nnmsg1327 の回答履歴
- すぐいじけてしまう息子
長男が今4歳です。 最近幼稚園のお友達とそのお母さん達が最近仲良くなったので 園以外でも一緒に遊ぶことがしばしばあります。 なるべく子供の遊びについては子供世界なので口を挟まないように見守っているつもりなのですが 息子の行動がとても気になっています 誰かが順番を守らないとか キツイ言葉を自分にかけたとか そういうことですぐに傷ついて私の元に来てはグズグズ。 最初は話を聞いて、相手のお友達にも話を聞いて 間にはいってあげることもありましたが、息子はなんでも私を頼ってくるので困っています。 最近は 「ぼくは○○してあげたのに してくれない」とか 「こんなこと言われた」とか言ってきますし 私が相手にしないといじけて 自分から誘った友達なのに離れた場所に座ってずっといじけていて お友達が側にくると「あっちにいって」「ぼくもう帰る」など 私に言わせるととても感じが悪いのです。 そういう性格なんだとは思うんですが いつまでもそんな感じでは お友達にそのうち嫌われてしまうと思うのです。 先日息子と二人のときに話をしてみました 「順番を守らない子がいたら、順番守ってね!って言えばいいし、嫌な事を言われても気にしない。あなたはそんなこと言わないように気をつければいいんだよ。せっかく遊んでるのにあなたがすぐそんな態度を取ったらもう皆 あなたとは遊びたくないって言うかもよ。遊ぶ時は楽しく遊んでいつも笑顔でいないと お友達も楽しくないでしょ?」 という話をしてみたんです。 子供の行動にいちいち口を挟むのはあまり好ましくないんじゃないかな・・と思いながらもつい そんなことを言ってしまい よかったのか 悪かったのか 私もずいぶん考えてしまいました。 子供がやっていることが気になったとき(お友達と遊んでいる時などの態度) 皆さんはどの程度口を出していますか? 参考までに教えてください。
- 10ヶ月児 ミルク飲む体制
10ヶ月の男の子がいます。夏の間、抱っこでミルクを飲ませると双方の熱で暑くて嫌がるので、平らなベットに寝かせてミルクを飲ませていました。涼しくなってきたので、また抱っこ体制にしようと思ったところ、拒否されてしまいました。このままミルク卒業までおそらくねっころがった体制でないと飲まないと思います。 そこで、いくつか質問です。 1)10ヶ月頃って、どんな体制でのませましたか? 2)たまにむせるのですが、ねっころがって飲んでも平気なのは赤ちゃんだけと聞きました。たしかに大人は無理ですもんね。この体制で飲めるのはいつ頃までなのか、わかる方、教えてください。 3)この体制だと、耳にミルクがいってしまわないか、ちょっと心配です。大丈夫なのでしょうか。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。
- すぐいじけてしまう息子
長男が今4歳です。 最近幼稚園のお友達とそのお母さん達が最近仲良くなったので 園以外でも一緒に遊ぶことがしばしばあります。 なるべく子供の遊びについては子供世界なので口を挟まないように見守っているつもりなのですが 息子の行動がとても気になっています 誰かが順番を守らないとか キツイ言葉を自分にかけたとか そういうことですぐに傷ついて私の元に来てはグズグズ。 最初は話を聞いて、相手のお友達にも話を聞いて 間にはいってあげることもありましたが、息子はなんでも私を頼ってくるので困っています。 最近は 「ぼくは○○してあげたのに してくれない」とか 「こんなこと言われた」とか言ってきますし 私が相手にしないといじけて 自分から誘った友達なのに離れた場所に座ってずっといじけていて お友達が側にくると「あっちにいって」「ぼくもう帰る」など 私に言わせるととても感じが悪いのです。 そういう性格なんだとは思うんですが いつまでもそんな感じでは お友達にそのうち嫌われてしまうと思うのです。 先日息子と二人のときに話をしてみました 「順番を守らない子がいたら、順番守ってね!って言えばいいし、嫌な事を言われても気にしない。