zwi の回答履歴
- データベースソフトを作りたい
ニコニコ動画や様々なWEBサービスは、レスポンス向上のためなどの理由により独自のデータベースを作っていると思います。 初めにできればC言語を使ったデータベースソフトに取り掛かろうと思いました。 そこで、本やWEBを探したところ見つからず途方に暮れています。 できれば、初級の本や適切なステップをお教え願えないでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- inosukemar
- 回答数7
- プログラムに関しての質問です。
次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。
- 姿勢センサでプロジェクタの台形補正を行うプログラム
姿勢センサを用いて,プロジェクタの台形補正を自動で行う画像処理プログラムを作成しようと思っています. ネットで調べたところ射影変換を使うのが定石のようですが, その際にカメラを併用して射影変換行列を得ているものがほとんどで,姿勢センサを利用したものが見あたりませんでした. カメラを使わず,プロジェクタの姿勢を取得する3軸姿勢センサのみで 投影画像の台形補正を行うことは可能でしょうか? シナリオとしては,机上に置いたプロジェクタで平面(壁)に投影することを想定しています. また,投影面までの距離はあらかじめ分かっているという前提です. 参考になる書籍等でもかまいませんので,ご教授お願いします.m(_ _)m
- プログラムに関しての質問です。
次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。
- プログラムに関しての質問です。
次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。
- プログラムに関しての質問です。
次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。
- プログラムに関しての質問です。
次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。
- ゲームを作るときに必要なプログラミング知識
将来、ゲームを作る仕事につきたいと思っているのですが本当に何もわからない初心者なのでまず最初に勉強したほうがいいことなどを教えてください。 できれば初心者にもわかりやすくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- kizukaukomu
- 回答数3
- C言語についてです。
プログラムを実行しようとすると、 main.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""void __cdecl DrawGameOver(void)" (?DrawGameOver@@YAXXZ)" は未解決です。 fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 とでてしまいます。 どうすれば解決するのでしょうか? 初心者なのでなるべく分かりやすくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- yakutibimutaito
- 回答数4
- C言語についてどうしてもわからない疑問
プログラミング初心者です。 C言語を勉強中に疑問に思ったことが2つあります。 まず1つ目。 C言語以外のプログラミング言語、例えばjavaとかC#とかjsとかpythonとかrubyとかPHPとか、には開発者にとって便利なライブラリとかフレームワーク(僕にはこの2つの明確な違いがわかりません。が、どちらも「開発者が定義しなくてもよい関数やオブジェクトの集合」という認識があります)がありますよね。 そのおかげで色んな人達がプログラミングし易くなりました。 ネット(はてぶのホットエントリとか)でも「馬鹿な俺がプログラミングを勉強して〇〇を作った」といった記事をよく目にします。 でも「C言語を使って」というのは聞いたことがありません。 そもそも、C言語はそいういったライブラリやフレームワークが少ないように感じます。 検索してもrailsとかjqueryのようなフレームワーク(ライブラリ?)は見つかりません。 これが無かったらプログラムなんて作れないのでは? しかし、世間にはC言語で作られたプログラムが多いのもまた事実。 C言語ではいったいどのように開発が行われているのか教えてください。 2つ目 unixとかlinuxといったOSはC言語で書かれている聞いたことがあります。 しかし、プログラムの開発は「コードを書く→コンパイル(→デバッグ)→実行」という流れですよね。 ではOSを開発するときに、そのコードをどうやってコンパイルするのでしょうか? コンパイラはOSの上に立っているとするなら、OSがない状態でコンパイラはどこに立てばいいのか。 そこがわかりません。 誰かこの2つの疑問に答えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- noname#132753
