nnmsg1327 の回答履歴
- 自分がした選択に自信がもてなくなりました。
来年小学生を控えた息子がおります。 今年初め、私の住むマンションが平成25年度より小中学校の基本学区が変わるというお知らせが市からありました。 つまりは息子の1つ下の学年から変わるということです。 当然兄弟がいる人たちは別々の小学校になるということでとてもショックを受けました。 幸い私の住む市は学校選択制があるので新しく基本学区になる小学校を選択して入学出来れば兄弟同じところに行けるのですが、いくつかの問題点があります。 まず、新しく基本学区になる小学校(A小)は現在各学年2クラスしかない小さな小学校だということで、学校選択制度を利用しても取れるのはせいぜい10人がいいところ。 マンション内に息子と同じ歳は50人くらいいるので間違いなく抽選になります。 それに、入学出来てもクラス数を増やすため校舎の工事が4年ちょっとかかるとのことです。 当然今まで基本学区でなかったのでマンション内で通っている人はいません。登校班もありません。おそらく1年生のうちはお母さん方が交代で連れて行くようになると思います。 ただ一つメリットとしては現在基本学区のB小より近くなるということ。B小は徒歩20分ですが、A小は10分です。 またもう一つ近くに小学校があり(C小)こちらはA小、B小よりもさらに近く徒歩5分で行けます。 C小へはマンションから上級生に10名ほど行っていると聞いてます。各学年3クラスでこちらも規模としては小さめです。 もしC小へ入学出来ると兄弟枠が利用できるので兄弟別になることもありません。学校選択を行った場合、こちらも取るのは10名前後だそうです。 A小は工事も始まり、規模も小さい小学校なので学校選択をするとしたら兄弟同じ学校にさせたい、という理由でうちのマンションの人くらいしか希望を出すことはないようですが、C小はしばらく工事もない上に、別地域からも学校選択制度を利用して入学させたいと思っている人が多いようです。 うちには息子の下に来年年少になる娘がいます。娘は当然A小です。初めは選択制度を利用しようかと思いましたが、6年間中4年間も工事していて、学年が2クラスという環境がどうしても受け入れられないということ、C小に関しても近いというメリットはすごく惹かれましたが、同じマンションの子が皆抽選で落ちてうちだけ入れた、ということになる場合も考えられるし、下の子の同級生はみなA小に行くわけで、娘だけC小になるのも嫌だからという理由で学校選択制度は利用せず基本学区のB小に行くと決めました。 B小だと小6の時点では登校班はなくなりますが、低学年の間しっかりあるので安心できますし、なんといってもこの小学校は各学年4~6クラスのマンモス校なんです。 男の子だからたくさんの子にもまれてたくましく育って欲しいし、遠いというデメリットも体力がつくと思えばメリットになると思うんです。 まわりも初めは選択制度で騒いでいましたが、最終的には友達同士離れたくないだろうし、少なくとも半分は基本学区のB小にすると思っていました。 しかし、ふたをあけてびっくり!B小を選んだのはうち入れて3人だけ。もちろん上の兄弟がいる第2子、3子の子たちはB小ですが、息子のように第1子でB小を選んだのが3人ってことにすごくショックでした。 もちろん選択制度の抽選で落ちれば基本学区に行かなくてはいけないんですが、「落ちたら賃貸でも借りて住民票うつせばいいよね~」と言っている方までいるんです。 人は人。自分は自分とわかっていますが、なんだか自分がした選択が間違っているような気がしてきてしまい、最近眠れない日々を送ってます。 みなさんが同じ立場でも学校選択制度を利用しますか? 私はもう一度考えなおした方がよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- kutbj396-gl460
- 回答数3
- マタニティーブルー
こんにちは 私は1ヵ月前に出産したばかりの新米ママです。 産後ということでしばらくは実家にいるつもりなのですが、夜中などが原因でマタニティーブルーになってしまいました。 うちの子は私が抱っこしたりしても全然泣き止んでくれないのに私の母が抱くと泣き止みます。 母はいろいろ子供の世話をしてくれたり手伝ってくれているので大変助かってはいるのですが、母親の私が抱っこしても泣き止まないのに私の母が抱っこすると泣き止むので余計に悲しくなったり辛くなったりして涙が出ます。 自分の母親は私ではなく私の母だと思っているであろうと思うと頑張ろうと思えなくなってしまいます。 子供は自分の母親が分かると言いますが、ここまで違うと辛くて仕方ありません この子は自分の母親が私の母だと思っているのでしょうか.. 本当に自分の母親が分かっているのでしょうか どなたかこんな私を慰めて下さい よろしくお願いします 文章がグチャグチャになってしまい申し訳ありません
