satoshite の回答履歴
- 軽自動車のターボ車にのってる方教えてください
4年前に購入しましたトヨタの3リッターセダンにのっております。 年式が古いので税金は1割増し、燃費もハイオク5km/1Lで最悪、車自体は気に入っていますがボロボロなのでもう車検はあきらめようと思っています。 次は維持費の安い軽自動車を考えているのですが、希望はターボ(MTがいいですがなければAT)を狙っています。 やはり軽自動車だとターボ車のほうがいいでしょうか?
- 10万以内のナビ。
この度車の購入を決めました。 そこで、ナビを購入しようと思うのですが、予算をETCも込みで10万以内で抑えたいのです。何かオススメの物はないでしょうか?? 希望としては、テレビも、音楽機能もついてなくていいので、ある程度きれいな画面で、できるだけ正確に道案内だけしてもらえれば良いと言った感じです。 ただ、音楽をシガーソケットで接続して、ipodで聴こうと思っているので、ナビの電源としては、シガーソケットは使いたくありません。(SANYOのゴリラとかは、そういうタイプみたいなので・・。。) どなたか、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- doshin225
- 回答数3
- 当日の誘い。OKしますか?
みなさんは当日に誰かに会うというお誘いを受けたら、他に予定がなければOKできますか? (平日ではなく休日にです。)学生以外の方にお聞きしたいです。男女の別も知りたいです。特に大人の女性はどうなのか興味があります。 私は基本的に当日のお誘いにはストレスを感じてしまうのです。その日にお誘いがあることは可能性として前もって承知していても、前日にはっきりと約束がないとダメなんです。ストレスとなってしまうのは、自分もとても会いたい人、あるいは会うのが当然の間柄の場合です。にも係らず、出不精のためにノーといってしまう自分の中の矛盾と葛藤にストレスを感じるのです。 理由も(いくつかの要因があると思いますし)フクザツなのですが、たとえば男性と会うときに、やはりキレイにしていきたいとうこともあります。月曜から金曜まで働いていると土曜日にはなんだかいろいろくたびれてきている気がするのです。だから例えば土曜日にでかけるなら金曜の夜からお肌のお手入れをしたりもしたいし。。といっても、実際は見た目がそんなに変わる訳ではないのかもしれませんが、心の余裕が違います。それに、前日からの「わくわく」した気持ちが当日外見に表れると思うのです。前日からテンションを高めていきたいという気持ちもあります。 昨日もヨーロッパから来て一晩だけステイする人に、(連絡ミスの結果として)当日に誘われて、予定もないのに断ってしまいました。(昨日誘われる可能性もあり、と思っていたので予定は入れていなかったにも係らず、連絡が当日になったので行きたくなかった。) でも断った後、いつも自己嫌悪に陥ります。 私は少数派なんでしょうか・・・?
- 義理チョコほしいですか?迷惑ですか?
今の職場になって初めてのバレンタイン。職場の男性に義理チョコを渡すべきか否か、悩んでいます。今までのところは、皆でお金を出し合って、1人に1つのチョコをあげていました。今の職場では、そのような話は出ておらず、どうしたもんかと未だ考え中です。 義理チョコって男性にとっては、正直どうなんでしょう? やっぱりうれしいですか? それとも迷惑ですか?ご意見をお聞かせください。 ちなみに今の職場は、女性8人、男性3人(全員既婚の30代です。)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#85292
- 回答数10
- 星新一の短編の「ような」小説でお勧めを教えてください
世にも奇妙な物語に登場するような話が大好きです! 同種の作品を紹介ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#49727
- 回答数5
- 留年危機でとてもこまっています
大学4年生です。後期が始まる時学部事務室に単位確認しに行き、単位担当の方に調べてもらってあと6単位でokと言われたのですが今日学年担任の教授の所にききにいくと計算方法が違かもと言われました。 もし担任が言ってる事が正しくても、今更足りない単位(あと9単位)を3月までに取ることは不可能です。違いは ・事務の単位担当の方→A群の単位を6単位以上超過した場合、超過分をB群の単位としてみなすことができる ・学年担任教授→できない です。今まで3年後期4年前後期の3度、事務の方に聞いた所3回とも代換単位が認められる前提の計算でした。 こういう時、もし担任の方が正しかったら、事務の単位担当の方を訴えるぐらいの勢いでいけば卒業できるのでしょうか・・・ 事務室が火曜日からしか開かないので確認しようがありません。 4月からの内定も決まっているのでとても困っています。
