみたところ 偶然なのか、月のパワーなのか、 かなり早く願いが叶って驚きました。 人によってどちらの影響を受けやすいとか 相性のようなものがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- tricot0969
- 回答数2
- 営業の敵!!!
久しぶりにお世話になります。 皆さま対処法を教えてくださいm(__)m うちの営業所は営業8人(男7・女は私のみ)、事務女2人の小さな職場で、全社員合わせても100人弱の中小企業です。 私は営業で8年目のアラサー女です。事務2人ともアラフォーなんですが、女性の営業を認めてないというか、生意気みたいに思われています。私の成績がここ2~3年間トップ5に入り続けているのも気にくわないのかもしれません。女は女に厳しいというのは世の常と分かっていますが、お客様から頂いた書類を無くされたり、今日はお得意様に頂かなければいけない書類が違っていたりとあまりに酷いのです。普段の小さな横やりは流したり未然に防いでいるので大丈夫なんですが、書類を無くされた時と今日はさすがに先輩でも言いました。『事前にお願いもしたし、きちんと把握されてると思ったんですが』と。 そうしたら、書類紛失の時は『もらってない、そんな大事な書類なら手渡しすべき。』と開き直り。提出ボックスに入れたので正規の手順です。 今日は『前に説明はしてあるんだから渡した時に書類が違うと気づけなかったのか』と反撃されました。もちろん言い返しましたが。 私自身、事務職に就いたことはないので大変さは分かりませんが、ミスしたらお客様に迷惑が掛かってしまう業務は細心の注意をはらうべきだと思います。 営業所長は40代でアラフォーの機嫌がわるくなると働きづらいのでビシッと注意はせず喧嘩両成敗のような形をとります。 管理職の対応としてはそれがベストなのかもしれないので期待できません。 これからナメられないように更なる対処法を身に付けたいと思っていますので皆さまのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m
- 営業の敵!!!
久しぶりにお世話になります。 皆さま対処法を教えてくださいm(__)m うちの営業所は営業8人(男7・女は私のみ)、事務女2人の小さな職場で、全社員合わせても100人弱の中小企業です。 私は営業で8年目のアラサー女です。事務2人ともアラフォーなんですが、女性の営業を認めてないというか、生意気みたいに思われています。私の成績がここ2~3年間トップ5に入り続けているのも気にくわないのかもしれません。女は女に厳しいというのは世の常と分かっていますが、お客様から頂いた書類を無くされたり、今日はお得意様に頂かなければいけない書類が違っていたりとあまりに酷いのです。普段の小さな横やりは流したり未然に防いでいるので大丈夫なんですが、書類を無くされた時と今日はさすがに先輩でも言いました。『事前にお願いもしたし、きちんと把握されてると思ったんですが』と。 そうしたら、書類紛失の時は『もらってない、そんな大事な書類なら手渡しすべき。』と開き直り。提出ボックスに入れたので正規の手順です。 今日は『前に説明はしてあるんだから渡した時に書類が違うと気づけなかったのか』と反撃されました。もちろん言い返しましたが。 私自身、事務職に就いたことはないので大変さは分かりませんが、ミスしたらお客様に迷惑が掛かってしまう業務は細心の注意をはらうべきだと思います。 営業所長は40代でアラフォーの機嫌がわるくなると働きづらいのでビシッと注意はせず喧嘩両成敗のような形をとります。 管理職の対応としてはそれがベストなのかもしれないので期待できません。 これからナメられないように更なる対処法を身に付けたいと思っていますので皆さまのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m
- 簡単に使えるファンデーション
※化粧品にはまったくもって疎いです もういい加減普段からお化粧をしなきゃいけない年齢ではあるのですが、 基本的にお化粧が嫌いなのでお化粧品を持っていません。 ですが、お化粧をしなければならない日がこれから多々出てくるので、 ちゃんとしたものではなくて簡単に使えるものを買っておいておこうと思ってます。 中でもファンデーションをパフ?でつけるのが嫌いで・・・ 夏の日焼け止めのようにただ手に取って塗るようなタイプのものは ないのでしょうか? チラッと見たらお化粧下地というのは見かけたのですが・・・。 できればその辺のドラッグストアで1000~2000円で気軽に買える程度の 物が良いです。 小さい子供がいてなかなかじっくり見られないので、 メーカー、商品名、または外見など、 お店に行ったときに「これだ!」とすぐ分かるような情報を いただけると助かります。