あなたはそんなこと言わないように気をつければいいんだよ。せっかく遊んでるのにあなたがすぐそんな態度を取ったらもう皆 あなたとは遊びたくないって言うかもよ。遊ぶ時は楽しく遊んでいつも笑顔でいないと お友達も楽しくないでしょ?」 という話をしてみたんです。 子供の行動にいちいち口を挟むのはあまり好ましくないんじゃないかな・・と思いながらもつい そんなことを言ってしまい よかったのか 悪かったのか 私もずいぶん考えてしまいました。 子供がやっていることが気になったとき(お友達と遊んでいる時などの態度) 皆さんはどの程度口を出していますか? 参考までに教えてください。
- 親同士の関係って難しい
保育園に時から仲のいい友達で小学校で初めて同じクラスになりました。 子供達は家にも泊まりに行ったり来たりしていました。 その子の事はそれまでも軽くいじめられたりとか友達ができないとかチックが出たりとかおねしょをするとか話は聞いていたりしていて、3年生の時には担任の先生に障害児扱いをされたとも聞きました。 でも、うちの子と遊んでいるのを見る限りでは全く普通で問題ないので そういう話もピンときていませんでした。 ところが初めて同じクラスになって子供から色々話を聞くと今のクラスでも相手にされず孤立し始めているようで、 この間はグループを決める時に自分の思うと通りにならなかったら泣き出してうずくまり固まって動かなくなり、なにをしても駄目で結局先生がその子の思うとおりにグループを変えたそうです。 うちの子が他の子と仲良く話していると急に態度が冷たくなってひがんだりもするそうです。このままだとどんどん孤立してしまってかわいそうだと思い、散々迷ったのですが先日その子のお母さんにその事を相談しました。 たぶん私の言い方も下手だったのだと思いますが・・・・ 真剣に取り合うというよりも、子供の性格がおかしいというう感じで私はもう慣れているから~と言われました。その反応にびっくりしてしまって、後は何も言えず話を聞くだけで私自身ショックで落ち込みました。余計なお世話だったのだな~と感じその後お詫びのメールをしましたが返事は返ってきません。 私はそのお母さんを傷つけてしまったのですよね。 その子の事を早めになんとかしてあげた方が・・・と思ったのですが 私もうちの子もその子が大好きなんですが、私の誤った判断で子供同士も遊べなくなったりしそうです。 子供に申し訳ないです。もう以前のようには戻れませんよね?
- 太めベビーちゃんの服について
こんにちは。 5ヶ月の女の子のママです☆ うちの娘はタイトル通りの太めちゃんで、 現在は身長67センチ、体重8.8キロです。 夏は70センチの服を着せていましたが、パッツンパッツンなものもあり、秋冬は80センチかなあと思い、昨日何着か買いに行ってきました。 しかし、帰ってから着せてみると、確かに幅は80がちょうどいいんですが、丈が長すぎる感じです。 袖は折るとしても、ロンパースの股部分がずれてるのはちょっと問題ありかな、と思います。 ちなみにズボンは7分丈のものを買ったので折らずにはけそうです^^ なので、太めちゃんでも着れるゆったりした70センチの服があれば欲しいのですが、良いブランドはありませんか? ご存知の方、是非教えてください!
- 太めベビーちゃんの服について
こんにちは。 5ヶ月の女の子のママです☆ うちの娘はタイトル通りの太めちゃんで、 現在は身長67センチ、体重8.8キロです。 夏は70センチの服を着せていましたが、パッツンパッツンなものもあり、秋冬は80センチかなあと思い、昨日何着か買いに行ってきました。 しかし、帰ってから着せてみると、確かに幅は80がちょうどいいんですが、丈が長すぎる感じです。 袖は折るとしても、ロンパースの股部分がずれてるのはちょっと問題ありかな、と思います。 ちなみにズボンは7分丈のものを買ったので折らずにはけそうです^^ なので、太めちゃんでも着れるゆったりした70センチの服があれば欲しいのですが、良いブランドはありませんか? ご存知の方、是非教えてください!
- こんな気持ちを感じたら、どう対処していますか?
