kiyoxxx の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/630000/633618/avatar_l.jpg?0)
- OSは新規に購入しないとだめ?
現在DELLのPCを使用しています。 このPCを買ったときはwindowsMeだったので その後XPアップグレード版を購入し、アップグレードしました。 今回、初めての自作を検討しているのですが、 OSはXPを使いたいと思っています。 アップグレード版をいきなりいれても使えないですよね? ということはXPを買いなおさなくてはいけないということでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- hige777
- 回答数4
- 結婚式前に親戚への挨拶は必要?
付き合って1年ちょっとの彼女と、1年以内を目処に結婚することになりました。 すでにお互いの両親には報告をすませ、結納は行わず後日彼女の両親+ウチの母親(父親は他界しているので)を交えて食事会をする予定になっています。 挙式と披露宴については親戚+何人かを招待して行うつもりです。 ここまではよくある話だと思いますし、あまり珍しいこともなにもないと思っているのですが、 彼女が(彼女の)父方の親戚(叔父・叔母)へ事前に紹介と挨拶に行きたいと申し出てきました。そこで悩んでいるのが ・通常、その様な挨拶は必要とされるのか? 「どうしてもやらなきゃいけない」と彼女は言うのですが、僕はそういった紹介・挨拶を各親戚に行う場が「結婚式」であると考えています。その辺り、普通はどうなんでしょうか? ・どこか一カ所の親戚に挨拶した場合、他の親戚への対応は? あまり考えたくはないのですが、例えば父方の叔父(母)が複数いるとして、片方に挨拶へ行ってもう片方は行かないというのは、後々に人間関係のトラブルに繋がるのでは?と考えてしまいます。そうなってくると今度は母方も、それじゃあ僕の叔父・叔母にも……と延々と広がっていくとキリがなく、どうすればいいのかわからなくなってしまっています。 ちなみにその他の状況は ・自分は24歳、彼女は31歳で子供はいませんしできてません。 ・現在、都心で彼女と同棲中(当然、双方の親公認です)。 ・彼女の両親、ウチの母親共に都内に住んでいます。 ・彼女の親戚は都内と横浜、ウチの親戚は都内と福井にいます。 ・福井の親戚とは疎遠になりがちで、最近では最低限の交流しかしてません。 ぜひ、皆様のご意見・お考えをお聞かせください。
- 葬儀代は私に支払い義務あり?
先月半ば実父が急死しました。(実母はすでに他界) 弟(長男)がいて父と同居していました。 私は長女で遠方に住んでおり既婚で出産直後のため葬儀には出られませんでした。葬儀は弟(長男)が喪主として取り仕切り終わっています。私は香典(10万)+お花+電報を送りました。 しかし、葬儀代(50万弱)の支払いがまだ済んでなく、葬儀後一週間->先月末と振込み猶予を設けもかかわらず全く振込みがされてないと先日葬儀社から私のところに苦情が来ました。(葬儀社はなかなか弟が電話に出ないので知り合いであった叔母に連絡し、叔母から私に連絡が来たので、私が葬儀社に連絡をした次第です。) 葬儀社によると、弟と葬儀社との話しで再度今月末まで支払いを待ってくれることになったということですが、今月中に支払いがない場合には、もう待てないから姉である私に支払いをしてほしいという話しです。 私から弟に事情を電話で聞くと「大丈夫だから」と言ってくれていますが、これまでできてないので不安があります。私は遠方に住んでいるし、これまで父の面倒も弟が看てくれていたのだから、父が残した財産、保険金などすべて弟が受け取ることでいいと思っています。 それなのに葬儀費用だけ私が払うのでは、なんだか納得行きません。 預金や保険金や香典を足して葬儀代が出せない訳ないのです。 この場合、葬儀社への支払いは私がしないといけないのでしょうか。 正直弟に対しきつい取立てをしてでも受け取ってほしいんですが。 とりとめのない文章ですみませんが、 助言いただければお願いします。
- 別居中でも許されるのでしょうか?
