Yumikoit の回答履歴
- 引っ越し先の近所へ挨拶のタイミング
来月、親族が所有しているマンションに引っ越す事になりました。 去年まで人が住んでいたので、汚れ等あり毎週末(休日)に掃除しに行ってます。 同じ階の方には、引っ越しする当日に挨拶に行こうと思ってたのですが(下の階はありません)、こういう場合は早目に行っておいた方が良いのかも…と今更不安になってます。 掃除で物音をバタバタとたててるかもしれません。何週間か前から掃除したりしているので、挨拶が遅れた(?)お詫びもかねてした方が良いのでしょうか? 本当、今更で恥ずかしいのですが…アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 引越し
- star_garnet
- 回答数4
- 引っ越し先の近所へ挨拶のタイミング
来月、親族が所有しているマンションに引っ越す事になりました。 去年まで人が住んでいたので、汚れ等あり毎週末(休日)に掃除しに行ってます。 同じ階の方には、引っ越しする当日に挨拶に行こうと思ってたのですが(下の階はありません)、こういう場合は早目に行っておいた方が良いのかも…と今更不安になってます。 掃除で物音をバタバタとたててるかもしれません。何週間か前から掃除したりしているので、挨拶が遅れた(?)お詫びもかねてした方が良いのでしょうか? 本当、今更で恥ずかしいのですが…アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 引越し
- star_garnet
- 回答数4
- 余震の中、下校させてよかったのでしょうか?
3月11日の震災の日、所沢市のH小学校では、3時20分にG校長からの「すぐに下校するように」との放送指示があったので、子どもたちを教室からすぐに外に出しました。その際、集団下校の指示がなかったので教員たちは戸惑いましたが、教員は自発的に集団下校の体制をとり、同じ方面の子供をまとめて付き添いました。頻繁に余震が続く中、下校させては危ないのではないかと教員たちは互いに耳打ちしていましたが、意見を言ったりすると嫌がらせや仕返しをしてくる校長なので、誰も口に出せず、そのまま下校させました。 マンションは停電していて、エレベータは動かず、水も出ず、親が仕事に出ている子どもたちはどうして良いかわからず、玄関前に不安そうにたたずんでいました。 これでよかったのでしょうか? また、皆さんの地域の学校の対応はいかがでしたか?
- 子供と旦那から逃げる場合
離婚に応じてくれない状態です。 もうじき暴力も振るわれそうです。 もしも、耐えきれなくて旦那から逃げる場合、逃げた場所で生活は可能なんでしょうか? 例えば県外にとなると、まず何をしなければならないですか? 保育園に入れるだろうか…仕事に必要なものとか。 住民票が違う県だからダメとか。 何でもいいので教えてください。
- 公園で遊ぶのに保護者同伴 何歳まで?
小2の息子を公園で遊ばせるとき必ず保護者がついています。 友達との遊びネタがつきたら親が遊び相手をする、というシチュエーションです。 ただ、最近、小2にもなって過保護かな?とも思います。 親が遊び相手にならなければならない、という状態もお互いに親離れ、 子離れの足かせになりつつあります。 そろそろ送迎だけにしたいとは思いますが、、、親も時間を拘束されるので 地域の治安や子供の精神年齢にもよりますでしょうが、皆さんは何歳くらいから 保護者常時同伴を卒業させましたか?
- 小学生が読めるオススメ列車サスペンスありますか?
