Kules の回答履歴
- 男性に質問です
女性への好みは千差万別だと思いますが、どんな女性に性的魅力を感じますか? 例えば歩いていてふと気になる、目線を奪われるような女性です。 すごいイヤらしい意味ではなく、さわやかな感じで「魅力的だな」と思える女性。 明らかに露出している女性は除いてください。 ご意見いただきたいです。お願いします☆
- ベストアンサー
- アンケート
- mamonokamo
- 回答数12
- レポート・プレゼン・エッセイ・・・・とても困ってます
英語で、テーマを出されてそれについての自分の意見を踏まえて文章を書いてくる事が毎週のように課題として出されますが、周りに比べて自分のレポートがとても稚拙で毎回火が出るような恥ずかしさを経験しております。 例えば、「高層マンション」というテーマが出ても日本語ですら答えられないのに英語で答えるなんて無理です。 どうやって、日本語でも答えられないテーマで自分の意見も踏まえた文章を書けばよいのでしょうか? 友達に聞いたら、適当にネットで調べて適当に書いてると言われましたが、私もいつもネットで調べてレポートを作成しているのに完成度が全然違って情けなく思っています。 誰かこんな愚か者にご指導お願いします。 どんな物を参考にして、どうやって作成すればよいか・・・・レポートの作成の仕方教えてください またWEBサイトや書籍などで、こういう時に便利なものってないでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#39793
- 回答数2
- 男性に質問です
女性への好みは千差万別だと思いますが、どんな女性に性的魅力を感じますか? 例えば歩いていてふと気になる、目線を奪われるような女性です。 すごいイヤらしい意味ではなく、さわやかな感じで「魅力的だな」と思える女性。 明らかに露出している女性は除いてください。 ご意見いただきたいです。お願いします☆
- ベストアンサー
- アンケート
- mamonokamo
- 回答数12
- 贅沢な質問ですsin、cosinが生活上で役に立つ事
贅沢な質問で恐縮です。 日常生活、あるいは環境でsin、cosin役に立つ事ってありますか? もちろんゴリ押しでも構いません。 例えば野球のダイアモンドとか、テレビの・・・ とにかく、なんか、これsinの公式で考えるとおもしろいよとかあったら教えてください。 (p.s.向学のためです)
- あなたの心の中を少し覗かせてください
私は、30代前半のシステムエンジニアです。 技術的な本は読むのですが、小説はここ5,6年 1冊も読んでいません。 最近、若干暇ができたので通勤途中にある図書館に行って 久しぶりに図書カードを作りました。 さて、いざ本を選ぼうとしたのですが、 5,6年も本を読んでいないと、どこから手を つけたらいいものかと悩んでいます。 そこで、あなたのお薦めの小説を教えてください。 そして、その本を読んだ直後のあなたの気持ちがどうだったかを 少しだけ教えてください。 我儘ですが、ちょっとだけ条件があります。 ・エッセイなどはあまり好みません。読み終わった後の余韻に 浸れるような小説がいいです。 ・小説のジャンルは問わないのですが、超能力(魔法でなく)や 霊能力の話は好きではないです。 ・あまりに有名になりすぎた最近の小説やタレント本は、 避けたいと思います。(宮部みゆきとかはパスさせてください。) それほど有名でないけどなんとなく好きって本がいいです。 ・「ライ麦畑」のような独特な言い回しの本は苦手です。 ・好きな作家は井上靖ですが、昔はいろんな人の本を読んでました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#119141
- 回答数7
- センター数学で高得点をとる方法
