kaede-com の回答履歴

全1449件中361~380件表示
  • 赤ちゃんが亡くなってしまった子に対して・・・・・・。

    赤ちゃんが亡くなってしまった子に対して・・・・・・。 妊婦時代に母親学級で知り合った4人と連絡先の交換をしました。 その後、お互い出産報告をメールでしていました。 その中の1人からメールがありました。(連絡先交換した全員に送信している) 産後10日ほどで亡くなってしまったとの内容で、赤ちゃんに対する自分の気持ち、どういう状態で亡くなってしまったか等が書いてありました。 そして、最後に、返信はしにくいと思うので要らないですよと。 メールの返信はしてもいいものか、しない方がいいのか悩んでいます。 返信するとしても、体調は大丈夫?といった内容を送るつもりではありますが、具体的にどういうメールを送ったらいいのか、まとまりません・・。 返信は要らないと言うのは本心であり、周りからのメールがストレスになってしまうなら、やはり返信しない方がいいのか?! でも、せっかく長いメールを送ってきてくれたのだから(また赤ちゃんを授かったら連絡しますと書いてあった)、「いつでも連絡待ってるね」くらいならメールしていいかな?とも思います。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 息子が新車を買う為に150万貸すとしたら、借用書を書かせますか?

    息子が新車を買う為に150万貸すとしたら、借用書を書かせますか?

  • 嫁と姑が仲が良いのは稀でしょうか?

    嫁と姑が仲が良いのは稀でしょうか? こんにちは。一才のの男の子を持つ39歳♂です。 嫁と年が離れているということもありますが(嫁が圧倒的に若い) うちの母と嫁がとても仲が良いのです。世話をし合うのに便利なので マイホームを私の実家の隣に建てたり、一緒に食事に行ったりしてます。 自分の環境を基準に考えてしまうので、これが普通だと思ってしまうのですが 友達の反応を見るとかなり珍しいと言われます。ただ、もちろん良い意味で 「子どもが優しい人間に育つね」という感じです。 実際の所どうなのでしょう。 ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 内孫の方がかわいいのは分かるけれど。(長文)

    内孫の方がかわいいのは分かるけれど。(長文) 4歳と2歳の姉妹がいます。 車で10分の距離に住む夫の母は、長男一家(3歳&生後2ヶ月の兄妹あり)と二世帯同居しています。 夫は仕事上の都合から、私と結婚する直前に、叔母夫婦(夫の母の姉夫婦にあたる)の養子になりました。 なので、法律上は、夫の母は母ではなくなり、叔母夫婦が親ということになっています。 (叔母夫婦も車で10分くらいの別の市に住んでいます) 夫の実母宅に行くのは、亡くなった実父のお墓参りなどをする命日やお盆、お彼岸、あとは正月くらいです。 夫の母は、同居する内孫をそれはそれは可愛がっています。 対して、我が家の子どもたちには、まったく興味を持っていません。 先日もお盆で行きましたが、私たちがいる間もずっと生後2ヶ月の赤ちゃんに張り付いていて、愛おしそうに抱っこしたり、じ~っと見つめていたり。 うちの子供たちには話しかけたりもまったくしないですし、私たちに子どもたちの様子をきいてきたりもしません。とにかく内孫の話しかしません。 夫の話では(というか見ていて分かりますが)、義母はとにかく長男(つまり義兄)のことが大好きで、夫とはウマが合わないのか、本当にそっけないです。 「俺のことがかわいくないから、うちの子にも興味ないんだよ」と言います。 遊びに行くと、私も毎回とても嫌な気持ちになります。 たしかに、養子に出た我が家は、将来義母の面倒をみる立場にもないですし、年に数回しか会わない外孫より、毎日一緒に暮らす孫が比較にならないほど可愛いだろうというのは想像つきます。 でも、義母が我が家の子どもたちに接する態度は、まるで赤の他人。 なんの興味もなく、なんとも思ってない。 親戚の子にだって、普通はもうちょっと遊びに来たら話しかけたりするだろうに・・。 わかりやすく例を出すと、うちの次女がまだ寝んねの赤ちゃんだったとき、義母が大人数分の味噌汁が載った大きなお盆を、寝ている次女の上をまたいで通ったことがありました。 「危ない!!」ととがめた夫に対し、義母はおどけたように舌を出していました。 対して内孫には、「危ない、危ない」と常にかばっています。 一事が万事、そんな感じです。 義兄夫婦に下の女の子が生まれる前は、女の子しかいない我が家に対して「男の子のほうが可愛いわよ~」と言っていたのに、女の子が生まれると一転、「やっぱり女の子は可愛いわぁ」 夫もかわいそうです。 「俺には親はいない」とまで言います。 かと言って、縁が切れるわけでもなく、ずっと付き合っていかなければいけない。 向こうだって来て欲しいとは思っていないだろうし、こちらも嫌なのに、行かなければいけない・・ 義母は義兄の奥さんともとてもうまくいっていて、それはいいことなのですが、普段すればいいような話をキャッキャッとはしゃいで義母と義姉で話しており、「私たちは仲良しよね~」「ね~」とか言う会話をきかされることもあり、仲良しごっこはみんなが帰ってからやってくれ、と嫌な気持ちになります。 (間違っても嫉妬ではありません) どんな気持ちで付き合っていけば、気持ちを穏やかにもてますか? 毎回毎回、涙が出るほど悲しく、情けない気持ちになります。 養子に出したって、夫は我が子ではないですか・・ しかも20数年間、義母の元で育っているのに。 普通に、普通に、「大きくなったね」とか、「またおいで」とか、言えないのかなって・・ 心の持ちようを、教えてください。