- 離婚したくありません。長文です。
夫に離婚してほしいと言われています。夫29歳、私28歳、長男1歳11ヶ月、長女4ヶ月で、できちゃった結婚でした。結婚(同居するようになって)してから、仕事も辞め、専業主婦となった私はかなり口うるさい妻になっていきました。どちらかというと完璧主義で正論を叩きつけてしまうタイプなので。(自負しています)そんな私とあまり物事を深く考えないタイプの夫とは私が文句を言いまくるといい形で時々喧嘩はありました。といっても夫は言い返してくる事もあまりないので言い争いになるような事はほとんどありませんでした。夫は友達の事をとても大切だと考えており、結婚したから遊べない、誘われなくなるという事を極度に嫌がっていました。私も頭では理解しているつもりでしたが、妊婦一人置き去りにされるというのは不安(不満)もありましたし、子どもができてからは尚更、なぜ一人で遊びに行くのかと思ってしまい、なかなか気持ちのよい送り出し、出迎えができませんでした。夜更かしはするのに、休みの日は昼まで寝ているところも私の不満な点でした。私にとっては家族で過ごす時間が最高の幸せでした。夫もそれなりに休みの日には出かけたり、子どもの事もかわぃがってくれています。(それは今でも)しかし、夫にとって自分の時間というのが1番なようでかなり不満がつのっていたようです。 離婚という事態にまで発展したのは、今年の夏です。2人目が産まれる直前にベランダで喫煙していた夫のもとへ行くとあからさまに携帯を隠されました。問いただすと、女友達のメールだった、夫婦のことについてあまりうまくいっていないと言ってしまったのでマズイと思ったとの事でした。職場の人(女)からきたメールや過去にも女友達のメールでもめたことがあったので、なんでもないのに疑われるから面倒だとの言い分です。確かに私は嫉妬深いので、女友達からのメールにもいちいち反応して文句を言ってきました。その時は夫の言う事を信じるしかないと思い、出産にのぞみました。出産後は近所の実家へ里帰りし、仕事後に夫が会いにきて自宅へ帰るという生活をしていました。そんな中、また遊びに行くという夫に文句を言ってしまい、夫の限界がきてしまったようでした。しばらく一人で考えさせて、ほっといてと言い、その時は両親も含め話をし、その後は自然に自宅へ戻りました。が、夫にとっては結論を出していないのに帰ってきたんだ‥という感じだったようです。急にそんな事を言うのは女がいるとよく聞くので、かなり疑い深くなりましたが、それでも一緒にいれば普通に時は過ぎていきました。会話もあるし、休日には出かけ、夫がご飯を作ってくれたり‥ごく普通に見える生活でした。夫婦生活もありました。 更に事態が悪化したのは、先月、夫のバックからディズニーのストラップのレシートが出てきた事でした。職場のバイトのおみやげでお菓子をもらったけど、レシートについてはわからないと言われました。やはり疑いは晴れず、車のナビ履歴を見てしまいました。すると、ディズニーとは関係ない3月の事が発覚しました。以前、佐野厄除け大師のおみくじが落ちていたことがあり、それが自分の中でつながりました。会議のため二時間程の距離の場所へ出張しなければならず、出て行った日でした。震災の影響で会議が無くなったらしいのです。一日休みになったのでヒマなやつを探したら女友達がもともと2人で約束していたから一緒に行ったと言っていました。それ以上の事は夫がそう言っている限りわかりませんが、ショックでした。朝早く、大変だといたわりの気持ちで送り出していた自分がみじめになりました。 そのように疑わしい事もあるのですが、徹底的な事実に結びつくようなものには至っておらず、なんとかかんとか夫を信じてきたつもりです。 もちろん、そのように疑われ、文句ばあり言われる家庭に安らげる場所はないようで、そんな私の事が嫌になってしまったというのが離婚してほしい理由だそうです。とにかく、私と離れて楽になりたい?ようです。 私はそんな自分勝手な‥と半分呆れる気持ちで、だったら不倫認めなよ!そしたら離婚してあげるとカケで言ったのですが、本当に女とかないから‥もう無理‥そういうのも嫌なんだもん‥と。話しになりません。 夫にとっては急な事ではなく、つもりつもっての結果だというのです。 気持ちが冷めるきっかけのようなものもあったと聞かされました。職場の送別会に迎えに行く予定だった私は連絡もつかない、何時になるかもわからない状態だったので直接迎えに行ってしまった事がありました。もちろん店内には入ってませんが。また、職場の後輩と遊ぶと言った日になんとなく疑ってしまい、職場近くに見に行ってしまい、女の後輩も一緒だったと発覚したこともありました。 それらの私の行動がおかしい、気持ち悪いと‥ひいてしまったらしいです。 かなり危機的な状況だという事はわかっています‥。 なんとかしたいとは思うのですが、何かアドバイスがありましたら、聞かせてください。 長々とまとまらない文章ですみません。