大学受験では数学はセンター試験だけで、数学IAを使います。 今の状態でセンター数学IAに必要な基本公式、基本問題は全て完璧にチェック済みです。 過去問をやっても6割くらいの得点はできるのですが、それ以上上がりません。 原因としては ・スピードが遅い ・設問の最後の方の少し難しめの問題で時間がかかるor解けない という感じです。 これから何をしていくべきでしょうか?? 設問の最後の方の問題を解くためにセンター試験よりも少し難しいことをやるべきでしょうか? よろしくお願いします。
- 部活を辞めたい
今、僕は高校2年生なのですが、部活をスグにでも辞めたいと思っています。部活は吹奏楽部です。 部活を辞めたい理由は、部活の友達と、うまくいかないからです。今日も友達から「いるだけでストレス」とか言われました。 周りの友達も笑って見ているだけ・・・ ほんとならサッサと辞めてしまいたいのですが、 辞められない訳があります。 まず一つは、僕の学校には吹奏楽とべつにマーチング(楽器を吹きながら歩いて形を全体で作る)があります 今は夏の大会1ヶ月前で関東大会に向けてみんなで練習しています。 マーチングは数十人で形を作るもので、一人抜けるとそこに穴があいてしまいます。それが、迷惑になると思っています。 もう一つは、後輩の面倒を残りの人に押し付けてしまうことです。 たしかに僕は楽器がまだ上手くありません、ですが必死に練習しています。部活も夏休みに入ってから一日も休んでません、しかし周りは 一人でも足をひっぱる人がいるのをよく思っていなく、 最近では、色々とイヤミをいわれます。そのせいで最近は部活がつまらなく、辛いものに感じます。 僕は部活を「今」辞めてもいいか迷っています、 回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 高校
- kesera0000
- 回答数5
- 大学に拘るのはやめるべき?
今高校3年の女子です。とりあえず大学へ行こうという気持ちで今までやってきましたが、アルバイト先で農学部の大学生の話を聞いているうちに、私も農学の勉強がしたいので農学部へ進学したいと思うようになりました。 高校の先生に相談したところ今から勉強しても正直無理だろうと言われてしまいました。 浪人は両親に反対されております。 そこで 第一志望を農学部 第二志望を地元でそれなりに上位の大学の文系学部 第三志望を滑り止めに安全圏の大学の文系学部 (いずれも私立総合大学4年制です) で受験することを考えたのですが、 第二、三志望は第一志望と全く関係のない分野のためそんな受験の仕方ではなく例えば専門学校や短大でもいいからやりたいことと関連のある方面へ行くことを考えたらどうかと先生から言われました。 農学系の専門学校や短大ならば環境や食品関係の学科に行くと多少なりとも関連のあることが学べるようです。 私は正直四年制大学に拘る気持ちがあり、決めかねています。 総合大学の方が色々な人と話す機会が増えるだろうし 専門学校や短大とは世界の広がり方が違うのではと思う部分もあって・・・。 私と同じような経験のある方いらっしゃいませんか? このような場合、四大にに拘らずやりたいことを優先させた方が後悔がないですか?? また、とにかく大学に行くという私のような受験の仕方はめずらしいのでしょうか? 質問ばかりになってしまってごめんなさい。
- 『世にも奇妙な物語』で好きな話な何ですか
ドラマ『世にも奇妙な物語』の中で好きな話を教えてください。 TVや映画など、媒体はこだわりません。 ちなみに、私は『マンホール』という話がお気に入りです。 マンホールに落ちてしまった男とネズミたちのやり取りがシュールで面白いです。 できればタイトルと理由も一緒に教えてください。
- タバコを吸わない人は喫煙者をどんな風に思っている?