    • noname#122403
    • 回答数15
  • 内孫の方がかわいいのは分かるけれど。(長文)

    内孫の方がかわいいのは分かるけれど。(長文) 4歳と2歳の姉妹がいます。 車で10分の距離に住む夫の母は、長男一家(3歳&生後2ヶ月の兄妹あり)と二世帯同居しています。 夫は仕事上の都合から、私と結婚する直前に、叔母夫婦(夫の母の姉夫婦にあたる)の養子になりました。 なので、法律上は、夫の母は母ではなくなり、叔母夫婦が親ということになっています。 (叔母夫婦も車で10分くらいの別の市に住んでいます) 夫の実母宅に行くのは、亡くなった実父のお墓参りなどをする命日やお盆、お彼岸、あとは正月くらいです。 夫の母は、同居する内孫をそれはそれは可愛がっています。 対して、我が家の子どもたちには、まったく興味を持っていません。 先日もお盆で行きましたが、私たちがいる間もずっと生後2ヶ月の赤ちゃんに張り付いていて、愛おしそうに抱っこしたり、じ~っと見つめていたり。 うちの子供たちには話しかけたりもまったくしないですし、私たちに子どもたちの様子をきいてきたりもしません。とにかく内孫の話しかしません。 夫の話では(というか見ていて分かりますが)、義母はとにかく長男(つまり義兄)のことが大好きで、夫とはウマが合わないのか、本当にそっけないです。 「俺のことがかわいくないから、うちの子にも興味ないんだよ」と言います。 遊びに行くと、私も毎回とても嫌な気持ちになります。 たしかに、養子に出た我が家は、将来義母の面倒をみる立場にもないですし、年に数回しか会わない外孫より、毎日一緒に暮らす孫が比較にならないほど可愛いだろうというのは想像つきます。 でも、義母が我が家の子どもたちに接する態度は、まるで赤の他人。 なんの興味もなく、なんとも思ってない。 親戚の子にだって、普通はもうちょっと遊びに来たら話しかけたりするだろうに・・。 わかりやすく例を出すと、うちの次女がまだ寝んねの赤ちゃんだったとき、義母が大人数分の味噌汁が載った大きなお盆を、寝ている次女の上をまたいで通ったことがありました。 「危ない!!」ととがめた夫に対し、義母はおどけたように舌を出していました。 対して内孫には、「危ない、危ない」と常にかばっています。 一事が万事、そんな感じです。 義兄夫婦に下の女の子が生まれる前は、女の子しかいない我が家に対して「男の子のほうが可愛いわよ~」と言っていたのに、女の子が生まれると一転、「やっぱり女の子は可愛いわぁ」 夫もかわいそうです。 「俺には親はいない」とまで言います。 かと言って、縁が切れるわけでもなく、ずっと付き合っていかなければいけない。 向こうだって来て欲しいとは思っていないだろうし、こちらも嫌なのに、行かなければいけない・・ 義母は義兄の奥さんともとてもうまくいっていて、それはいいことなのですが、普段すればいいような話をキャッキャッとはしゃいで義母と義姉で話しており、「私たちは仲良しよね~」「ね~」とか言う会話をきかされることもあり、仲良しごっこはみんなが帰ってからやってくれ、と嫌な気持ちになります。 (間違っても嫉妬ではありません) どんな気持ちで付き合っていけば、気持ちを穏やかにもてますか? 毎回毎回、涙が出るほど悲しく、情けない気持ちになります。 養子に出したって、夫は我が子ではないですか・・ しかも20数年間、義母の元で育っているのに。 普通に、普通に、「大きくなったね」とか、「またおいで」とか、言えないのかなって・・ 心の持ちようを、教えてください。

