nnmsg1327 の回答履歴

全718件中661~680件表示
  • 10月中旬出産予定です♪

    退院時、退院後、家で着せる服なのですが、どんな物を用意したらいいのでしょうか? 肌着の長短は買いました。 それと、お宮参りの事ですが、主人側に母親がいません。 実家の母に頼んでもいいものなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • Vもぎ

    Vもぎを受けるんですが解答するやつはマークシートですかそれとも 中学校でやっている定期考査(テスト)のようなやつですか? どっちですか知っている人は教えてください。

  • 10月中旬出産予定です♪

    退院時、退院後、家で着せる服なのですが、どんな物を用意したらいいのでしょうか? 肌着の長短は買いました。 それと、お宮参りの事ですが、主人側に母親がいません。 実家の母に頼んでもいいものなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 孤立してつらい・・・(ママ)

    こんにちは。年中になる女の子ママです。 4月から急に娘が習い事をしたいとの事で始めたんですが うち以外に7人いてみなさんは年少からずっと続けているみたいです。 みなさん2人・2人・3人と分かれて仲良しさんのようで 挨拶はするようにしていますが、仲に入れず孤立しています。。 娘がどの子かと仲良ければ話しやすいんですが どの子って子もなく習い事自体を楽しんでいるみたいで。。 迎えに行くと終わるまで15分くらい外で待つ事になるんでが 広い場所でそれぞれグループになるふうなので とても入りづらく どうしていいかわかりません。 みなさんすごく盛り上がっている様子で挨拶しても気づいてもらえない事もあります。。 個人個人はいい方なのかもしれませんが グループ化していて 盛り上がっていると入りようがありません。 どうしたらよいでしょうか? 子供は楽しんでいるのえばでそのまま気にしないようにすればいいでしょうか? 最初のころはたまにスキがあった時に質問したりしたんですが 最近はみなさん子供も仲良しさん同士なのでそこに話かけるのもなかなかできないし疲れてきてしまいました。 ただ子供が楽しみな習い事ができ、その送り迎えをするだけの事なんですが。。 こんなことで悩んでばかりいる自分が嫌になってきます。。 

    • ponpoka
    • 回答数4
  • 我が家の2歳10ヶ月の男児

    今年の4月からリトミック教室へ通わせています。 息子は最初、緊張や周りの観察で1ヶ月間突っ立っていました。 しばらくほっといたら少しづつやり始め、いい調子だと思ったのでが・・・ ここ数回、集団からずれたり立って踊る時はわざと寝そべり先生のお話も聞かずにいます。 誰が注意しようと聞かずに、周りの子も真似をするは走り回ったりで、習い事は終了する日々が続き非常に困っています。 今日も同じような状況だったので、彼をそのままほっといて目を合わせずに私だけ踊ってみたのですが効果がありませんでした。 どうしたら周囲に迷惑にならない範囲内で、先生の真似をして踊ったり楽器を使って遊んでくれるのか困っています。 (息子は教室が嫌いではなく、むしろ毎日通いたいと言う程に好きです) 私のモットーは、型にはめようというやり方ではないと思うのですが、それが良くないのかと思い始め育児に自信が無くなってきてます。 このままこの状況だと正直つらくて辞めようかと思ってます。 ですが姑さんから費用を頂いているので、複雑な気分です。 そこは1週間に1回の40分です。

    • noname#43898
    • 回答数3
  • 離乳食後のミルク

    もうすぐ9ヶ月の女の子を持つ親ですが・・ 離乳食後のミルクなのですが、あげるだけ飲んでしまいます。 離乳食はあまり進んでなくて、2回食です。ご飯も大さじ2ぐらいで・・。その後のミルクですがあげるだけ飲んでしまうのです。 普通は、子供の方から、もういらないって合図を出すのでしょうか? それとも、親がミルクの量を減らすのでしょうか? ちなみに食後のミルクは200です。 教えて下さい。

    • noname#69784
    • 回答数2
  • 陣痛がきて病院にいるとき

    いつもお世話になっております。 出産をされた皆様にお聞きしたいのですが 陣痛が始まって陣痛室にいるときはどんな感じでしたでしょうか? 助産師さんや看護師さんはたえずそばにいてくれるものでしょうか? (腰をさすってくれたり) 私が出産をした病院はほぼ放置でした。丸1日の微弱陣痛のあとに陣痛促進剤をうったのですが、見に来るのは1時間に1回程度でした。 それが普通かなとも思ってたのですが、友人が違う病院で出産したときはそれは親身に対応していただいたそうです。 そこで他の病院ではどんな対応をしてるのか気になりまして・・ 2人目を希望してるので病院を変えようかそこにしようか悩んでいます。(まず妊娠が先ですが・・・(*´Д`)=з ) よければ教えてください。