- 相談に乗って下さい。
僕には9年同棲した彼女がいます。 いつかはと結婚の約束もしていたのですが「もうあなたを好きかどうか分からない、情しかない」と言われ別れ話しをされたのです。 その場で「分かった」とは言えませんでした。 後日、色々考えて彼女の為に別れを受け入れる事を伝えました。 すると彼女は「別れたくない」と言い出しました。 これでもう一度やり直せると思ったのですが 彼女は寂しさからくる気の迷いだったんじゃないかと翌日考えたようで、また悩み始めたようです。 今まで長い間グタグタ結婚もせずにいた、自分のせいでもあり、はっきりと結婚したいと話し、彼女の答えを待っている状態です。 いっぱい話をしました、しかし一度別れ話までしている事もあり、気まずくなってしまいます。 彼女からは「行く所がないからここにいるが、あなたの事を考えるためにも、あまり干渉しないで」と言われています。 答えはまだですが、話を聞く限りやはりもう無理なのかなという感じです。 彼女はプライドが高く、強がりで、寂しがりで、泣いてばっかりの弱い子です。 僕は今彼女に対してどういう行動や話をすればいいのでしょうか? もし結果ダメなら彼女が苦しんで出した結論を受け入れられる自信がありません…が受け入れて復縁に向けて頑張って行きたいと思います。 最後にこんな事になってしまいましたが僕が彼女を好きな気持ちは本気ですのでアドバイスお願い致します。
- 最低な別れ方したことありますか?
31歳の女性です いい歳をして恥ずかしいのですが、男性とお付き合いをして別れたことが一度もなく 今年に入って八ヶ月、彼氏彼女のように付き合っていた人とケンカになり 連絡ツールすべて拒否、「迷惑なのでもう連絡をしないでください」とだけショートメールが来て音信不通になりました。 あまりの豹変ぶりにショックでショックで気持ちを立て直すことができません。 大好きな人だったので、せめて別れの言葉とか欲しかったです。 いい大人なので、普通はもっと若いうちに恋愛の駆け引きのような?経験を積んで別れを受け入れていくんだろうな とは頭では考えられても「あんなに親しかったのに、なぜ?」とあまりに酷い別れ方が受け入れられません。 皆さんは信じがたいような自分をすべて拒絶されるような振られ方したことありますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#200396
- 回答数8
- セックスですごく気持ちいいけどイケない
23歳の女です。 4年間付き合っていた彼と今年結婚し、結婚前も今も、平均して1週間に1度くらいセックスをしています。 ですが、タイトル通りセックスで気持ち良くはなるのですがイケません。 自分なりにセックスでイケない原因を考えてみましたが、私自身セックスに対して嫌悪感もありませんし、これといって思いあたらず、唯一、彼がもう少し継続して動いてくれたらもしかしたら…と思う事がありますが、彼はとても頑張ってくれているのであまり言えません。 彼が果てた後も、欲しくて体が疼く感じがありますが、こんなに気持ち良くなってるのになんでイケないんだろうと、不満というよりかは自分の体に疑問を感じます。 そもそもイクまでには結構時間がかかるものなのでしょうか? ちなみに、一回挿入し、しばらく動いてから一度抜き、10分くらい時間を置いてまた挿入すると格段に感度が上がっています。こうして、2回目、3回目の挿入と?階段を上がっていくように感度が増して行き、気持ち良さのあまり思わずため息が出てしまいますが?それでもイッた事はありません。 そもそも2回目の挿入が気持ちよくなる体質って珍しいんですかね…。 ちなみに自慰ではクリトリスでイケるのですが、自慰に慣れてしまったのか旦那の愛撫やクンニではあまり気持ち良くなく、こうしてほしいと伝えたり誘導しますがイマイチです…。 良くイッた事のある女性がイッ事の無い女性はかわいそうだと思ってしまうくらい気持ちいい。