    • noname#122403
    • 回答数15
  • 来月、妻が出産を控えている30歳の旦那から質問です。よろしくお願いしま

    来月、妻が出産を控えている30歳の旦那から質問です。よろしくお願いします 育児の準備として妻の立場に立つとどんなことをすると楽になるのかと考えています 育児書なども参考にしていますが、生の声を聞きたいです 私の場合、農業をしておりますのでサラリーマンをしておられるご家庭の方に比べると比較的 家にいる時間も多く、子供の遊び相手になってあげたりできる時間も多くあると思います そこで、子供が喜んで遊べるように工夫して遊んであげてるよっていう具体的な例や育脳のために工夫しているよっていう事などありましたらお教え願えれば幸いです

  • 義理の祖父母(70代後半)が車で娘(3歳)を連れ出します。心配です。

    義理の祖父母(70代後半)が車で娘(3歳)を連れ出します。心配です。 初めて質問させていただきます。 義理の祖父母のことなのですが、週末になると娘(祖父母からみるとひ孫)を買い物に連れて行こうとします。 行先は車で20分程度のスーパーマーケットです。 祖父は79歳、祖母は77歳でふたりともまだまだお元気です。 ですが、高齢は高齢。 正直、娘を乗せて車を運転してほしくない…と思ってしまいます。 また、駐車場などで目を離してしまうのでは…など、心配になります。 娘は3歳で、誘われると喜んで(お菓子も買ってもらえるし)ついていってしまいます。 義理の祖父母とは敷地内で別棟で住んでいます。 週末にちょこちょこと交流はありますが、 隣に住んでいる割にあまり会わないほうだと思います。 義父もいますが、孫関係はノータッチです。 義母は諸事情でいません。 (なにやら義祖母とひともんちゃく的な…) 祖父母は本当にひ孫を可愛がってくれており、 私にも優しくしてくれます。 ありがたい限りです。 ですが、娘の身が心配です。 私もなるべく週末は公園や支援センターに行って 誘われないようにしているのですが、 下の子もまだ小さく(6か月)、そうそう出かけていれません。 また、隣に住んでいるので 私たちが帰ってくるのを待っている時もあります。 主人は買い物について肯定的…というか楽天的です。 自分もそうやって買い物に連れていってもらったという思いがあるようです。 私が主に祖父母と接しているので直接的に話をすることも少なく、 主人は「祖父母が年をとった」という感覚が薄いように思います。 以前、祖母と私が軽い口論になった際、 主人は祖母の肩をもった経緯があり (表現がおかしいですが、私の主観ではこうです) なんだか主人には祖父母のことを話題にできなくなってしまいました。 なので、主人から言ってもらいにくい状況なのです。 多分、主人に話すと「お前が気にしすぎ。神経質すぎる。」と返答しそうなきがします。 実際、そのぐらいのお歳の方で元気にお孫さんを乗せて 運転してらっしゃる方はたくさんいると思います。 なので、ますます主人に話をしにくくて。 私の住んでいるところは、車社会です。 私も運転しない日はありません。 なので祖父母も車に乗らないと現在の生活スタイルを維持できないと思います。 祖父母から、車を取り上げることも嫁の私の立場では難しいと思います。 そんなわけで、最近金曜日はもんもんとしています。 (ちなみに、平日は娘は保育園です) うまく断る(または逃げる)には、どうしたらいいでしょうか? はたまた、それぐらいのことは目をつぶるべきでしょうか? または、主人の考え方を変えるようなミラクルな言葉がありますでしょうか? (主人はかなり頑固です) 祖父母は孫(主人)もかなり可愛がって育てたと聞きます。 (それがゆえに、義母が…) 多分主人が祖父母に言ってくれればおさまると思うのですが。 長々と失礼しました。 皆さんのアドバイスお願いいたします。