教えてください。 別居中ではありますが、夫はある女性と付き合いがあるようです。 別れる気があるならやり直そうと思って居ましたが 半年経った今でも、交際は続いているようです。 離婚成立を待たずに、このような事が許されるのでしょか。 宜しくお願いします。
- マンション住まいの人へ。
マンションを購入すると、 月々のお支払いに加え、管理費!修繕費! のようなものがあると聞きました。 それは、いくらくらいですか? 修繕費は、マンションが古くなる程、修繕箇所が増えて、 高くなっていくと聞きましたが、本当ですか? あと、 マンションに住むと、毎月会合みたいのがあるのですか? それに参加できない場合は罰金なんですか?
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#24074
- 回答数3
- ホテルの変更
こんにちは。 来週旅行に行きます。 1泊2日の1人旅です。 旅行会社のフリープランを予約済みです。 私の旅行先の地区には、2つのホテルがあり、 基本料金+フライト差額+ホテル差額なのですが、 Aホテルの差額が2000円 Bホテルの差額が8000円でした。 そこで、Aホテルにしたんですね。 金額が高いBホテルのほうが良いところだろうとは思ったのですが、 Aホテルも、ホームページやパンフレットを見たところでは、 結構良さそうなホテルでしたし。 ただ・・・ 予約した後に、もっといろいろ調べてみると、 あまりいいホテルではないようなんです。 口コミなどもいろいろ読んだのですが、 もちろん良いことも書かれているのですが、 古い、汚い、ホームページの写真と違うなどの意見も・・・。 そこで、ホテルをBホテルに変更しようかな、と考えています。 ただ、日にち的にもう、ホテルの変更は出来ないし、 一旦すべて取消して、改めて同じツアーを予約をするということも出来ないんです。 (取消するだけなら可能ですけど) 旅行会社のパンフレットを見ると・・・ キャンセル、変更の取消料は 旅行開始日20日~8日前 20% 7日~2日前 30% 宿泊施設等行程中の一部を変更される場合も対象で。 なおかつ旅行開始日の9日前以降の変更は出来ません。 (申し込み自体、出発日の10日前までなので) そこで、考えたのですが、そのフリープランは取り消しせず 飛行機だけ利用し、Aホテルには泊まらず、 個別にBというホテルを予約して、そちらに宿泊しようかと・・・。 Bホテルを、ネットで予約すると、10000円弱。 このツアーでの、AホテルとBホテルの差額は6000円。 最初からこのツアーでBホテルを選択していた場合の金額とも比べても、 数千円しか違わないし・・・。 こういたことは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ilovekyoto
- 回答数3
- 彼氏と別れる夢・・
こんにちは。昨日恋人と別れる夢をみました。内容は、どこかの部屋で、彼が私に、もう冷めた、別れてほしい。という内容の夢でした。初めは彼から、コーヒーでも飲みに行く?と言われ、私が断ると、特に気にもしていない様子でした。その後、前から思ってたけど、1ヶ月距離を置いたらもう十分だから、もう別れたほうがいいと思う。と言われ、ショックでした。これは、、正夢になるのでしょうか・・・。夢の中の彼は、すごく冷静な感じでした。本をみると、そういった夢は反対の意味をもつとかかれてありましたが、まさに今現実でも距離を置いている状態なので、もしかしたら本当に別れるのかと思い、何も手につきません。夢判断に詳しい情報をお持ちのかた、教えてください・・・・。(++)
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- orange_cream
- 回答数5
- 夫との喧嘩・・・
