kanora の回答履歴
- 洗濯物が多い?洗濯機が小さい?
この春、結婚して子供はいません。 洗濯物がすぐに一杯になってしまいます。水道光熱費を考えて、お風呂の残り湯を使って2日に1回洗濯します。洗濯機は主人が一人暮らしをしていた時の5kgの全自動を使っています。新しい洗濯機を買う予定はありません。 主人は私服で通勤し、仕事着に着替えます。運動もしておりジャージやユニフォームの洗濯もあります。主人は潔癖ではありませんが、私に比べると直ぐに洗濯に出します。洗濯物も圧倒的に主人が多いです。 今までの生活習慣が違うので仕方ないかと思うのですが、梅雨で前の洗濯物も乾かず洗濯物に囲まれるとげんなりします。 やはり5kgの洗濯機で2人で2日に1回の洗濯じゃ少ないでしょうか? 汚れたものはいいのですが、他の物を主人にもう少し服を着てほしいと思う私はケチでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ramarinn
- 回答数2
- 長岡まつりの花火大会終了後の新幹線に間に合いますか?
東京から長岡まつりの花火を見に行くことになりました。 初めて長岡の花火にとても胸躍らせています(*^_^*) 長岡までのアクセスは、ツーデーパス(越後湯沢・長岡間は別料金)を利用していく予定です。そこで、心配なことが一つ。 長岡から東京に向かう新幹線の終電が早いこと。 21時10分の花火終了後に21時46分発の新幹線に間に合うかということです。長岡の土地勘もないので地元の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします<(_ _)> ・観覧場所は、左岸陸上競技場 ・長岡は初めて(8月1日から1泊二日)
- 仁川国際空港でシンガポールドルを両替
仁川空港の銀行で6シンガポールドルを両替すると何ウォンぐらいでしょうか? Yahoo!ファイナンスで計算した5,000ウォンよりちょっと多いぐらいでした。 手数料などどのくらい取られるのかわからないのでそれを含めた回答をお待ちしております。 また免税店などでシンガポールドルが使用可能でしたら教えてください。 *ちなみにちゃんと紙幣です。
- 非相続人の葬儀費用負担について
つい、数時間前、遠方に居住の妻の父親(義父)が他界しました。本日早朝より、向かいます。 ここまで、よく考えていなかったことと、金のことで不謹慎ですが、 困っておりますので、ご助言お願いします。 亡くなった義父の遺産ですが、10年に渡り寝たきりで、ローンが残っている自宅のみで、預貯金・保険は一切ありません。 相続予定者ですが、義母は義父の状態から、一切資金もありません。 義父母とは別居住の義兄が1人おりますが、義父の前妻の長男で、経済的余裕も全くなし。 また、義父・義母・私の妻ともに連絡を取っていない、義父の前妻の長女(義姉)がおります。 このような状況で、入院費用は義母・義兄が出せないために私のみの収入で払ってきましたが、義父の他界に伴う葬儀費用、入院費清算も、既に帰郷している妻と義母、義父の会話で、一時?当方が負担せざるを得ない状況となっておりますが、葬祭場選びなど、段取りは私の意向は無視されておりますが、死亡後のばたばたでやむを得ない状況です。 妻、私ともに相続に関与できない状況で、負担分を少しでも取り戻すか、相続財産となる自宅売却により得た資金で、義母の居住と生活費を捻出したいのですが、何か方法はあるでしょうか?自費のみでの結婚や、妻の体調不良・不妊治療の費用で、当方も私のみの収入で苦しい状況です。 義兄も金に困っており、相続財産の放棄は考えられませんし、喪主になる公算が大きいです。また、義姉の存在があるので、無視して相続協議・決定しても無効にされると思います。 すぐにお返事はできないことになりますが、よろしくおねがいいたします。
- 韓国にインターネットカフェはありますか?
会社の慰安旅行で韓国、ソウルに行く事になりました 宿泊は明洞地区のプラザホテルです 会社の旅行ですし、海外旅行にパソコン持参で行く訳にはいかないので、ご質問いたします お答え頂ければ幸いです Webメール等をチェックしたいのですが、明洞地区(できればプラザホテル近く)にネットができる施設はあるでしょうか? ネットカフェみたいな所が理想です また、あった場合、日本語対応のパソコンでしょうか? 2泊3日の旅行の間だけとはいえ、ネットができないのが、寂しいし、辛いしの中毒状態です ご存知の方はお教え下さい
- 長岡まつりの花火大会終了後の新幹線に間に合いますか?
東京から長岡まつりの花火を見に行くことになりました。 初めて長岡の花火にとても胸躍らせています(*^_^*) 長岡までのアクセスは、ツーデーパス(越後湯沢・長岡間は別料金)を利用していく予定です。そこで、心配なことが一つ。 長岡から東京に向かう新幹線の終電が早いこと。 21時10分の花火終了後に21時46分発の新幹線に間に合うかということです。長岡の土地勘もないので地元の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします<(_ _)> ・観覧場所は、左岸陸上競技場 ・長岡は初めて(8月1日から1泊二日)
- このパンケーキのレシピ、作り方がわかりません!!