  • 皆さんの考えを聞かせてください。私には、1つ上の姉と3つ下の弟がいます

    皆さんの考えを聞かせてください。私には、1つ上の姉と3つ下の弟がいます。3人とも結婚もしていて子供もいます。私は、私の実家の目の前に家を建てて家族3人で生活しています。弟は跡取りなので実家で生活しています、姉は家族でアパート住まいです。現在、弟のお嫁さんと私の姉が妊娠中です、二人とも1カ月くらししかかわらず、5.6カ月目に入りました。姉は、現在1人子供がいてお腹の子は双子ちゃんです。 その姉が最近体調を崩し入院・・退院したもののまだ万全ではないので、姉と姉の子供を私の家で面倒を見てもらえないか?と私の母に頼まれました・・姉妹ですし、母も泣いて頼むので引き受けました その母の言動ですが、食事の用意は私がするから・・私が、仕事もしていてバタバタしているのを理解しての事だろうと思い少し安心していました・・その食事の用意が・・・姉と姉の子供の二人分なのです・・ 朝と夜きっちり二人分作って持ってきます・・私の子供が食べたいと言っても二人分しかないからと・・ この母の行動はおかしいですか?

  • 家柄

    家柄 私(20代後半)は彼(30代後半)と約半年交際をしており、最近結婚を意識して、お互いの家族の事をよく話すようになりました。 彼の話では、「実家近所には親戚が多く住んでおり、その土地はもともと祖父の物。だから父親はボンボン」との事。 その時はよく意味が分からず ふ~んと聞き流しました。 その後、彼の言動に気になる点が多々… ・ブランド物好き ・私に○十万のアクセサリーをプレゼントしたいと言う ・今まで金目当てで近寄ってくる女性が多かったとの事 ・実家の駐車場は3台分あるらしい ・実家に自分と母親、(両親不仲の為)向かいの本家に父親が住んでいる。(家が2つもある??) 確かに、彼の住む土地には、彼と同じ名字の家が かなり多いです。 地主という事は分かったのですが、おじい様の土地に ご親戚が住むと、なぜボンボンになるのでしょうか? また今後は、彼にも何か関係してくるのでしょうか?無知ですみません… というのも私の家は彼と真逆… 父が自営に失敗し、小さい頃からたいへん貧しい生活でした。 まだまだ私も働き続け、今後年金のない両親を支え、自身の奨学金も返済していかねばなりません。 ブランド…○十万のアクセサリー…全く興味がありません。我が家はそれどころじゃありません。 この半年で彼は私にとってかけがえのない人となりました。 家柄の違いが、別れのきっかけになってしまうのではと思うと、なかなか我が家の事情を話せずにいます。

    • mi0130
    • 回答数8
  • 結婚して生活していく中でいろいろ言われて

    結婚して生活していく中でいろいろ言われて 結婚して生活していく中でいろいろ言われて 困っています。 2月から結婚し生活していく中で、旦那が私がパジャマの下ブラジャーをつけていなかったら、いろいろ言われました。 今ままで独身時代は、パジャマの下は、付けないで寝ていました。 ノーブラだと、やはり気になるのでしょうか? 胸がブラージャーしてないので、ポチンとなるのがわかるみたいで、いろいろ言ってきます。形が崩れるブラしたほうがいいとか言われました。旦那がいちいち言ってくるのか こんないちいち言われたら夫婦としてやってられないし、今にぶちきれそうです。他にもいろいろ言ってくることがありムカついてしまいます。 本当に今後やっていけるか不安になってきてしまいました。 パジャマの下にみなさんは、何か付けていますか? 旦那がいちいちいったりすしますか?