  • 可愛がってるつもりなのですが・・・

    ここ1ヵ月の間で、1才7ヶ月の男の子がなんと言うか…嫌な目をするようになったんです。この年齢でこんな表情をするなんてとショックを受けてしまいました。僕に対しても妻に対しても同じです。 常に可愛がってます。手を肩に回したり手を繋ごうとすると、手をほどわれたり払われたりします。スキンシップが心底嫌そうに感じられます。 ウチは三つ子でみんな平等でいっぱい愛してるはずですが…三つ子だからという理由の他に何か考えられる要因は何だと思われますか? 現状では愛情不足かな(というかそれしか思いつかない)と考え、無理やりというか笑顔で強引に抱きしめてますが、其のたびに拒絶されショックの毎日を繰り返してます。拒絶されると結構キツイですよねぇ。

    • HAMU_TA
    • 回答数4
  • 幼稚園でよく泣く娘・・・

    入園して2ヶ月半・・・年中の娘はいまだに幼稚園の雰囲気に馴染めず通園後私から離れるときに泣きます。たまにですが最近泣かない時もありますが、泣かないときのが少なく泣く日の方が多いです。 園生活で新しい事・自分がやったこと無い集団生活の中の行事やお昼のお弁当時に母親の私の事を思い出したりして泣くそうです。(娘から聞かされます。)フレンドリーではなく一人ですみのほうにいつもいます。(私と朝いるときは) 自分では「泣くのを我慢出来ない・・・」と口癖のように私に話します。なぜ泣くのか聞くと「朝眠いから・・・」と言うばかり・・・帰宅すると「○○ちゃんと遊んだよ!今日お砂場で泥のお団子をつくって楽しかったよ!はじめてやったけど!」と楽しそうに話すのですが・・・じゃあなぜ「楽しかった!って言うのになぜ泣くのだろう・・・」と思い「泣かないといいんだけどね!泣くとみんなに笑われるよ!」と言ってしまいます。「何で泣くの」と聞くと娘は「朝眠いから・・・」というばかり・・・「みんなも眠いんだよ!自分だけじゃない!」とさすがに今朝叱ってしまいました。叱るのは逆効果とはいえ毎朝の事だけにイライラしています。 正直担任の先生も呆れているのでは?周りのお母さんやお友達はひいているのでは?と娘がよく泣くので周りにの人が気になって仕方ありません・・・2週間前にもまた泣いた日々が続いてその時は幼稚園に行くと熱がでて、帰宅すると熱が下がる一週間でした。いつも泣くので調子が悪いとも思わずに。 困っています。泣くのは仕方ないとは初めから割り切って入園させましたが、ここまで酷いと今になって入園させたの後悔してしまうように思っています。(いまさらですが・・・) 先輩ママさんどう思いますか?泣くのをやめさせたいし我慢できればいいのですが・・・(ささいな事でも泣くので・・・)ご意見頂けたら幸いです。 帰宅後は疲れているせいか昼寝もしますが外出できません。3人家族で預ける事も出来ず。もちろん幼稚園が休みの土日も外出が出来ません。(疲れた!寝ていたい!というからです。号泣する時もあり・・・)

    • noname#46279
    • 回答数10
  • ベビー用品の準備

    28週(8ヵ月)妊婦です。 ベビー用品は直前購入でいいのでしょうか? 早く買いたくてうずうずしているのですが、 赤ちゃんのいる生活が想像できず、 何が必要になるのか予想がつかなくて二の足を踏んでいます。 本やサイトで調べたものをマメにメモしてはいますが、 『まだ早いかも』と思ってしまい、購入には至っていません。 また、9月中旬のまだまだ暑いのかそろそろ涼しくなり始めるのか わからない時期の予定日なのでそれもあって迷っています。 最低限何ヵ月までには準備しとくとあとあとラクだよ!というのを みなさんの主観でかまいませんので教えていただけますか? よろしくおねがいします。

