kaede-com の回答履歴
- 親と同居での悩み
同居を始めて少し慣れてはきたのですが、 姑の事で悩んでいます。 姑は午前だけのパート勤め。 私は専業主婦です。 姑は料理嫌いなので私が担当しています。 買い物は最初、姑がしていました。 でも予定や計画なしで値引き品を思いつきで買ってくることや、 十分に在庫のある同じ物ばかりを買ってくるので作るのに困る為 話し合って夕食の買い物は私がすることになりました。 でも買い物を控えてくれたのは数回だけで、 最近はまた以前のように戻りつつあります。 舅の仕事が朝早いので、舅と夫のお弁当は姑が担当しています。 買い物してきた事に気が付いても、お弁当用なのだろうと出来るだけ 見て見ぬふりをしています。 それでもお刺身などは、私が用意した日に姑も買ってきたりするので、 もったいないなと感じる事も多いです。 今日もまた安かったからと魚を買ってきました。 今うちの冷凍庫は食べきれない魚のストックでパンパンです。 今日は見かねて、しばらくはあるもので料理するので買い物を止めて 下さいと言いました。 でもどうなることやら・・・ 最近、姑が両手に袋をさげて買い物から帰ってくる姿や、 パンパンの冷蔵庫、押し詰められた野菜達を見るたびに イライラして胃が痛くなります。 どうすればこの買い物癖を止めてもらえるのでしょうか。 おまけに捨てられない性分なのか、いつのものかわからない 食材が冷蔵庫の3分の1を占めています。 こういった事と、それ以外にも整理整頓をしない事が 私には苦痛になっています。 同居ならは多少は我慢しなければいけない事もわかっていますが、 時々気持ちのやり場に困ってしまうのです。 長文失礼いたしましたが、よろしくお願いします。
- 子作りに迷っています
夫とそろそろ子作りを考えているのですが、私自身はまだ迷いがあります。というのも、夫は仕事がとても忙しく、平日は深夜に帰宅、休日出勤も多いため、夫婦の時間はごくわずかです。夫婦生活(夜)に不満はありませんが、将来設計や子供の育て方などいろいろ話し合うことまではできていません。また、妊娠・出産となっても、彼の忙しさや疲労状態では、おそらく育児への協力は期待できないと思うと、今から不安です。やはり、子作りをする前によく話し合うべきでしょうか?それとも、私の考えすぎですか?皆さんは子作りの前にどんなことをご夫婦で話し合いましたか?高齢出産になりそうなのであまりのんびりしている時間もありません。アドバイスを頂ければうれしいです。
- 他県に嫁ぐ
初めて質問をします。 遠距離で3年間付き合ってきた彼からポロポーズをされました。 私25歳、彼35歳で、仙台から青森に引越しをします。 式を行う予定はなく、彼のお父さんの仕事の都合で引越しをしてから私の親を引越し先に呼び、顔合わせを行う予定です。 ここ一ヶ月ほど、極度のマリッジブルーに陥ってしまい、このまま結婚をしてよいものか悩んで夜も眠れない状態です。 彼は長男で、両親と祖母と一緒に暮らしており、同居になります。 もともと、私の母親と姉は結婚に反対で、近くに住む祖母も体調が思わしくなく心配な状態です。 やりがいのある仕事を辞め、親の反対を押し切って、誰も知り合いがいなく、土地勘もない場所で、同居で生活をする自信がだんだん無くなってきてしまいました…。 彼は私のことを愛してくれているし、大切にするから、自分を信じて付いてきてほしいと言います。 彼の人柄はとても良く、彼とは一緒にいたいと思っていますが、結婚に躊躇してしまいます。 友人にもわざわざ苦労をしに行くことはないんじゃないかと言われてしまい、周りには誰も結婚を祝ってくれる人がいません。 今は彼に気持ちを全て話し、待ってもらっています。 彼のことを信じて飛び込めない自分も嫌になっていて、どうしたらよいのか全くわかりません。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 実家に帰りたい嫁とこちらに残りたい私