    • na1976
    • 回答数6
  • 三歳と一歳の子供がいます。

    三歳と一歳の子供がいます。 最近、上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん帰りをしています。 下の子も手がかかり毎日アタフタしています。 実家は北海道、義理実家は熊本で両親が共に心疾患があり、とても助けかりる状態ではなく、旦那も育児には協力的ではなく、夜も日付が変わる深夜に帰宅します。 上の子は幼稚園に入れたいと思って居たんですが近所に満三歳児クラス幼稚園がなく、他の幼稚園のプレに通おうとしましたが人見知りが激しかったり、下の子もグズリ…中々行けず… 両親からは、三歳になったのに保育園にも行けないし、幼稚園にも行けない、上の子の成長の芽を潰してると言われたりしてます。 旦那は会社の同僚に同じ年の子供と比較をしはじめ、ウチの子供は出来ないのは、お前がきちんと教えないからだ!など総てにおいて私が悪い様な言い方をされ、毎日一生懸命やっているのに…涙が絶えずここ一年半前からは気が滅入ってしまい落ち込み、ボーッっとして何も手につかずにいます。苛々もつのり、旦那には常に喧嘩口調になり些細な事でもキレるし苛々してます。 また私が実家に子供達を連れて帰ることは禁止されています。周りに相談する人も居ず毎日ツライです。

  • 親への結婚の報告が先かエンゲージの購入が先かどちらでしたか?

    親への結婚の報告が先かエンゲージの購入が先かどちらでしたか? 質問は件名どおりなのですが、既婚者の方はどちらが先でしたか? 彼は指輪を先に買ってくれようとしているのですが、 一般的にはどちらが先なのかな?と疑問に思ってしまました。 まだ、周りに結婚している人が多くないので、いろいろ経験談聞かせてください。 お願いします。

  • 実家に入れていたお金を、実は貯金してくれていた母・・。

    実家に入れていたお金を、実は貯金してくれていた母・・。 結婚予定の♀です。 毎月実家にお金を入れていました。 そのお金は、それは父と母に感謝の気持を込めて 食費などの意味で渡していたお金なのですが 実は母がすべて貯金してくれていたことが判明、 「結婚資金に使いなさい」と言ってくれました。 確かに色々物入りなのですが、素直に受け取って良いのか考えています。 皆さんならどうしますか??

