goodpro の回答履歴

全2448件中501~520件表示
  • あけぼの寝台「ゴロンとシート」について

    JR東日本のあけぼの寝台「ゴロンとシート」に着いて教えてください。切符の発売エリアが青森・秋田等で東北地方から首都圏への往復使用時のみの適用のようですが、なんで??上野発⇒青森⇒上野の経路形態で発売してくれないのでしょうか。

  • 保存鉄道・・・といえる日本のローカル線

    こんにちは。 母方に英国の方がいて、英国内の保存鉄道をみる機会がありました。 旧式の蒸気機関車や、電気鉄道初期の車両などもあり、 日本ではほとんど見られなくなった非自動閉塞も健在でした。 そこでお聞きしたいのですが、日本国内で保存鉄道といえる要素を持った鉄道会社って何処があるでしょうか。 第三セクターは除き、旅客営業をする私鉄のみと考えていただけると幸いです。 私の独断と偏見ですが、以下の会社は当てはまると思います。 ・大井川鐵道(たぶん間違いない) ・秩父鉄道(貨物扱い・シゴハチ) ・三岐鉄道(貨物扱い・ナローゲージ) ・岳南鉄道(貨物扱い) ・黒部峡谷鉄道(ダム専用鉄道の保存) ・銚子電鉄(会社としてはそんな気はないんでしょうけど) ・紀州鉄道(同上) ・箱根登山鉄道(スイッチバック登山) ・広島電鉄(被爆電車や各地の旧車) ・伊予鉄道(スチーブンソン機の複製機&関係企業での現物復元) ・土佐電氣鐵道(海外製旧式電車の譲受) 岳南・広島・伊予の各社あたりは、保存鉄道かといわれれば「?」なところもありますが、 これら各社以外にあれば、みなさんの意見を聞かせてください。 女の一人旅になると思うので、そこまでの安い交通手段も併せて書いてくださると嬉しいです。

  • 秋田県の観光&温泉付き客室のある宿泊施設を教えてください

    妊娠中で安定期に入るので秋田へ1泊か2泊で旅行にいこうと考えています。 できれば温泉付き客室のあるところに宿泊したいと思っています。 出発地は岩手県北上市です。 今のところ、男鹿半島で夕陽を見たいと思っています。 ただ、他の観光地は決まっていません。 田沢湖と角館は行ったことがあります。 あまり長時間車に乗るのも心配なのと、がたがた道は避けたい、 またなるべく早めに宿泊施設に入りたいと思います。 宿泊先については秋田市内や他の地域でも構いません。 ご存知のかた、どうかアドバイスをお願いします。

    • noname#111527
    • 回答数3
  • JR東日本の切符購入について

    今月19日に用事で青森まで行くことになりました。 そこで、函館が近いので「JR東日本 青森・函館フリーきっぷ」を買って、函館も観光しようと思っています。 帰りは青森~上野間「あけぼの号(寝台)」で東京まで帰ってこようと思っています。 あけぼの号は予約率も高いようなので、早めに予約したい・・つまりはあらかじめ「JR東日本 青森・函館フリーきっぷ」を地元(鹿児島)で購入して、席の予約などをしたいのですが、これは可能なのでしょうか?誰か教えてください!!

  • 出張プラン 普通乗車券は含む?

    はじめまして、こんにちは。 このたび、東京→仙台へ一泊二日します。2人です。 旅行会社の『出張おまかせフリープラン』という、JR新幹線とホテルがセットになったものに申し込もうかと思っています。 一人分の料金が約2万円前後です。 そこで、いくつか疑問がわいてしまいました。 1.こういうパックの商品ってよくあると思うのですが、 普通乗車券も代金の内に入っているのですか? 新幹線の特急券は含まれてると思うのですが、 普通乗車券は自分で買うのかしら…? もしそうなら全然安くない…となると含まれてるのかな? 2.申し込むと、出発までに何かチケット?券?が送られてきて、 それを使うようですが、何が送られてくるのでしょうか…? それを乗車券に替えるということでしょうか? 旅行はあまりした事が無いのでビビっています。。 普通はこうだよ、という一般論でいいので教えてください!!

  • 東北への旅プラン

    神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。 青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます) それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。 (できれば16日にでも出発したい ~25日位) できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。) オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 秋~冬。学生最後に女一人旅したい!