小学5年生の甥っ子へのプレゼントを探しています。 アニメだとコナンが大好きで、ドラマは相棒や十津川警部シリーズが好きだそうです。 西村京太郎さんの本が欲しいと言われて一緒に見に行ったのですが、 やはりまだ漢字が多く、字も小さいので読む自信がないと言ってとりあえず買わずに 帰ってきました。電車が大好きなこともあり、列車トリックの話が好きだそうです。 こんな甥っ子にオススメの本はありませんか? 自分なりに探してみたのですが、西村京太郎さんの本は子供向けはありませんね。 他は少年探偵団みたいなのがいいのかな? 江戸川 乱歩さんや横溝 正史さんなどもいいのでしょうか? 小学生なのであまり過激な内容ではなく、オススメのものがあれば タイトルなど教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 新聞
新聞をとりたいと思うのですが、 読売、朝日、毎日、産経、日経の 全国紙のうち、どの新聞がお勧めでしょうか? また、地方の場合は地元紙の方がいいのでしょうか? 因みに特に宗教、思想、左右、支持政党はありません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#179753
- 回答数3
- 祖父母が喜びそうな石川県のお土産教えて下さい
祖父母が喜びそうな石川県のお土産とお酒教えて下さいm(_ _)m 毎度お土産買うたんびに就職してから自分で金を稼ぎだしてからでお土産はいいのにいいつつも いらないだったら自分とばあちゃんで食べるよというとわしも食べるという祖父にお土産を買って帰りたいのですが 祖父は糖尿病になりかけなのでお砂糖控え目なお土産教えて下さいm(_ _)m
- 家の敷地に子どもが入ってきてトラブルになりました。
最近家の洗濯物が汚れていたり、日用大工用品を入れていた箱が移動していたり、並べていた自転車やバイクが倒れていたことがありました。 昼間は家に誰もおらず、風が強いこともあって、そのせいか・・・?とも思っていたのですが、今日祝日で家にいたら、子どもが家の敷地内に入ってきて遊んでいるのを発見しました。 それも洗濯物にぶら下がって落としたり、日曜大工用品を触って油のついた手を洗濯物で拭ったりしていたんです。 しかも下着が最近なくなるな・・・と思ったら、子どもが面白がって下着をひっつかみ、自分につけてみせたりして「こーんなんだぜ!」とか遊んでるんです。 しかもそれを外に持って行って、大人の人に「見てみてー!」と見せびらかせていました…。 下着が時々落ちていたりすることはあるのですが、ずっと風のせいだと思っていたので、本当にショックです…。 ご近所の男性に下着まで見られていたなんて・・・。 その時は部屋着だったので、慌てて着替えて外にいったら、子どもが工具入れに入れていたノコギリでチャンバラごっこまでしていました。 慌てて「お前らやめろ!」と叫んだところ、びっくりした子どもが本当に相手に切りかかってしまい、切り傷を負わせてしまいました。 子どもたちはおびえたようにノコギリを投げ捨て、泣き叫んで走って逃げていきました。 ずっと仕舞い込んでいたノコギリなので、さびてキレ味はそれほどよくはなかったのですが、これまでも何度もそうやって使っていたみたいで、ボロボロになっていました。 また、叫んだせいで下着をひっつかんでいた子たちも逃げ出してしまいました。 結局どこの誰かも解らなかったんですが、その出来事が午前中に起こりました。 その後子どもたちがこぼした灯油やら、散らかした工具などを片付けていたら、チャンバラをしていた子(切り付けられた方)が親と一緒にやってきました。 謝ってくれるものだと思いきや、「大の大人が子どもにけがをさせるなんて!」と説教を食らいました。 結局私がずっと謝っていたのですが、未だに腑に落ちません。 途中「でも勝手に敷地に入ってきたのはそっちじゃないか」と抗議したのですが、 「子どもにそんな分別はない。子どもが入るとわかっている場所にノコギリなんかむき出しで置いておくなんて常識がない!慰謝料を払ってもらうからな!」と言われました。 ノコギリはむき出しではなく、工具箱に入っていたのですが、納得してくれません。 工具箱には鍵もついていたのですが、壊されていました。子どもが壊したのかは不明です。 