とか聞きますが、それをきいてしまうとイッてみたいという気持ちがより強くなり、多分あと一歩先にはイク快感が待っているのだろうな…と思うとどうしてもイケる体になりたくて、バイブで開発しようと試みたりしましたが、全然気持ち良くなく、やっぱり彼のモノが一番です。 セックスはイク事が全てではないと思っている反面、一度でいいから女性としてイクという快感を味わってみたいという欲張りな自分がいます。 なんか文章がまとまらず長々と書いてしまいましたが…、 イッた事のある女性で、なかなかイケなかったけどこうしたらイケた!という経験をお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けたら嬉しいです。 感じられるだけでいいじゃないか!とかの批判的なコメントは無しでお願いします。
- 定職に就いてない夫・・・
旦那と結婚して3年経ちます。いまは1歳、3歳の子供が2人います。 育児もよくしてくれてる方だし、家事も手伝ってくれる優しい旦那と誰しも思ってもおかしくない夫なのですが・・・・ それも定職に就いてないからやってくれてるという感じです。 もちろん、日雇いで仕事はちょくちょくしてますが(私は全くの無職なので)、1週間全く働かないことも多々、はっきり言って、よく働いても15日程度です。 一時は、貯金があったせいもあり(2人目が産まれるときに8ヶ月間私と子供は実家に世話になり別居しており、そのときは全く生活費も入れていなかったので)、もうすぐ定職に就くといって、求人誌を探しながらも、全く働いていなかったのです。 そんな時も、まえのように、夕飯を作ったり、オムツ替えたり、私の手の届かないところを掃除したり・・・でも、はっきり言って、とても優しい旦那様が仕事しながらでもできる程度の事なんです!! 周囲の人は旦那が定職に就いてると思っているので、素敵な旦那様だねーって言います。。 そして全く働かない状態が5ヶ月過ぎ・・・・ 結局、旦那が遮音性が悪いと言って2人目の別居から決めた新居を退去して、また別居することに。 今度は、生活費を2万入れてくれてますが、それも、数ヶ月で新居を決めるつもりでの金額。。 ところが、長くかかってでも抽選倍率の高い市営が良いと言い出し・・・。それなら生活費をしっかり見直さないといけないと私は旦那に良い、旦那は『いくらになるかわからないけどそうする』と答えました。 その時はそれだけしか私も思わなかったのですが、別居してから4ヶ月経っており、子供とちゃんと遊んだのは1回だけ。あとは用事で少し会っただけ・・・なのに丸1ヶ月何も言ってこなく・・・・ そんな状態もあり、私は将来が不安になり。 今まで3年間も定職に就かずの旦那を信用して待ち続けたのに、新居も何年先に決まるかわからない=新居決まるまでは定職にも就かない。というような夫。。 もう待ちきれないと不満が爆発して、しっかり定職に就いて具体的な考えを教えて欲しいと言いました。 もう待つのもこれが最後じゃないと・・・ということも。 旦那から返ってきた言葉は 『いまは何もいえない。何か思ったら連絡する』と。 そして5日経った今もまだ何も連絡ありません。 旦那は過去も色々と仕事を転々としていたり、貯金があれば、無職の状態を続けたりという人です。 でも、家事や掃除は出来る人で、気が向いた時や、暇があればしてくれます。 子供にとっては父親も大切なのはわかってるのですが、これまで、結婚してから、私は全くお小遣いなんてもらってません。 最低限の生活を保障されてただけです。 (私には貯金があるので貯金で美容院や歯医者、服を買ってます) 一時期は、車の維持費(私が買った車・・・でも旦那が買ったすぐに自分の車を廃車にして、ほとんど旦那が使用。)を払ってました。 ←変に旦那に維持費を払われ、自分の車!って言われるのが嫌だったので・・・。 ・・・しかし色々話し、2人目が産まれてからは完全に旦那が維持し、やっと最近、旦那も自分の車を買い、旦那が維持してくれてる状態で今は私の手元にあります。。(ガソリン代は自分持ちですが) 金銭面だけでなく、旦那は自分の事を棚にあげて、私の兄弟や親戚をとても非難したりと、私もとても嫌な気持ちになるということを何度言っても、非難してきます。 ・・・はっきり言って、定職に就いてない旦那が言える立場では全くないことを・・・・。 そして旦那はキレやすいひとで、仕事をしてなくて忙しい状態でもないのに、たまにカッと感情的に子供に怒ります。 (それも私は旦那にやめて欲しいと何度もいってます。) ・・・もし旦那が更正する気持ちがないということだったら離婚したほうが良いのかなとも思います。 でも子供が惨めな思いするのかと思うと、とっても怖いです。 いったいどうしたら良いのでしょうか(><)