HarukaV49 の回答履歴

全162件中141~160件表示
  • 欧米と日本の街の景観について

    ヨーロッパを旅して きづいた事は、電柱が無い事と広告の看板が すくなくスッキリしていて見た目にも 綺麗だと言うのが日本の街との一番大きな違いだと 思いました。 広告看板は、規制の問題でしょうが、 電柱や電線は、どうしてヨーロッパでは ほとんど目にしないのでしょうか? すべて地下に埋めているのでしょうか? 日本でも、ここぞと言う限られて所で そうした景観を保つ事はできないのでしょうか? (利害関係の整理が大変でしょうが) 私はいまや欧米よりも日本の方が ほとんどの面で優れていると 思っていますが、この景観の面では 残念なことですが日本はヒドスギます。

    • koukunn
    • 回答数14
  • 不本意でアダルトサイトに登録されてしまいました

    すごく困っています。 たいしてよく読まずにクリックしてしまい、 会員登録されてしまいました。 過去ログを参照しましたが「身に覚えのない登録」では なく「身に覚えのある登録」なので、どなたか回答を頂け れば助かります。 登録後そのHPを確認したら規約があり、 ◆料金お支払い案内◆ ・銀行振り込みによる一括払いとなっています。 ・料金は、定額制で80000円です。 ・ご利用可能期間は180日間です。 ・入会日から 2 日以内(但し土日祝日を除いて)に下記の口座にお振り込み下さい。 と書かれておりビックリしてしまいました。 退会するにも、 会員が退会を希望する場合は、運営者もしくは当サイトサポートセンターまでその旨を届け出るものとし、運営者に対する債務を確定させるとともに、残債務の金額を直ちに支払うものとします。と書かれており、 どうしていいか困っています。 サイトには、 映像送信型性風俗特殊営業営業開始届出済み と書かれています。 どなたかご回答お願いいたします。

  • MATLABの極座標を用いたアニメーション

    MATLABを用いて極座標表示するpolarとpauseを用いて簡易的なアニメーションを作っています。その際、半径RHOの大きさによって、軸のスケールが変わってしまい、どうしても見づらくなってしまいます。 plotをaxisでスケールを固定するような操作を、polarの場合はどのようにして行うことが出来るか、ご存知の方は教えてください。 以下に例を示しておきます。 t = 0:.01:2*pi; for n=1:50 A=polar(t,n*sin(2*t).*cos(2*t)); caxis([0 50]) pause(0.01) end

  • フリーソフトの開発言語に適しているのは?

    VB、COBOL、Access、Oracleの知識はあります。 C、JAVA、よく知りません。 こんな私が勉強を兼ねて、覚えたらよいであろう(とお思いになる)WINDOWSアプリ、WEBアプリの開発言語/開発ツールといえばなんでしょうか? ライセンスフリーなものがありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • Bickyon
    • 回答数3
  • MATLABの極座標を用いたアニメーション

    MATLABを用いて極座標表示するpolarとpauseを用いて簡易的なアニメーションを作っています。その際、半径RHOの大きさによって、軸のスケールが変わってしまい、どうしても見づらくなってしまいます。 plotをaxisでスケールを固定するような操作を、polarの場合はどのようにして行うことが出来るか、ご存知の方は教えてください。 以下に例を示しておきます。 t = 0:.01:2*pi; for n=1:50 A=polar(t,n*sin(2*t).*cos(2*t)); caxis([0 50]) pause(0.01) end