彼女とは1年の遠距離(片道車で5時間)恋愛の末結婚して2年になります。 仕事は親の仕事の手伝いをしています。行く行くはそのあとを継ぐつもりでいたので、同居はしていませんが親のそばで生活しております。 娘にも恵まれ、先日無事1才を迎えました。 さぁ、これからというときに困ったことになりました。彼女が故郷に帰りたいと言うのです。私に、ついて来てほしいと言うのです。 私は、仕事上で私が抜けた後の親の負担を考えるとおいそれと了解するわけにいきませんでした。親も、私に継がせるつもりでいろいろ準備してくれてるみたいだったので、そんな、後ろ足で砂をかけるようなことできないと伝えました。 すると彼女は『私と娘より親と仕事をとるのね』と言うじゃありませんか。 この仕事はつきあってた頃からしてましたし、彼女は私が親の後を継ぐつもりでいることも知っていました。その上で結婚したと思うのですが、なぜ今更そのようなことを言うのでしょうか(泣)だいたい『こっちは住みづらい、やっぱり住み慣れた故郷がいい』なんてお前のわがままに振り回されて、なんで俺が親を捨ててまで向こうに行かなきゃならんのじゃー!!と憤りを感じました。 しかし、子供には片親という寂しい思いはさせたくないのも事実。一児の父として、ここは我慢して向こうに行くのが正しいようにも思えます。 何度も話し合いましたが、彼女にこちらに残る意思はないようです。なので私達が取れる選択は、彼女の故郷に行く、または離婚する、の2つしかありません。過去の質問を検索してもわかりませんでした。皆様の意見が聞きたく質問させていただきました。どうかお力添えのほどお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#116423
- 回答数22
- マリッジブルーなのでしょうか?
こんにちは。 9月末に結婚を控えており、はっきり言って迷いが出てきました。 彼とは去年から一緒に住んでおり、 それでも私は同棲と結婚をごっちゃにしたくなくて、 早く結婚をして、彼にも男のケジメをつけてほしかったんです。 一緒に住む時は物件を見に行ったり、新生活にウキウキして、 彼も楽しそうでした。もちろん私も。 でも同棲を始めてから、8か月が過ぎ、 私の親も結婚をしなさいと言い、彼の両親もそう言うようになり、 私も結婚を彼としたい気持ちがあったので、 はっきりしたプロポーズもないまま、式場探しが始まり、 即決の私たちは2人とも気に入った式場を見つけ、日程も組みました。 そして、今になって、彼は 「俺は君の両親にせかされて結婚するようなもんだ。 自分はもう少し後でもいいと思っていた。 今は同棲した時のようなうれしさが結婚にはもてない」 と言うようになりました。 私は、自分の親のせいにされて頭にきましたし、真意を聞きたくて、 話し合いたくて、「今更どうしてそんなこと言うのか」と聞くと、 いきなり「もーめんどくせーなー」と怒鳴り声。。 彼は今回のことでなくても、自分を少しでも責められると、 逆切れが多々ありました。喧嘩になっても、 私に非があると思ったことはゴメンなさいと謝ります。 私は喧嘩をして、自分の非を認めて、 相手を思いやって2人とも成長していくというのが 「付き合う」一つのカタチじゃないかと思います。 彼は責められると、自分は悪くない。と言って、 いつも人のせいにします。 端から見ると、自分の言いたい事をうまく伝えられなくて、 イライラして、爆発して、人のせいにする、小さな子供のようです。 私生活でもだらしがなく、家事もほとんど私が行い、 世間知らずで頼り甲斐がないです。 でも彼を選んだのは私だし、そんなこと言うのは彼を否定して 傷つけてしまうし、こんな事を相談すること自体、 間違えていると思います。 でも、この結婚は私の両親にせかされたからするんだと言われて、 ショックで呆然としてしまい、迷いが生じています。 果たして今の彼と一生一緒にいれるのか。 もっとしっかりしてと言っても逆切れで「これが俺なんだ」 の一点張り。。将来的にもっと丸くなってしっかりしてくれるのか。 とても不安です。 つたない文章で申し訳ありません。 でもみなさんにアドバイスをいただきたくて、投稿しました。 どうか良きアドバイスをお待ちしております。
- ダイヤ(エンゲージリング)について