  • 夫を拒絶する気持ち

    出産予定日まであと1週間となったプレママ(初産)です。 現在、実家に里帰りしています。 里帰りして以来、夫のことがすっかり嫌いになってしまいました。 里帰りした当初は、メールも電話も毎日のようにし、休日になると私の実家に遊びに来ていたのですが、次第に夫と過ごす時間が苦痛となり、会いたくないし、メールや電話での会話も嫌で嫌で仕方なくなってしまいました。 原因はおそらく、里帰りしたことで夫との間に距離ができ、これまでの夫のこと(暴力・借金・義母との同居・度重なる嘘・数々の自己中心的な言動など)を振り返ってしまったからだと思います。 私がそんな気持ちでいるので、夫も実家には来なくなり、メールも電話もして来なくなりました。 いつ出産を迎えるかわからないこの時期に、すでに1週間以上、音信不通状態です。 私はどんどん夫のことが嫌いになっています。 夫は立ち会い出産を希望していますが、陣痛が来ても夫に連絡したくありません。 出産後も夫に来てもらいたくありません。 赤ちゃんを連れて、自宅にも帰りたくありません。 このまま離婚したいです。 「妊娠中はホルモンバランスが崩れるし、初めての出産に対する不安感から情緒不安定になる」というような話をよく聞きますが、夫を拒絶する気持ちも一時的なものなのでしょうか? このままではいけないという気持ちはあるのですが、今後夫とうまくやっていこうという気持ちにもなれず、その自信もありません。 どうすれば、夫を拒絶してしまう今の気持ちを変えられるでしょうか? 出産間近に、同じような気持ちになった方はいらっしゃいますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • nihcuki
    • 回答数2
  • いじめる子をどうやって叱れば?

    もうすぐ2歳になる息子とちょっと遠出して初めて行った公園での出来事なのですが… 丸太で出来たちょっとした小屋のようなものがあって、うちの息子はその中に入りたそうにしていました。 すでに、その中には3人位子供がいて(多分年齢は3~4歳代位)そのうちの1人が、うちの子が中に入ろうとすると「お前入ってくんな!」とか「クソガキ!」とかって言ってきたんです… その時点でもうムカッときたんですが、その後その3人が小屋から出たので、うちの息子がその中に一人で入って遊んでたんです。 そしたら、またその3人が入ってきて同じ子が今度は「こいつ(息子)をみんなでいじめようぜ」と言ってうちの子を隅に追いやっていじめようとし始めました。 一部始終をすぐ側で見ていた私は慌てて息子を連れ出して非難しましたが、その後も「あいつ追いかけよう」とか言って追いかけてきました。 今まで、そういう経験をした事がなかったので、非常にショックをうけました。 こういう子って多いんでしょうか? ちなみにその子達の親は近くにいたと思われますが、子供には見向きもせず、携帯電話をいじっていました。 うちの息子もそのあと「おともだち、こわい」と言ってました。 うちの近所は、年齢が上の子でも小さい子をいじめたりしないし、一緒に遊んでくれたり、優しい子が多いので… こういう子がいた場合、どういう風に叱ったらいいのかと考えてしまいました。

  • 4歳児にお昼寝時に机に突っ伏して寝させるんです

    私がフルタイムで働いている為、娘を保育園に預けています。 その預け先の保育園では、4歳児・5歳児クラスのこどもたちには午睡をせず、机に突っ伏したまま寝させます。 (私立保育園ですが、市から業務委託されているので市から補助金は出ているようです。) 保育園に抗議したのですが、午睡ではなく休息だし、時間も短いので突っ伏させる体勢を続けると言うのです。 お布団を持っていけば(娘の保育園ではお昼寝布団は3歳児クラスまでは園で用意してくれてました)個人的には対応するというのですが、個人的に言わないと対応しないという園の体制はおかしいと思ってしまいます。 さらには、園で水ぼうそうが流行ったりしても連絡もありませんし、連絡ノートも無いのでこどもが園でどう過ごしているのかわからない状況が続いています。 話し合いをしたり手紙をだしたりしているのですが、見当違いな回答が返ってくるだけで、納得がいきません。 他のお母さんとも一緒に対応してるのですが、こどもを園に預けている以上、あまり強く言えませんし、これからどう対応していけばいいのかわからなくなってしまいました。 園や先生にどうお話すれば理解していただけるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 16歳の息子と同級生の彼女が妊娠しました。

