kanora の回答履歴
- 食器にカレーの色が移ってしまいました
子供用にPET樹脂製の食器を使っています。 そこにカレーを入れてレンジで加熱した後、冷ますために少し放置しておいたところ白い茶碗の内側が真っ黄色になってしまい洗っても漂白しても全然落ちなくなってしまいました。 落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ari-tal
- 回答数3
- 流しの汚れの原因と除去方法
流しに汚れがついています。その汚れの原因と除去方法を教えてください。 台所の流しに写真のような汚れが広範囲に付いて困っています。手で触れるとざらざらしており、茶色いものが指に付きます。においは錆に似ています。この台所で料理はしません。汚れた食器は洗います。汚れは流しの側面についており、底面にはありません。 この汚れの原因は何なのでしょうか。キッチンはステンレスだと思いますが、錆が付くものなのでしょうか(上にも書きましたがにおいは正に錆です)。 食器洗浄用のスポンジの硬いほうでごりごりやるとほぼ落ちますが、うっすらとは残ります。その状態から1週間もするとまた汚くなります。 うまく除去する方法はないでしょうか。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- magicoflove
- 回答数6
- 新潟駅周辺のお店&せきや浜大花火大会について
お世話になります。 7/19に新潟に行きます。 丁度せきや浜大花火大会がやっているようなので行こうと思うのですが、新潟初心者で全く土地勘がありません。 見易い場所、混雑の状況、友人と二人で行くのではぐれた時に待ち合わせしやすい場所など、細かいことがわかりましたら教えてください。 あと花火大会のあとでも入れる(時間的に)、新潟駅周辺の美味しい地酒と料理のお店も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 香港に遊びに来ました。
マカオタワーでバンジージャンプをしたいのですが、 二人同時に飛べるのか教えてください。 また飛べるとしたら、いくらぐらい料金がいるか教えてください。
- 締切済み
- アジア
- yasu012211
- 回答数3
- 水着に付いた色移りの取り方について。
買ったばかりの水着と一緒に色物のバスタオル(濃いピンク)を洗濯してしまい、水着に色移りしてしまいました。この水着についた色を落とす方法はありますか? 教えてください。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- bioty
- 回答数1
- タオルについた黒かび
洗濯を1日しなかったらぬれタオルに黒かびがついてしまいました 何度洗濯しても、酸素漂白をしても取れません。 とる方法があったら教えてください
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#194880
- 回答数2
- ■Tシャツの黄ばみの洗濯方法■
白い無地のTシャツが、汗で黄ばんできたので、黄ばんだ部分に液状漂白剤(水色のハイター。ワイドハイターではない。)をたっぷりとかけ、洗濯機の浸け置き機能を使って洗ったところ、なぜか、黄ばみが、明らかに悪化してしまいました。漂白剤を直接つけたところまで、黄色く染まっていました。 GLIMMER(グリマー)という、厚手の生地のTシャツです。 何が原因なのでしょうか?? また、よろしければ、血の染みや、黄ばみを簡単に家庭で落とす方法がありましたら、ご教示ください。 主婦、専門家の方々、よろしくお願いいたします^^
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- KK-PRS
- 回答数2
- 洗濯機の中にごきぶりがいました。どこから侵入してくるのか、また対処法を教えてください。
洗濯機の中にごきぶりがでました。ドラム式でいつもドアは閉まっているはずなのにどこから侵入してくらうのでしょうか? また洗濯機の中に侵入してこれないような対策はありますか? ナショナルの斜めドラム式洗濯乾燥機を使用しています。 2日前に洗濯、乾燥までしておいた、洗濯物を取り入れようとドラム式洗濯機のドアをあけたところ、 中に黒く動くものがいました。ごきぶりでした(泣) あわてて、ドアを閉めて、その後退治しようとしたのですが洗濯物の中に入っていってしまい。。 恐る恐る一枚ずつ洗濯物をほろいながら出してみたのですが、中にはごきぶりはもういませんでした。 洗濯機をたたいたりもう一度洗濯物にまぎれていないか確認したりしてみたのですが、やはりいませんでした。 そもそも洗濯乾燥が終わってから、一度もドアを開けていないのですがゴキブリはどこから侵入したのでしょうか? ドラム内をみてもごきぶりが通れるような隙間はありません。(5ミリくらいの脱水穴しかありません) 洗濯前にドアが開いているときに侵入したとしたら、生きているはずはないし。。。 もう怖くて洗濯できませんT_T こういった場合ごきぶりが侵入してこないためにはどのような対策がありますか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- barbiebarbie
- 回答数3
- 韓国シートパック(マスク)おすすめありますか?