    こんばんわ^^ お世話になってます。 21歳女子大生です。よろしくお願いします。 今年で大学生活も終わりなので、時間にゆとりのあるうちに、一人で旅行をしたいと思いました。 旅の目的はのんびり・自分にやさしく(ご褒美的な旅行にしようかなと)・感動と出会いたい・・・という感じです。 出発は首都圏からです。 秋~冬にかけて、景色が素敵だったりするところがある場所をご存知でしたら教えていただきたいです。 候補のひとつに金沢の兼六園とかもいいかなと思いました。 景色のきれいな場所は大好きですし、温泉とかも好きです。 また、歴史建造物などを見るのも好きです。 私はけっこう落ち着いた趣味なほうかな? テーマパークとかはあまり興味ありません。 また、時間と予算が許せば海外も考えています。(比較的治安のよいとろこであれば・・・) 近場の海外でオススメがあれば、こちらも教えていただきたいです。 きれいな海のある南国も大好きです。それ以外でも異国の雰囲気を感じるのは好きです。 いろいろと書いてしまいましたが、何か少しでもアドバイスいただければ喜びます。 お時間ある方、どうぞよろしくお願いします。

  • のぞみ料金の変遷

    山陽区間のこだま以外速度が270km/hのものに統一されたので のぞみ料金の意味ないと思うのですが気のせいでしょうか? 値下げはしたものののちょっと高いような気がします。 確かに停車駅による所要時間は違いますけど。 のぞみ登場当時の最高速度の差がないですよね? 今後のぞみ指定席料金がひかり、こだまの指定席料金に 統一される予定はないですか?

  • レール&レンタにこんな決まりありました?

    米原~北陸・羽越・奥羽・東北・新幹線で戻る乗車券にレンタカーをつけてレール&レンタにしようと思いました。 レンタは弘前借受青森返却です。 弘前青森間の列車への乗車は実質的に放棄です。 このオーダーをJTBにしたところ、乗車券について、乗車しない区間があるから通しでは発売できません。行きは弘前まで、帰りは青森から 2枚になる と言われ唖然としました。 この切符にそんなルール聞いたことがありませんがこの担当者の見解、正しいですか

    • 5380103
    • 回答数6
  • 田舎暮らしが嫌でたまらない

    30代独身男性です。大学の時に関東地方に4年間住んでいたきり、ずっと東北の日本海側に住んでいます。私の住んでいるところは、住んでいる人は食べ物がおいしいとかそれぞれの理由があり、満足している人もいます。しかし、私は本当にこの田舎が嫌いです。 その理由 ◇身近な一応ここより都会である、新潟や仙台まで車で2、3時間かかる ◇人口10万人弱で東京へは4時間もかかる ◇田舎に埋もれていく感じがする ◇田舎にいると刺激がない ◇最先端の情報・お店が全くない(ネット情報は除く) ◇隣近所とか知り合いだらけで、わずらわしい ◇レジャー・娯楽がない ◇いつも天気はどんよりしていて、みんなの性格もどんよりしている ◇冬は雪が降って嫌 しかし、 ◇自営業をしてお客さんがおり、ぱっと仕事を辞めるわけにはいかない(ただ、いづれはやめたい) ◇年齢的に冒険できるのはこの年が最後なのだろうかと考える。 以上ですが、こんな私にアドバイスをお願いします。

    • mikimim
    • 回答数9
  • 秋田旅行-この時期の車移動は渋滞しますか?

    9/6~秋田へ旅行に行きます。秋田からレンタカーで移動する予定なのですが、他の質問などで渋滞が結構ひどいと書かれていたので電車バス移動に変更しようかと考えています。この時期このプランでの移動は渋滞に巻き込まれる可能性は高いですか??ちなみにこのプラン、今更ですが移動時間かなり長く、欲張りすぎでしょうか?? アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。 ・1日目(秋田駅~乳頭温泉~田沢湖1泊) ・2日目(田沢湖観光~夕方から男鹿観光~大潟で1泊) ・3日目(男鹿観光~秋田駅に夕方着)

    • fsmp
    • 回答数3
  • GYAOがみれません

    GYAOの視聴アンケートに答えています。 Windows VISTAです。 Windows Media Player 11です。 「パソコンの環境を確認する」では「問題ありません」と出ました。 マイクロソフト アップデートを使用しています。 なのにplayを押すと準備完了になるんですが再生できません。 どうすれば再生出来るでしょうか?