エンゲージリングについてよくわからないので質問です。 1.ダイヤのランクについて ダイヤのランクで値段が変わると思うんですが、クズダイヤと言われない普通のダイヤでの最低価格は約20万くらいなのでしょうか? 2.ダイヤはどこで買っても一緒? 3.詐欺の種類 このような高額商品には必ず詐欺を行う輩がいると思うのですが、こんな詐欺にあったなどがあればお教えください。 質問一つだけの回答でも大丈夫です。 よろしくお願いします。
- 彼の家族に会う時の手土産。
結婚することが決まり、彼の両親(家族)と一緒に明日食事をする予定です。 彼の家族とは今回が初めてでしかも、彼の両親は離婚しています。 食事には二人共来るそうですが、手土産はそれぞれ別がいいのでしょうか? あと食事会には彼のお姉さんも来るということで、お姉さんはもう結婚して子供も3人おり旦那様も来るそうなのです。 手土産は全て別に考えた方がいいのでしょうか? 彼の家族が全員来ると聞いてからドキドキがとまりません。 なんでもいいのでアドバイスがあれば教えてください。
- 夫婦の関係
こないだ結婚したばかりです。私は結婚生活に対して以下のような考えを持っています。それに対してご意見をお願いします。以下の通りいったら、年配のご婦人にありえない言い方をされてしまいました。 私と夫は同意の上で生活上問題ないし、今のところですが楽しいです。 1.まず結婚前にお互い以下のとおり、署名して誓いました。 ・お互いの実家へは同居・帰省しなくてもよい ・お互いの家ともめたときは夫(妻)に100パーセント味方する ・親の老後は本人のみが面倒をみる夫(妻)はできることだけでよい 2.家事に関して、 掃除機、キッチン、トイレ、風呂は掃除当番表を使って、交代で週ごとにやります。それ以外のことは基本、私がやります。(結構夫もやってくれます) 3.お互いがやりたい仕事をやれるようなるべく考える。そのためには一時的に別居してもかまわない。最終的に同居できればそれでよい。 これは2年間同棲してたときから、お互いきめたことなので、結婚したばかりといっても、私たちの生活は変わっていません。私の親や彼の親が確かに介入してきますが、お互い相手のことを悪く思わせずに自己解決しています。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- pommepommetepu
- 回答数13
- 40代 独身 地味、 変わるべきか否か?
40代です。 やっぱり、おしゃれって「がんばる」べきなんでしょうか?? 頑張ると表現している時点で、苦手と分かると思います。 おしゃれに悩み早40年。 若い頃からおしゃれに関心がなく、無理になんとかおしゃれをしてきました。 それでも基本、全然地味だと思います。 すごく頑張ればそれなりになることもありますが、 ものすごく負担感と苦手なことをしている感じがあります。 運動が苦手なのに、体力づくりは大切だからと運動をがんばっているような。 たぶん効果が出やすいものだったりしたら楽しかったりするのかもしれませんが、好きでないうえ、がんばったのに効果もなく(ダメ出しをされたりする)、している意味があるのかなぁと。 まったくしゃれっ気をなくす自信もなく(かつ仕事柄少々おしゃれが必要)、中途半端にがんばって?きました。 おしゃれにしている、または、まったくおしゃれをしないと割り切っている人をみると、自分のスタイルが確立しているようでいいなと思ってしまいます。 40代にしてあらためて迷い始めました。 ご意見お聞かせいただけたらうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- saikouchan
- 回答数7
- 長男と次男