最近、夫と喧嘩したんです。 夫の裏金があったので・・・ しかも、発覚したのが2回目で。 1回目は許したけど、2回目はない!っと言っていたのに・・・ 信用なくしました。。 しかも、まだ結婚して1年目なのに、結婚する前にお金の管理はあたしがするから全部預けてね って事になっていたのに・・・ あたし信用されてないのかぁ~ 金額も結構なものでした。けして、女やギャンブルに使っていたわけではないのですが、あたしに預けなくても一言言ってほしかったです。せっかくこっちとしては、一生懸命家計のやりくりをしているのに無駄みたいな感じになってきちゃって・・・ それで、謝ってくるのかと思えば、謝ってこないんです。口下手っていうのは知っていましたが、謝る事も出来ないなんて・・・ もう一週間以上口を聞いていません。どう思いますか? だから、あたしは家事を一切放棄!食事も作っていません。 だから、夫が全てやっています。休日もどこにも出かけることもなく二人でテレビ見ています。。なにを考えているのかさっぱりです。。 ちなみに、夫はAB型。あたしはB型です。 血液型の問題もあるんでしょうね~~~・・・ このまま冷戦状態が続くと思われます。来月には結婚式があるのに!!! なにかアドバイス等があれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(結婚)
- 3939393919
- 回答数12
- 母のことで悩んでいます。
59歳の母のことで悩んでいます。 今まで、情夫、金のことで散々苦労をかけられてきました。 父とは15年前に離婚。原因は母の浮気と借金でした。 10年前、脊椎に腫瘍が出来手術、腫瘍は良性だと判断されました。 一昨年、乳がんで手術、リンパ節にもかなり転移しているものの 今の所再発もありません。 ところが、10年前に摘出した腫瘍が昨年再発、歩けない状態なので通院もすべて私が付き添っていました。 これから先も歩くことは出来ないだろうと主治医に言われています。 何度も何度も裏切られて、それでも信じて。 ところが、先週250万円の借金が判明。 なぜ言わなかったのかと問うと、 「あんたがいっつも口うるさいから、怒られるのが嫌やから」 震災でなくなった祖父と祖母の遺産が1000万近くありますが私が管理しています。 それですべて借金を返済して縁を切れ!と私の旦那は言っています。 もちろん、返済後の残高もすべて母にに返却して、肩の荷を降ろすべきだといっています。 でも・・・歩けなくて、通院することになったら? (というか、通院することになるのです。今の状態からすれば) 本当に情夫は歩けなくなった母の面倒をみてくれるのか・・・ そういうこと考えるとどうしたいのか・・・どうすればいいのかが 自分でわからなくなってきました。 悩んでいても、泣いていても、私の家族が嫌な思いをするだけだと わかっているのです。 おそらく、回答って言ってもどう答えればいいって問いでもないことはわかっています。 出来れば、心の持ちようとか・・・アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sofadomire
- 回答数12
- 元彼と結婚した友達との今後
元彼と友達が結婚をしました。私と別れてかなり後に付き合い、結婚をしたのでそのことに関してはどうこう言うつもりはありません。結婚が決まるまで知らされていなかったのは不満ですが・・ ・。友達は私と元彼が付き合っていた頃に間に入ってくれてお互いの相談に乗ってくれていました。 友達とは今でも会うことはなくても付き合いは続いています。 このまま友達を続けていてもよいのか悩んでいます。友達はどう思っているのかも気になります。 結婚を知らされたときはあまりの驚きと久しぶりに元彼と会ったので何も言葉が浮かんできませんでした。 友達の行動を見ていると私と彼を二人きりにすらさせたくなさそうでした。 私は彼に対しては何の感情もありません。 どうしたらよいでしょうか?
- 万歳三唱の依頼者について
2週間後に結婚式をあげる予定で、万歳三唱の音頭を依頼していた上司から式に出席できるか微妙になってきたので、違う人に依頼して欲しいと言われたのですが、私(新婦)の叔父に依頼しても問題ないですよね?? 基本的にどういう方に依頼するのが普通なのでしょうか?
- 彼氏と友達は両立できない??