お菓子作りは、基本もほとんど分からない者です。 こんなパンケーキのレシピを見つけました。美味しそうなので作ってみたのですが、 全然上手く出来ないんです。。。(TT) http://cookpad.com/recipe/260521 <材料 ( 13枚分 )> 小麦粉(アメリカの人はall-purpose) 500cc ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1 砂糖 大さじ1 ベーキングパウダー 小さじ2 塩 小さじ1/2 無糖ヨーグルト 500cc 卵 2個 牛乳 125ccc 溶かしバター 大さじ4を溶かす はちみつ 大さじ1 (1) ボールに小麦粉から塩までの粉類をを入れ混ぜる (2) 別のボールにヨーグルトからはちみつまでを入れかるく混ぜる。 これを粉のボールへ入れ、軽く混ぜる。完璧に混ぜすぎないこと。 (3) このまま5分から10分置いておく。重曹がプツプツほわほわってふくらんでくる。 軽く油をひいたフライパンで、いつも通りにパンケーキを焼く。 ■□ お菓子が得意な方!何が原因か考えられることを教えて下さい。□■ ★日を分けて、3度挑戦しましたがどれも上手くできないんです。 焼いてる間はふっくらするのですが、フライパンから上げた途端、しぼみます。 そして、中身がベチャっとしてます。 ●まず、根本的なことで、小麦粉とヨーグルトの 500cc。 「cc」って書いてあるので、計量カップでちゃんとそのラインで測りました。 だけど、どう考えても、ヨーグルトが多い気がするんです。。。 (ヨーグルト減らして焼くということは、実験していません) ●(2)で、溶かしバターを加えるのですが、冷たい牛乳とヨーグルトに入れると バターは固まります。どうやて混ぜるの??? ●(2)で、粉のボールへ牛乳などの液体を入れるわけですが、普通考えたら 粉を液体に入れますよね?何か「さしすせそ」みたいに、意味があるのでしょうか? 一度目、粉に液体を入れたら粉の固まりが出来て、混ぜすぎてグルテン固まって(多分) もっちりしたので、次は液体に、ふるった粉を入れました。 でもやっぱり、上手く行きません。。。。 クックパッドに私は登録してなくて、作者さんに質問できないみたいなので こちらで質問しました。沢山つくレポ書いてらっしゃるんですが、何がどう間違ってる のでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#95163
- 回答数8
- おかず(調理済)の冷凍について教えて下さい
料理を全くしない夫が仕事で遠方に行って早や数ヶ月。深夜に帰宅してからの食生活は思った通りラーメンとレトルトで殆ど済ませている様子で、当たり前ですが短期間に激痩せしてしまいました。カットした野菜を冷凍庫に入れるように言って持たせても、それを使って簡単な料理をする事自体面倒らしく、殆ど手付かずの様子です。仕方が無いので、前回帰宅した時は、調理済みの丼物やカレー等をジッパー袋に入れて渡しましたが、レンジやお湯で温めるだけなので、バッチリ食べたようです。 作っている私自身、手作りした物を解凍して食べる機会がないためか冷凍したおかず自体どこまでが大丈夫なのかが今ひとつ判っていません。肉や魚・野菜など素材自体の冷凍方法は本などで出てますので調べる事は出来ますが、完成品の冷凍についてご存知の方はいらっしゃいますか? 例えば前回私が作った 牛丼・鶏丼(汁もたっぷり袋にいれました)・カレー …どれ位で食べ切るものなのでしょうか?1ヶ月は長すぎですか? 完成品を冷凍→温めて食べる事の出来るメニューは他にどんなものがありますか?たとえば肉じゃが等の煮物系やグラタンはOKですか?調理した魚は?調理済みでも中に火を通さない食材が入ってるメニューは不可ですか?(ポテトサラダにきゅうりやハムなどが入ってる等) お弁当の中身という訳ではないので、温めて食べる事前提で 作る事の出来るメニューを何でも構いませんので教えて下さい。
- キユーピーあえるパスタソース バジルソース
味気ない感じがするので何か足したいのですが オススメがあればぜひ教えてください。 調味料とかできるだけ簡単なものがいいです(笑)
- 匂いが強い野菜、果物を手軽に食べれる方法について
匂いが強い野菜、果物を手軽に食べれる方法について セリ、ゆず、ミッ葉などの匂いが強い野菜や果物を手軽に食べれる、簡単に作れるレシピを教えて下さい。 知り合いのお子さんが苦手で食べれるようにしてあげたいと思いました。 アドバイスお願い致します。
- 長岡花火の無料観覧席について
今年の8月2日(日)に初めて車で長岡花火に行くつもりです。長岡大橋と大手大橋の間の左岸の無料観覧席に行こうと思っています。 ・この場合、午後2時にゲートがあくと聞いていますが、このゲートはどのあたりにあるのでしょうか。 ・また、場所取りの人がその前で列を作って待っていると聞いていますが、いったいどの程度の人が待っているのでしょうか。 ・無料観覧席で水平な場所は道路の部分だと思うのですが、その場所をとろうと思ったら、おおよそ何時ごろにゲートに着いていればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 長岡まつりの花火大会終了後の新幹線に間に合いますか?
