jbppx980 の回答履歴

全960件中241~260件表示
  • MediaPlayerClassicの日本語化は可能?

    MediaPlayerClassic 6.4.9.1 を使っているのですが、これを日本語化するパッチなどがあれば教えてください。 OSはVISTAです。

  • ipodに動画を入れる方法が分かりません

     ipodにYouTube等の無料動画を入れたいのですが、どうやればいいのか分かりません。  できれば無料でやりたいのですが…。  無料で動画を入れる方法あるのでしょうか? よろしければ丁寧に教えていただけると助かります。

  • 黒電話のベル音を探してます。

     Docomoです。  黒電話の、リリリン~、というベル音の効果音を探しています。 自分でも、いくつか当たって見ましたが、違うベル音ばかりに当たってしまい、そろそろ疲れてきました。(笑)  出来るだけ無料のサイトがいいのですが、無ければ有料でもいいので、紹介していただけませんか?

    • TK1961
    • 回答数2
  • CD-RWで再生できるファイル形式(拡張子)

    あるラジカセの購入を考えています。 TY-CDL5 http://tlet.co.jp/ 仕様には、 再生対応ディスク : CD、CD-R/CD-RW(CD-DAフォーマットで記録された音楽ディスク) とあります。 CD-RWでの再生で使うことになると思うのですが、どのようなファイル形式(拡張子)が再生可能なのかが知りたいです。「.mp3」とか「.wav」とか・・・。 試しにヨドバシに行って店頭の商品でmp3ファイルのCD-RWが再生可能か試したのですが、ダメでした。 店員さん曰く、圧縮ファイルはダメ。非圧縮なら可能。とのことです。 非圧縮ファイルとはどのようなファイル形式で、どのようなライティングソフトが必要なのでしょうか。 ウィンドウズメディアプレーヤーかリアルプレーヤーでのライティングが可能か、何か特別な操作が必要なのかが知りたいです。

  • 電話のしくみ

    電話でなぜ相手の言葉がそのまま聞こえるのかわかりません。 そのようなことがのっていて、電話について詳しくのっているページはありませんか? ぜひ紹介してください

    • kill444
    • 回答数3
  • 音楽CDの作成のしかた

    パソコンで音楽CDを作成しました。 パソコンはXPでWindows Media Player です・・・ 私の車ではMP3のCDはバッチリ聞けるのですが、 他の車では再生されないんです。 取扱説明書を見てMP3でも聞けるのかを見たら、聞けないみたいなんです。 でも私ではなく、他の人がパソコンで音楽CDを作成してもらったのですが、 そのCDは再生されました。 何ででしょうか・・・ パソコンに取り込んだCDの音楽は、MP3で保存されています。 その音楽データからCDを作成してカーステレオで聞けるようにしたいのですが 出来ますか? 実際私はパソコンには詳しい方ではないので、 分かりやすく説明してもらえたら助かります。 宜しくお願いします。

  • ブラウザの通信速度が遅い?

    ブラウザの読み込みがとても遅いです… Yahoo!JAPANでさえも表示が遅く、タイムアウトになることがよくあります。 FlashGet(ダウンローダー)などでは遅さは感じないのですが、ブラウザになると、なぜだか遅くなってしまいます。 試したブラウザは、  Internet Explorer  Mozilla Firefox  Opera  Safari どれも表示速度は変わりませんでした。 無線LAN・有線LANともに試しましたが、結果は変わらず… また、BNR スピードテストというサイトで下りの速度計測をしたのですが、最高で7Mbpsくらい出ました。 パソコンのスペックは  Windows Vista Home Premium  CPU Core2Duo T7250 2.0GHz  メモリ 2GB

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • M1530
    • 回答数3
  • 動画を圧縮したい

    友人に貸して貰ったDVDを、一枚(700MB)に二話コピーするため、一話350MB程(元800位)に圧縮したいのですが、他の解答のソフトを使用してもゴチャゴチャして解りずらく困っています。 画像や音声などは悪くなっても構わないので、動画を移動させる→サイズ決定→圧縮開始 みたいな簡単なソフトはありませんか? よろしくお願いします。

  • ipodの同期がおかしいです

    以前ipodから数千曲、曲が消えてしまうというトラブルが起きたのですが、 ファイル→フォルダをライブラリに追加の操作で解決しました。 しかし、それ以来、曲が消失したときに残ってた数千曲が、 ipodをつなぐたびに新たに同期され、かなりの時間がかかってしまいます。 普通は新しくライブラリに追加された曲だけが追加されますよね? しかし私のipodはつなぐ度に、もうすでにipodに同期されているにもかかわらず、 新たに追加されるような形で同期しているとの表示がされ、 かなりの間待たされてしまうのです。 どうにかなりませんでしょうか??解決する方法がわかる方、 回答お待ちしております。よろしくお願いします…