いつもお世話になっております。 5ヶ月の男の子のママです。 長文ですがお許し下さい。 先日久しぶりに親友と会いました。 彼女は今国家資格を取る為に働きながら学校に通い、一生懸命勉強に励んでいるようです。 大好きな彼とも同棲していて公私共に充実しているようで、何だかとっても輝いて見えました。 もう一人共通の親友がいるのですが、その彼女も夢の実現に向けて頑張っているようです。 親友の夢が少しでも早く現実のものとなるよう、応援する気持ちでいっぱいですが、 どうも取り残されているような・・・疎外感を感じてしまいます。 育児は本当に楽しいですし、息子も可愛くて仕方がありません。 日々成長する姿は、何よりも励みになります。 主人も帰宅は遅いものの育児にはすごく協力的ですし、私の話も良く聞いてくれます。 目と鼻の先には親友が1人住んでいます。 実家とはちょっと離れていますが、行こうと思えば行けます。 本当に恵まれた環境・幸せの中にいると思います。 専業主婦となり、子育てに専念する道を選んだ事に後悔は一切ありません。 それなのに、感じてしまうのです・・・。疎外感を・・・。 あまり育児にストレスは感じていないと思うのですが・・・。 皆さんはこんな気持ちを感じた事、ありますか? 何か息抜きをしてリフレッシュすれば、感じなくなるのでしょうか・・・。 頂けるであろう回答の幅を狭くするようで申し訳ないのですが・・・ 3歳まで自分の手で育てたい為、職場復帰は考えておりません。 また育児サークルなども、もう少し後に・・・と思っております。 こんなワガママな質問に付き合って下さる方がいらっしゃいましたら、 回答宜しくお願い致します。
- 小学2年・3年生の女の子へのプレゼントは何が良いでしょうか?
親戚の小学2年生・3年生の女の子への誕生日プレゼントですが、 何が良いでしょうか? うちの幼稚園の子のときにはプレゼントをもらったので、お返しがしたいのです。 でも、小学2年・3年の女の子はどんなものが好きなのか全く分かりません。今はやっているもの、好き嫌いが関係ないものとかあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- kaiumi
- 回答数5
- ミルクの止め時は?
あと数日で1歳になる息子がいます。 離乳食も普通に進んで、1日3食後にフォローアップミルクを100cc前後、間食2回の時に160CC近く飲んでいます。 母乳の場合は自然と卒乳するのがいいと聞きますが、ミルクの場合はどうなのでしょう? ミルク代の事を考えるとやめれるものならなるべく早くやめたいと思いますが、こどもの体の事を思うとなるべく長くあげた方がいいのかと思いますし。 ある程度離乳食を食べるようになったらミルクの代わりに牛乳をあげている方もいるようですが、その「ある程度」という目安もわかりません。 今の時点で牛乳に変えたら、大人ならお腹が下りそうな量じゃないかと思いますし・・・。 みなさんの体験談など聞かせてください! よろしくお願いします。
- 秋冬、ズボンの下にハイソックスを履いたほうがいいですか?
現在8ヶ月半の男の子なんですが、これからの寒い季節、ズボンの下にはハイソックスを履いたほうがいいのでしょうか? 寒さ対策としては、タイツやスパッツなどありますが、うちは男の子ですし、オムツ替えが大変そうなのでタイツやスパッツは考えていません。 家の中では靴下は履かせませんが、お出掛けのときは冷えないように靴下を履かせたいと思っています。 そこで靴下の長さについてアドバイス頂きたいのですが、ハイソックスと普通の長さの靴下、ズボンの下に履くにはどちらがいいでしょうか? 冷え防止にはハイソックスが良さそうなのですが、あんまり長いとふくらはぎがきついのでは?と思います。 実際に寒さ対策として、男の子はズボンの下に何を履いていますか? 初めての子で分からないことだらけなので、先輩ママさんたちにアドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 育児
- megumegu41
- 回答数4
- 近所の女の子
斜め前に女の子2人姉妹がいます。お姉ちゃんが8歳、妹が5歳です。 ウチの息子も来年の2月で5歳になるので、妹さんと同級生になります。 先日、外から声が聞こえてたので、「みんな遊んでるから僕も遊んでくる!」と息子が外に出ました。するとすぐに帰ってきて「どうしたの?」と聞くと、「遊んでくれない」と言います。 私も一緒に外に出て、様子を見るとその姉妹の他に、近所の子達(年上)も一緒に遊んでいました。その中で考えるとウチの息子が1番年下です。 で、その妹の女の子が「今日は○○君(息子)と遊ぶ気ないから」と一言言いました。その言葉にカチンときてしまい。「もう帰ろう」と息子と家に帰りました。 息子は、そーいった事を言われて腹が立つという感情がないのか、遊びたいなぁーとゆってました。 次の日もまた同じように外に出て行き、すぐに帰ってきて「やっぱり遊んでくれない」と泣きながらゆってきました。 この時に限らず度々あるのです。