jbppx980 の回答履歴
- 大至急 mp3をWAVもしくはWMAファイルに変換するソフト?
何て言うか忘れましたが、或るソフトで MP3のファイルをwmaファイルに変換したら、 不思議な音が入ってしまい、まともに再生できませんでした。 何回やってもダメでした。 理由はともかくも、どなたか、mp3をちゃんとwmaファイルに 変換できるソフトを教えてください。 お願いします。 サンプルレート? 22khz 44.1khzとか何種類かあります。 m(__;)m
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
- welovekobe
- 回答数3
- 新車で、エアコンをつけてアイドリングをしているときに振動を感じます
よろしくお願いします。 ヴィッツ1300ccの新車を購入し、現在は1000kmくらいしか走っていません。 困っていることがあります。エアコンをつけていないときは、信号待ちなどのアイドリングのときに振動を感じないのですが、エアコンをつけると、アイドリングのときに小さな振動を感じます。振動自体はあまり大きくないですが、エアコンをつけているときとつけていないときの差があるため、やはり気になってしまいます。 これは、ディーラーに見てもらったほうがよいでしょうか?それとも、1300ccくらいの排気量の車ならば、エアコン作動時にアイドリングの小さな振動が起こるのは当たり前のことなのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。
- bbbbbbb と勝手に連打。。
パソコンを立ち上げる時警告音のようなのが初めてしました。高いピーと言う音です。 なんとか ネットに繋げると 勝手に検索の空欄に 小文字のbbbbが 勝手に連打されて打ち込まれます。 毎回出る症状ではないのですが どこが悪いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。 ウインドウズXP NECLavieです ウイルスバスターでは異常はなく えらーチェックもしました。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sasamyo
- 回答数3
- 一学生の悩みに答えてください!!
高知市中心部(はりまや橋からチャリで25分以内)に24時間営業の喫茶店はありませんか?ワンドリンク頼んで勉強してもええよ、ってな雰囲気の・・・ 土○高校1年なんですが制服姿でも行けるファミレスありませんか?一人で4人席取れそうな感じだといいんですが(欲を出せばの話です)教えてください!!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- takuya6340
- 回答数1
- アニメ あずきちゃんの待ち受け画像について
昔,NHKでやっていたアニメ『あずきちゃん』の待ち受け画像を探しています。 もし,知っている人がいれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#41195
- 回答数1
- 外でもノートPCをネットにつなげたいのですが・・・
外でもノートPCをネットにつなげたいのですが、どのようなアイテムが必要でしょうか? はたまたそれらは幾らくらいでしょうか? そして月々の場合も幾らくらいでしょう? 安いのと高い物の違いなどもあれば教えてください
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#107817
- 回答数8
- 無診察処方って問題あり?
一度診察を受け処方され、それ以降ずっと一生飲み続けないといけない薬があります。 それ以降に診察には行かず、郵送にて処方箋を送ってもらうという事は問題あるのでしょうか? 診察に行っても行かなくても一生飲み続けないといけないことに変わりはなく処方箋をもらう事になるものとします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- chihiroppe
- 回答数7
- ファイル形式を「ビットマプ」から「JPG形式」に変更できる?
ファイル形式を「ビットマップ」から「JPG形式」に変更できますか? DVDから静止画像を取り込みブログへ貼り付けたいんですが ブログに貼り付けできる形式が「gif][jpg][png]のみです。 初心者なのでその辺の意味も不明なんですがなんとかこのファイル形式に変更できないものでしょうか? よくソフトを使って・・とありますがソフトを購入しないと「ファイル形式変更」はできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- saran-han
- 回答数5
- DVDにデータを追記していきたい…
DVDにデータを追記していこうと思い、DVD-RWを購入してPCのデータを書き込んでいますが、 追記しようとすると「ディスクの今あるデータを削除します」というような表示が出ます。 (一度消して再度新しく書き込みます、という意味だと思います) DVDに少しずつ書き足していくことは出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- TMG-OK
- 回答数4
- 目上の女性への誕生日プレゼント!!