    息子は今年1月に「僕は、夕方には早く家に帰って家族で団欒し、お金が無くてもいつも笑いの絶えない家庭が作りたい」「自分は学費を出してもらうだけの勉強をしていない」と言って、自ら高校中退を決め、就職しました。自分で近所の工場に働き口を見つけ、今は自分の机とパソコンも与えられて、月給20万円くらいもらって、生活は私達と同居しています。 今月16日、彼女が妊娠6週目とわかった時は二人とも喜び、息子は頑張ると言い、私達の家族も息子の姉も弟も精一杯協力すると言ってくれました。夫も渋々ながら、皆がそう言うならと。一緒に住めるスペースもあります。 彼女のご両親と私達夫婦も以前から話が弾み、息子のこともそれなりに認めてくれています。でも、今回の件に関しては「なんと言っても母親です。この子には無理です。子供が可愛そう」と言うのです。 避妊は彼女が拒否したそうですが、二人とも子供ができると考えていなかったようです。そういった甘さが、そもそも可愛そうな状況でしか子供が育てられないと。彼女はわがまま放題で、責任管理能力がないままほしい物をねだって来たから、と彼女のお母様は言います。息子は、一応まともな答を頭では出せますが、人から誘われると自分の信条を貫けずに、ルーズな方に引っ張られます。そんな二人が、二人だけで子育てするのは確かに心もとないです。でも双方の親とも、ある程度のサポートはできると思うのですが・・・。 彼女は「今回は諦めなさい」と言われても「おろせない」と感じています。でも、彼女のお母さんは「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」と言います。 双方の両親と本人達6人の話し合いでは、向こうのご両親の言葉に説得力があり、彼女「おろせない」私「できないかも知れないけれど、でもできるかもしれない」それ以外の全員「無理だと思う」という意見になって、明日28日(木)に中絶手術をすることになっています。 でも彼女も「納得しなきゃ」と思いながら思えずにいて、息子も自分の子供に会いたかった。こんなことになって申し訳ないと、とても泣いています。 確かに子供ができる前にする選択なら、今の時点で彼らが親になるのはあり得ないです。こんな状況で、できてしまった時点で、どちらを選んでも可哀想な子供なのもわかります。 でも、こうなってしまった今、何が本当に「責任を持つ」という事なのか、どうすることが、彼らとおなかの子にとっての最善なのか・・・ 私には、中絶が最善なのか解りません。 一応明日の朝までに答を出さなくてはならない状態です。 当然ながら、彼女のご両親は、中絶するなら、少しでも早く、身体の傷が少なくて済むように。。。と考えていますので。 ご意見お聞かせください。

  • 少年野球での体罰について

    私の母校(小学校)の少年野球チームで、監督による体罰が行われています。この監督というのは、児童の親です。 本人の人格を否定するような暴言や、平手や物で叩いたりする行為などが、平然と行われています。 子供は常に監督に脅えながら、練習をしています。 「楽しい野球はしない」と言うのが、この監督の自論だそうです。 私には全く理解できません。 以前、一人の児童が、平手で何度も叩かれ、それが原因で野球を辞めた事がありましたが、保護者、児童への明確な謝罪はありませんでした。 これでは誰の為の少年野球なのか判りません。 現在、このような体罰の事実について警察へ相談しようと考えていますが、皆様ならどのように対処されますか? よろしくお願い致します。

    • ddoobb
    • 回答数19
  • マタニティブルーそれとも心の病?

    32歳で3歳の男の子がいます。現在、妊娠9ヶ月です。 上が男の子なので次は女の子がいいと思っていたのですが7ヶ月の時にお腹の子も男の子と分かり、それ以来、情緒不安定です。夜中に眠れなかったり、泣いたりします。産み分けで病院まで通ったのですが希望は叶いませんでした。 子は授かりものというのですが、悲しくて寂しくて仕方ありません。生きていくのが苦しいとさえ思えます。産婦人科の助産師さんに相談したのですが、性別は変えられないし、事実を受け止めて不安材料を解決していきましょうと言われました。そのとおりだと思うのですが、感情がついていかず、落ち込むばかりです。 女の子にこだわる理由は、私には姉妹がいませんし、母親も69歳と高齢なのでいずれ血の繋がった女の身内がいなくなり、寂しい思いをするんだ、という思いでいっぱいになります。今からその寂しさに脅えながら生きていかなければいけないと思うといてもたってもいられません。 自分でも極端な考えだと思いますが、頭から離れません。 精神科などに行った方がいいのでは?と悩んでいます。 10年ほど前に辛いことがあり、町の心療内科に通ったことがあります。また小さい頃から寂しいという想いを心のどこかで持っていたような気がします。主人との仲は悪くありませんが、お互い(私だけ?)心を許せない面を持っているような気がします。 アドバイス、感想、どんなことでもかまいませんのでコメントをいただければ幸いです。

  • 三輪車いつ乗れましたか?