自分が遊びたい時は、執拗にチャイムを鳴らし朝の7時半とかに「遊べる?」とゆってきたり、一緒に遊ぶと、息子のオモチャを「私がこれで遊ぶんだから!」と取り上げ、だったらと息子がその女の子のオモチャで遊ぼうとすると、「それ私の!勝手に触らないで!」と偉そうに言います。 「みんなで仲良く遊ばないと!○○(息子)のオモチャ持ってるんだから、これ使わせてくれてもいいでしょ?」とゆっても、「壊されるの嫌だし」とか言います。「壊さないよ」とゆっても知らんぷりです。 しかしお母さんが外に出てくると、一変!「これ使う?」「これで遊んでいいよ」と声色も変わるのです。その子達のお母さんはいい人で、サバサバしてるし、良くしてもらってます。よく「コラー!」とか聞こえますが、虐待とかではなく、悪い事をしたら叱ってて決して野放しってワケでもないです。 でも本当に妹は意地悪なんです。 「そんな事言われて悲しかったね。○○ちゃんは、ちょっと意地悪な所があるから、「遊んであげない!」って言われてまで遊ばなくてもいいよ。友達は○○ちゃんだけじゃないし、幼稚園にもいっぱいお友達いるし、もう遊ばなくていいよ」と言いました。息子もウンとゆってましたが、息子に何も非がないのに、「遊ぶ気ないから」と一方的に言われ、泣いてる息子をみると可哀想だなぁ・・と思ってしまいました。 主人も「遊ばなくていいよ」と言ってます。しかし、やはり外で声がしたら遊びたそうで、「遊ばない!」と言われた事も気にせず遊んでしまいそうです。 たぶん何事もなかったように、「遊ぼう」とゆってきそうなんですが、その時私はどんな態度で対応すればいいのでしょうか?本心は「都合がいい時だけ誘わないでよ。もうこっちこそ遊ぶつもりないから。」と言いたいのですが(大人気ないのはわかってます)お母さんがいい人なだけに、無下にもできず。 そのお母さんに相談してしまうと気まずいようで・・注意してくれたとしても妹の性格は直らないと思うし・・・ 息子はまだ補助輪が外れてないし、言葉もハキハキ喋れる方ではないし、その妹に比べれば成長が遅めです(妹は4月生まれ) 遊ぼうとゆってきた子を受け入れられないというのは、この年齢によくあることなんでしょうか?だとすれば、親はどうすればいいのでしょうか?自分がヒマでやる事がない時だけ誘ってくる場合、私はどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- yosacura
- 回答数4
- なかなか生まれず不安な日々・・・
39週が過ぎた初妊婦です。なかなか陣痛が起きる様子がなくてあせっています。 周りの友達妊婦さんたちのほとんどが予定日の2~3週間前に生まれているし、里帰りしているので周りからの「まだ?」という言葉に申し訳ない気分になり、さらに毎日暇すぎ・・というのが追い討ちをかけてなんとなく気持ち的に追い込まれてきました。 しかも通っている病院が今年40%以上も出生率がUPしてているとかで先生方も看護士さん達も異常な忙しさで、ゆっくり検診できる状況ではなく、毎回流れ作業のように2-3分の検診でおわってしまい、推定体重もなにもかも情報がわからず不安に陥っています。 とりあえず昨日の内診で「子宮口は開いてないのでまだ時間がかかるでしょう」という一言を聞いただけです。何を聞いて良いかもわからず、こんなに忙しそうにしているのに、くだらない質問なんてしたら申し訳ないし、でも漠然とした不安はあるし・・・という状況です。 そこでこちらで質問させていただくことにしました。 (1)触ったりといったちょっとした刺激だけお腹はパンパンになり、そんななかでも胎動は未だに相当激しく痛いくらいなのですが、赤ちゃんが苦しがっているということはありますでしょうか。 へその緒がからみついたりしてもがいていて胎動が激しいなんてことはあるのでしょうか? (2)もともと体温が高い方なのですが、連日の暑さでさらに高くなっているように思います。クーラーをガンガンつけているのに、汗が自然とわいていきてしまいます。これって何か異常なのでしょうか?体温が高いと陣痛が起きないなんてことはありますでしょうか? (3)早めに生まれる人と生まれない人との差って何かあるのでしょうか? (4)陣痛促進の方法とかあれば教えてください。 ウォーキング、スクワット、ストレッチはしています。 どうかよろしくお願いいたします。
- 保育室内にトイレ
来年の入園に備えて保育園、幼稚園を見学しています。 ところにより保育室内、教室内にトイレがあるところがあるのですが これはどうなのでしょう。(室外のトイレは無かったと思います) 保育者からすれば目が行き届きやすく便利かなぁと思いますが、 年長くらいになると、教室内のトイレで用をたすのに違和感は 無いのでしょうか。 実際に通わせている園で室内トイレがある方のご意見があれば 頂戴したいです。(お子様の感想もあれば) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- kijikijineko
- 回答数6
- 子供にDSを買ってあげるべきか?待つべきか?