  • MATLABのプログラムでのデータ処理で困っています。

    こんにちは、MATLAB初心者の者です。 あるデータの処理をしなくてはならないのですがどのようにプログラムを作ってよいか分からず困っています。 データの内容はこのような数字が並んでいます。 522344 527870010500115000980009800079000780008000101000 529970009800119001040008900083000910008800101000 523800003010700120001120010000090001010010700117 ・・・・・・ これを1行目の3~4桁、5~6桁を取り出し、2行目の3~5桁、6~8桁、9~11桁・・・と3桁づつを1行目から取り出した数字の後に取り出したいのです。 23 44 787 23 44 001 23 44 050 23 44 011 23 44 500 23 44 098 ・・・・・・ 3行目以降も同じ方法です。 23 44 997 23 44 000 23 44 980 23 44 011 23 44 900 ・・・・・・ 説明が下手ですみません。 他の言語で作成した方が早いとは思いますし、こんな簡単なことも出来ないのに使うなとお叱りを受けそうなのですがMATLABでやらなければならない事情があり、困ってしまいこちらに質問する事にしました。 どうかよろしくお願いします。

    • Lydiard
    • 回答数2
  • 卒業研究のテーマ

    電子工学科の今年の卒業研究は何がいいでしょうか?

  • 何が目的で学位を複数取得するのですか?

    一度大学院を修了した人が、違う大学へ行ったり、違う研究科に入ったりして、いくつもの学位を取得している人がいますが、目的は何なのでしょうか? また、修士号取得後、マスターからドクターにはいかず、再び違う大学へ行ったり、違う研究科に入って、ずっとマスターで入院を繰り返す人の目的もわかりません。 彼らの目的は何なのでしょうか? 何かメリットがあるのでしょうか?

    • noname#46454
    • 回答数6
  • 何をすればいいかわかりません!!!!!!!

    東工大を目指している高1の者です。 現在、沖縄の普通の工業高校に通っています。 聞く所によると、東工大はかなり難関らしいですね。 僕はその難関東工大に入りたいのです!! それで、高1の今からしっかり勉強しようと思います。 僕の通う工業高校では、普通ではやるのに、やらない教科書もあるので、そこらへん参考書を購入してやろうと思います。? 塾も何もやってません。 自主勉強は学校の教科書で進めているのですが、こんなんで合格するとは思えないので不満です・・・・・・・ できれば塾には入りたくありません。 どうやって勉強すればいいですか? おすすめとかあったら教えてください。

  • MATLABのプログラムでのデータ処理で困っています。

    こんにちは、MATLAB初心者の者です。 あるデータの処理をしなくてはならないのですがどのようにプログラムを作ってよいか分からず困っています。 データの内容はこのような数字が並んでいます。 522344 527870010500115000980009800079000780008000101000 529970009800119001040008900083000910008800101000 523800003010700120001120010000090001010010700117 ・・・・・・ これを1行目の3~4桁、5~6桁を取り出し、2行目の3~5桁、6~8桁、9~11桁・・・と3桁づつを1行目から取り出した数字の後に取り出したいのです。 23 44 787 23 44 001 23 44 050 23 44 011 23 44 500 23 44 098 ・・・・・・ 3行目以降も同じ方法です。 23 44 997 23 44 000 23 44 980 23 44 011 23 44 900 ・・・・・・ 説明が下手ですみません。 他の言語で作成した方が早いとは思いますし、こんな簡単なことも出来ないのに使うなとお叱りを受けそうなのですがMATLABでやらなければならない事情があり、困ってしまいこちらに質問する事にしました。 どうかよろしくお願いします。