私は次男の嫁です。 次男と結婚して家を建てたとき長男の嫁から(長男が家を建ててないのに次男へ先に家を建てるなんてと言われました。)それから4年したら長男も家を建てて私たちが家を建てたところより兄嫁さんの実家に近い所へ引っ越しました。私は長男が跡を継ぐものだと思ってたし、次男は家がないから建てたのに兄嫁は意味不明です。 長男は跡を継がないと言ってます。次男が跡を継ぐみたいです。(他人事)はっきりしない長男、義父、義母にいらつきます。 家が近いと言うこともあって(5分)か「変わったことがあったら頼むけえのう、いつもありがとう」と言われます。私も出来ることはしてるつもりです。けど、今さえ良ければ後は好きにしてくれえという考え、どうすればいいか分かりません。義父の体が悪く車の運転が出来なくなって2年目です。去年はそんなことしなかったのに今年は農業で使うトラックを(わざわざバスで来て)義兄が私用で使ってます。盗れるだけ盗るって考えかもしれません。 何度か義兄にトラックを返すように伝えてもらってはいますが、まだ返ってきません。 義兄(50歳)は今まで義父と義母から甘ーい生活援助を受けてきたみたいです。義父も義母も、跡を継いでもらおうと思い援助してきたみたいです。でも、継いでくれんなら、義父義母、もう義兄に援助、出来ないからと言ったそうです。その途端に義兄が乗ってた乗用車、車検も自分では受けれないので廃車にしたみたいです。 義父も義母も私を頼りにしてくれて、こまごまと、困ったことがあればすぐ言ってくれます。私たちも跡を継ぐ気持ちになってるけど、このまま義兄が思うようにするのかなと思うと、心は晴れません。 喧嘩しなさいってことですかね? 私もどうしていいか・・・、長文で愚痴ばかりで分からなかったらすいません。 アドバイス下さい。
- 出産祝いについて
今回質問させてもらうことになった内容は、出産祝い(遠方の人)に渡すか渡さないでもいいか、渡すならどれくらいをおくるのが妥当なのかを教えてもらいたくここに質問させてもらっています。 その人は2年くらい前に結婚したんですが、その時は、2次会には呼ばれました。そして、それに参加しました。 私も結婚をその人よりも先にしているんだけど、私は、ハワイで二人だけの挙式という形にして、祝ってもらうつもりなかったのですが、グループで私の為にディナーを御馳走とケーキとちょっとした品物をそのグループから頂きました。たぶん一人あたり、2000円前後くらいの・・・です。 そして、私は、ハワイのハネムーンのときに、おみやげを渡すって形にしました。1000円くらいのです。 そして、今回、2次会呼んでくれた人が妊娠したって、6月に連絡入って、9月くらいに生まれるみたいなんだけど、連絡はもう全然とっていなく、年賀状だけの付き合いです。ちなみに私は子供はいません。 この場合は、品物を5000円程度のものを渡すとか、ギフトカードにするとか、なにもなしとか、いろいろと悩むのですが、どうしたらいいのか、知恵をお貸しください。宜しくお願いします。
- 姑の価値観
旦那さんの実家で義母、義祖父、義祖母と敷地内同居(目の前です(^_^;))で、現在6ヶ月の男の子を育てている専業主婦です。 姑の勘違いな育児や勝手な行動に毎日イライラしております。 私は1歳半位まで、離乳食で足りない分、母乳をあげて行きたいと伝えてあったのですが、姑が近々仕事を辞めて私が面倒見るから母乳はもう辞めろと言われました。もちろん母乳を辞める気はサラサラありませんが…それに私が働き出したら保育園に入れたいと思っているのに… 姑は自分が若い頃、自分の子供を(旦那さん)6ヶ月位で実母(義祖母)に預け、好きで働いていたのに、今になって育児がしたいみたいで…迷惑なんです それに、実際ちゃんと育児をしたことがないので、全然分かってないのです。 例えば……… 息子はまだ6ヶ月なのに、無理矢理捕まり立ちをさせようと立たせて手を離してみたり、ハイハイはまだかとか、バイバイをもうしないとおかしいとか、指しゃぶりは辞めさせろだとか、まだ歩けないのかとか、話しもできないのかとか、添い寝は辞めろだとか… きりがないのですが、常識的に無理な事を、無理矢理やらせようとしたり、成長が遅いだとか言ってきたり… 極めつけは、3ヶ月位の時に歩行器を勝手に買ってきて乗せようとしたり… 私が歩行器は使いたくない!と言ったら不機嫌になるし。。。。 この勘違い、行き過ぎた行動をどうすれば気付いてもらえるのでしょうか… それと私のイライラはどうすれば良いのでしょうか… いつか爆発しそうです…