    • jr6xy
    • 回答数1
  • ムーンライトながらが満席の場合

    旅行初心者ですが失礼します。 ムーンライトながらが全車指定席になってから、「指定券なしでは乗車禁止」という旨がWikipediaや旅行サイト・個人HPでは書かれております。 "ながら"の場合、"えちご"の様に満席でも指定券を車内で購入すれば立席で乗車可能ということはないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • vaqa
    • 回答数6
  • 秋田から成田空港…

    探してもなかったようなので、質問します。 今度秋田から成田空港へ行こうと思っています。 秋田駅から東京方面へは新幹線こまちに乗ろうと思っているのですが、東京から成田空港への行き方がいろいろあって迷っています。 自分なりに調べてもみたのですが、成田エクスプレスに乗ればいいのか、快速エアポート成田に乗ればいいのか。 それとも上野で降りて、京成上野駅まで行って京成特急スカイライナー?っていうのに乗ればいいのか… 田舎モノなので、東京に土地勘がありません。 料金とかは気にしないので、どう行ったら一番わかりやすいのか教えてください。 あと、乗り換えにかかる時間なども大体でいいので、教えてもらえるでしょうか? ちなみに、16:30前後に空港に着きたいと思っています。 お願いします。

  • 大宮・秋田間の割引切符

    9月5日に大宮発秋田着の新幹線「こまち」を夫婦で利用したいと思っています。6日か7日に帰る予定です。 昨年は、「ふたりの北東北・函館フリーキップ」が格安でしたが、 フリーキップでなくてもかまいません。 往復切符を割安に買いたいのですが、キャンペーンを利用するのと 単純に往復切符を買うのとどちらがお得でしょうか?

    • OCL
    • 回答数3
  • 三連休パス

    今度、三連休パスを利用して旅行に行きたいと思っている者です。 次の条件が通る旅行計画が浮かびません。 ・はやてに乗車 ・こまちに乗車 ・リゾートしらかみに乗車 ・スーパー白鳥に乗車 ・かもしかに乗車 ・あさまに乗車 ・つばさに乗車 ・ときに乗車 ・スーパーあずさに乗車 ・函館に行きたい ・できれば竜飛海底に行きたい ・できればつがるに乗りたい ・あけぼの号の「ゴロンとシート」は避けたい(未成年なので) ・旅館には行きたくない ・寝台特急は× ・遅い時間に帰宅は× ・早朝の出発はOK 随分ワガママな内容ですが、如何でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅

    先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間  ●場所           6:56 東京駅発  はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発  みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着   ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発  みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発  JR奥羽本線     19:31着 JR弘前駅   ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅  弘南バス    10:20 ANMONビレッジ着  暗門の滝  ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発  弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発  リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山  ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発    10:45 奥十二湖着  ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発  リゾート白神   15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発  空港バス     16:15 青森空港着 17:05 青森空港発    18:10 羽田着

  • 東北への旅プラン

    神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。 青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます) それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。 (できれば16日にでも出発したい ~25日位) できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。) オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅

    先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間  ●場所           6:56 東京駅発  はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発  みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着   ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発  みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発  JR奥羽本線     19:31着 JR弘前駅   ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅  弘南バス    10:20 ANMONビレッジ着  暗門の滝  ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発  弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発  リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山  ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発    10:45 奥十二湖着  ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発  リゾート白神   15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発  空港バス     16:15 青森空港着 17:05 青森空港発    18:10 羽田着

  • 新幹線について

    来月、新幹線で秋田から京都に出かけます。 秋田から東京まで往復で乗車券及び特急券を購入予定です。 そこで東京に着いたら、一度改札を出ますよね。その後、東京から京都へ向かうために必要になるのは特急券のみでいいのでしょうか。 また、帰りの分は初めに買った(購入予定)乗車券を使用し、京都から東京までの特急券のみを購入すればいいのでしょうか。ここで乗車券を使用して、東京から秋田までの帰りの分に使用できますか? よろしくお願いします。

    • sheno30
    • 回答数10