我が家の長男は、現在小学1年生です。現在夢中なのは、ポケモンカード、大怪獣バトルカード(ゲームセンター)、そしてDSです。この中でも最近DSがかなり欲しいみたいで、家庭でもDSの話が中心です。最近も『サンタさんに買ってもらうんだ~^^』と言い早々と手紙を書いていました。その手紙を見たら涙が出そうになりました。 私も37歳、小さい頃からゲームがあった時代で育ちましたが、貧乏な家庭でしたので親から買ってもらった事は無く、就職するまで待ち、自分の給料でPS1を買ったものです。だからと言い、買ってあげないと言っている訳ではありません!私も本当は買ってあげたいのですが、高価な物ですし7歳の彼にはまだ早いかな~とも思うのです!田舎の学校なので今の所、クラスでも所持率は低い様です。皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- black-man
- 回答数9
- 私の姑と4歳の息子の関係
年中の息子は3歳すぎに軽度の広汎性発達障害が疑われましたが現在は順調に発達しています。 何度か病院で検査もしたのですがボーダーなラインにあるため診断はついてません。 とても微妙な問題で見た目・知能にも遅れがないため私から見ても息子は成長とともに落ち着いてきて普段困ることはほとんどなくなり問題がないと感じます。 でもたまに二度と見れない場面を見逃したりした時に発する泣き方に手がおえなくなる時があります。(上手く表現できないのですがグズるとかではなく恐怖観念にとらわれたような何を言っても周りの声が聞こえなくなってしまします) そんな中、義理母との関係なのですが以前私はなんとなくでも話しておいたほうがいいんじゃないか?と主人に言ったのですが言う必要はないんじゃないかと言われ私もまだ微妙なラインだし正式に診断がおりてからでもいいかなと思いってるうちに1年以上過ぎてしまいました。 でも1年経った今は結局診断もおりず・・親の私もいまいち分からない状態にいて息子は息子だからあまり障害名とかにこだわらずゆっくり見守っていこうと思っていました。 手がかかる子だったので今までは預けることはなかったのですが最近息子が義理母の家に泊まりに行きたい言い出だし約束してました。 それとは別に息子だけが義理母の家に夕飯を食べに行くことになりました。 それから数日後、義理母と私と子供で食事に行きました。 その時に先日の話をされいくつか胃が痛くなるような話が出ました。 「2回もおかわりしたけど休憩って言いながら食べて2時間もかかって食べるんだもの・・」 家でも園でもそんなことないんです。 でも絶対家でもそんな食べ方をしてると誤解されたと思います。 その日の食事の場でも2時間近くも店にいてあきてしまいウロウロしてました。 主人はいなく私は下の1歳児が手におえないグズりで正直上の子まで見れない状態でした。 しかも2時間もいれば年中だったらじっとなんてしてられないと思うんです。 個室だったので別にいんじゃないかと思ってました。 義理母は 「ほらちゃんと座ってないさい。パパは小さい頃レストランに来てもきちんと座ってられたよ」 躾がなってないと言われたように感じました。 「テレビを見てて覚えておいてねって言われたけど他のが分からないといって発狂しちゃって大変だったの。もうずっとよ~。」 上記で話したこだわりの部分をやってしまったようです。これは親の私達でも落ち着かせるのに一苦労なので正直驚いたと思います。=なんて我がままなんだと誤解されたと思います。 「だからもう一人で家に来ちゃ駄目って言ったの」 って言いました。 はっきり言ってくれればいいのですが上記の言い回しが遠まわしに言ってるのかいまいち分からないんです。 最後の一言はようするに今度泊まると約束してた話は中止ってことだと思いますか? どっちにしろもう一人では遊びに行かせられないなと思いました。 主人がその場にいなかったため主人には上手く伝わりません。 でも私はやっぱりこの子の難しい部分を説明してあげないと息子が誤解をされてしまってかわいそうなんじゃないかと思いました。 息子は根は優しく本当にいい子なのですがきっと義理母は手のかかる子・わがままな子・躾がなってない子と思ってるように感じました。 私の母には色々相談してるし小さい頃からよく見てもらってるので息子の不得意な部分よりいい所を分かってくれていて愛情を感じます。 