- 公園での出来事。大人が遊具を独占
いつもお世話になっています。2歳2か月の女の子の母です。 今日、非常に腹の立つことがありました。 近所にショッピングセンターがあるのですが、敷地内の一角に小さな公園があります。 小さな子向けの低い滑り台と、もう少し高さのある滑り台(といっても普通の児童公園にある程度の高さです)がトンネルでつながっていて、あとはターザンロープが一つという複合遊具が一つあるだけの、小さな公園です。 買い物ついでに子供を公園で遊ばせていたところ、20歳前後くらいの見るからにガラの悪い若者(男)が4人、やってきました。 ベンチでパンやらお菓子やらを食べ始め、タバコも吸い始めました。 嫌な予感がしたのですが、見事的中しました・・・。 パンの袋やお菓子の袋はその場にポイポイ投げ捨て、風で飛ばされても知らんぷり。タバコの吸い殻も当然足元にポイ捨てです。 さらには、いきなり4人で遊具で遊び始めたのです。 最初は高い方の滑り台を滑っていただけだったのに、ターザンロープやトンネル部分まで進出し、鬼ごっこみたいなことを始めました。 20歳くらいの男性がやる鬼ごっこですから、傍からみていてとても激しくて危険です。遊具の高い所から飛び降りたり、猛スピードで駆け回ったり・・・独占状態です。それも、タバコを吸いながら。 うちの子はまだ2歳なので、その若者たちが見向きもしない、小さい方の滑り台の方でもそれなりに遊べました。高い方の滑り台にも行きたかったようですが、やはり怖かったようで近寄らず、小さい滑り台で遊んでいました。 それでも走り回る若者とニアミスがあったり、うちの娘のすぐ背後に高い所から飛び降りてきたりとヒヤヒヤしました。 でも、小さい滑り台で満足できない子たちは、親たちが危険を感じていたのもあるのでしょう、みんな帰っていきましたし、やって来た子たちも遊べる状態ではないのを見て、指をくわえて帰っていくしかありませんでした。 「滑り台、したい!」と泣いていた男の子もいました。 私もかなり腹が立っていましたし、若者たちに注意もしたいところだったのですが、因縁をつけられるのも怖かったので、悔しいことに何も言えませんでした。 他の親たちも、平日ということもあって母親ばかりということもあるのでしょう、みんな困ったように見ているばかりでした。父親がいたらまた少し違ったのかもしれませんが。 しかし、あまりの傍若無人ぶりに我慢の限界に達しそうになり、店に苦情を言いに行こうかと思った時、警備員がやってきました。 ようやくやめさせてくれる!とほっとしたのですが、警備員は「危ない遊びはやめてね」とひとこと声をかけただけで去っていき、すぐに若者たちは元通り遊び始めました。 これはもうダメだと思い、私も娘の身に危険を感じていたので、まだ遊びたがっている娘を無理やり連れ帰りました。 なんでこんなことがまかり通るのかわからなくて、帰り道も腹が立って仕方がありませんでした。 確かに、公園はみんなのものであり、子供だけのものではありません。 公園の注意書きにも、禁煙とは書いてないし、大人が遊具で遊んではいけないとは書いてません。何の年齢制限もありません。 ですが、常識として、遊具は子供が優先されるべきではないのでしょうか? 特に今回のように、大人が遊具内を走り回ったり高いところから飛び降りたりしていたら、子供は怖くて近寄れませんし、一歩間違えば大きなケガにつながっていたと思います。 今回の若者たちに常識が通じるとは思いませんが、今回のようなケースなら、警備員は本来なら若者たちに公園から出て行くように言うべきではないのでしょうか? そこまで店側に求めるのは間違っているのでしょうか・・・。 それとも、公園は老若男女問わず万人の為のものなのに、「遊具は子供が優先、大人が遊ぶな」という私のような考えはモンスターなのでしょうか・・・。 ずっと悶々としています。 ご意見、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- harucchimocha
- 回答数8
- 行き過ぎた親子愛のような。