しかも証拠品だと言ってノコギリを持っていかれてしまいました。 なんかもう、いろいろ立て続けに起こってどうしていいかわかりません。 洗濯物も汚されるし、下着も持っていかれるし、ノコギリは壊されたうえに持っていかれるし、灯油は蓋をあけてこぼされているし・・・。 あと壁にボールを投げて遊んでいたみたいで、その部分が汚れてちょっと痛んでいました。(逃げて行った後に野球ボールの硬球が残っていました) 前に車の扉が一か所だけ何かをぶつけたようにベコベコにへこんでいたことがあったのですが、これももしかしたら子どもがボールを当てて遊んでいたからかもしれません。 車の屋根の上に子どもの足跡もあったので、勝手に上っていることも確実です。しかも天井もへこんでました・・・。 逃げていくときに子どもたちが「勝手に入っていたのがバレた!逃げろ!」と他の子に叫んで逃げて行ったので、悪いことをしているのは解っているようなのです。 子どもは一人・二人ではなくて、男女合わせて最低でも5人はいました。 家の玄関前、裏庭、駐車場とバラバラにいたので、全員をみることはできませんでした。 年齢は多分小学校低学年くらいでしょうか。 何か対策方法はありますか・・・? どこの子かもわからないし、できて二年目も集合住宅地なので、周りの人たちもどこの誰か解らないようです。 とりあえず壊したりしたものの弁償をしてもらいたい・・・。 それが無理でも、もうこんなことしてほしくないです・・・。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#140370
- 回答数9
- 家の敷地に子どもが入ってきてトラブルになりました。
最近家の洗濯物が汚れていたり、日用大工用品を入れていた箱が移動していたり、並べていた自転車やバイクが倒れていたことがありました。 昼間は家に誰もおらず、風が強いこともあって、そのせいか・・・?とも思っていたのですが、今日祝日で家にいたら、子どもが家の敷地内に入ってきて遊んでいるのを発見しました。 それも洗濯物にぶら下がって落としたり、日曜大工用品を触って油のついた手を洗濯物で拭ったりしていたんです。 しかも下着が最近なくなるな・・・と思ったら、子どもが面白がって下着をひっつかみ、自分につけてみせたりして「こーんなんだぜ!」とか遊んでるんです。 しかもそれを外に持って行って、大人の人に「見てみてー!」と見せびらかせていました…。 下着が時々落ちていたりすることはあるのですが、ずっと風のせいだと思っていたので、本当にショックです…。 ご近所の男性に下着まで見られていたなんて・・・。 その時は部屋着だったので、慌てて着替えて外にいったら、子どもが工具入れに入れていたノコギリでチャンバラごっこまでしていました。 慌てて「お前らやめろ!」と叫んだところ、びっくりした子どもが本当に相手に切りかかってしまい、切り傷を負わせてしまいました。 子どもたちはおびえたようにノコギリを投げ捨て、泣き叫んで走って逃げていきました。 ずっと仕舞い込んでいたノコギリなので、さびてキレ味はそれほどよくはなかったのですが、これまでも何度もそうやって使っていたみたいで、ボロボロになっていました。 また、叫んだせいで下着をひっつかんでいた子たちも逃げ出してしまいました。 結局どこの誰かも解らなかったんですが、その出来事が午前中に起こりました。 その後子どもたちがこぼした灯油やら、散らかした工具などを片付けていたら、チャンバラをしていた子(切り付けられた方)が親と一緒にやってきました。 謝ってくれるものだと思いきや、「大の大人が子どもにけがをさせるなんて!」と説教を食らいました。 結局私がずっと謝っていたのですが、未だに腑に落ちません。 途中「でも勝手に敷地に入ってきたのはそっちじゃないか」と抗議したのですが、 「子どもにそんな分別はない。子どもが入るとわかっている場所にノコギリなんかむき出しで置いておくなんて常識がない!慰謝料を払ってもらうからな!」と言われました。 ノコギリはむき出しではなく、工具箱に入っていたのですが、納得してくれません。 工具箱には鍵もついていたのですが、壊されていました。子どもが壊したのかは不明です。 しかも証拠品だと言ってノコギリを持っていかれてしまいました。 なんかもう、いろいろ立て続けに起こってどうしていいかわかりません。 