    • mucco_s
    • 回答数7
  • 産後、夫とうまくいきません。

    産後、夫とうまくいきません。 現在2ヶ月の子供を育てています。産後直前~最近まで色々と諍いがあり、夫に対してストレスが溜まってしまいうまく接することができません。 色々あったことの具体的な内容は以下になります。 ・出産予定日の前の週に腹圧が上がり過ぎた為肋骨を折ってほとんど動けない状態だったが、予定日当日に突然義母が泊まりに来ると言い出したのを断ってくれなかった(義実家は遠方にあります)。余りの痛みに脂汗を流しながら掃除、炊事をするハメになった。 ・産後に夫の友人や兄弟が面会に来たが、新型ウイルス対策の為新生児の両親以外は病室階に上がることを禁止されているのに、夫がルールを守らず病室に呼ぼうとした。その場で注意した所、「あーもーはいはい待ち合わせるだけだから!」と苛立ちながら乱暴に返答された。(でも阻止しましたが) ・夫の兄弟が面会に来た際、新生児を見せようと病室から新生児室に赤ちゃんを入れようとした所夫に止められ全員で記念撮影をしようとした。病院内で新生児が両親以外に直接接触するのは禁止されている為その場で婦長に注意され中止するが、面会が終わり私だけ先に赤ちゃんを受け取って病室へ戻る際にまた同じ撮影をしようとした。 ・退院後、乳が張りすぎて痛くなったと話した時に「そんなに痛いの?」と聞くのでどの位張ってるか触って確かめるか聞いてみた所「やだよ気持ち悪い、触りたくもない」と言われた。 ・金銭的な事情で生後半年で仕事をまた始める予定だが、お宮参りの時に夫が「共働きになる予定」と言い、「母親は子供が大きくなるまで家にいるべき」と義父に私が注意されている最中全くフォローしない。最中というか今現在までフォローされておらず、そのことについて突っ込むと「あなたはうちの金銭事情がわかっていない」ととんちんかんな答えが返ってきたので、フォローがないことがきついと説明したがスルーされた。 ・赤ちゃんをお風呂に入れて貰ったところおお泣きしてしまい、夫自身が不機嫌だったのか風呂を出てから赤ちゃんをすごく乱暴に扱った。グイグイとおむつを付け、赤くなる位ギュウギュウにするのを見て驚き「何やってんの!?どうしたの!?」と取り上げると、「泣き止まないから」と言った。これについてはさすがに冷静に話し合って一応は理解したようだが、私はどうしても警戒してしまう。 あとは里帰りできなかった為手伝いに泊り込んでいる母親がいるのに、帰宅→「あっどうもただいまです」→着替える→誰とも雑談すらせず無言のまま即テレビの前に座り晩御飯を食べそのまま3時間くらいテレビを見続ける(もちろんその晩御飯はうちの母親が作った)等、「それはどうなの?」という行動がこまごまとたくさんあります。 一つ一つは小さなことだし(最後の赤ちゃんの事件以外)、突っ込むたびに「気にするあなたがおかしい」と言われます。 上記のことをいくら言っても(最後の赤ちゃんの件以外は)全く謝ってもらえず、気にしすぎといわれるか逆ギレされるかスルーされるので、やっぱり私がおかしくなっているのか考え続ける毎日です。 やはり私が気にしすぎなのでしょうか・・・。 今のところ私は赤ちゃんには全く怒りもイライラせず、ただただかわいいだけなので私は産後欝にはならないかも!と思っていたのですが、これが所謂産後欝、産後のイライラなのでしょうか。 その場合は、時間が経てば緩和されるのでしょうか。 なんだかこの先夫とうまくやっていく自信が全くなくなってきており、今は帰ってきた夫と出来るだけしゃべらないよう最低限の会話しかできません。 本当は疲れて帰ってきてるだろうから労いたいし、遅くまでお疲れ様、と思うのですが、会話をするとまた私にとってはひどいと感じることをされてしまうのではないかと思ってどうしてもうまく接することができません。 長文で大変申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。

  • 勝気でわがままな妻への対応

    勝気でわがままな妻への対応 初めて質問します。 結婚して五年(子供一人)になりますが結婚早々から勝気でわがままな妻に 困っています。 色々例はありますが、まずどんなに自分が悪くても絶対謝りません。 喧嘩の度に空気が悪くなりますが、私も仕事がハードなので家でそれだとつらいので、毎回自分から 謝り、話をするきっかけになる、という具合です。  また私は長男ですが「私は貴方の家に嫁に入った覚えはない。」と私の実家との付き合いを避けます。 私は彼女の実家のお葬式や法事には顔を出します (そこはやはり私としては大人気ない事は出来ないので) 彼女は「死ぬまで貴方の実家には行かない」と現在言っています。 彼女の友人もそうですが、とにかく「女は損だ」「男ばかりでかい顔してむかつく」 みたいな意見の持ち主で、親しい友人は全員未婚か離婚経験者です。 潔癖気味で、仕事道具など家の中に持ち帰ると「汚い」とヒステリックになります。 なので家で心底くつろげません。トイレも立って小用をすると怒るので座ってさせられます。 子供が「なんで?」と聞きますが妻は「大人はそれが当たり前よ」と教えています。 仕事から帰る時間を知らせても、お風呂ひとつ湧いていません。 子供だけが「おかえり」と言ってくれます。 お店で店員と交渉していても横から私の顔を潰すような口のはさみ方をします。 喧嘩になる度何度も義父に相談しましたが最後は「人の感じ方はそれぞれだから」とか 「君もあまりカッカしちゃいけないよ」となり妻の肩を持ちます(当たり前か・・・) 私は古いかもしれませんがやはり「分」というものがあり、妻は妻で言っていい事、守らなきゃ いけないことがあると思います。 会社でも例え人間的には部下が優れていても上司に 失礼な事はいっちゃいけないですよね?兄弟姉妹でも超えない一線はあると思いますし。 先輩に聞くと「こういうのは年を重ねるたびにひどくなり最後離婚となるとお金がかかるだけだから 速く決断した方がいいよ」と言う意見もありましたが、 やはり子供が成人するまでは父としての務めを全うしてやりたいです。 我慢して一緒にいることが子供の為か?という意見も多数ありましたがやはり 離婚と言うショックを与えたくないし、私は子供と一緒にいてやりたいのです。 なんとか私の考えるような生活になるにはどうしたら良いでしょうか? 収入は私の仕事で十分ですので妻は専業主婦です。