私は現在、学生をしている者です。 地元を離れ、地元から遥か遠くの学校の学生寮生活で1年弱、 生活をしております。 最近、両親の過度な干渉な気がしてにそろそろ嫌気が差してきました。 幼い頃から、過度な干渉の気がしましたが、親は私に対して意地悪をしている訳ではない、心配してもらっていることは重々承知していたので、親には反抗は絶対していけない、親の言うことは必ず従っていました。 具体的に言うと、外泊は許可はしてはくれるのですが、どこか信頼をされていないような気がします。 旅行は、予約を取る前に必ず即連絡、予約確定後にも必ず即連絡 予約旅程表を必ず早急に送る。そうでないと連絡がすぐ来ます。 さらには先日、友人と旅行に出かけたのですが、旅行先で飛行機のトラブルにあったことを空港の待ち時間に両親に連絡をしたところ、 なんと旅行会社に電話をしていて、友人には白い目で見られ、旅行会社にも迷惑をかけ、とても恥ずかしい思いをしました。 数日後に寮の友人数人と寮長の実家に泊まりに行く予定です。しかし、親に報告をしたところ、「寮からそんな連絡は来ていない。どうなっているんだ。そして、寮長の実家の住所は、家族構成は?」と聞かれ私は、「友人たちの家はそんなことは聞いていないよ。正直恥ずかしいんだけど・・・でも、うちはうちのやり方があるからね。寮長に聞いて来るね。」と幼い頃と変わらずの答えを返してしまい、また自分に無理をしてしまいました。 そして、現在の学校での友人関係も聞かれます。男女関係なく、どんな友達と仲良くしているか。 そして、学校の課題でとても忙しい頃は、 正直、連絡より課題のモードで、 「最近、親の連絡がずさん過ぎる。」と連絡が来てしまい、 「これからは、親への連絡を最優先にして生活をします。」と約束をし、それ以降しばらくは週に何度も親に手紙・電話をし、毎日のように長文のメールを送りました。最近は、サボリ気味なので、気をつけないとまた連絡が来ます。寮の友人たちはそうではないみたいなのですが。 そして、連絡の時間も遅いととても心配されます。逆に、日中にすると「今日は授業がないのか?本当は、授業中なのではないか?」など言われとても困っています。なので、毎日、連絡の時間に細心の注意を払っています。 前述の通り、親は意地悪でやっているわけではない、心配をしているのは重々承知しています。しかし、私も、もういい大人です。この間友人と中高校生の話になり「中高校生の頃親が反抗したい気持ちはあったけど、決して口も態度に出さず、従ったな~。だって親は悪気があって言ってるわけじゃないんだし、可愛そうじゃん。だから私には、思春期の反抗期って言うのはないと思うよ。」と話たら、とても不思議な目で見られました。 親に対して反抗というか、これはおかしいのではないかとは思っていはいるのですが正直、態度には実際出したことはないのが実情です。理由は親が可愛そうなので。今の寮も学校も親が賛成してくれた理由は、しつけが厳しいからみたいです。他の学校を相談したとき、首は横に傾いたままでした。 私の状況についてどう思われますか。これは、親として当たり前のことなのでしょうか。 親は、「あなたには全幅の信頼をこれまで以上においています」といつも言いますが、 こんな程度のものか。言っていることとやっていることが違う。所詮、口だけではないかと時折、思ってしまいます。 しかし、言えないのが実情ですけどね。 私は、兄弟が居ないのでよくわかりません。友人に相談してもますます白い目で私を見るので何も言えません。私の周りの友人の親たちが不干渉なのですかね。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- hoshikirakira
- 回答数13
- お色直しの意見が合わず困っています(長文です)