洗濯物も汚されるし、下着も持っていかれるし、ノコギリは壊されたうえに持っていかれるし、灯油は蓋をあけてこぼされているし・・・。 あと壁にボールを投げて遊んでいたみたいで、その部分が汚れてちょっと痛んでいました。(逃げて行った後に野球ボールの硬球が残っていました) 前に車の扉が一か所だけ何かをぶつけたようにベコベコにへこんでいたことがあったのですが、これももしかしたら子どもがボールを当てて遊んでいたからかもしれません。 車の屋根の上に子どもの足跡もあったので、勝手に上っていることも確実です。しかも天井もへこんでました・・・。 逃げていくときに子どもたちが「勝手に入っていたのがバレた!逃げろ!」と他の子に叫んで逃げて行ったので、悪いことをしているのは解っているようなのです。 子どもは一人・二人ではなくて、男女合わせて最低でも5人はいました。 家の玄関前、裏庭、駐車場とバラバラにいたので、全員をみることはできませんでした。 年齢は多分小学校低学年くらいでしょうか。 何か対策方法はありますか・・・? どこの子かもわからないし、できて二年目も集合住宅地なので、周りの人たちもどこの誰か解らないようです。 とりあえず壊したりしたものの弁償をしてもらいたい・・・。 それが無理でも、もうこんなことしてほしくないです・・・。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#140370
- 回答数9
- 食べない娘。困っています。
少し前にも質問させて頂いたのですが、より多くの方のアドバイスを頂戴したく、再度投稿させて頂きます。 1歳の娘が離乳食を食べません。 毎回手作りか作って冷凍しておいた物をチンして出しているのですが、2~3口食べると顔を背けて嫌がります。 BFなら食べるかなと思いましたが同じでした。 時間の間隔を考えてお腹が空いた頃を狙ってあげてみたり、味付けに少し変化をつけてみたり、固さを変えてみたり…色々試しましたがうまくいきません。 本当にたまーーーにいつもより食べてくれますが。 体も小柄で細身です。 私が心配したり気にしているのを知っている親戚(1歳4ヵ月の子どもがいる)に抱っこされた時「いや~軽いー!!細いねー!!」と言われ、少しショックでした。 貧血にならないか等の栄養状態も心配ですし、なんとか食べてくれないものかと日々悩んでいます。 無理強いすると余計に食べることを嫌がると聞いたので、食べない時は諦めて、おっぱいをあげている状態です。 同じように食べないお子さんを現在育てている、または育てたというお母さんがいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。
- 締切済み
- 育児
- noname#132501
- 回答数7
- 小学校の給食費 支払いたくない!
公立小学校1年生の保護者(父親)です。 「経済的に困っていないのに小中学校の給食費を払わない保護者」については、このサイトでも非難されてますし、社会問題にもなりました。私もそのような保護者に対しては憤りを感じていた1人です。 しかし、この4月、子どもが小学校に入って、給食が始まってみると、「払いたくない」という保護者の気持ちが少し分かるような気がしてきました。 子どもの通う小学校は、保護者に対し、「給食」に関する情報は流しても、「給食費」に関しては全く情報を出してくれません。唯一、入学前の説明会に「給食費の引き落とし用に、指定金融機関に口座を開設してください」という説明があった以外、金額はいくらなのか、いつから引き落としが始まるのか、何の情報もないのです。その指定金融機関というのは、学区内にはありますが、自宅と駅との動線から離れたちょっと不便な所にあり、ネットで口座を開設することもできませんでした。 給食費の支払いも、契約の一つだと思います。その契約に必要な情報を一切出してこないというのはどういうことでしょうか? 「そんなの学校に電話して聞け」という方もいらっしゃると思いますが、それもおかしいと思います。私は学校に尋ねることはいたしません。「金をお支払いください」と要求してくる以上、どのような金額で、いつ、どのように支払うのか、支払いを受ける者がきちんと文書で説明するのが筋だと思います。 私の住んでいるのは東京都23区の1つですが、皆さんお住まいの自治体でも、給食費ってこんなものですか?私は今、学校と行政に対する不信でいっぱいです。このままでは、きちんと説明がない限り、支払いたくありません。