来週韓国に行きます。(初韓国です) 先日、韓国のお土産について質問させて頂きましたが、 今回はコスメについての質問があります。 韓国のシートパックは安くて、効果があると口コミで有名ですよね。 是非、自分用(お土産にも少々)に購入してきたいと思っています。 ETUDE HOUSE や MISSHA 、 FACE SHOP 、SKIN FOOD・・・ 色々有名なショップがありますね。 自分でもサイトなどで調べてみました。 http://www.seoulnavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5001285 他にも使ってみての感想や、おすすめ商品を教えて頂きたいです。 ベタつかず、潤うのが理想です。 (ちなみに肌質は乾燥肌でもなく、混合肌です) できたら1枚100円以下が嬉しいです^^; また、それらのショップで大量に購入した場合、おまけ(○枚買ったから1枚サービス)など してくれるものですか?? シートパックは持ち帰るのに枚数の制限はあるのですか? まとまらない文章になってしまいましたが、 アドバイスお願いします。
- 魚のそぼろでフライを作りたい
釣り好きの方からほっけを大量に頂きました。どうしていいかわからず、ぜんぶ醤油味で煮てみました。その後、飽きたので煮魚をほぐして味を少し変え、そぼろ状にしてご飯にかけて食べていました。それも飽きたのでそのそぼろを固めてフライにしたいのです。どのように作ればいいでしょうか。教えてください。他に魚のそぼろを利用した料理があれば教えてください。
- 文化祭で販売する手作りお菓子について
文化祭に手作りのお菓子を数種類販売することになりました。 今日みんなで話し合いをしたところ、 とりあえずクッキーは必須、他の種類はどうしよう…って段階です。 素人が作るので、簡単かつ大量生産できてコストもあまりかからない…ようなおすすめのレシピ教えてください! ※生ものは禁止されているので、加熱するものでお願いします。
- 焼香の順番。席順
友人にきかれたのですが、私にはわからないので、ぜひ教えていただきたいのです。 先日、友人のお祖父様が亡くなられたそうです。 その際の葬式での席順、焼香の順番についてですが 喪主はお祖母様、施主は友人のお父様がされたそうです。 友人には既婚の姉と未婚の弟がおり、友人も未婚です。 このような家族構成である場合の、葬式での順番席順、焼香の順番はどうなるのででしょうか? 喪主(施主)の意向、地域性などあるかとおもいますが 長男である弟が、順番が早いのが一般的だと思います。 次は、結婚し別性となった姉か自分(友人)か… 教えていただきたいいただけますでしょうか?
- 慶弔用スタンプについて教えてください。
こんにちは。はじめまして。 ご祝儀袋や香典袋におす慶弔用スタンプについて教えていただきたいのですが、今回作るのは初めてで年に何回も使うものでもないと思うので、捺しやすく、作り直したりせず先々まで使っていけるものを作ろうと思っています。 いろいろ調べたのですが、持つところが木ではんこの部分がゴムのタイプ、持つところがアクリルタイプ、インクを補充するスタンプタイプがあるようなのですが、どのタイプが捺しやすく使い勝手がよいのでしょう? 文字も行書体、楷書体など選べるところもあるようなのですがどちらがよいのでしょうか? またスタンプタイプだと薄墨と普通の墨両方のバージョンを作ったほうがいいのでしょうか?仏関係だと薄墨ですが余り気にしなくてもいいのでしょうか? 夫婦ふたり分作る予定なのでなるだけお安い方がいいのですが、よいサイト等ご存知の方は教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- happy_yuzu
- 回答数2
- 歯ブラシの洗いかた
歯ブラシをきれいに洗いたいです。 歯磨き粉がブラシのつめてあるところにどうしても残ります。 どうやってもとれず、ずっと何日も歯磨き粉がつきっぱなし。 汚らしいのです。 なんとかならないでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- olololol
- 回答数3
- 洋服をほどいて型紙として使いたいのです。