アンケートです。 タバコを吸わない人は喫煙者をどんな風に思っている? (喫煙行為・喫煙者...etc) かを知りたいです。
- 因数分解の解答について
大学受験のために数学を勉強している者です。 皆さんの解答の書き方を参考にしたいので質問さていただきました。 文章で書くより、例題を出したほうがわかり易いので、とりあえず簡単な例題・解答を書いてみます。 【例題】 (x^2+3x)^2-2(x^2+3x)-8 =(x^2+3x+2)(x^2+3x-4) =(x+1)(x+2)(x-1)(x+4) これが模範解答でした。 一番下の行が =(x+1)(x+2)(x+4)(x-1) ではダメなのでしょうか? 普通、問題が x^2+3x-4 だけなら 答えは (x+4)(x-1) と書きませんか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
- 因数分解の解答について
大学受験のために数学を勉強している者です。 皆さんの解答の書き方を参考にしたいので質問さていただきました。 文章で書くより、例題を出したほうがわかり易いので、とりあえず簡単な例題・解答を書いてみます。 【例題】 (x^2+3x)^2-2(x^2+3x)-8 =(x^2+3x+2)(x^2+3x-4) =(x+1)(x+2)(x-1)(x+4) これが模範解答でした。 一番下の行が =(x+1)(x+2)(x+4)(x-1) ではダメなのでしょうか? 普通、問題が x^2+3x-4 だけなら 答えは (x+4)(x-1) と書きませんか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
- わがままな彼女をどこまで受け入れるのか?(長文)
先日↓の質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3187382.html できれば↑の質問も一読していただけるとありがたいです。状況がつかみやすいと思われますので。 あと、上の質問時にはまだ会ったことがなかったのですが、おかげさまで無事会うことができました。ありがとうございました。 彼女と付き合い初めて2週間くらい経ちました。しかし、6ヶ月くらいのメール等のやりとりがあったので、お互いにギクシャクしているといった関係ではありません。仲はかなり良いと思います。 で、本題なのですが、最近彼女のわがままが目立つようになってきました。 付き合う前から「私わがままだから・・・」と言われていたので、承知で付き合ったし、「わがままって誰にでも言えるわけではないんだろうから」と、僕はいい意味で受け取っていました。元々わがまま言われるのは嫌いではないので。 しかし、わがままにも度があるのかなぁ・・・と最近感じてきました。 メールを夜にやることが多いのですが、僕は朝型の人間なので夜は早く寝たいんです。でも彼女は夜型。なので、多少我慢してメールをしていたのですが、もちろん早く寝たい日もあるわけです。しかし、その旨を伝えると、明らかにいじけているというか、怒っているというか・・・素っ気無いメールが返ってきます。ものすごく悲しいです。弁解しても、あまり理解してくれていない様子・・・。 また、夜メールをやってると突然彼女からメールが返ってこなくなるときがあります。僕はものすごく神経質なので心配に・・・; 次の日聞くと、「メールしながら寝ちゃった」と。 彼女いわく、寝るぎりぎりまでメールをしたいんだそうで。 でも、相手から返事が返ってこないと、妙に不安になるのは僕だけしょうか? 僕が不安になるのと同様、返事が返ってこなかったら彼女も不安になると言っていたので、僕は寝る前にちゃんと「おやすみ」とメールします。 また、彼女がメールしたいと言うときには、寝ないように色々努力してます。前述のように、いじけられるのも嫌ですし、不安になってほしくないので。 でも、彼女はメールしながら「おやすみ」も言わずに寝てしまう・・・。メールしながら寝てしまうのなら、そんなに眠くなる前に相手に「おやすみ」と宣言した方がいいような気がしてるのですが・・・;これにはどうも納得いかないのですが、どうでしょうか? また、それ以前の問題として、一緒に住んでいるわけでもないのに、お互いの日常生活に影響が出てくるとなると(僕の睡眠不足など)、とても辛いです。このわがままだけはこれから先、受け入れることはできない気がするのです。 お人好しな性格なので、ついつい受け入れてしまうのが、自分でも嫌なのですが; 色々事情があり、電話はまだあまり出来ない上、会うこともあまりできません。なので彼女と真剣に話をしたいのですが、メールだと嫌だなぁと思ってまだできていません。 こういう場合彼女になんと言えばよいのでしょうか?ストレートに言いたいのが本音なのですが・・・; また、別れる気は全く無いので、今後、彼女のわがままをどういう風に直していくのがよいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#94349