東京から長岡まつりの花火を見に行くことになりました。 初めて長岡の花火にとても胸躍らせています(*^_^*) 長岡までのアクセスは、ツーデーパス(越後湯沢・長岡間は別料金)を利用していく予定です。そこで、心配なことが一つ。 長岡から東京に向かう新幹線の終電が早いこと。 21時10分の花火終了後に21時46分発の新幹線に間に合うかということです。長岡の土地勘もないので地元の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします<(_ _)> ・観覧場所は、左岸陸上競技場 ・長岡は初めて(8月1日から1泊二日)
- 親戚が集まったときのメニュー
近いうちに親戚が泊まりに来ます。 とはいえ、主人の姉夫婦とそのこども20歳~16歳が5人。 いつも、あれこれ作るんですが、今回は手抜きをしたいのです。 カレーライスにしようかとも考えてます。 なにか、手抜きできて安上がりなメニュー教えてください。 また、朝食のメニューも困ってます。 普段は純和食派です。 ちなみに、私の住んでいるところは、名産品のようなものはないです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#99367
- 回答数4
- ソウル 南大門
南大門で靴屋が集まっている所はありますか? 子供と2人で行くので、なるべくスポットを絞って行動したいので、どのエリアに集中しているか(例えば子供服はF棟G棟の様に)教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- mingbunnie
- 回答数2
- 桃山台から関西空港へ朝早く安くで行きたいのですが
伊丹空港のチケットが取れず、関空からの出発になってしまったのですが、朝 五時ごろに到着したいので、タクシーかなと思うのですが、 北大阪急行の桃山台駅付近から関西空港へ朝早く安くで行きたいのですが 大人3人子供小学生二人とトランク一つとかばん程度なのですが、 タクシーもしくは、乗合バスなど、できるだけ安く行きたいと思っています。ご存知の方お教え下さい。 7月22日です。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kayomama
- 回答数2
- 洗たくについて
うちの祖父や父のパジャマや布団カバーは 手に取っただけでもべたべたと脂な 感じがするのですが(^^;)(汗じゃなく脂です!) なんと・・ 洗って乾かした後でも、べたべた感がとれ 無いのです。乾いてるのに脂が手につくのです。 これじゃいけないと思い、一日重層につけこんでから 洗ったり、洗剤の量を増やしたりもしたのですが、 さっぱり落ちません。 どなたか「上手く落ちたよ!」という方がいたら 教えてください。。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- attokaiket
- 回答数3
- 一周忌に包む相場は?
昨夏、妹の夫が急逝し、間もなく1周忌を迎えます。 私は妻帯者で、当日は赤ん坊がいるため妻は出席せず、息子と2人で出席します。 私の立場では、いくら包むのが相場でしょうか。 また、私の母は高齢で療養中のため出席しませんが、ご仏前だけは出します。 出席しない場合、いくらぐらいが相場でしょうか。 ちなみに、母は葬式に10万包みました。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- okarayarou
- 回答数6
- 足の不自由な人の韓国旅行
来月、母と叔母と3人で、2泊3日のソウルへ旅行に行きます。 ツアーではなく、自由旅行です。 私は10年ほど前に1度だけソウルへ旅行にいきましたが、 友達にまかせていたので、あまり印象にのこっていません。 2泊3日といっても、最終日は実質、動けないので、 1日目の夕方と2日目が自由行動になります。 今回の旅行の目的は、買い物(韓国コスメ)と食べ歩き。 ☆明洞をぶらっと歩いて、仁寺洞で伝統茶屋に行く。 ☆あとはロッテマート等で現地食材をお買い物。 ☆時間があれば、いずれかの故宮に行ってみたい。 ☆食事は、ベタにカルビや冷麺、お粥などが食べられたらOK。 などが希望です。 ほかに、母と叔母が年配(60代)なので、 動き回る旅行ではなく、ホテルでゆっくり過ごす時間も欲しい、 と言っています。(その間、私は一人であかすりに行くつもりです) 母は60代で足が不自由です。 歩くことはできますが、15分程度が限界です。 なので、旅行中は可能な限り車椅子の利用を考えています。 しかし、調べれば調べるほど、 韓国旅行では車椅子が不向きなようで、心配しています。 質問ですが、 (1)上記のような条件で、おススメのホテルはありますか? (2)明洞・仁寺洞への移動はタクシーを考えています。しかし現地についてから、車椅子での行動はできそうでしょうか。 (3)車椅子でもいけそうな故宮はありますか? (4)他に、車椅子の方や年配の方におススメの観光はありますか? 以上、どうぞ宜しくおねがいします。
- 鏡の掃除について
風呂場や洗面所ではなく寝室にある、化粧用の鏡なんですが 最近、クリーナー等を使っていくら拭いても、くもりというか よごれがスッキリおちないのです。 鏡をきれいにピカピカにする方法ないでしょうか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- viviginza
- 回答数3