- 回答数5
- VC++のコーディングについて
VC++初心者です。 VC++のWindowsフォームアプリケーションを使用してテストプログラムを作ってみようと思っています。 初歩的な質問ですみません。 VC++でWindowsフォームアプリケーションを作成する場合、 フォームのヘッダーファイル(Form.h)にコーディングしていくものなのでしょうか? ボタンクリック処理など、ヘッダーファイルに作成されてしまいます。 私の先入観で、cppファイルにコーディングするものだと思っていたのですが、 VC++のWindowsフォームアプリケーションとは、こういうものでしょうか? ヘッダーファイルにコーディングするという感覚が何だか気持ち悪いです。 また、VC++を使用してWindowsアプリケーションを作る勉強がしたいのですが、 「初心者でも分かる+オススメの参考書籍」がありましたら、教えていただけると幸いです。 基本的な質問で意味不明かもしれませんが、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。
- シミュレーションゲームのゲームプログラミング
C/C++でシミュレーションゲームRPGのプログラミングをしているのですが、戦闘マップ上で表示している画像がZ Keyを押した時、表示している画像(アニメーションをさせている)が消えてしまいます。 Z Keyを押した時、表示されていたキャラクターの画像を消して別の画像を表示させたいのですがどうすればいいのか教えてください?? 環境はPCでコンパイラはVisual Studio 2008 です。言語は、C言語です。プラットフォームはWin32で、使っているライブラリはDXLibraryです。 どう直してもキャラクターが検索範囲を出した時に消えてしまい、困っていますわかる人がいたら よろしくお願いします・・・
- ゲーム内(MH3)の水の表現方法
ゲームの開発や制作に詳しい方お願いします! この動画(MH3)の水の表現方法を知りたいです!すいません馬鹿で\(^p^)/http://www.youtube.com/watch?v=9gPWg2OEolA&feature=related
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- kennico
- 回答数1
- CとC++の学習法
現在、Cを参考書で独学しています。(日曜プログラマ) これまで、 PHP,Java,JavaScript,VBA、などに触れてきましたので、 プログラミングの基礎は分かっているつもりです。 Cの学習目的(Cで何をしようとしているのか)は、 「Cではどんなことができるのか」をまず知り、 その上で、Cならではの長所を生かしたプログラミングを 考えたいと思っています。 (ウェブと連携したプログラムで面白そうなものを作りたい。) 漠然とですが、CやC++に求めているものは、 その「処理速度」です。 (インタープリタ言語よりも速く処理させたい、という気持ちが強い。) それと、サーバーソフトなど、 プログラムを走らせる基盤を必要とせずに、 実行できるソフトウェアに興味がある、ということもあります。 ○○.exe ←これ1つあれば、実行できるプログラム という意味で。 例えば、PHPですと、○○.phpだけでは動かず、 そのファイルを逐次機械語に変換して実行するために php.exeやphp.iniなどを必要としますよね。 他のPC(同じOSとして)でも、動かしたい場合、 その基盤も一緒に連れて行かないといけない、 という煩わしさからも解放されたいわけです。 と、これまでの文章の中に、既に誤った認識があるかもしれません。 その場合には、ご指摘頂けると助かります。 で、C言語を学び、最終的に、 より性能の充実したソフトウェアを作る上で、 C++の知識・技術が必要であると感じることになるのであれば、 Cだけに留まらず、C++も習得したいと考えています。 こうした考えのもと、質問をさせて頂きますが、 C++にできて、Cにできないこと または、 Cでもできるけど、C++を知っていた方が良いケース、 について、 ざっくりと説明できる(一部、説明できる、ということでもOKです。)、 という方、その点について、どうか教えてください。 これから、Cをどう勉強していくか、どこまで勉強していくか、 その指針の確立に、みなさんからのご助言を参考にさせて頂くつもりです。 ※要するに、Cを(必要そうであれば、C++も)効率的に学習したいわけです。 ※その上で参考になるアドバイスを頂きたい、というのが本件の最大の目的です。 この手の質問をすると、まず、 「何がしたいの?」 と言われそうですが、 「何が出来るの?どれほどのパフォーマンスが期待できるの?」 という気持ちから勉強している場合には、 そうした質問をされると困りますので、その点、ご理解いただいた上で、 回答して頂けると非常に助かります。 (この点における、補足⇔回答のやりとり[手間暇]を極力抑えたい、という意図から。) 回答を頂きましたら、適宜、補足などさせて頂きます。 それでは皆さん、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- esper_bokentai