- 回答数7
- わがままな彼女をどこまで受け入れるのか?(長文)
先日↓の質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3187382.html できれば↑の質問も一読していただけるとありがたいです。状況がつかみやすいと思われますので。 あと、上の質問時にはまだ会ったことがなかったのですが、おかげさまで無事会うことができました。ありがとうございました。 彼女と付き合い初めて2週間くらい経ちました。しかし、6ヶ月くらいのメール等のやりとりがあったので、お互いにギクシャクしているといった関係ではありません。仲はかなり良いと思います。 で、本題なのですが、最近彼女のわがままが目立つようになってきました。 付き合う前から「私わがままだから・・・」と言われていたので、承知で付き合ったし、「わがままって誰にでも言えるわけではないんだろうから」と、僕はいい意味で受け取っていました。元々わがまま言われるのは嫌いではないので。 しかし、わがままにも度があるのかなぁ・・・と最近感じてきました。 メールを夜にやることが多いのですが、僕は朝型の人間なので夜は早く寝たいんです。でも彼女は夜型。なので、多少我慢してメールをしていたのですが、もちろん早く寝たい日もあるわけです。しかし、その旨を伝えると、明らかにいじけているというか、怒っているというか・・・素っ気無いメールが返ってきます。ものすごく悲しいです。弁解しても、あまり理解してくれていない様子・・・。 また、夜メールをやってると突然彼女からメールが返ってこなくなるときがあります。僕はものすごく神経質なので心配に・・・; 次の日聞くと、「メールしながら寝ちゃった」と。 彼女いわく、寝るぎりぎりまでメールをしたいんだそうで。 でも、相手から返事が返ってこないと、妙に不安になるのは僕だけしょうか? 僕が不安になるのと同様、返事が返ってこなかったら彼女も不安になると言っていたので、僕は寝る前にちゃんと「おやすみ」とメールします。 また、彼女がメールしたいと言うときには、寝ないように色々努力してます。前述のように、いじけられるのも嫌ですし、不安になってほしくないので。 でも、彼女はメールしながら「おやすみ」も言わずに寝てしまう・・・。メールしながら寝てしまうのなら、そんなに眠くなる前に相手に「おやすみ」と宣言した方がいいような気がしてるのですが・・・;これにはどうも納得いかないのですが、どうでしょうか? また、それ以前の問題として、一緒に住んでいるわけでもないのに、お互いの日常生活に影響が出てくるとなると(僕の睡眠不足など)、とても辛いです。このわがままだけはこれから先、受け入れることはできない気がするのです。 お人好しな性格なので、ついつい受け入れてしまうのが、自分でも嫌なのですが; 色々事情があり、電話はまだあまり出来ない上、会うこともあまりできません。なので彼女と真剣に話をしたいのですが、メールだと嫌だなぁと思ってまだできていません。 こういう場合彼女になんと言えばよいのでしょうか?ストレートに言いたいのが本音なのですが・・・; また、別れる気は全く無いので、今後、彼女のわがままをどういう風に直していくのがよいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#94349
- 回答数7
- 受験勉強のやる気が起きません・・・・
現在中学3年生(男)で受験生なのですが、いまいち勉強に身が入りません^^; 丁度夏休みですし、学校の宿題が終わり次第1,2年の復習もコツコツとやっていこうかと思います。 しかし7月が終わり、8月になったのにあまり宿題が終わっていません。理由はやる気が起きずダラダラと過ごしてきてしまったからです。 8月からは塾の夏期講習が始まり、お盆と日曜日以外は毎日昼1:30 ~夕4:45まで夏期講習があります。 家で勉強をしていても周りのことが気になり、いまいち集中できません。去年の受験生の方や同じような感じの人がいればやる気のでる方法を教えてほしいです。お願いします。
- ベストアンサー
- 高校
- noname#261349
- 回答数5