- 我が子(小3女)行動・言動にイライラ
自分に余裕がない為、とにかく娘のすること為すこと一つひとつにイライラしてしまいます。 忘れ物や嘘をつくことがが多いことです。 帰宅するとランドセルの中身が空っぽ ・・・なんてのこともありました。 実際、今週中 学校に宿題を忘れず持ち帰った日は1日のみ。 連日のように『今日、宿題を忘れてきました』と連絡帳に記入する時の気の重さと言ったら。。(-_-メ) 登校の際も、忘れないようにとランドセルと一緒に置いておいた物も忘れていきます。 とにかく、『だらしがない』の一言です。 忘れた理由も、すぐにわかる嘘で誤魔化そうとします。 例) 国語の教科書を学校に置き忘れてしまった時、「全部覚えたから持ち帰らなかった。」など だらしない娘ですが、低学年の頃は今ほど忘れ物が多かった訳ではありません。 思い当たることと・・・。 大きな環境の変化がありました。 今春から小学校が統廃合してしまい、バス通学に切り替わりました。 単数クラス(少人数)から複数クラスになりました。 しかし、学校が変わったものの同級生達とは幼稚園が一緒だったので皆顔見知りではあります。 本題に戻ります。 忘れ物を事例に挙げると (娘は)忘れ物のことを指摘されると奇声を発したり、怒ったり、物に当たり、自傷行為したり (私は)いつしか忘れ物のことより、娘の行動や言動に対しイライラする このパターンが最近、多くなりました。 日常的に、「宿題やったの?」「○○持った?」など言われないと動かない。 いや・・・、言われてもやろうとしない。 そして些細な事で口論になり、イライラ。 感情が抑えきれなくなってヒステリックに叱ったりすることもあります。 自分なりに色々考えてみたのですが、 ・今まであれこれ言い過ぎて、指示待ち“子ども自身で考えて行動する力”を私が奪ってしまったのか? ・感情をコントロールさせるにはどうしたらいいのか? ・母子良好な関係を築くには、どうしたらいいのでしょうか?
- 安藤選手のエキビション素晴らしかった!
皆様どう思われましたか? エキビションの演技では、安藤選手はこれほどまでに表現力があったのか!!と思うほど感動しました。^^ 自分は、今回のシングル、フリーでもこれほどまでには感動しなかったです。 すみません・・・<m(__)m> 日本の今の状況を代弁して表現しているように勝手に感じ取ってしまい、特にアンコールの演技では、思わず涙がうるうるしました。 安藤選手、金メダル女王として最後は素晴らしい最高の演技で締めくくってもらえて、心からありがとう~~!!って思いました。 皆様のご意見お聞かせ下さい。
- 子供が仲良くしている友達のママと不仲になりそうです
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 5歳の息子、2歳娘がいます。 子供達が通う保育園にうちと同じ兄妹構成をもつAさんという方がおり、息子が年少のころから仲良くしているですが、今日とてもショックなことがありこのまま仲良くしていく自信がなくなってしまいました。 ショックな出来事とは、Aさんの息子さんとうちの息子は近所で開かれてる英語サークルに通わせているのですが、私になんの相談もなく今日突然辞めてしまったんです。 英語サークルは毎週土曜日の午前なのですが、今日は普通に参加しておりました。午後には一緒にプールにも通わせております。プールでも一緒に子供の泳ぎを見ながら話もしました。 ところが、プールが終わり家につくと英語サークルの取りまとめをしているママさんから「今Aさんより今月で辞めたいとの連絡がきました」というメールが届いたんです。ちなみに私も取りまとめメンバー の一人です。 今日だけでも話すチャンスは何度もあったはずなのに。しかもなぜ私に連絡をくれなかったのか。 保育園に通っているということでお分かりとは思いますが私は仕事をもっています。もちろんAさんも。だから遊んだり、出かけたりするのは月1~2回で週末になります。 遊ぶメンバーはうちとAさんの他にBさん、Cさんです。みな5歳の男の子のママです。 