息子は義理母の事を好きだし義理母も息子の事をかわいがってくれてるとは思うのですが でも「走るのが遅いんだよね」「運動会でも変な踊り方しちゃって。もっとちゃんと踊らないと!」とか悪気はなく普通なら冗談半分と感じる会話も私は苦しいんです。 息子は運動面も少し苦手で・・・・それでもすごく成長して運動会でみんなと一緒に踊れるようになっただけでもすごい成長なんです。 今までは踊るどころか一人でどこかへ行ってしまってたので・・・ だから上手い下手ではなく私は息子を思いっきり褒めまくります。 でも義理母は息子がわざとやってると思ってなのかそういうふうに言うので本人も傷ついてしまうんじゃないかと思います。 私が話してないのもいけないのですが自分の母親と感覚が違うというか・・孫があまりかわいくないんですかね?? 上記の発言は障害ある・なしに関係なくどう思いますか? やっぱり事情を知らなかったら誤解されても仕方ないのでしょうか? でも年齢的にまだそんな完璧な子供なんていないと思うのですが・・・。 それとも私が一言づつ気にしすぎなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#43171
- 回答数6
- 子育て中の方に質問 兄妹でゲーム機の取り合いで大ゲンカ
小学3年の息子と小学2年の娘がいます。先日、ニンテンドーDS 「ポケモンダンジョン 時の探検隊」の発売がありました。 このゲームを巡って、兄妹ゲンカが起こり、兄のほうが妹にケガをさせてしまいました。 小3の男の子は大変なポケモンファンでゲームも、カードも、服や帽子もポケモン、パンツや下着までポケモンで揃えると言うほれ込みようです。 息子は、もともと素直で優しい性格です。ときどき友達からいじめられて泣きながら帰ってくることもありますが、普段は特に何も問題ありません。 ソフトが届けばゲームに夢中になるだろうことは予想していたので、予約する前にいろいろ約束を取り付けました。 ずっと続けてゲームはしないこと。遊ぶときはタイマーで時間を計ること。20分遊んだら20分休むこと。1日2時間以上はしないこと。妹と順番で遊ぶこと。宿題と、お手伝いと、習い事はきちんとすること。などです。 しかし連休中にポケモンダンジョンのゲームソフトが届いたら、約束はことごとく破られました。 20分以上休まずやるし、妹には貸さない、1日2時間以上どころか、たぶん4時間はしていました。取り上げようとすると「ごめんなさい」と一生懸命謝るので、いったんは返しましたが、私に隠れてしていました。 それで、あくる日は息子はゲームをしてはいけない、するのは今日ほとんどゲームしていない妹だけ、ということにしました。 でもあくる日も息子はゲーム機を貸さず、朝からリビングから離れた部屋でずっとゲーム。もちろん娘だってゲームをするのを楽しみにしていました。私が「今日はしちゃダメ。昨日さんざんしたから妹の番」と言っても、息子は妹に貸しません。 そのうち兄妹ケンカになり「昨日自分ばっかりしたじゃない!今度は私の番よ」と娘がゲーム機を兄から取りあげようとしたとき、寝転がってゲームをしていた息子は娘の顔を思い切り蹴りました。 娘の唇が歯で切れ、口じゅう血だらけに。わんわん泣きながら娘が私のところに来ました。 私は息子のほっぺたを思い切りひっぱたいた後、すぐ娘の手当てをしました。柔らかい口の中の粘膜が歯で切れていました。最初は出血が多く、口のなかが血だらけだったので大変驚きましたが、止血していたらすぐ血も止まり、病院に行く必要もない程度だったのでホッとしました。 傷の手当をしたあと、私はすぐソフトの入ったままのニンテンドーDSを風呂場に持っていき、水につけました。DSも買ったばかりのポケモンダンジョンのソフトもオシャカになりました。 息子は泣いて謝りましたが、「約束を守らない上に妹にケガまでさせた」ということで、きつく叱り、泣かせておきました。 もともと私たち夫婦は子供にゲームはさせない主義だったのですが、私の母が「孫が欲しがるから」となんと息子に5歳で買い与えてしまいました。 私がとしごの子育てに疲れ少し体調が悪く母に長男だけ預かってもらっていたときでした。私は「もし与えるにしても、小学2年くらいになってから」と考えていたので、母の行いにとても困りました。 