    • Lydiard
    • 回答数2
  • 再受験をしたいですが…

    初めてこちらに投稿させていただきます。 私は今年で某私立大学(文系)2年生になる身です。 今私は自分の進路決定にとても後悔をしています。 高校3年生のとき、私は薬剤師を目指していましたが、 努力不足から模試の結果が非常に悪く、 親から勧められて今の大学に指定校推薦を貰いました。 しかし、元は理系志望だった身です。 2年からは文系専門科目が増え、本当にやりたかったことから どんどんかけ離れていく事に後悔と悲しみが押し寄せてきます。 指定校合格を貰った日から、発作的に数学、化学の勉強をしては 「どうしてもっと真剣に悩まなかったのだろう」と泣く日々が 続いています。現在の大学も、楽しいことには楽しいのですが やはり、薬科のことを考えないでいる日はありません。 一度大学を辞めて再受験。とも考えていますが、 受験から逃げておいて、本当に今度こそ合格できるか不安なこと、 今の大学は指定校を貰っての合格だったこと、 そして何より親の負担額や大学、高校への迷惑を考えると なかなか決断が出来ずに居ます。 もうすぐ2年次の学費入金の期日です。 「辞めるなら今辞めろ」と親には言われております。 自分の考えの甘さから生じた事態で皆様に相談するのは とても心苦しいのですが、ご助言お願いいたします。

  • Windows VISTAでデュアルコアを認識してくれない

    Windows VISTA Home PremiumをインストールしていたマシンのマザーボードとCPUを変更したところ、デュアルコアであることを認識してくれません。(CPUはシングルコアからデュアルコアに変更)OSの再インストールは行っていません。それ以外の不具合はこれと言ってありません。 ・変更前 M/B: AOPEN AK77-400N CPU: AMD Athlon XP 3000+ ・変更後 M/B: ASROCK 4CoreDual-VSTA (BIOS Ver.1.60) CPU: Intel Pentium D 820 デバイスマネージャには CPUとして 2つのPentium D 820が見えますが タスクマネージャのCPU使用率のグラフが一つしか表示されません。 PC Wizard 2007 で確認したところ Number of Core: 2 Number of Core Enabled: 1 となっていて Core 2 Activity は 常に 0% を示しています。 BIOSやWindowsの設定をいろいろ調べてみたのですが、関係ありそうな設定が見当たりません。OSを再インストールすれば、たぶん解決するのだとは思いますが、できればそれは避けたいと思っています。どなたか解決策をご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • Nak00
    • 回答数5
  • 免許更新場所について(神奈川県在住)

    先日、免許更新のお知らせが来ました。 初めての更新(初回)なのですが、更新場所が指定の警察署か運転免許試験場のいずれかで手続きするようにとなっていました。 警察署の方が近いのでそちらに行こうかと思っているのですが、受付のみで講習は後日になると聞きました。 その講習は同じ警察署で行うのでしょうか? あと、講習日も指定されるようなのですが、もし都合がつかなかった場合は変更などもできるのでしょうか?

  • 近似式(z=ax+by+c)を取得したい

    エクセルの散布図だとx軸-y軸で散布図を書き、近似式も自動で作成できますが、これを3次(x軸-y軸-z軸)に拡張して、 z=ax+by+c のような近似式を得たいと考えています。データの特性上、線形(直線)に限定して問題ありません。(x,y,z)のデータは十分揃っています。そのようなツール、もしくは計算式がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線、飛行機のチケット予約システムについて

    現在は窓口とインターネットで取引ができます。 そこで質問です。 窓口とインターネットで同時期に同じ席を 予約する可能性はあると思うのですが どのようにして回避しているのでしょうか? また、残り一席であった場合も同様にです。 理由は インターネットショッピングだけであれば 先に登録をしてしまえば後から登録した人は 後と判断できると思います。 ですけど下記のような事例があると思います。 事例1 窓口でお客様に予約を受けましたと言った後 画面で操作する瞬間に 他者がWEBで登録すると 「すでに予約されてます。」 と表示されるのでしょうか? その後、お客様に 「予約をキャンセルしてください。」 と言うのですか? システム要件的には 窓口とインターネットのどちらかで 画面を表示中はデータベースをロックしているのですか? システム要件的な意見 実際システムを利用している方の意見 をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 長文でつたない文を読んでいただきありがとうございます。 PS.私はシステム関連で仕事経験が3年程度の者です。