Bさんのところは一人っ子で同じ保育園、英語サークルとプールも一緒に通ってます。 Cさんのところも一人っ子で同じ保育園でしたがママが仕事を辞めてしまい今は幼稚園に通ってます。英語サークルとプールは通ってません。 今回こんなことが起きてしまったことはとてもショックでしたが、実はとうとうきてしまったのか、という思いもありました。 息子が年少の頃からこのメンバーで仲良くしてきて、始めの1年は良かったのですが、年中になったころ(去年の春くらい)から時々Aさんの様子が変だな、と思うことがありました。 遊びの誘いのメールをしてもAさんだけ異常に返信が遅かったり、みんなと集まって楽しく話しているのに突然無口になったり、英語やプールに旅行で行けなくなるときなど話すチャンスは何度もあるのに言ってくれなかったり、保育園ですれ違っても無視だったり。(Bさんも何度か無視されたことがあったようです) こんなこともありました。 保育園の帰りに一緒になり、帰る方向が同じなのに一言も会話なし。(子供達はしゃべってます)これにはさすがに驚きましたが数日後「この間はごめんなさい」というメールがきました。 プールに通い始めるときも私はみんなに「申込にいったよ~」と話したのに同時期Aさんのところも申込をしていたのに話してくれず、ある日突然プールにいたというかんじでした。(Bさんの所はベビーから通っています) 別になんでもかんでも逐一報告をしろ、というわけではありませんが、話題があがっているのに話してくれないのは不自然だし、いずれわかることなのになぜ話してくれないのか・・・、と思っていたら、同じことをBさんも気付いていて、「もしかして私たちとお付き合いしたくないのかな・・・」と最近話していました。 その他には、うちの子にやたらライバル意識をもっているな、と感じることもしばしばあり、例えばプールの級。うちの子が先に進級すると急に無口になってしまい、Bさんはおめでとう!と言ってくれるのに何も言わず帰ってしまったことがあったのです。 Aさんのところとはほぼ同時に通い始めたのにうちの子がたまたまセンスがよいらしくどんどん級が上がっていき今日もテストだったのですが、また進級してAさんのお子さんとは2級も離れてしまいました。 さすがに気まずく帰りはそそくさと帰ってきましたが、その帰ってきてすぐに英語サークル退会の連絡です。あまりにもタイムリーというか・・・。前から私たちと距離をおきたかったけどなかなか出来ず、今日のうちの子のプール進級が引き金になってこんなかたちで英語を退会してしまったのかなと思ってしまっても仕方ないと思うんです。 英語サークル退会のことをBさんにメールしたら「もう遊ぶ時誘うのやめよう」という返信がきました。私もそのほうがよいのかな、と考えていますがAさんのお子さんは息子が一番好きな友達なためすごく悩んでます。ちなみに小学校はうちとAさん、Cさんの所が同じで、Bさんの所は別になります。 みなさんだったら今後何事もなかったようにお付き合いしていきますか?それとも表面上は今まで通りだけど、個人的に会うのは止めて徐々に距離をおきますか?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- myym512291
- 回答数7
- みなさんはどうしますか?乗り物での席
みなさんはどうしますか?ご意見がききたくて。 公共の乗り物で。座れる席が一つしかありません。他に優先するべきご老人などは周りにいないと想定します。 自分が座りますか それとも子どもをすわらせますか?(膝の上には乗せられないと考えてください。例えば、大きな荷物を持たなくてはならない、妊婦である、乳児を抱いている等) 子どもを優先させる方 & 子どもが大きくなってからでも子どもを座らせますか?それとも○歳までと年齢制限ありますか? 子どもは座らせない方、それは自分が妊婦だったり荷物が重かったりする特別な状況だからですか?それとも子どもは立つべきだというお考えからですか? どちらの意見の方とも よかったら理由も聞かせいただけると嬉しいです。 世間一般の方の考え方をしりたくて。お願いします(ちなみにですが、私ね考えは &子どもがしっかりする小学校1、2年になれば、平等に半々。それまでは子どもを優先して座らせます。子どもが大きくなり自ら立つと言えば、自分が座ります。あくまで他に優先すべき人のいない場合のみの話です)
- ベストアンサー
- 育児
- noname#136496
- 回答数8
- 小3 進研ゼミって結局ごほうび制ですよね。いいの?
小3の母です。進研ゼミのDMを見て子供がやりたいと言っています。 1年生のときも同じで一度やらせましたが、長続きせず退会しました。 私が仕事をしているので平日は帰宅時間が遅く宿題だけで手一杯、 土日に取り組む約束だったのですが、 赤ペン先生の回答が来ても、間違い直しはせず、放置。 私も、やりなさいと言うのも疲れて、退会しました。 本人は、今度はちゃんとやると言っています。 進研ゼミはさすが、その道のプロだけあって、子供が喜ぶ仕組み満載だと思いました。 プレゼントも、小学生が興味を引くポイントを抑えていて、脱帽です。 しかし、頑張ったらごほうびプレゼントなのか、それでいいのか?と疑問でした。 また、勉強なのか宣伝なのか、紙面がごちゃごちゃしていて、私は抵抗がありました。 紙面がシンプルな「ドラゼミ」も資料を取り寄せてみましたが、 本人が、プレゼントがつまらないから、嫌だと。 現在は土日にドリルをやらせていますが、ごほうびが無いからか、やる気無しでやっています。 進研ゼミでなくても、ドリル一冊終わったら、進研ゼミ並みのプレゼントを約束すればいいのか。 でも、勉強をモノで釣るのは、良く無いような。 でも、モノでつってでも、小学生のうちに机に向かう習慣がつけば、それで良いのか。 そろばん塾のおかげで算数は大丈夫ですが、 漢字が苦手なことは、本人も自覚しています。 字を丁寧に書く習慣が身について欲しいと思い習字も習っていますが、 どうやら子供が多すぎて、落ち着いて習っていない様子。本人は楽しいようですが。 テストでは、字が丁寧でないので、×をもらったりしています。 進研ゼミって結局モノで釣ってますよね。 その後中学生になったら、ごほうび無しで勉強するものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 育児
- gomagoma00
- 回答数10
- のんびり屋の小学3年生の娘の塾選び
楽観的で集中力のない長女の塾選びで困っています。 私立中学受験希望です。 数か月前より地元の大手進学塾に通い始め、学校の成績は少しずつ伸びてきているようです。 しかし内容が難しすぎるのか、塾での成績がさっぱりのびません。 塾での授業は少し難しいそうですがわかる時もあるそうです。前述のような性格で、自発的に家で勉強したりしないので当然といえば当然ですが、親が促して効率的に勉強するわけもなく、塾の先生からも特にフォローがあるわけでもなく困っています。 今悩んでいるのは転塾させたほうがいいのか、その場合個別指導に変えたほうがいいのかという点です。 学習塾ではお恥ずかしながら最下位あたりにいます。のんびり屋で頭の回転が早いほうではないので天然ボケのような発言もしばしばです。 個別指導で娘に合わせた速度での指導やフォローをしてもらったほうがいいのではないかと思うのですが、現在の塾をやめるのもまだ早いかな(もう少し様子見してもいいのではないか)とも思います。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sisterkao
- 回答数4
- 年長の娘がイジメられ心配。小学校も不安。長文です
年長の娘です。最近、保育園に朝、行きたがらなくなり、お迎えの時も泣いていたりして様子が変だなと思っていたら、クラスの女の子数名に、意地悪されていることがわかりました。仲間はずれにされたり、あっち行け、Aちゃん(うちの娘)にはあげない、Aちゃんにはダメ!、Aちゃんには教えない!Aちゃんは○ちゃんみたいに可愛くないし、△ちゃんみたいにおしゃれじゃないから!だいっきらい!!等々。執拗に言われているのを直接見る機会があり、私は心底ショックを受けました。その時、たまたま近くに私もいたので、最初は《みんなで仲良くしようね》とか娘にも《自分で仲間にいれてっていいな》《イヤだったらイヤってはっきり言うんだよ》等々言っていましたが、娘は何も言い返さず、ただジッと言われるがままうつむいていました。しばらくすると攻撃がひどくなり、とうとう娘は泣き出しましたが、それでも声も出さずにグッとこらえ、涙がポタリポタリと地面に落ちるがままにしていました。それを見ていじめる子がさらに攻撃するので、そこで私は、いじめる子を叱りました。すると、それまでいじめていた子の母親が飛んで来て、いじめる子を叱りつけましたが、そこにいたるまでの2時間は、その母親は他の子をいじめる自分の子を見て見ぬふりしていました。帰宅後、保育園でもいつもやられると娘が言うのを聞き、愕然としました。家や近所の子と遊んでいる娘は明るくて楽しそうなのに、なぜ保育園だと暗い顔をしているんだろう?と疑問に思っていたので謎が溶けた思いでした。メインでいじめる女の子数名とは、小学校も同じです。田舎なので中学まで一緒です。 この現実を知ってから、私の方が心配になってしまい、娘に何て言ってやればいいかと困っています。子供の世界にいつも親がそばにいてあげるわけにいかないので、どうにか娘に対応する力や思考力をつけさせてあげたいと思うのですが、どうすればいいのか正直わかりません。娘はどちらかといえばおとなしい性格ですが、家や近所ではとても明るく無邪気なお調子者です。なので、保育園でひとりポツンとしている姿は私には意外でした。私自身が不安に思っているのもよくないと思いつつ、この流れのまま小学校にあがり、深刻なイジメに発展しないか心配です。 こういう場合どうすればよいでしょうか。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- sakikusshira
- 回答数2
- 小2の漢字テスト、満点目指して努力させたいけど…
こんにちは、いつも回答者の方にはおせわになっております。 小2の娘の学校で、来月<全学年一斉漢字テスト>があります。 テスト範囲は<今年度習った字すべて>なので、満点を取るには180字の読み書きできなければ いけません。 テストがあることは年間計画表でわかっていたため、冬休みに入ったあたりから 「まだ3月まで日にちがあるから、少しずつ復習していこうね」と声をかけてきました。 しかし漢字大嫌い!!な娘は、毎日の書き取りの宿題だけで精一杯。 既に忘れてしまった字がたくさんあるのに、嫌がってなかなか復習しようとしません。 今日も「せっかくのお休みだから漢字の復習しよう。満点めざしてがんばろう」と言うと 「いいよ~別に満点なんか目指さなくても。みんな適当にやってるから」と情けない返事・・・。 実は前回の夏休み後の漢字テスト)では、赤点をとってしまっていて(といっても合格ラインぎりぎりの、まことに惜しい点数でしたが)今回こそ挽回させたいと思い、親が一人で空回っている状況です。 赤点には本人も結構ショックを受けていて、よーし次は絶対がんばるからね!と言っていたような 記憶があるのですが、もう忘れてしまったのか、めんどうくさくなったのか・・・(もとより向学心の殆どない子なので後者だと思います) あんまり本人がのほほん~としているので、私も疲れて「もういいか・・・まだ小2だし何点だって」と諦めかけたり「いやいや、重要なのは現時点の点数じゃない。この機会に苦手な漢字を書けるようにしとかないと、後が大変だわ」と思い直したり、と心は千々に乱れています。 小2くらいの漢字テストでは満点を目指してまで努力する必要はありませんでしょうか? 主人も「そんなに完璧を求めても、テストが終わったら忘れるものもあるよ。無理にやらせても性格がゆがんじゃうし、今は本人なりにがんばればそれでいいんだよ」といいますが…。 アドバイス、ご意見いただけたら幸いです。
- 褒めて伸ばすとは言うけど。
その子の「イイ!」とか「エライ!」とか思った部分を評価して褒めるのはいいと思いますが、 女の子の場合、自分という個を認識してもらいたいのが女の子だと思います。 なので、同じことを2人や3人組みでやって、そのうちの1人が、ささやかなで普通は埋もれがちな行為だけど、心のこもった良い行いをした場合(←例えばですよ。)、 その子を凄く褒めたいんだけど、片方(もしくは1人)だけ突出して褒めて、後の子はどうでもいいみたいなことになりませんでしょうか? それを考えると、褒めたくても褒められないというか。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#127596
- 回答数6
- 生後3ヶ月で子供を保育園に預けることについて
悩んでいますので宜しくお願いします。 私は31才女性、現在専業主婦で子供3人(3才、1才、0才)です。夫(31才)は公務員です。 昨年、新築の注文住宅を3800万、頭金500万で購入いたしました。 月々の返済が約10万円。35年ローンで変動金利です。 購入したはいいものの何かと出費がかさみ、夫の給料ではこの先やっていけないかな・・と思っています。 先日子供を出産したばかりなので、本当は1才になったら私も働こうと思っていましたが、やはりすぐにでも働くべきか?と考えています。 質問としては 1 生後3ヶ月程度で子供を預けて心身の発達に影響しないか? 2 子供が病気のとき、どのように対処したか? (近くに両親がいない場合) よろしくお願いいたします。
- 子供に対する恨みって持ったことありますか?
子供に対して恨みを持ったことありますか? 都市伝説で「ゆかりちゃん」というものがありますよね あれって、結構有名ですよね。 テレビでもよく使われています。 母子家庭でお母さんが苦労して朝から晩まで働いて、過労で亡くなってしまう。 亡くなる前に、「ゆかりちゃん、辛くなったらこれを開けてね」と言って、ペンダントを渡すという話です。開けてみたら「ゆかり、死ね」って書いてあったっていう・・・。あれがゾッとする点って、「自分の母親もこういう気持ちで自分を育ててたらどうしよう。そういえば、ヒステリーになってたこともあったし・・」って自分も嫌悪感の中で育てられたんじゃないかっていう、思い当たる点がある恐怖じゃないですかね。 結婚だって一時の気の迷いなんて事も言えるでしょうから、離婚してせいせいした、とか二度と会いたくないなんて思っちゃうわけですから。でも、子供は大人になるまで振り出しに戻すことはできません。中にはペットを捨てるのと同じように捨てる人もいるでしょうけど。 実際にそうやって子供に対する恨みを持った人っていますか? 「こいつさえいなければ、こんな苦労しなくていいじゃん」という感情ですね
- ベストアンサー
- 育児
- noname#200375
- 回答数5
- 粉ミルクについて
あと2日で3ヶ月になる娘がいます。出生体重が2408gで1ヶ月検診の時3560g、2ヶ月検診時で4780gでした。(自費)そして最近計った体重が5500gでした。1ヶ月当たりからは完ミで育ててるのですが、授乳回数は約7回で3時間起きの授乳の時もあれば4~5時間空けて飲ませる事もあります。1回の飲む量が100ミリリットル~たまに120ミリリットルで、トータルだと、なんとか1日700前後にはなるんですが…最近毎回飲むのを嫌がり、昼夜を問わずギャーと大泣きをしてはのけ反り、飲む時間もかなりかかる為、正直どうすればいいのかわからなくなってしまいました…親には頼れないし、旦那も疲れてる為なんとか一人で頑張ってみたものの…出来る事も全部やりました…哺乳瓶を変えたり、ミルクも変えて…色々と悩みは尽きないのですが、初めての育児な為毎日不安で仕方ありません…この1日およそ700ミリ前後で大丈夫なのか…もう少し少なくて大丈夫なのか…体重も大丈夫なのか…わかる範囲内で教えて下さい…よろしくお願いします…
- 出欠を取るときに名前を呼ばれると泣く娘
表題の通りなんですが… 2歳10ヶ月の娘がいます。保育園には行っておらず,日中は私と,1歳の弟と過ごしています。 2歳になった4月から,保育園主催のサークルに通っています。月に4回程度,体調も悪いときがあるので,行ったり行かなかったり。 それで,行ったときは先生が出欠を取るのですが,周りの子はみんな名前を呼ばれると「はーい」と言って手を挙げてるのに対し,娘は断固として手を挙げようとせず。「いやー!」と泣くんです。 いつも私は恥ずかしいのですが,それ以前に,なんか心が病んでるのではないかと思ってしまうのです。 こんな子,いますか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#127105
- 回答数2
- 小4 大人不在の家にあがらせる事について 危険?
小4の女子の事について質問です。 (1)親が夜遅くまで帰って来ない家(大人(祖父母含む)不在)に、娘さんを遊びに行かせられますか? (2)その子に『ママが仕事に行ってる間、お友達を家に入れてる事知ってるの?』と聞いたら ゴモゴモ返事でした。多分親は知らないか、どっちでもいい、という感じ。 (3)前回、遊びに上がったので、今回はうちに呼ぶように伝えさえたら 『嫌だ、だって私の家から○○(私の娘)ちゃんの家って遠いから』という返事でした。 (4)ちなみに前回遊びに行った時、娘が「ママは?」となんとなく聞いたら『今スーパーに買い物に行ってる、すぐ帰ってくるよ」と言われましたが、娘が帰る時(4:30)になっても、母親は戻ってきませんでした。 (5)中2のお兄さんがいるそうです。 質問:(1)~(5)のような状況の小4の女の子で、大人不在の家にあがる事について、どう思いますか? ちなみに「4年生にもなれば、それ位の留守番平気でしょ、うちは今まで何もなかった!」という意見はいりません。 「そんなに心配なら娘さんが二十歳になっても、ママが一緒に留守番していればぁ?」みたいな揶揄も結構です。
- 頭ジラミ
保育園で、頭ジラミがはやっています。 感染予防のために、全員が一日中帽子をかぶっています。髪の毛が全部隠れるわけではないし、 余計に帽子の中でシラミが繁殖しそうです。 このような対応をしている保育園ってありますか? ちなみに帽子は毎日洗っているわけではありません。 シラミのいる子の家庭にはシラミ駆除のお願いはしているようです。 保健所に園長が確認したら、完全に防げるわけではないが、ないよりは少しはマシといわれたそうです。
- 締切済み
- 育児
- hatah5m68zaq
- 回答数3
- ママ友に恨みを買われています。
ママ友に恨みを買われています。 保育園のママ友Yさんとある誤解から数人のママ友を巻き込んでトラブルがあり、私が謝り解決しています。 物事を面倒にしないため私が全面的に謝りましたが、本当は問題は彼女にあり、私はYさんが嫌いになりました。 mixiでマイミクだったのですが、一方的に解除しました。 (マイミクは解除しても相手に通知されません。) 私がYさんを嫌いだということは、個人的なことだし1人にしか言っていません。 トラブルのことも他の人には話していません。 でも最近になってマイミクを外されたことに気づいたようです。 私は1年前に他園(S保育園)から転園したママですが、今の園にはS保育園から来た子が多く仲がよいです。今の園のママたちとも皆分け隔てなく仲がよいです。 が、ママ友の一人にYさんから連絡があり 「Aちゃんママ(私)のせいで、S保育園 vs それ以外になってるけど、あなたはどっち派だ?」とか 「あの人(私)は携帯のメルアドが変更したことをS保育園出身のママにしか連絡してない」 「マイミクを外された。他にも勝手に外されたママが何人かいる」 などと言ってきたようです。 たまたま携帯メルアド変更通知が漏れた人がいたり、トラブルがあったときに精神的に参って関連するマイミクの人を他に2人解除したってことは事実ですが、話を大きくされてるし、私が派閥を作ろうとしているみたいなことは事実無根です。 しかし他のママ友もバカではないので、そのような派閥話に乗るような人は他にいないと思われます。 完全にYさんの一人劇場だと思われます。 忘れよう、無視しようと友達にも言われましたが、人に恨みを買われるというのはやはり悩ましいものです。 今後さらに面倒なことにならないよう、本人と話したい気持ちもあります。 今回も全面的に謝り、マイミクを外したのは前回のトラブルで精神的に参ったので距離をおきたかったため、でも飽くまで個人的なこと、他の人を巻き込む気は一切無いと説明しようかと。 このまま無視してよいものでしょうか。それともきちんと話したほうがよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#240292
- 回答数5
- BCGの跡はまばらでも大丈夫?
BCGの跡はまばらでも大丈夫? 5ヶ月の娘がBCGを接種して1ヶ月が経ちますが、うった跡がまばらです。 18個針を刺したうちの2、3箇所は大きく赤くなり残りはうっすら赤かったり 赤くさえなってなかったり・・・ 正常な反応なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- chihuahua0
- 回答数1
- 姪っ子と甥っ子に甚平を作ってあげようと思っています。
姪っ子と甥っ子に甚平を作ってあげようと思っています。 しかし、どのサイズを作ってあげていいのかさっぱり分かりません。 来月で1歳になる甥っ子、9月で1歳になる姪っ子です。 ママにサイズを聞けばいいのでしょうが、内緒にしておきたいので サイズを聞けません。今の体重・身長も聞けばいいのでしょうが勘 がいいので聞けません。2人とも遠くに住んでいるので、今着てい る服のサイズを見ることも出来ません。 選ぶサイズの目安は 「80」or「90」or「95」どれがいいの でしょうか?ママさん方アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kane112
- 回答数2