    • noname#181037
    • 回答数2
  • DVDが焼き付けられません

    CDからCD-ROM(空)に焼き付けるのはできるんですが DVDからCDに焼き付けることができません 焼き付けるためのソフトウェアを教えてください CD焼き付けのやり方 CDからデータを取り込み、CD-ROM(空)にそのデータを書き込む そういうやり方です

  • MP3からパソコンに曲を入れることってできますか?

    MP3からパソコンに曲をいれることはできますか? 今のMP3の容量が少ないのであたらしいのを買おうと思っているんですけどパソコンの中の曲を消してしまってこまってます!! おしえてください!!

  • パソコンの調子がどうもおかしいです。画面がちらつくようになってしまいました。

    パソコンが急に画面がちらつくようになってしましました。動画を見ていてもコマ送りのような状態で非常にストレスが溜まります。画面のプロパティでいろいろ設定を変更してもちらつきが直りません。パソコンを起動したときにデスクトップのアイコンとかがなぜか大きくなっていて、設定を直してアイコン等は戻ったのですが、動画を見たり、画面をスクロールすると明らかに動きが悪いです。アイコンが大きくなっていたのと関係あるのかは不明なんですが、どうすれば直るでしょうか?あと、関係あるかわからないですが、終了オプションのスタンバイと電源を切ると再起動とあると思うのですが、なぜかスタンバイが選べなくなっています。これはいつからなっていたのかわからないんですけど、何か原因があるんでしょうか??

  • DVD-R

    先日知人にDVDを焼いて渡したのですが、パソコンがDVD-Rを認識しないそうです。 私のPCでは認識するのですが、なぜ知人のPCのでは認識しないのでしょう?

  • 動画をDVDにメニュー付きでまとめたいのですが

    タイトルの通り自分で集めた動画をまとめてメニュー付DVDを作りたいです。 何か良いソフトはありますか? シェアウェア、フリーウェアどちらでも良いのでみなさんが知っているものがあったら 教えてください。

  • 録画したDVDからipodへ

    似たような質問があるのですが、すみません。 テレビの番組をHDD-DVDレコーダーに録画し、DVDに焼きました。 このDVDを今度はipodに移してみたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 似た質問の回答にしたがって行ったら出来ませんでした。ちなみにipodはipod-nanoの第3世代の8GBで、DVDはVROファイルという形式です。わかりやすい丁寧な方法・解説をお願いいたします。

    • sc605
    • 回答数3
  • ウォークマンの音楽をUSB端子搭載コンポで再生するには?

    SONYのワンセグ付ウォークマン(NW-A818)の8GBを購入予定なのですが、そのウォークマンに入っている音楽をUSB端子搭載コンポで聴きたいんです。ウォークマンとコンポをケーブルでつなげば音楽は聴けますか? 説明不足かもしれませんがよろしくおねがいします。

  • こんなオーディオグッズってありますか?

    外付けHDDをUSBなどでつなげて中に保存してあるWMA,MP3をPCを起動せずに読み込み、再生できるオーディオの商品(コンポやアンプなど)っていうのはあるのでしょうか? あったら教えてください

  • ソフトの見つけ方

    自分はパソコン含めパソコン関係の物を買ったことがありません。 家電量販店にもほとんど行きません。ホームページビルダーを 買いに店に行ったんですが見つかりませんでした。どういう箱で 店のどういう所に分類されてるのか教えてください。

    • wrigley
    • 回答数6
  • 動画をDVDに焼けますか?

    子供にサンリオのHPから、動画を100円で購入しましたが、3日間しか見れないため WINDOWS MEDIA PLAYERで、再生リストに保存するまでは出来ました。 ここから、DVDにやくには、どのようにすればいいでしょうか? パソコンは、最近買ったので新しいです。

  • VISTAの動作が異常に遅い

    以前質問させていただいた件ですが、動作が異常に遅いVISTA搭載の パソコンでメモリを2Gまで増設しましたが、現状は変わらず、 システムの復元で数日前に復元しても変わらず困っております。 購入当時は動作はそれほど気にならなかったのですが、何か対処方法が 思い当たりましたら、ご教授ください。 http://okwave.jp/qa3926169.html 使用PC VALUESTAR L スリムタイプ VL300/KG