qazyhn の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 取消し前の第三者…

    不動産の取引において… A → B → C (1)詐欺  (2)転売 (3)取消 こういった場合、§96(3)でCは保護されますよね? これは詐欺による取消しですが、もしこの取消し事由が 制限行為能力や強迫だった場合Cは保護されるんですか?

    • weiJAP
    • 回答数2
  • 未成年の契約取り消し(消費者金融)

    未成年が親の同意なしに消費者金融で借金した場合、契約を取り消しできることになっていますが、この場合は現存利益だけを返せばいいことになっています。この現存利益とは、どのあたりが境界線となっているのでしょうか?  それから取り消しをするとき、十分な貯金があったときはきちんと借りた分は返さないといけないんでしょうか?  また、何に使ったかなどは調べられるんでしょうか?そのために証明するものをあらかじめ用意しといたほうがいいのでしょうか? 微妙な問題だとは思いますがよろしくお願いします

    • vurt
    • 回答数5
  • やっと借用書を書いてもらえそうなのです。しかし。。。。

    お金を貸していてやっと、借用書を書いてもらえるようになったのですが、支払期限を決めたところ相手が現在無職の状態で金額が大きいで、その支払期限では返せない可能性があるので署名できないといわれてしまいました。それから、公正証書にしたいといったのですが拒否されだったら署名しないといわれてしまいました。 公正証書に出来なくても支払期限を定めなくても金銭消費貸借契約書を結んでしまったほうがいいのでしょうか?(強制執行認諾文言は記載してあります)

    • SOS7473
    • 回答数2
  • 金銭消費貸借契約書

    5年以上前 友人に「家を建てるのに親と連盟にするにあたり、借金がばれると困る 一時的にどうにかならないかな」という相談を持ちかけられ100万円貸しました。 すぐ使うお金でもなかったので軽い気持ちで貸したのですが、 「すぐ返すことはできなくなったから分割で・・・」 ということになりました。5万 3万 10万 などと小分けに返済してもらったのですが、ここ何年かは催促しても「今はちょっと厳しい」との返事 詳しく聞くと 多重債務者らしいのです。 私も旦那に内緒で貸しているし、いろいろ出費もあり 別に借金し利息を支払うハメになったりしています(借金は銀行です) そこで、今更ながら借用書くらいはしっかり書いてもらい、振込み日も決めてしっかり毎月返済してもらいたいを思っています。   そこで借用書の書き方ですが、 1.貸付日付は最初に貸した日をかくのですか?(年月くらいまでしかわかりません)その場合は年月に差があるのですが記入日は現在の日付? 2.利息は4~5%で最初の分から計算しなおしてもよいものですか 3.貸付日付・記入日付を現在にした場合、公文書として役に立ちますか?(振込み日付を過ぎた場合の小額訴訟など) 以前は仲よかったのにもう遊ぶこともなくなった人。毎回借金の催促だけの連絡するのはもうイヤです・・・

    • rikku
    • 回答数2
  • 3年後の離婚の約束

    現在、離婚に向けて話合いをおこなっている者です。 アドバイスをお願いいたします。 子供の氏の関係で「3年後に離婚届を出す」という条件を言われました。 大変妙な話で私も困惑しております。 いろいろな方法を話しましたが、がんとして譲りません。 この間は別居し、養育費のみ支払って欲しいといわれていますが、 私としては相手の生活のこともありますので、養育費と財産(現金のみしかありません)を折半し、渡そうと考えております。 教えていただきたいのですが、「3年後の離婚」などというものが一筆書いてもらうことだけで、法的に有効なのでしょうか? また法的に有効にするための手段というものがあるのでしょうか? このときの金銭の授受が離婚時のものであると、認めてもらえるのでしょうか。 つたない文章でわかりにくいと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 借用書の利息と税金について

    友人からお金を借りるのに借用書を作成しようと考えています。 書き方については、ネットで検索してわかったのですが、 利息と税金について詳しく教えてください。 1.利息を取る必要がなければ、借用書の利率の項を省けばよいと 解釈しましたがあっていますか? 2.利息がない場合、確定申告で税の申告をする必要があるのでしょうか。もしあれば、具体的にどうすればよいかお教えください。