よろしくお願い致します。 一年ほど前から私には行き付けのバーがあります。 従業員の人とも常連さんとも仲良くなり、半従業員の様な立場にいます。 恋沙汰もありましたが、当時は彼氏がいたのではっきり断って今までなにもなく来ました。 しかし、去年の年末別れることなり同時期に、ある常連さんと体を重ねてしまいました。 強引に押され付き合うことになってしまいました。 そのことが引き金となり、回りの私への態度が変わってしまったのです。 その人(今彼)は常連でも、アタシが特に親しくしてた人からはあまり良く思われていなかったみたいです。 そして3日前、そのバーでお互いが違うメンバーと飲んでいた時、 私を親友と言ってくれてる従業員さんの前で、 「あいつらは(私が親しくしてる常連さん)俺らが付き合っていることがわからないのか?ばかじゃねぇ」 と、言ったらしいのです。 そのことにその従業員さんがかなり腹をたててしまい。 常連さんにも言ってしまったらしいのです。 元々「こいつは(私)俺の女だ、手をだすな」みたいな態度が周りにはきにいらなくて、さらに今回のセリフ・・・ 一度別れ様とも思ったのですが、そのバーにいけなくなること、周りがもっと気まずくなることを恐れ、断念しました。 率直にみなさんどう思いますか? アタシの後先考えずの行動がいけないのはわかっているのですが、うまくいく方法なんてないんでしょうか?
- ケーキカットがなかったらどう思いますか?
最近は、ケーキカットしたフレッシュケーキを、 食後のデザートとしてお配りしていることが多いですが、 ケーキカットなし・ケーキの配布もなしだとつまらないですか? コースに、デザート(小さなケーキやアイス、チョコレート細工)がついています。 理由は、食べない方の方が多そうだからです(男性の比率が高い)
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- shiina1205
- 回答数5
- 婚姻受理証明はすぐもらえますか?
今週末、婚姻届を提出予定です。 事情により、婚姻受理証明が早めに必要です。 1/26(金)午後に婚姻届を窓口にて提出しようと思っているのですが、 届けを出すのと同時に、婚姻受理証明を発行してもらうことは可能なのでしょうか? できれば当日に欲しいのです。 後日になってしまうのでしょうか? 翌週の月曜になってしまうと、私も彼も取りに行くことが難しそうなのです。 おわかりになられる方、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#260620
- 回答数2
- 中絶させてしまった彼女と別れたい。やっぱり酷い?
私32歳、彼女25歳。付き合って8年になり、2年目の時に(私26歳、彼女19歳)妊娠してしまい12週で中絶しました。 妊娠前から価値観等が合わず別れたいと思っていましたが、彼女のこと生まれてこれなかった子の事を思うと安易に別れてはならないと思ってました。彼女にも「あなただけ無傷で、今後のうのうと生かせない」とか「別れたいなら慰謝料を出せ」などと言われます。 正直彼女に対する愛情は冷めていて、中絶以来6年間は義務的に付き合っていましたし、今後の人生も「これが自分の義務」として生きていかなければならないと思っていました。 彼女も冷めているとは思うのですが、私の金銭的な援助などの為か、別れる気は全くないようです。(「愛情がなくても、利用し続けてやる」などと平気で言われます) 誰にも相談できず、6年間ずっと悩んでいました。率直な意見をお聞かせください。
- 任意整理について
2社借入があり(1社50万)任意整理を行った場合、18%の金利で計算しなおしてその金額を3年間で返済すると聞いたのですが、実際どのような流れなのでしょうか? また、借入た個人で手続きできますか?保証人などは必要ですか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- tenten0415
- 回答数3
- ネジの頭がつぶれて外れません
引っ越しするために、鴨居に2本のネジで取り付けたフックを外さなければいけなくなりました。ところが、付けるときにネジを強く回したためか、ドライバーを逆に回してもネジはまったく回らず、何度か強引にドライバーを回したため、プラスネジの十字の切れ込みがつぶれてしまいました。 そんな時のための粘着力のあるボンドのようなもの(東急ハンズで買いました)を使ってもダメでした。ネジが外れる方法を教えてください。できれば、あまりお金をかけないでできる方法があれば幸いです。 よろしくお願いします。