- 石川県に住むメリットとデメリットを教えてください。
東京から石川県金沢市都市部に引っ越しを考えています。 一度だけ旅行したことがありますが、想像していたより拓けていて上品なイメージでした。 当方は母子家庭で子供は小学校3年生の女の子です。 子育て環境、住環境、買い物、食物、地域社会、就職率、空気の良さなど、できるだけ多角的な観点から、メリットとデメリットを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 石川県に住むメリットとデメリットを教えてください。
東京から石川県金沢市都市部に引っ越しを考えています。 一度だけ旅行したことがありますが、想像していたより拓けていて上品なイメージでした。 当方は母子家庭で子供は小学校3年生の女の子です。 子育て環境、住環境、買い物、食物、地域社会、就職率、空気の良さなど、できるだけ多角的な観点から、メリットとデメリットを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 来年の年賀状はどうあるべきでしょうか
毎年年賀状を100通ほど出しています。多くの方がそうでしょうが、私も年賀状には「謹賀新年」など新しい年の訪れを慶ぶ文言を記しています。 しかし、今年は東日本大震災がありました。被災からの復旧復興には長い年月がかかると予想されます。原子力発電所の事故への対処も長期化しそうです。 このような状況で、例年と同じように年賀状を送り、能天気に「謹賀新年」とか「あけましておめでとうございます」という気になれません。 私自身は宮城県沿岸部に親戚がいましたが、幸いなことに人的被害はありませんでした。ただし、家屋に若干の被害が出ました。逆に言えば奇跡的にその程度で済みました。 年賀状を出している相手については、近親の方にご不幸があれば12月あたりに「新年のご挨拶を遠慮します」という趣旨のはがきが届くのかもわかりませんが、近親でないが友人が被災したとかという状況はわかりません。友人が被災して(あるいは亡くなって)いるのに年賀状が届いた、では非常に違和感があると思います。 選択肢として考えられるのは、 ・そもそも年賀状を出さない ・出すが、年賀はがきは使わず一般のはがきにし、「謹賀新年」等の文言は使わない。(寒中お見舞い申し上げます、本年もよろしくお願いいたします、などの文言を使う) ・年賀はがきを使って出すが、「謹賀新年」等の文言は使わない ・年賀はがきを使い、「謹賀新年」等の文言も使う。(例年と同じ) があると思います。 国難ともいえるこの状況下で、私たちはどうふるまうべきか、みなさまのご教示が頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 正月・年末年始
- 4489sbbsnn
- 回答数2
- 小学校。転校に関して
今は私の両親と同居しています。 秋に隣の市に引っ越すことになりました。 小学生の子供がいて、転校を考えていたのですが本人がどうしても転校をしたくないと言います。 現在住んでいる場所から引っ越し先まで徒歩5分程度です。 通学に関しても、転校しないほうが通学時間も短いです。 イジメなどの特別な理由で、同じ市内の学校に転校をするとは聞いたことがあるのですが、役所や学校に相談してもダメでしょうか? 3年生の子供で、イジメではないのですが少し不登校気味だったのが毎日学校に行けるようになったので、子供だからすぐ馴染めると言う気持ちと本人の頑なに拒む気持ちがまとまらなくて悩んでいます。
- 法的に相続の権利がありますか。
義理兄(再婚)11月死亡、実姉(初婚)12月死亡2人は戸籍上入籍夫婦。 義理兄に実子2人(成人)、姉とは養子縁組はありません。 姉に実母(高年齢で難しい会話は出来ない)あり、兄弟三人。 一戸建て住宅義理兄名義、預金口座に500万あり姉名義です。 この場合法的に、財産分与はどうなりますか。 義理兄の実子から母の相続を放棄依頼がありまして、どうしたら良いのか判りません。 判り易く教えて頂きたい。
- 締切済み
- その他(マネー)
- hirosige2626
- 回答数6