- 関関同立と熊本大
現在、関関同立(大学を言うと特定されそうなのでぼかしました。すみません)の某大学に通っている女です。 もうすぐ3回生なのですが、とても悩んでいることがあります。 私は2回生になった辺りから鬱になってしまい、ほとんど学校に行けなくなってしまいました。 しかし絶対に大学は卒業したいという思いと、もともと法学部を志望していたことから、熊本大学法学部の3年次編入試験を受け、合格しました。 (地元が九州なので、実家に近いほうがいいと思い熊本を選びました。九大は他大からの法学部編入制度がないので受験できませんでした) いま考えていることは、以下の通りです。 ・今の大学で受講しているゼミの教授が他大に行くため、ゼミが無くなる。来年度からゼミを移るにも、他の興味のあるゼミは人数の都合で入れないので興味のないゼミに入らざるを得ない →熊大で興味のあるゼミに入って、多くの学生と議論したい (これは地元に戻ることで鬱が回復するという前提ですが) ・福岡(でなくても九州内)で就職したい。公務員志望。 →九州の国立大である熊大が有利なのか? それとも今の大学の方がネームバリューで勝てるのか 今は、熊本に行って新しい気持ちでやり直したいのが正直な気持ちです。 今の大学で出来た友人たちには長期休暇などで会えるし、 熊本に編入して友達が出来るのか?ということはあまり心配していません。 だらだらと書いてしまいましたが、早い話が、 公務員がダメで民間就職となる場合、九州での就職でも関関同立の方が有利なのでしょうか? 九大と関関同立なら断然九大でしょうが、熊大となら関関同立有利なのでしょうか… それならば今の大学に残るべきでしょうか? ただ、鬱を治して大学に行けるようになることが先決なので、ネームバリュー云々言わずに熊本に行くべきでしょうか。 後々の就職云々よりも、大学に通える状態になるかどうかが重要な気もするのですが…この考えは後で後悔するでしょうか?>< さんざん親に迷惑を掛けているので、しっかり勉強したいです。 自分が情けなくて仕方ないです。甘いと思いますが、精神的に参っています。 (親は「熊大がいいんじゃない」と言っていますが、大学については詳しくないです) 周囲の人にも意見を求めましたが、意見が分かれています。 話を上手くまとめられず申し訳ありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
- 10万以内のナビ。
この度車の購入を決めました。 そこで、ナビを購入しようと思うのですが、予算をETCも込みで10万以内で抑えたいのです。何かオススメの物はないでしょうか?? 希望としては、テレビも、音楽機能もついてなくていいので、ある程度きれいな画面で、できるだけ正確に道案内だけしてもらえれば良いと言った感じです。 ただ、音楽をシガーソケットで接続して、ipodで聴こうと思っているので、ナビの電源としては、シガーソケットは使いたくありません。(SANYOのゴリラとかは、そういうタイプみたいなので・・。。) どなたか、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- doshin225
- 回答数3
- 障害者用の駐車スペースなのに健常者が…
私はいつもその光景を見 ては腹立たしく感じてい るので、みなさんの意見 も是非お聞かせ下さい。 また質問上、障害者健常 者という言葉を使用しま すが、差別だ!と不快に 思われる方がいらっしゃ いましたら、お詫びしま す。そうゆう意図での 使用ではありません。 スーパーなどには障害者 用の駐車スペースがあり ますよね?皆さんは障害 者用スペースに健常者が 悪びれた感じもなく堂々 と車を停めて買い物に行 く姿を見掛けた事ありま せんか? いつも私はその光景を見 ては腹立たしく思うのと 注意出来ない自分の無力 さを感じていたのですが 先日母と買い物に出てい た時目の前でその出来事 が起こったのです。 若いチャラチャラした 感じのカップルでした。 情けない事に私は注意す る勇気はないので、わざ とカップルに聞こえるよ うに「ここは障害者用の スペースなのに、常識が ないね~」と言ってみま した。すると彼女の方が 彼氏に「あの人達文句言 ってるよ~」みたいな事 を告げ口した様で、私と 母はそれを聞いた彼氏に 睨まれ「ジロジロ見んな !」みたいな事を言われ 腹立たしさ+恐怖を感じ ました。 皆さんはそうゆう光景を みた時どう思いますか? 注意できますか? はたまた、停めてもいい んじゃない?と思ってる 方いらっしゃいますか?