「5歳でゲーム機与えるのは早すぎる」と私も主人も反対しましたが、母は「としごで大変で、上の男の子にはあなたも少し手が回っていないよう。可哀想だから欲しがる物を買ってあげた。」と言われました。 「一生懸命やってはいるけど、息子には私の手が回らないところがあるかもしれない。可哀想な思いをさせているのかもしれない」と思い、許してしまいました。ちなみに主人はあまり子育てに協力的ではありませんでした。「あの時、何がなんでもゲーム機を断っていれば・・・!」と今とても後悔しています。 息子はゲームはとても大好きで、もしかしたら依存症みたいになっているのではと思います。「キレる」のも心配です。 今朝、学校に行く前、息子は「もうポケモンできない・・・」としくしく泣いていました。前々から欲しがっていたポケモンダンジョンだけに、私が壊したことがとても悲しかったようです。 息子には「ママとの約束を全然守らない上に妹にケガまでさせた。ゲームやりすぎるとキレやすくなるんじゃない?それでいいの?よく反省しなさい」と言った後登校させましたが、私としてもとても後味が悪いです。 私は息子の楽しみを奪ってしまったのでしょうか・・・ ゲームが大好きで、友達もゲーム友達が多く、ゲームがないとまた仲間はずれみたいになっていじめられるかもしれません。 「うちはDSを一人一台持っているからゲームで兄弟げんかはしないよ」と言うお母さんもいました。 一人一台は多すぎ、兄弟で1台で良いのではと思うのですが、取り上げて壊すより、そうした方が良かったんでしょうか。 なんだかわからなくなってきました。取り留めのない文章ですみません。アドバイスありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- pipipimama
- 回答数10
- 育休明けに退職してくれと言われました。
もう1ヶ月ほどしたら育児休暇(1年)が終了します。 復帰する気で保育園も決めて申請しています。 なのに・・辞めて欲しいといわれました。 私の会社は20人位の小さな会社で組合もありません。 育児休暇を取ったのは私が初めてで取る時も色々言われましたが何とか取れて。。 私が産休に入ってから正社員を採用して私の後を継いでいるようです。 帰るとこはないよっていう意味でしょうか。 とにかく他の事でも社員の事なんか全然考えてくれない会社です。 でも子供がいたら新しい就職先もないし 今の所で頑張って行こうと思っていたんですが。 (1)会社都合で退職に持っていくには私はどうしたらいいのでしょうか。 これだけはしてはいけない事、これはしておいた方がいい、 などがあれば教えて下さい。 汚いやり方で辞めさせられそうで怖いんです。。 (2)保育園の事ですが。。 もし会社都合で辞めた場合、すぐに失業手当てもらえるみたですが そうなると保育園は入園断られますでしょうか。 1.2歳は入園しやすいみたいで、それ以上になると難しいみたいなんで入らせたいんですが。(お金の面で考え中なんですが。) (3)就職ですが、、 生活が苦しいので、仕事を探さずに失業手当を貰った方がいいか、すぐにでも次を探して働いた方がいいか。 この3つを教えて下さい。 どれか一つでもいいです。 よろしくお願いします。
- 七五三の写真撮影について(3歳女の子)みなさんどうされましたか?
無知な質問ですみません。 2歳過ぎた娘がいますが、七五三は数え年なので今年の秋にする ものでしょうか? 神社へのお参りは良いのですが…例の写真撮影も考えていますが イヤイヤ期真っ最中で写真スタジオでドレスや着物に着替えて 撮影なんて、奇跡でも起こらない限りうまくいきそうにありません。 チラシなどで着飾った小さな子がにっこり笑っているのを見て みんなこんな風に記念撮影してるのかしら?と疑問に思っています。 写真撮影はもう少し大きくなって(3歳過ぎとか)少し聞き分けが できるようになってからのほうがよいのでしょうか? 質問 1)2歳(かぞえで3歳)でするものですか? (満3歳ではおかしいですか?) 2)みなさん、写真館で衣装レンタルしましたか? 着物?それともドレス? 3)七五三についてのアドバイスを何かいただけると助かります。 経験者の方のお話を聞きたいと思います。よろしくお願いします。