  • 親友が子どもを出産して以来変わってしまいました。

    親友が子どもを出産して以来変わってしまいました。 学生時代には一番仲良くしていたのですが、卒業後はお互い忙しく、 その後はメールなどで近況をやりとりしていたのですが、子どもを産み、専業主婦になってから すっかり近況やブログが子どものことばっかりになってしまいました…。 昔は自分の夢をかなえるため、資格を取ったり一生懸命な彼女が大好きで応援していましたが、 今は自分のことも旦那様のこともほとんど話に出てこず、子どもがどうしたこうしたという 話ばかりで、正直うんざりします。 1年ほど前に私も結婚したので、お子さんも連れて式に出てもらったのですが その日にくれたメールも、式や私たちについてはほとんど触れず、自分の子どもが式のあいだ どうだったとか、挙句には披露宴の最中に子どもが大声をあげてしまっておかしかった~!!(笑)、 などと書いていて…。私も子ども好きですし、実際式のあいだは気にならなかったのですが、 さすがにそこは気をつかってメールしてほしかったのが正直なところです。 別の友人の式に一緒に出た際にも子ども連れで来て、 やっぱりその日のブログには子どものことしか書いていませんでした。 先日も手作りのカードを送ったのですが、返ってきた手紙には「届いたとたん、子どもが大喜びで グチャグチャにしてたよ~」と書いてあり、赤ちゃんのしたこととはいえ、がっかりしました…。 ひとことゴメンねとか添えてくれたら気にならなかったのに… きっと今は子どもが可愛くてしょうがないんだろうな、とは思うのですが そのことで周りへの配慮が足りなくなっているようにみえます。 それも大幅に足りなくなってるわけではなくて、 子どもかわいさでテンションが上がりすぎというか、 一言で言うと「無神経さがちょっと気に障る」のです。 昔はそんなこと絶対ない子だっただけに、なおさらです。 ちょっとならいいかと思う反面、 そのことを一度ちゃんと話したほうがいいのか、それともしばらく様子を見るかで悩んでいます。 第一、子どものことでモヤモヤするなんて私は心が狭いのかと辛い気持ちにもなります… お子さんがいらっしゃる方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 産後の悪露が続いていますがもう健診はありません。受診すべきでしょうか?

    産後の悪露が続いていますがもう健診はありません。受診すべきでしょうか? 1カ月ほど前に帝王切開で出産しましたが、悪露の出方があまりよくないようで産後数日から止まったり出たりを数日置きに繰り返す感じで量も多くないです。 産後2週間の健診で「子宮に悪露が溜まっているがそのうちでてくる」と言われ、産後1カ月の健診で「まだ残っているのでしばらくは続くでしょうけど、すごく大きい塊が出てこない限りは正常ですからね。」と言われました。 産後の経過も順調なので今後健診の必要はないとも言われました。 悪露も数日おきに少しだけでる感じなので、このまま残ってしまわないか不安になってきました。 悪露が終わったと感じた頃に受診したほうがいいのでしょうか?そんなに気にする必要はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産した妻へのプレゼントは何が良いですか?