- 回答数7
- CとC++の学習法
現在、Cを参考書で独学しています。(日曜プログラマ) これまで、 PHP,Java,JavaScript,VBA、などに触れてきましたので、 プログラミングの基礎は分かっているつもりです。 Cの学習目的(Cで何をしようとしているのか)は、 「Cではどんなことができるのか」をまず知り、 その上で、Cならではの長所を生かしたプログラミングを 考えたいと思っています。 (ウェブと連携したプログラムで面白そうなものを作りたい。) 漠然とですが、CやC++に求めているものは、 その「処理速度」です。 (インタープリタ言語よりも速く処理させたい、という気持ちが強い。) それと、サーバーソフトなど、 プログラムを走らせる基盤を必要とせずに、 実行できるソフトウェアに興味がある、ということもあります。 ○○.exe ←これ1つあれば、実行できるプログラム という意味で。 例えば、PHPですと、○○.phpだけでは動かず、 そのファイルを逐次機械語に変換して実行するために php.exeやphp.iniなどを必要としますよね。 他のPC(同じOSとして)でも、動かしたい場合、 その基盤も一緒に連れて行かないといけない、 という煩わしさからも解放されたいわけです。 と、これまでの文章の中に、既に誤った認識があるかもしれません。 その場合には、ご指摘頂けると助かります。 で、C言語を学び、最終的に、 より性能の充実したソフトウェアを作る上で、 C++の知識・技術が必要であると感じることになるのであれば、 Cだけに留まらず、C++も習得したいと考えています。 こうした考えのもと、質問をさせて頂きますが、 C++にできて、Cにできないこと または、 Cでもできるけど、C++を知っていた方が良いケース、 について、 ざっくりと説明できる(一部、説明できる、ということでもOKです。)、 という方、その点について、どうか教えてください。 これから、Cをどう勉強していくか、どこまで勉強していくか、 その指針の確立に、みなさんからのご助言を参考にさせて頂くつもりです。 ※要するに、Cを(必要そうであれば、C++も)効率的に学習したいわけです。 ※その上で参考になるアドバイスを頂きたい、というのが本件の最大の目的です。 この手の質問をすると、まず、 「何がしたいの?」 と言われそうですが、 「何が出来るの?どれほどのパフォーマンスが期待できるの?」 という気持ちから勉強している場合には、 そうした質問をされると困りますので、その点、ご理解いただいた上で、 回答して頂けると非常に助かります。 (この点における、補足⇔回答のやりとり[手間暇]を極力抑えたい、という意図から。) 回答を頂きましたら、適宜、補足などさせて頂きます。 それでは皆さん、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- esper_bokentai
- 回答数7
- CとC++の学習法
現在、Cを参考書で独学しています。(日曜プログラマ) これまで、 PHP,Java,JavaScript,VBA、などに触れてきましたので、 プログラミングの基礎は分かっているつもりです。 Cの学習目的(Cで何をしようとしているのか)は、 「Cではどんなことができるのか」をまず知り、 その上で、Cならではの長所を生かしたプログラミングを 考えたいと思っています。 (ウェブと連携したプログラムで面白そうなものを作りたい。) 漠然とですが、CやC++に求めているものは、 その「処理速度」です。 (インタープリタ言語よりも速く処理させたい、という気持ちが強い。) それと、サーバーソフトなど、 プログラムを走らせる基盤を必要とせずに、 実行できるソフトウェアに興味がある、ということもあります。 ○○.exe ←これ1つあれば、実行できるプログラム という意味で。 例えば、PHPですと、○○.phpだけでは動かず、 そのファイルを逐次機械語に変換して実行するために php.exeやphp.iniなどを必要としますよね。 他のPC(同じOSとして)でも、動かしたい場合、 その基盤も一緒に連れて行かないといけない、 という煩わしさからも解放されたいわけです。 と、これまでの文章の中に、既に誤った認識があるかもしれません。 その場合には、ご指摘頂けると助かります。 で、C言語を学び、最終的に、 より性能の充実したソフトウェアを作る上で、 C++の知識・技術が必要であると感じることになるのであれば、 Cだけに留まらず、C++も習得したいと考えています。 