秋挙式予定で、先日ドレス選びをしてきました。 WDは決定しCDを二着仮予約中で、店への返事が明日なのですが、母と私の意見が合わず困っています。 前置きが長くなりますが、会場は私の実家&親族、相手の実家からそれぞれ電車で一時間、相手&相手の親族宅から新幹線で三時間と若干遠いのですが、私がそこを気に入ったので、我々二人の意見として認めてもらいました。 当初は相手の実家寄りですることも考えていましたが、相手親族からの距離は変わらないし、年配者の多い当方親族が二時間かかることを考え、今回の場所に落ち着きました。 元々婚約者側の親族が極端に少なく、披露宴よりは食事会的内容で、あまり余興もしない形で考えています。 出席者は私の親族&友人で約20名(叔父叔母だけでこの7割の人数)、相手は義父が病気療養中で欠席で、義母と親戚友人を入れても10名程にしかなりませんが、バランスが悪いのは仕方ないとお互い了解済でした。 が、その後相手方の親族には「遠いし無理に来なくていい」と義父が伝えたらしく、最悪相手親族は義母だけという、さらに偏った構成になりそうです。 話を戻しますが、全く違う二着のCDを母も私も気に入りました。 ただ私としてはお色直しを二回すると、余興のない中来賓を待たせるし費用もかさむので一回に留め、もう一着は前撮りで写真を残せばいいと提案しました。 ところが母は、余程思い入れがあるのか、 「二回しなさい!お金は全部出してあげる!」 と譲りません。 試着の写真を親戚や友人に見せ 「どちらも綺麗でよく似合う」 「一生に一回だし両方着せてあげなさいよ!」 と言われ、自分が正しいと浮かれています。 母親自身が披露宴なしでドレスを着れなかったり、私の結婚が遅く(三十路)待たされ続けたこと、また初の我が子の結婚であるため、今までの思い入れが一気に私に託されているようで、 「一生に一回しかないんだから、わがまま聞いてくれてもいいじゃない」 「アナタの結婚を楽しみにお金を貯めてきたのよ」 と、二回お色直しをしないのが親不孝であるかのように嘆かれます。 「親族もきっと両方見たいはず」 「余興がないなら尚更、二回やった方がアクセントになっていい」 とも言うのですが、これはいずれも根拠のない親馬鹿に思えます。 確かに金銭面に問題はないですし、そこまで言ってもらえるのはありがたいのですが、私としては、先述したように会場を私の希望で選んだこと、来賓の大半が私の親族で、当日義母が一人で居心地が悪い思いをするかもしれないということ等があります。 そこで二回もお色直しをするということは 「自家の勝手ばかり通して気遣いのない嫁だ」 「何と遠慮のない派手好きな家だろう」 「これでは嫁のファッションショーではないか」 と不快に思われ、今後の付き合いに響いてくるのではと心配です。 話し合いの結果、現時点では母は 「なら仕方ない、(一回でも二回でも)アンタの後悔のないようにしたらいい」 とは言ってくれています。 しかしそう言う母親は、自分自身が着られなかったことをずっと残念に思っているので、娘には尚更着せたく思うのでしょう。 諦めるような口調自体が暗く沈んでおり、心から納得していないのは見え見えです。 「後悔のないように」というなら、母の希望を満たしてあげる意味で二回やるのが一番の親孝行とわかっていますし、それで後悔もなくなるのですが。 このままこちらの案を押し切っても、母に後々愚痴られそうな気もします。 現在、婚約者が遠距離かつ仕事が多忙で、ほぼ当方だけで手続きを進めている状態なのは止むを得ないのですが、その都度婚約者に相談していますし、その様子も義父母には伝えてはくれているようです。 ただ義母がこの話を聞いて 「息子の結婚式でもあるのに(嫁ばかり派手ね)」 と蚊帳の外に感じているような言葉を呟いたと聞かされ、どちらをどう立てたものか八方塞がりです。 かといって義母に直接相談するのも、口では 「うちは来てもらう側なのだから花嫁の好きにしたらいい」 と言いながらも、これまた自分の思い込みでしか提案しない人なので、ますますややこしくなりそうです。 婚約者自身は、総合的に判断して、私の案が一番妥当だと考えていますが、二回やりたいならやってもいいとは言ってくれています。 明日結論を出さなくてはいけないのですが、どうすれば母を渋々でなく納得させられるでしょうか? なお、同じ援助してくれるなら短時間しか着られないドレスではなく、新生活等にお金を活かしたい、という代替案は、それとこれは別と言わんばかりに却下されました(苦笑)
- 今の時代の妊娠報告って早いんですか?