    出産した妻へのプレゼントは何が良いですか? 先日、メガネの訪問販売している友人が来た際、アクセサリー類も扱っているそうなので、出産後の妻へのサプライズプレゼントにネックレスでも買おうかと後日カタログや見本を持ってくるよう頼みました。 そこで質問ですが、こういったプレゼントはサプライズで貰った方が嬉しいでしょうか?それとも欲しい物は何か聞いてそれを貰ったほうが嬉しいものでしょうか? ちなみに妻はアクセサリー類への興味は人並みか少し低いくらいです。 仮に希望を聞くとしたら、時期は出産前に聞いた方がよいのか、それとも出産後が良いのか? また予算は5~6万と最初は考えていましたが、こういった記念品なら10万くらい出した方が良いのでしょうか? ちなみに出産予定日が7月中旬なので、生まれてくる子供の誕生石のルビーにしようと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月

    外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月の息子二人の母親です。 主人が休みの日(月に二回程度)は家族で公園や市のスポーツ広場などへ出掛けます。上の子は家では、一人で遊ぶ事が少なく、いつもママ、ママなのですが、外へ出ると「ママ、バイバイ!」と言って走り去ります。初めてのお友達ともおにごっこをしたり、手を繋いだりと本当に楽しそうです。だから、平日も公園へ連れて行きたい気持ちはあるのですが、なんせ、二歳の男の子でかなりのワンパクですから、8ヶ月の息子を連れて一人で面倒を見るのは大変です。実際、何度か挑戦したものの、走り去る兄を弟の乗るベビーカーを必死に押しながら追い掛けたり、作戦を変え、弟をおんぶして行けば、あまりのハードさに弟は汗だくでぐったり…。砂場や遊具でじっと遊ぶ事が少なく、お友達がじっと遊び出したら一人でも必ずどこかへ走り去るので、本当に疲れます。面積の狭い公園ならと連れて行けば、公園から出て普通の道を果てしなく走って行きます。そんな、こんなで、最近は外遊びをやめてしまいスーパーのみになっています。正直スーパーだけでも疲れます。これって私の勝手になるのでしょうか?もっと根気よく付き合うべきですか? 経験談やアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

    • noname#114394
    • 回答数8
  • 妊娠したと伝えた時の主人の反応について(長文です)

    妊娠したと伝えた時の主人の反応について(長文です) こんにちは、31歳の女です。 私と主人は2年前に結婚しました。 結婚してすぐに妊娠しましたが、その時は主人も喜んでくれました。 でも残念なことに順調には育たず、2ヶ月くらいで流産という結果になりました。 その後も夫婦仲はそれなりに良く、特に不満もなく生活してきました。 主人がネコが大好きでずっと飼いたいと言っていたのでペット可のマンションへ引越し、今年の5月から子猫を飼い始めました。 まだ生後3ヶ月ちょっとの子猫でとても可愛いのですがやんちゃ盛りです。 夜中に走り回ったり人の手足に噛み付いたりパソコンのコードを噛んだりします。 主人は短気で、たまに我慢しきれず殴ってしまいそうになるようで、それを抑えるために別の部屋に避難しています。 でも一度も暴力を振るったことはありません。 最近生理が遅れていることに気づいて、昨日妊娠検査薬を試しました。 陽性がでたので「子供が出来たみたいだよ」と主人に伝えました。 「困ったね」と主人は言いました。 そしてしばらく考えてから、「子供を育てる自信がないから堕ろして欲しい」と言いました。 「子猫でカリカリしてるのに、子供なんてムリだ」と。 私はどうするのが一番良いのでしょうか。 本心を言えば産みたいです。せっかく出来た赤ちゃんなのでとても産みたいです。 でも主人が自信がないと言っているのに無理して産んで、その後育児を全く手伝ってくれないのも正直しんどいと思います。 私の両親も、主人の両親も、私たち夫婦に子供が出来るのを楽しみにしています。 今回堕ろすということは一生子供を産まないということだと思っています。 最終的には自分で結論を出すべきだというのはわかっています。 でも全く考えがまとまりません。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 長くなりまして申し訳ありません。

    • noname#122579
    • 回答数4