- 彼女へのプレゼント
まだ02先ですがホワイトデーのお返しを何にするか迷ってます。僕には2年付き合ってる彼女がいます。彼女は毎年手作りでくれるのですが…僕には恋愛物語などのよォーに手作りでお返しする度胸はありません。なので何か「形」としてあげられるよォーな物がイイと思ってます。ちなみに自分で言うのも何ですが…彼女は可愛い系です。あんまり派手なのは好みません。かと言って地味なのもチョッと…って感じです。なので僕が考えてるのは☆ペアリングか☆お菓子か☆アクセサリーがイイな~と思っているのですが…何か彼氏から貰って嬉しい物などありますか??僕も彼女も今年で高校生になります☆しかし高校はお互い違う所になってしまうので高校が違っても「これがあるから私達はつながっているんだ」って思うよーな物でもOKです。何かイイ知恵ありませんか??ぜひみなさんの知恵をお借りしたいです。彼氏または彼女から貰った物で嬉しかった物でも全然大丈夫です。宜しくお願いします。予算は8000円以内ならOKです♪お願いします。
- 締切済み
- アンケート
- breib_mesi
- 回答数2
- 働く人にとって欲しいのは「肩書き?」、それとも「残業手当?」どちらでしょうか?
ある会社で次の選択肢が与えられたとします。 万年平社員扱いで昇進は定年まで全くなしですが、残業手当は「青天井(残業をやっただけ全て)」で付く「花より団子コース」。 万年平社員なので、40、50歳になっても雑用を言いつけられたり、無用なルーティンワークをやらされたりします。 一方、課長、部長といった昇進の機会が、性別に関係なく「仕事の内容」及び「年齢」を十分に考慮した上で与えられそれにともなって肩書きも付き、本当に微々たる役職手当も付きますが、課長以上は残業手当が全く付かない「団子より花コース」。 皆さんだったらどちらを選択しますでしょうか? ちなみに両コース共に定期昇給は同じとします。 法に抵触するかも知れないということは考えずに、こういう2つのコースがあったら、でお答え下さい。 主婦の方も、うちの主人だったら、という観点での回答をお待ち致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数14
- カップルで貯金。どんな風にしていますか?
最近彼氏と二人で貯金をしたいなと考え始めました。 目標金額等はまだ決めていません。 初めて恋人と貯金をするので、第一段階として無理なく貯めることを目標にしています。 「こういうのがやりやすかった」、 「こういうのが後腐れなかった(?)」、 など王道の貯め方から奇抜なアイデアまで様々なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 結婚式費用、意見を聞かせてください
結婚式の費用について、何かもやもやしたものが心にあるので、 皆様のご意見を聞かせてください。 私は20代半ば、来月結婚する女です。彼とは同い年です。 結婚式の費用を貯めるために、これまで2人で節約生活を心がけて来ました。 『結婚式は、夫婦になって最初の共同作業』 と私は思っていたので、費用も出来るだけ自分たちで用意するもの、と考えていました。足りない分は両親に頭を下げて出して頂く位の気持ちで…。 でも、私のような考え方って普通じゃないのでしょうか? 昨年、彼の同僚の方(30代前半)が2組ほど結婚式を挙げました。先日、彼がその同僚の方々とたまたま結婚式の費用の話になったそうです。そこで、 『費用は全額自分と奥さんの両親に出してもらったよ』 とのこと。 …驚きました。考えれば考えるほど、もやもやします。自分たちがコツコツ節約生活しているのが虚しくなってきてしまい…。 普通、『主催は両家だから、結婚式は親が費用を負担するもの』なのですか?私の『費用は出来るだけ自分たちで用意する』という考えはおかしいのでしょうか? 皆様のご意見、お聞かせください。
- NBロードスターかスイスポ
初めての車でスポーツカーがほしいなと思いこの2台のどちらかに しようかなと思うんですが、自分としては、サーキットや ワインディングで楽しみたいという思いがあるんで、 この2台だったらどちらがおススメですか?とにかく運転が楽しく、 チューニングも豊富なほうがいいです。この2台のほかにもスタタボ EP91もターボでそれなりに楽しめそうですが、足が全然ダメらしいので、どうかなと思いますが、 本当のところEP91っていい車でしょうか? だらだらと書きましたが 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- copen2007
- 回答数2