私は22歳女なのですが、仲の良いいつもお世話になっていた女の先輩がこの度29歳の誕生日を迎えました。 今は遠くて手渡しができないのですが、何かプレゼントをおくりたいと思っています。 私としてはイヤリング(ピアスをあけていないので)を考えていたのですが、どんなデザインが好きか分からず困ってます。 (1)イヤリングを後輩からもらうなら、どんなのがいいですか?? (2)また、後輩からもらって嬉しいプレゼントは何でしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#42255
- 回答数4
- 捻挫の腫れがひきません
8月のはじめに右足首をひどくくじいてしまいました。 タクシーを止めようとあわてて車道に出たとき、段差にサンダルのヒールを取られて、転んでしまったんです。 それからもう1ヵ月半になりますが、まだ腫れがひきません。 病院に行った方がいいのでしょうか? 捻挫して、なんとか会社に帰り着くと右足首がひどくはれていました。 2,3日は歩くのも少し痛みがあったのですが、1週間くらいで痛みも腫れもひいてきました。 でもそこから良くならないんです。 夜は湿布をして寝ているので、朝になったら腫れも大分ひいているのですが、昼間普通に仕事をしていると、段々晴れてくるのです。 右足首の外側の骨の辺りです。 まだ正座するのは怖いですが、普通に生活していて痛みはありません。 只の捻挫じゃなくて、どこか痛めている可能性があるのでしょうか? さすがに1ヶ月以上たつので段々不安になってきました。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- harukitari
- 回答数2
- 外付けHDDの選び方が分かりません
外付けHDDの購入を考えているのですが、どういったものを選べばよいのか分からなくて困っています。 環境は、PC:NEC VALUESTER、Cドライブ136GB,Dドライブ3.7GB、残り:再セットアップ用の容量で、 マイドキュメント等、自分で作成したデータなどは全てCドライブに保存しています。 以前にハードディスクが壊れてしまったことがあり、その際に、 Cドライブには、アプリケーションソフトやウイルスソフトやOSのみを、 Dドライブには、主に画像や写真等を保存したほうが良いと聞きました。 パーティション用のソフトを使用し、 Dドライブの容量を変更して、マイドキュメント等を保存出来るようにすると良いのかも知れませんが、 ハードディスク等に関しては初心者ですので、容量変更等そういった事が出来ません。 そこで、外付けHDDをバックアップと普段自分で作成したデータの保存用に利用したいのですが、 色々種類が有り過ぎてどういったものを選べばよいか、分からなくて困っています。 やはり、それぞれの用途によって選び方も変わるのでしょうか? (自分はグラフィック関係の仕事をしているので、主に画像編集ソフトで制作したデータをよく扱います。) また、購入したとして外付けHDDに保存した画像等のデータは、例えば、HP上などに上げたり、 ネット上からDLしたデータなどを直接保存する事は可能なのでしょうか?? そして、マイドキュメントもこの外付けHDDに移動させる事は可能でしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- syuto_69
- 回答数6
- PCへCDがいれられない
PCでCDを焼いたりしていたのですが、挿入する部分の蓋?が あかなくなってしまい困っています。 うちにはいたずら盛りの小さな子供がおりますので 原因はきっと子供のいたずらなんですが・・・ アイコン付近にCDマークが何度か出てきたり、なにかPCの中で 読み取っているかのような音(ウィーンといった)がします。 PC起動後毎回です。 自分の操作でCD挿入口が開く方法はあるのでしょうか? どなたかPCに詳しい方、教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- rin-ryo-yu
- 回答数3
- ホットプラグ機能
エバーグリーンのリムーバブルケースのEG-RM300Aを使っています。 ホットプラグ機能を使っているのですが HDDを交換するたびにデバイスマネージャーでハードウェアの変更スキャンを 実行しないとHDDを認識してくれません。 毎回デバイスマネージャを開かないでいい方法ないでしょうか? 環境は OS Windows MediaCenterEdition HDD Maxtor 7H500F0 日立 HDS725050KLA360 M/B Intel DQ965GF です(他に書くことはありますでしょうか?)
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hayate1111
- 回答数3
- USBケーブルの見分け方
USB 2.0と1.1のケーブルが混ざってしまいました。 1.1ケーブルにつけておいたはずの目印も無くなっています。 USB 2.0と1.1のケーブルを見分ける方法を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- korokorokorori
- 回答数3
- 音楽の曲名を取り込むには
音楽CDを取り込んでPCで聴いたり、車用にCD-Rにコピーしたりして聞いているのですが、タイトルが「トラック **」となってしまいアーティストなども表示されません。 PCで聞くときはソフトで曲名などを自動取得してくれるのですが、コピーしたCDでも表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? また、PCに取り込む時にもCDからタイトルなどの情報は読み込めないでしょうか? 取り込みソフトは「Windows Media Player10」、CDのコピーは「B's Recorder GOLD9」です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ccmeradtl
- 回答数1
- 動画を二つ 一枚のDVD-Rに
800MB程度のwmvファイルを二つ DVD-Rに焼いた後再生しようとしても再生できません。 二つの動画ファイルを一枚のDVDに正常に焼くことはできないものなんですか?
- 締切済み
- Windows XP
- noname#39311
- 回答数1
- DVDの編集
パソコンで撮ったtvのファイルがvobのファイルでして、tvで撮ったファイルが3個あります。そのファイルを1個にまとめたいと思いまして。そういったフリーウェアはありますか?教えてください
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- muzi
- 回答数1
- レンズクリーニングしたらCD-Rだけ読まなくなりました
車(その他)で質問したんですけど誰もわからないみたいなんで。 今日まで普通にカーステ(CD-R対応機種)でCD-R使用していましたがレンズクリーナー(カーステ対応湿式タイプ)を使ったら以前まで聞けてたCD-Rを1枚も読まなくなりました。 市販されてる音楽CDは以前と変わらずにちゃんと読み込みします。 音が出なくなってクリーニングして直ったというのはわかりますが、クリーニングして逆に読み込みしなくなったのは聞いたことないです(TT) こんな事になるならクリーニングなんてするんじゃなかったと後悔してます(T.T) なぜこうなってしまったんでしょう??? 同じような経験ある方おられますか? もしくはおおよその原因わかる方おられましたらお話聞かせてください。
- 締切済み
- オーディオ
- watanyan22
- 回答数1