  • 新幹線、飛行機のチケット予約システムについて

    現在は窓口とインターネットで取引ができます。 そこで質問です。 窓口とインターネットで同時期に同じ席を 予約する可能性はあると思うのですが どのようにして回避しているのでしょうか? また、残り一席であった場合も同様にです。 理由は インターネットショッピングだけであれば 先に登録をしてしまえば後から登録した人は 後と判断できると思います。 ですけど下記のような事例があると思います。 事例1 窓口でお客様に予約を受けましたと言った後 画面で操作する瞬間に 他者がWEBで登録すると 「すでに予約されてます。」 と表示されるのでしょうか? その後、お客様に 「予約をキャンセルしてください。」 と言うのですか? システム要件的には 窓口とインターネットのどちらかで 画面を表示中はデータベースをロックしているのですか? システム要件的な意見 実際システムを利用している方の意見 をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 長文でつたない文を読んでいただきありがとうございます。 PS.私はシステム関連で仕事経験が3年程度の者です。

  • 近似式(z=ax+by+c)を取得したい

    エクセルの散布図だとx軸-y軸で散布図を書き、近似式も自動で作成できますが、これを3次(x軸-y軸-z軸)に拡張して、 z=ax+by+c のような近似式を得たいと考えています。データの特性上、線形(直線)に限定して問題ありません。(x,y,z)のデータは十分揃っています。そのようなツール、もしくは計算式がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 工業英文の主語について

    商業英検C級所持者ですが、病気の為部署異動、工業英文を扱う事になりました。 どんな英文でも主語がありますよね? 工業英検の参考書などを見ると、WeやYouは殆ど無く、受動態が多く見られますし、当社のエンジニアはThis treatment is to~を多用しています。でも、何となくしっくり来ないような・・・。 当方、文学部卒にて、化学・電気・機械等の知識が皆無な為、コロケーションにも日々悩み、しかも新技術のセクションで分かる方もいらっしゃらない、英文科卒で元海外営業部と言うだけで、何でもすぐに訳す事が出来ると思われたら困るのです。 どなたか、テクニカルライティングにお詳しい方、コツ若しくはお勧めの勉強方があれば教えて下さい。春季試験は他の資格試験の授業があるので、秋季試験に工業英検3級を受験するつもりです。過去問を解いても、それ程難しくはありません。但し、商業英検の時もそうでしたが、検定に受かる為勉強するのは簡単ですが、実務に沿うにはまた別です。 どなたか教えて下さい。

    • noname#36531
    • 回答数5
  • 電源を入れるとすぐに再起動を繰り返します

    本日、古いPCのマザーボードとCPUを換装しました。 (新品で購入したものです) すると、電源を入れて数秒で電源が落ち、すぐに再起動、 この繰り返しに陥ってしまいました。 <構成> CPU:PentiumD915(2.8GHz) ※本日交換したパーツ M/B:ECS製 P4M800PRO-M3(3.0) ※本日交換したパーツ 電源ユニット:オウルテック製 FSP400-60GLN(ATX12V (S-ATA) 400W) HDD:UltraATA 80GB 光学ドライブ1:DVD-ROMドライブ 光学ドライブ2:CD-R/RWドライブ FDD:装備(2モード) 拡張ボード:拡張無し CPUの熱暴走が一番可能性として高そうだったので いろいろ調べてみたのですが、CPUとヒートシンクはしっかり固定されています。 ちなみに、CPUファンはリテール標準品を利用しています。 この場合、何が原因として考えられるでしょうか? 電源の容量不足でしょうか。 ちなみに電源の構成です。 +3.3V 30A +5V 30A +12V(1) 14A +12V(2) 15A -12V 0.8A +5Vsb 2.0A 最大合計出力 380W ※3.3Vと5Vでの合計出力は152Wです 交換作業前の状態に戻すと、通常に起動されます。 それでは何卒宜しくお願い致します。

  • 教えてください!

    プログラミングについて超初心者です。 何から勉強して、どのような本を買って勉強したらいいか教えてください! また、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします