goodpro の回答履歴
- 新幹線について
来月、新幹線で秋田から京都に出かけます。 秋田から東京まで往復で乗車券及び特急券を購入予定です。 そこで東京に着いたら、一度改札を出ますよね。その後、東京から京都へ向かうために必要になるのは特急券のみでいいのでしょうか。 また、帰りの分は初めに買った(購入予定)乗車券を使用し、京都から東京までの特急券のみを購入すればいいのでしょうか。ここで乗車券を使用して、東京から秋田までの帰りの分に使用できますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sheno30
- 回答数10
- 秋田空港近辺について
9月に初めて秋田に行きます。田沢湖、角館を回る予定ですが、帰りにエアポートライナーを利用すると3時間以上空港で待つことになります。秋田空港近辺で時間をつぶせる場所はあるのでしょうか。飛行機は20時発です。行きもエアポートライナーではよい時間のものがないため、一度秋田まで出て、少し秋田を観光してから新幹線で田沢湖まで向かう予定です。帰りも新幹線で秋田まで出ることも考えたのですが、移動時間とお金ばかりかかり、あまり得策とは思えないので、帰りは角館からエアポートライナーにしようかと思っています。 ちなみに一人旅なのでレンタカーは借りずに公共交通機関で回ろうと思っております。よろしくお願いします。
- 秋田空港近辺について
9月に初めて秋田に行きます。田沢湖、角館を回る予定ですが、帰りにエアポートライナーを利用すると3時間以上空港で待つことになります。秋田空港近辺で時間をつぶせる場所はあるのでしょうか。飛行機は20時発です。行きもエアポートライナーではよい時間のものがないため、一度秋田まで出て、少し秋田を観光してから新幹線で田沢湖まで向かう予定です。帰りも新幹線で秋田まで出ることも考えたのですが、移動時間とお金ばかりかかり、あまり得策とは思えないので、帰りは角館からエアポートライナーにしようかと思っています。 ちなみに一人旅なのでレンタカーは借りずに公共交通機関で回ろうと思っております。よろしくお願いします。
- 秋田空港近辺について
9月に初めて秋田に行きます。田沢湖、角館を回る予定ですが、帰りにエアポートライナーを利用すると3時間以上空港で待つことになります。秋田空港近辺で時間をつぶせる場所はあるのでしょうか。飛行機は20時発です。行きもエアポートライナーではよい時間のものがないため、一度秋田まで出て、少し秋田を観光してから新幹線で田沢湖まで向かう予定です。帰りも新幹線で秋田まで出ることも考えたのですが、移動時間とお金ばかりかかり、あまり得策とは思えないので、帰りは角館からエアポートライナーにしようかと思っています。 ちなみに一人旅なのでレンタカーは借りずに公共交通機関で回ろうと思っております。よろしくお願いします。
- 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅
先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間 ●場所 6:56 東京駅発 はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発 みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着 ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発 みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発 JR奥羽本線 19:31着 JR弘前駅 ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅 弘南バス 10:20 ANMONビレッジ着 暗門の滝 ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発 弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発 リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山 ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発 10:45 奥十二湖着 ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発 リゾート白神 15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発 空港バス 16:15 青森空港着 17:05 青森空港発 18:10 羽田着
- 仮面ライダー電王の次回作
電王が苦手で早く終了して欲しいと思うライダーファンです 次回作ってもう決まってるのでしょうか? 電王みたいにお笑いとかギャグとか無しのシリアスな作りだと嬉しいです
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#42572
- 回答数1
- 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅
先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間 ●場所 6:56 東京駅発 はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発 みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着 ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発 みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発 JR奥羽本線 19:31着 JR弘前駅 ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅 弘南バス 10:20 ANMONビレッジ着 暗門の滝 ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発 弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発 リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山 ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発 10:45 奥十二湖着 ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発 リゾート白神 15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発 空港バス 16:15 青森空港着 17:05 青森空港発 18:10 羽田着
- JR東日本大宮支社と仙台支社の境界について
現在JR東日本東北本線の大宮支社と仙台支社の境界は白坂以でが大宮支社,以北が仙台支社の管轄となっています。 国鉄時代の時刻表を見ますと白河以南が東京北鉄道管理局,以北が仙台鉄道管理局の管轄になっています。 現在の東北本線は黒磯以南が直流電化,以北が交流電化で、前者は新前橋や小山のE231系や211系の直流電車,後者は仙台のE721系や701系,719系の交流電車が使用されていて、相互直通車は優等列車を除き全くなく運用形態から考えて、黒磯を分岐点に大宮支社と仙台支社に分けたほうが実情にあっているような気がします。 国鉄時代から白河や白坂などの交流電化区間も東京口で管轄しているのは大昔の非電化時代の名残,もしくは白河まで直流電化の計画があったのかとかの理由によるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- drakichi70
- 回答数2
- 北陸新幹線
2014年に開通が予定されている「北陸新幹線」の管轄は、JR東日本ですか?それともJR西日本ですか?長野新幹線と直通運転するみたいなので、東っぽいですが・・・ もしJR東日本が管轄だとすると、東北新幹線が新青森まで開通もするので、新幹線部門(在来線はいうまでもない)でも、JR東海に引けをとらないと思うのですが、どうでしょうか?
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- kiminyan55
- 回答数4
- 東北への旅プラン
神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。 青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます) それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。 (できれば16日にでも出発したい ~25日位) できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。) オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- jalanjalan
- 回答数7
- 秋田空港近辺について
9月に初めて秋田に行きます。田沢湖、角館を回る予定ですが、帰りにエアポートライナーを利用すると3時間以上空港で待つことになります。秋田空港近辺で時間をつぶせる場所はあるのでしょうか。飛行機は20時発です。行きもエアポートライナーではよい時間のものがないため、一度秋田まで出て、少し秋田を観光してから新幹線で田沢湖まで向かう予定です。帰りも新幹線で秋田まで出ることも考えたのですが、移動時間とお金ばかりかかり、あまり得策とは思えないので、帰りは角館からエアポートライナーにしようかと思っています。 ちなみに一人旅なのでレンタカーは借りずに公共交通機関で回ろうと思っております。よろしくお願いします。
- 東北への旅プラン
神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。 青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます) それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。 (できれば16日にでも出発したい ~25日位) できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。) オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- jalanjalan
- 回答数7
- 普通電車2本だけなんで通過?
いつもお世話様です。山形県を走る陸羽西線の時刻表を見ていて、あれ?と思いました。酒田発新庄行きの普通電車は、すべて東酒田駅に停車しているのに、新庄発酒田行きの普通電車は、「163D」と「165D」だけが、東酒田駅を通過しています。これってなぜ?ちなみに併用している羽越本線の上り、下りの普通電車もすべて東酒田駅に停車しています。 なぜ、陸羽西線の下り2本だけが、東酒田駅を通過しているのですか? お判りになる方宜しくお願い致します。
- 東京から、白神山地・奥入瀬渓谷へ。
9月に女2人、東京から、白神山地・奥入瀬渓谷/十和田湖へ 2泊3日で出かけようと思っています。 ふだん、アレコレ調べるのは大好きなのに、 この地域だけはるるぶを見てもネットを見てもよくわかりません。。 効率的なまわり方、お勧めはありますでしょうか? 車の運転には自信がないので、できれば飛行機+列車で考えています。 が、ツアーの方がおトクなのであれば便乗しようかなと思っています。 行ったことのある方、どんな情報でも頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 東北への旅プラン
神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。 青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます) それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。 (できれば16日にでも出発したい ~25日位) できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。) オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- jalanjalan
- 回答数7
- 盛岡・八戸
よろしくお願いします ちょっとした理由があって 八戸に旅行に行くことに なりましたが、今まで東北に行こうと思ってことが無く 全く知識がありません 予定は 千葉県から一泊二日 一日目は 盛岡でわんこそばを食べ 観光 八戸へ移動 二日目 メインは奥入瀬 他にも観光できればちょっとした観光 以上のように考えていますが 盛岡もどこを観光していいのやら 何があるのすら知りません 奥入瀬もどのくらい時間が掛かるのか どこをどのように歩いたらいいのか全く解らない状態です netでもいろいろみてはいるのですが どれがいいのかよき解らなくなってしまって・・・ お勧めのルート 安いけどいいよと言う宿泊施設 こんなお得な切符があるよ など教えていただけ無いでしょうか よろしくお願いします。 行くのは 大人2人 高校生の男の子 中学生の女の子です。
- レンタカーで銀山温泉
20日月曜日にレンタカーで行きたいと思っているのですが 駐車場のないところと聞きました。路駐しかないのでしょうか。 渋滞はどんなものでしょうか。
- 発車メロディーの仕組みについて
発車メロディーは、一般的には車掌がON/OFFと書かれたスイッチを押すことによって鳴らしていますが、あの配線とか機器の仕組みって複雑なのでしょうか?
- レンタカーで銀山温泉
20日月曜日にレンタカーで行きたいと思っているのですが 駐車場のないところと聞きました。路駐しかないのでしょうか。 渋滞はどんなものでしょうか。
- 名古屋新庄間の切符の買い方
いつも参考に致しています。 来週23日から名古屋から山形の新庄まで移動し、9/2に名古屋へ帰ってくる予定です。以前、えきねっとで山形新幹線の指定を予約する方法等、ここで習いましたが、名古屋では受け取れない不便さが有りました。 ビジネス割引切符等を併用すると逆に高く、往復割引を利用した方がいい事もわかりました。えきねっとで予約するよりは、プッシュ回線の予約で、往復切符を購入した方がやはり無難な購入方法でしょうか?