    おはようございます。 三歳と五ヶ月の息子は自転車に興味がなく、乗ろうとしません。 お友達が乗っていても乗りたがらずに後ろから押すのが好きで押して歩いたりはしていました。 未だにこげずに少しまたがらせてもすぐにやめてしまいます。 興味がそのうち薦めていくうちに出てくるだろうと思っていたのですが、義母が乗れるようになるようにしないとと言ってきました。 本人が乗りたがらない状況ですが何とか乗れるように頑張って教育したほうが良いのでしょうか? どちらにしても楽しくうながしてはいくつもりなのですが、自分自身あまり焦りたくなくています。 いろいろが遅れている息子なのでいろいろ焦りがちに自分自身なってしまいそうになりますが、 息子のペースでやらせてあげたいと思っていますので焦りたくないところがあります。 しかし、焦ってやらせた方がいいことも中にはあると思うので、 今回の事はそれに当てはまるのかどうか、皆さんに教えて頂きたく思います。 回答どうぞ宜しくお願いします!

  • 離乳食の食べさせ方について。

    もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 離乳食はなんでも食べて順調に育っているのですが、周りの子ほとんどが手づかみ食べやスプーンの練習をしているので、ちょっと気になっています。 たまにトーストをスティック状にしたり、パンケーキを焼いたりと、手づかみで食べさせることはしているのですが、おかずやゴハンのお皿を息子の前に置き、自由に食べさせることはカナリ抵抗があります。 きっと服も床もグチャグチャになるだろうし、もともと毎日の育児がいっぱいいっぱいな感があるので、手づかみさせることにより私のストレスが増え、育児に悪影響になるのは避けたいんです。(←わたしが人間として未熟なのがいけないんですが…) 2人子供のいる知り合いのママさんは、1歳半の子にいまだ哺乳瓶でミルクを与えていたり、とってものんびりしていて驚いたのですが、 彼女いわく『教えなくても大抵のことは自然と出来るようになるから、ママが焦る必要はないよ。』とのことでした。 彼女の上のお子さんもその育て方だったそうですが、今じゃ当然コップで飲めるし、スプーンもお箸も使えます。 焦らず、言葉がある程度理解出来るようになった頃に、少しずつ自分で食べる練習をさせようと思っているのですが、どう思いますか?

    • noname#156352
    • 回答数4
  • 離乳食の食べさせ方について。

    もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 離乳食はなんでも食べて順調に育っているのですが、周りの子ほとんどが手づかみ食べやスプーンの練習をしているので、ちょっと気になっています。 たまにトーストをスティック状にしたり、パンケーキを焼いたりと、手づかみで食べさせることはしているのですが、おかずやゴハンのお皿を息子の前に置き、自由に食べさせることはカナリ抵抗があります。 きっと服も床もグチャグチャになるだろうし、もともと毎日の育児がいっぱいいっぱいな感があるので、手づかみさせることにより私のストレスが増え、育児に悪影響になるのは避けたいんです。(←わたしが人間として未熟なのがいけないんですが…) 2人子供のいる知り合いのママさんは、1歳半の子にいまだ哺乳瓶でミルクを与えていたり、とってものんびりしていて驚いたのですが、 彼女いわく『教えなくても大抵のことは自然と出来るようになるから、ママが焦る必要はないよ。』とのことでした。 彼女の上のお子さんもその育て方だったそうですが、今じゃ当然コップで飲めるし、スプーンもお箸も使えます。 焦らず、言葉がある程度理解出来るようになった頃に、少しずつ自分で食べる練習をさせようと思っているのですが、どう思いますか?

    • noname#156352
    • 回答数4
  • 小さい子供の泣き声

    小さい子供の泣き声に苛々しない他人なんているのでしょうか? その子の親・家族でさえも苛々しますよね? 街に出ると、泣き止まない子供に遭遇しますが、どうしてもイライラ~っとしてしまい、キレそうになるくらいで、何でだろう?ととても疑問に思ってしまいました。 子供は泣くことで言葉では上手く伝えられない要求を大人に察してもらおうとしているのですよね? でもそれが大半の大人、自分の親でさえも苛々させるのであれば、逆効果どころじゃなくて、自殺行為なんじゃないかなと。 いつまでも泣き止まないから殺してしまったという事件は後を絶ちませんし、首絞めようかと思ったりノイローゼになったりするのは親なら一度は必ずあるとも聞きます。 だったら子供は、泣くんじゃなくて別の方法で、周りが気持ちよく手を差し伸べたくなるような方法にすればいいのに・・・ 動物の育児って親がノイローゼになるほど大変ではないですよね? 人間の子供だけ、何故こんなに親や周りを追い詰めるようになっているのか、お子さんをお持ちの方などのお考えを聞いてみたいなと思いました・・

    • mintmm
    • 回答数11