近所の主婦の方(同じマンションで掃除など一度だけ一緒にしたことがある顔見知り程度の間柄)と、ばったり出くわした際に「妊娠したんです。6週目。心拍も確認できました~」と報告を受けました。 昔は、妊娠報告は安定期になってからってよく言ってたような記憶(けっこう曖昧な記憶ですが。汗)があるのですが、今は妊娠報告ってそんなに早い段階でするのが主流ですか??しちゃって大丈夫なんでしょうか?? 「おぉ!!おめでとうございます~体大切にしてくださいね!!」と言いましたが、冷静になってみると親とか兄弟でもない単なる顔見知りの私になぜそんなに早い段階で報告してくれたのかも、ちょっとびっくりでした。他の大勢の近所の方々にも言っておられました。 今は医療が発達してきてるから、安定期にまでそんなおめでたい事を隠しておく必要がなくなったとか?とちょっとした疑問が出来ました。 妊娠報告って今はそんなに早いのが主流ですか? おめでたいことに従姉妹も妊娠(8週目)して、報告時期の話題になったのでよかったら皆さんの意見を聞かせてください♪ちなみに従姉妹は慎重派?らしくまだ従姉妹の両親と義両親と私と私の母にしかしてないみたいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- tamago1982
- 回答数5
- 「孫産め催促姑」自分の時は?
早く孫を産め・孫を抱きたいと、嫁や自分の子に催促して傷つけ憎まれる中高年女性の話をよく見ます。 彼女たちは、言われる立場になったことはないのでしょうか。自分が出産していない時にはそんな言葉を言われなかったのでしょうか。 自分も傷ついたことを忘れてしまっているのか、逆にやっと自分が言える番になったと思っているのか。または、言われたことがない人だけが言っているのか。
- 結婚相手に対して何ができるか、結婚のメリット
現在20代後半女性です。 前から結婚したいという願望はあったのですが、 まだ未婚でいます。 そこである人から、 結婚相手を選ぶときには、 「自分と相手の長所、短所がうまくかみ合うか、相手に何をしてほしくて自分が相手に何ができるか。」を考えたほうがいいといわれました。 よく結婚相手に求める条件として、 女性は男性に対して、経済力、安定した職業、優しさなどを求めるのに対し、 男性は女性に対して、優しさ、家事ができる、料理ができる、価値観が同じ、刺激しあえる、などをあげているのをみかけます。 優しさや安心感、癒し、安らぎなどを上げる人も多いようですが、 必ずしも安定した職業についている人が安心感を与えるとか、 癒し系の人が、癒しをあたえるということではなさそうですよね。 また家事や料理ができるだけでもだめですし、 価値観が合うだけでも結婚生活を続けていくのは難しいような気がします。 女性側にもとめられることとしては、 家事や料理は当たり前のようにできた上で、 一緒にいると楽しいとかほっとするという性格的な要素や雰囲気をもっていて、 しかも時には互いに磨き会える関係になれることでしょうか。 みなさんは相手にしてもらって感謝していることや、 自分が相手にできることって何だと思いますか。 私は趣味は沢山あるのですが、 料理はできませんし、家事も休みの日以外ほとんどしてません。 相手に何ができるか、と考えても何も思いうかびません。 このような私がどのような点を改善すべきでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- 6280marmaid
- 回答数10
- 結婚が決まった友達に対して思うこと
20後半の女です。 先日、中学時代の同級生が結婚が決まったと報告をしてきました。 結婚式に出てほしいというわけではなく 『今度結婚するよ、よかったら遊ばない?』という感じの連絡です。 結婚はすごく喜ばしいことなので祝いの言葉を伝えましたが、 その友達とは卒業以来1回会った程度であまり付き合いはありませんでした。 なので、めでたいけど…でも何でそんなに親しくない私に連絡が来るんだろう? という疑問がまず浮かんでしまいました。 自分のプライベートがうまくいってないこともあって、 もしかしたら自慢したいのかな…と厭な感じに勘ぐってしまったりもして… 単に懐かしくなったから遊びたいだけかもしれないのに、 妬んでしまう自分が嫌でした。 結婚が決まったときってかつての同級生に連絡を取りたくなるものなんでしょうか? どういう心理が働いたのか、自分の状況だと計り知れないところがあるので、 経験された方のご意見を聞かせていただきたいなと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- immimmi
- 回答数6