こうした考えのもと、質問をさせて頂きますが、 C++にできて、Cにできないこと または、 Cでもできるけど、C++を知っていた方が良いケース、 について、 ざっくりと説明できる(一部、説明できる、ということでもOKです。)、 という方、その点について、どうか教えてください。 これから、Cをどう勉強していくか、どこまで勉強していくか、 その指針の確立に、みなさんからのご助言を参考にさせて頂くつもりです。 ※要するに、Cを(必要そうであれば、C++も)効率的に学習したいわけです。 ※その上で参考になるアドバイスを頂きたい、というのが本件の最大の目的です。 この手の質問をすると、まず、 「何がしたいの?」 と言われそうですが、 「何が出来るの?どれほどのパフォーマンスが期待できるの?」 という気持ちから勉強している場合には、 そうした質問をされると困りますので、その点、ご理解いただいた上で、 回答して頂けると非常に助かります。 (この点における、補足⇔回答のやりとり[手間暇]を極力抑えたい、という意図から。) 回答を頂きましたら、適宜、補足などさせて頂きます。 それでは皆さん、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- esper_bokentai
- 回答数7
- CとC++の学習法
現在、Cを参考書で独学しています。(日曜プログラマ) これまで、 PHP,Java,JavaScript,VBA、などに触れてきましたので、 プログラミングの基礎は分かっているつもりです。 Cの学習目的(Cで何をしようとしているのか)は、 「Cではどんなことができるのか」をまず知り、 その上で、Cならではの長所を生かしたプログラミングを 考えたいと思っています。 (ウェブと連携したプログラムで面白そうなものを作りたい。) 漠然とですが、CやC++に求めているものは、 その「処理速度」です。 (インタープリタ言語よりも速く処理させたい、という気持ちが強い。) それと、サーバーソフトなど、 プログラムを走らせる基盤を必要とせずに、 実行できるソフトウェアに興味がある、ということもあります。 ○○.exe ←これ1つあれば、実行できるプログラム という意味で。 例えば、PHPですと、○○.phpだけでは動かず、 そのファイルを逐次機械語に変換して実行するために php.exeやphp.iniなどを必要としますよね。 他のPC(同じOSとして)でも、動かしたい場合、 その基盤も一緒に連れて行かないといけない、 という煩わしさからも解放されたいわけです。 と、これまでの文章の中に、既に誤った認識があるかもしれません。 その場合には、ご指摘頂けると助かります。 で、C言語を学び、最終的に、 より性能の充実したソフトウェアを作る上で、 C++の知識・技術が必要であると感じることになるのであれば、 Cだけに留まらず、C++も習得したいと考えています。 こうした考えのもと、質問をさせて頂きますが、 C++にできて、Cにできないこと または、 Cでもできるけど、C++を知っていた方が良いケース、 について、 ざっくりと説明できる(一部、説明できる、ということでもOKです。)、 という方、その点について、どうか教えてください。 これから、Cをどう勉強していくか、どこまで勉強していくか、 その指針の確立に、みなさんからのご助言を参考にさせて頂くつもりです。 ※要するに、Cを(必要そうであれば、C++も)効率的に学習したいわけです。 ※その上で参考になるアドバイスを頂きたい、というのが本件の最大の目的です。 この手の質問をすると、まず、 「何がしたいの?」 と言われそうですが、 「何が出来るの?どれほどのパフォーマンスが期待できるの?」 という気持ちから勉強している場合には、 そうした質問をされると困りますので、その点、ご理解いただいた上で、 回答して頂けると非常に助かります。 (この点における、補足⇔回答のやりとり[手間暇]を極力抑えたい、という意図から。) 回答を頂きましたら、適宜、補足などさせて頂きます。 それでは皆さん、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- esper_bokentai
- 回答数7
- シュミレーションゲームのプログラミング
私はゲームプログラミングの勉強している学生です 今シュミレーションゲーム(ファイアーエムブレム的な)の作成中なのですが、行き詰ってます。 ビジュアルC++でZキーを押して、マップのキャラクター表示が出たとき、そのマスに出たキャラクターが消えてしまいます。消えないようにするにはどうしたらいいですか? わかりやすく噛み砕いて教えてくれるとありがたいです またC言語のオープンソースのサンプルみたいなのが見れる本やサイトがあれば、教えてください。 そのほか今おすすめの本があったら教えてください 今本当に八方ふさがりで何週間も進まないでいます
- プログラミング言語
現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- alfredism
- 回答数8