cricket の回答履歴
- サンタさんは一人でだいじょうぶ?
小学校2年生の息子に訊かれた質問です。 「サンタさんは一人だけで、世界中の子供にプレゼントをくばることができるの? クリスマスに間に合わなかったらどうするの?」 私は、 「サンタさんは分身の術を使って一気にくばるんとちゃうか」 と答えたのですが、どうもまだ心配のようです。どなたか小2の子供を納得させられる妙案を伝授していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- TCM
- 回答数14
- 十二指腸潰瘍に良いことは?
私は十二指腸潰瘍なのですが、だいぶ前から薬を飲んでますがなかなか痛みがなくなりません。 1つのところが治ったら違うものができてる、という状態らしいのです。薬はこれまで通り飲み続けるつもりですが、生活の中で自分でも何か良い方向に持って行く努力をしたいと思うようになりました。 食べ物、生活習慣、なんでもいいので、十二指腸潰瘍や胃潰瘍に良いこと、教えてください。お願いします。
- 違う精子だったら自分は生まれなかった?
ほんとにこのOkwebってヤツには、はまってしまいますねー。私はフツーのサラリーマン なんですからね。寝不足で倒れたら責任とってくださいよー。(は冗談) つわもの(マスター)たちの百花繚乱状態に大興奮です。 さて、質問です。 私は、ある父と母の子供3人兄弟の長男として昭和○○年に生まれましたが、二人の弟は 同じ父と母から生まれているのに、私とは別人です。 私の原始細胞である精子と卵子が受精したとき、別の精子が卵子に飛び込んでいたら、私は この世に生まれてこれたのでしょうか?生まれたこれなかったのでしょうか? 真理が知りたいですが、それは無理でしょうから、「ん!そうにちがいない!」と、うならせる ような回答を聞かせてください。
- 古いプラモデルの価格
押入の中を整理していたら、未組み立ての古いプラモデルを発見しました。売る/売らないは別として、通常どの程度の価格で取り引きされているか知りたいのですが、調べられるところはあるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- noname#190793
- 回答数2
- 「親知らず」って抜いた方がいいの?
昨日歯医者さんに行って定期検診をしたんですが、 「特に悪いところはありませんが、親知らずは抜いた 方がいい」と言われました。今日友人に聞いてみたら 彼は歯医者さんに「抜かない方がいい」と言われた そうです。 これって、どっちが正しいんでしょうか?????
- 育ってきた環境の違いって?
結婚を間近に控えた今、彼の実家と私の実家とのギャップの大きさにとまどいを隠せません。どうか皆さんの意見をお聞かせください。
- 自宅駐車場での追突事故について
先日、自宅の駐車場に停めてあった車に追突されるという事故にあってしまいました。 修理代は大体50万円位かかるということなんですが、私の車の査定額が20万円位なので、法律的にはそれ以上相手は出さなくてもいいそうです。つまり、ただぶつけられて、30万円私が払わなくてはならないということらしいんです。 これはどうしようもないことなのでしょうか? 何とか全額修理代を出してもらうように出来ないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kamekichi
- 回答数4
- 責任感の無い人との仕事
私の会社(部署)はソフト開発をやっているのですが、社員の能力が低く素人同然の人間ばかりです。もちろん有能な方もいたんですが、一人去り、二人去り、という感じでいなくなってしまったのです。これまではそんな人たちとも何とかやってきました(能力や知識はいまいちなのですが、責任感を持って一生懸命やっているので) 今回プロジェクトで派遣の人と二人で仕事をすることになったのですが、この人が問題なのです。 まず自分の仕事に責任感が全くない。ほとんど調べないで、分からないからできないと投げ出してしまう。しかもこの人、分からないから教えてくれないか?とか、一緒に調べて欲しいではなく、私にはできないからあなたがやってくれ、と自分の仕事を私に押し付ける始末。仕事の早さも極端に遅く、しかも内容は雑でミスが非常に多い。 この人、この会社ではかなり長くいる 30 過ぎの派遣のオバサンで、口をあければ、仕事の不満や文句ばかり。それにかなりヒステリー気味です(笑) 今までは別の部署にいたようなのですが、ちょっと前に移ってきました。私は転職で 1 年程前に来たばかりで、こういう人にはなかなか強く言えないんですよね。 上司も煮えない感じで全然頼りにならないし。私としてはこんな会社は未練も何もないんですが、転職して間もないこともあり、やっぱり辞めにくいんですよね。どんな事情があろうと、辞めれば、仕事の続かない人間として判断されるだろうし。 仕事に支障がなければ、クソババアでも何でもいいんですが、明らかに仕事に支障が出てるので、困っています。 少数精鋭でやらなければいけない仕事を、こんな人と一緒にはできません。上司に強い態度で、そいつを辞めさせて、代りの人を雇ってくれと言ってよいものでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- take
- 回答数14
- 不二子におまかせの勝ちかた教えて
不二子におまかせには、初大当たり確立アップのやり方 や、確変継続方法があると聞きます。ホントにそんなの あるんでしょうか?あったら誰か教えてください!!
- 海外赴任の贈り物
この度,弟夫婦が,2年ほどイギリスに赴任することになりました。 餞別に家電か何かを贈りたいのですが,何か喜ばれそうなものを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mac_tamu
- 回答数3
- 標準状態?
よく製品仕様の中に「高温・多湿を避けて保管下さい。」等とありますが、このような内容を数値化するとすれば・・・? JIS等の規格はないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- hinako_f
- 回答数1
- 衝撃吸収素材について
人間に触れるある機器を作っているのですが、 安全性を持たせるために衝突したときの衝撃を 吸収する素材を探しています。 衝突したときの衝撃荷重を小さくできる、そんな素材です。スポーツシューズの靴底材料やαゲル?などが 適当だと思っているのですが、入手方法や素材特性など ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。 それから、このような衝突現象を扱った専門書や資料も なかなか見つからなくて困っています。もしご存知でしたらアドバイスの方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- horiuchik
- 回答数1
- テレビの買い換えについて
BSアンテナもいないのにデジタル放送対応の機種にすべきなのか(しかも将来有料化するらしい) 地上波もデジタルになるまで買い換えを待つべきか 来年のリサイクル法適用前に買い換えるべきか いいアドバイスお願いします。