サイズと形が気に入ったズボンが古くなってきたので、買うのではなくそれをほどいて型紙として使い、新しいのを作りたいのですが、どういう手順でやったらいいか、注意する点とか、またそういう裁縫の方法の名前、できれば参考になる本があったら教えてください。お願いいします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- yukusu
- 回答数1
- 韓国での買い物と食べ物の予算(持っていくお金)。
今週の土曜日から来週の火曜日まで韓国旅行に行きます。 初めての韓国なので、だいたいどれくらいお金を持っていけばいいでしょうか。クレジットカードは持って行きます。 ■泊まる地域:ミョンドン ■3日分の食事(お手ごろで美味しい食事) ■買い物は化粧品のみの予定 ご回答よろしくお願いします^^
- 締切済み
- アジア
- cocorin423
- 回答数2
- 初めて夫が海外に行ってくれます。旅行は楽しいと思ってほしいです。力を貸して下さい
35歳の主婦です。夫も同じ年、子供は11歳(女)・8歳(男)です。結婚以来夫は旅行には全く関心がなく、家族旅行すらしぶしぶといった感じで・・・(泣)。キャンプは風呂がないから嫌、ショッピングって言ったって買いたい物は日本にすべてある、コンビニがない所に住めるか、日本語が通じないところに行きたいやつの気がしれないなど、本当に今の時代じゃないと生きていけないような人で・・(汗)。 そんな夫が今年は行ってくれるかもしれないのです。結婚以来11年目にして初めて。彼は基本的に我がままなのでなんとかよいプランをと焦ってはいるのですが、プランが多すぎて迷いまくってます。 言葉が通じないところで一日フリー観光は、私と子供だけならともかく彼は10分で飽きてしまうと思います。となると、一日(終日)観光??また、食事を自分たちでとるということについても、「言葉が通じないのにどうやって選ぶの?来るんじゃなかった 二度と来ない」なんてことになりかねないと思うと、全食事つき??不潔なのが嫌いな彼だから割といいホテルか??大体2人ひと部屋で一人増えるごとに1万とか2万とか加算されるのであればすっごく高くなっちゃう。4人(2人ずつ2つのベッドで寝るとかできてしかも加算料金がないプランなんてあるのかな?)と思うと、そんな割のいいプランはない!!って思えてしまって。 簡単にいえば、この旅行をきっかけにして彼が「あっ、海外って少しは楽しいんだな」って思ってもらいたいのです。旅行代金は、4人家族で10万程度を考えてます。燃油サーチャージ込みだとなお助かります。空港使用税などは別でも構いません。出発地は名古屋か関空で、日にちは5日いないです。土日平日いつでもいいのですが、7月~9月で良いプランはありませんか?
- 下着の振り分け
19歳です。困ってます。 新しく下着(パンツ)を買ったのですが、洗濯し、たたんだものを見てみると買った下着がありません。 仕方なくほかのものをはいたのですが、数時間後兄が履いているのを発見。 自分のスペースにあったから履いたとのこと。(我が家ではそれぞれ振り分けて畳んでいます) ほかの家族(兄弟、親)も同じような色、柄(無地)で見分けがつかないので兄のスペースに置いたそうです。 自分で見ても確かに見分けにくいので仕方ないとも思えるのですが、ひさしぶりに奮発して高いものを買ったので独占したいです。 タグに名前を書いても数回洗えば消えましたし、タグをはずせば汚らしい上にタグがないものもありました。 みなさんの家庭ではどうしているのですか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#88744
- 回答数2
- 韓国にお菓子と手紙などを送る場合。。。
韓国の友人に 国際郵便で 1、手紙 2、お菓子(何個か 3、ストラップ 4、雑誌の切り抜きや 写真 この4つを送ろうと思うのですが (重量は500グラム前後です) 航空小型包装物で これらは 送れますか? 入れるモノはクラフト紙で出来ている 封筒(約5cm×約30cm×約40cm)です。 また 送ることができるとしたら、 値段は いくら位で、 どのくらいの期間で 相手のもとに届きますか??? いろいろ 分かりずらい質問ですが 友達に なるべく早く送ってあげたいので 回答よろしくお願いいたします。