  • 3年後の離婚の約束

    現在、離婚に向けて話合いをおこなっている者です。 アドバイスをお願いいたします。 子供の氏の関係で「3年後に離婚届を出す」という条件を言われました。 大変妙な話で私も困惑しております。 いろいろな方法を話しましたが、がんとして譲りません。 この間は別居し、養育費のみ支払って欲しいといわれていますが、 私としては相手の生活のこともありますので、養育費と財産(現金のみしかありません)を折半し、渡そうと考えております。 教えていただきたいのですが、「3年後の離婚」などというものが一筆書いてもらうことだけで、法的に有効なのでしょうか? また法的に有効にするための手段というものがあるのでしょうか? このときの金銭の授受が離婚時のものであると、認めてもらえるのでしょうか。 つたない文章でわかりにくいと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 株式譲渡制限会社の株式譲渡

    当初60:40の比率で私が40%の持ち分で二人で代表取締役を担当しながら経営して参りました。ところが、経営方針に食い違いがあり、お互いの不信感から私が退任いたしました。現在私の持ち分株式を譲渡したいと思っていますが、以下のような疑問がございますので、どなたか教えていただければありがたく存じ上げます。 まず、基本的に自己資本は使い切ってしまい、融資を受けており、純資産がマイナスになってしまっている会社です。将来性もPRするような事業計画はなく、株価算定しようもないと思われます。 その状況下で、60%株主の社長の提案は、 ・まず私が「株式譲渡申請」を引受人を誰でもいいからとりあえず提出する(引き受け価格は未記入) ・取締役会にて却下 ・会社が株価試算を外注 ・会社から買取主を指定 ・外注結果により会社指定の買取主に譲渡 という流れになり、結局二束三文での譲渡になっていまうことが予想されます。 そこで教えていただきたいことは、 ・上記手続きで株価算定の結果を見てから譲渡する・しないを判断することは可能でしょうか? ・できるだけ高く譲渡するには「待つ」のが最善でしょうか?他に打つ手はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 3年後の離婚の約束

    現在、離婚に向けて話合いをおこなっている者です。 アドバイスをお願いいたします。 子供の氏の関係で「3年後に離婚届を出す」という条件を言われました。 大変妙な話で私も困惑しております。 いろいろな方法を話しましたが、がんとして譲りません。 この間は別居し、養育費のみ支払って欲しいといわれていますが、 私としては相手の生活のこともありますので、養育費と財産(現金のみしかありません)を折半し、渡そうと考えております。 教えていただきたいのですが、「3年後の離婚」などというものが一筆書いてもらうことだけで、法的に有効なのでしょうか? また法的に有効にするための手段というものがあるのでしょうか? このときの金銭の授受が離婚時のものであると、認めてもらえるのでしょうか。 つたない文章でわかりにくいと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 離婚後300日以内出生の戸籍記載について

    最近、話題になっている離婚後300日以内出生の場合の戸籍に関する質問です。 離婚後300日以内の出生のため、裁判所で親子関係不存在確認の 調停を行い、出生から5ヶ月経過後、ようやく戸籍に入れることができました。 ところが、出来上がった謄本を確認したところ、調停を行ったことや 前夫の名前までが記載されていました。 多額の費用をかけて何ヶ月もの間、調停を行い、 その間、この子に何かあったらどうしようといつも不安でした。 やっと、やっと戸籍に入ることができたのに最後までケチをつけられた ようで、悲しくなりました。 この記載、消すことはできないのでしょうか?

    • noname#60379
    • 回答数1
  • 前科がついてしまった・・・教えてください。

    一昨日処分される放置自転車を、もって帰って乗っていたら警察に見つかり交番で事情聴取をしたところ反罪になってしまいました。明日警察署行くんですが、これはどんな前科がついて、そしてこれはどれくらいの罪なんでしょうか?(罰金とか払うの??) 今一番心配してるのは就職出来るかどうかです。 かなり不利になってしまうんでしょうか?? 公務員にはもうなれないんでしょうか??

    • spid
    • 回答数5
  • 前科がついてしまった・・・教えてください。

    一昨日処分される放置自転車を、もって帰って乗っていたら警察に見つかり交番で事情聴取をしたところ反罪になってしまいました。明日警察署行くんですが、これはどんな前科がついて、そしてこれはどれくらいの罪なんでしょうか?(罰金とか払うの??) 今一番心配してるのは就職出来るかどうかです。 かなり不利になってしまうんでしょうか?? 公務員にはもうなれないんでしょうか??

    • spid
    • 回答数5