fuzzy4u の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • (聞いて驚ける)飲酒による悪影響について

    授業の一環として可能か不可能か、自分がそう思うか思わないかに関わらず「飲酒の全面的な禁止」を主張することになりました。 色々な理由を考えているのですが、その中でも「人体への悪影響」は当然言うべき事なのですが、一般的に知られていることを上げて「ほら身体によくないよ、やめようね」というのもつまらないので、意外な悪影響を探しています。 また、飲酒によって人類そのものが危機に陥りそうなことなどはないでしょうか? 以下は自分が「これは一般に知られているのでは」と考えていることです。もし間違いや勘違いがありましたらご指摘くださると助かります。 (以下の事でもいかに恐ろしいか、という具体例などありましたらお願いします) ・急性アルコール中毒とか ・脳細胞が壊れる? ・胎児への影響 ・暴力的になる(人格の変化?) ・依存症 ・肝臓や胃、腸の病気

  • カラダを暖めることについて

    ある本にカラダを暖めると、ほとんどの病気が治るようなことを 書いていたので、少し疑いながらも、遠赤外線のヒーターを購入して カラダを芯から暖めたら少しは効果があるのかな?と思いますが 実のところは遠赤外線ってそんなにいいものなのでしょうか?

    • noname#45855
    • 回答数4
  • 女性が完全犯罪を企て実行するというストーリーの小説

    女性が完全犯罪を企て実行するというストーリーの面白い小説をご存知の方、いらっしゃいませんか? できれば、痴情の縺れで殺人とかいう、よくありがちな動機ではなくて (それでも、相当手が込んでて最後まで面白ければOKです♪)、お金とか財産目当てとか 復讐とか、もっと人間らしい?ありがちな動機によるサスペンス犯罪ものを読みたいんです。 その上で、その計画が「手が込んでるなぁ~、怖~い!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 」と 思えるようなのが好みなので、そういったものを探しています。(^^;) 最後に悪事が暴かれて捕まるというパターンでもいいんですが、捕まらずに終わる ラストもののほうが、もっと楽しめそうなので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします(m><m)!

    • noname#21153
    • 回答数5
  • ナウゼリン座薬について

    子どもが嘔吐性風邪と診断され、ナウゼリン座薬を処方されました。 下痢も伴っていますので、入れたらすぐ便意をもよおしトイレに行ってしまいます。(5分くらい) この場合、薬は溶けきってないですよね。 トイレを見ても出てしまったかどうか確認できなかったのですが、こういう場合、続けて入れてもいいのでしょうか。 ダメな場合、どれくらい時間をあけたら大丈夫でしょうか。 土曜の夜から吐いて日曜日に救急で点滴をし、その後徐々に調子が良くなってきたのですが、今日(火曜日)とても寒かったからか夕方から発熱、嘔吐下痢が再発してしまいました。 お腹が痛いと言っています。今は寝ていますが、今からまた救急で病院へ行くべきでしょうか。 なんだかぐちゃぐちゃした質問になってしまい、すみません。

    • taaya
    • 回答数2
  • 頭骨のへこみについて

    最近気が付いたのですが、額の中心って縦に少しへこんでますよね?それに似たへこみが頭蓋骨の天辺より少し下にもあるのですが、これは普通ですか?

    • noname#30257
    • 回答数1
  • お腹がぽっこり。病気ですか?

    4~5日前くらいからお腹(おへその5cm上~下腹部にかけて)がぽっこりと出ています。 (5日前から徐々に大きくなっています) 特に痛みや苦しさはありません。便秘でもありません。 そのお腹の出方が尋常ではなく、まるで妊婦の様に丸く出ています。 今までたまにガスが溜まってお腹が張ることがあったのですが、その時のような苦しさ がありませんし、その時のお腹の出方の倍以上お腹が出ています。 ガスが溜まった時はお腹を軽く押すとガスがたまっているのが分かったのですが、 今はそんな感じがしません。表現が難しいですが、軽く押したりマッサージをしてみると 空気が溜まっているというよりも、腸自体が晴れている感じです。 整腸薬を飲んでみましたが便は出ますがお腹は引っ込みません。 色々検索してガス抜きのためにお腹を下にして寝てみたりしましたが、 ガスは多少出ますが、お腹は相変わらずぽっこりと出ています。 先月生理が通常どおりあったので妊娠ではないと思います。 これはやはり腸が腫れているのでしょうか? 病院(胃腸科?)へ行ったほうがいいのでしょうか? また、腸が腫れているとしたら原因はありますか? 妊婦さんと間違われてしまいそうなくらいお腹が出ているので とても困っています。ご存知の方教えて下さい。

  • お腹がぽっこり。病気ですか?

    4~5日前くらいからお腹(おへその5cm上~下腹部にかけて)がぽっこりと出ています。 (5日前から徐々に大きくなっています) 特に痛みや苦しさはありません。便秘でもありません。 そのお腹の出方が尋常ではなく、まるで妊婦の様に丸く出ています。 今までたまにガスが溜まってお腹が張ることがあったのですが、その時のような苦しさ がありませんし、その時のお腹の出方の倍以上お腹が出ています。 ガスが溜まった時はお腹を軽く押すとガスがたまっているのが分かったのですが、 今はそんな感じがしません。表現が難しいですが、軽く押したりマッサージをしてみると 空気が溜まっているというよりも、腸自体が晴れている感じです。 整腸薬を飲んでみましたが便は出ますがお腹は引っ込みません。 色々検索してガス抜きのためにお腹を下にして寝てみたりしましたが、 ガスは多少出ますが、お腹は相変わらずぽっこりと出ています。 先月生理が通常どおりあったので妊娠ではないと思います。 これはやはり腸が腫れているのでしょうか? 病院(胃腸科?)へ行ったほうがいいのでしょうか? また、腸が腫れているとしたら原因はありますか? 妊婦さんと間違われてしまいそうなくらいお腹が出ているので とても困っています。ご存知の方教えて下さい。

  • 腹式呼吸と発声法??

    ここのログを読んでいて気になったことがあったので。 腹式呼吸と発声法が大事と言うことがどこをみても書いてありました。 ちょっとわからなかったのは、 ・腹式呼吸をすると音域が広がるのか? ・発声法をすると音域が広がるのか? ・音域を広げるには別の方法があるのか? この音域に関する3点です。 自分の中で発声法というのは俗に言うボイストレーニングと解釈しています。もし音域を広げるのに別の方法があればそちらも教えていただきたいです。

  • 初心者向け楽器

    昔から楽器には興味があったのですが、全くの未経験です。 先日小さな楽団の演奏会を見て、また興味が強くなってきました。 金管楽器や木管楽器、それ以外でもで初心者が始めるのに向いているものは何かありますか?もちろんすべてにおいて難しいのは承知しています。 教室に行くことも要検討ですが、制約がいろいろあり難しいかもしれません。 (1)初心者向け (2)比較的安価 (3)持ち運びが容易 ギターのような弦がある楽器はあまり好きではなく、金管や木管のような息を使って音を出す楽器が好きです。 ま、楽譜がちゃんと読めるようにならないと楽器を始める以前の問題な気はするんですが・・・

    • RYO-03
    • 回答数7
  • 浮気されたら?彼を私に振り向かせたい。

    23歳、社会人です。彼とは付き合って4年以上たちます。 先日彼が浮気をしていることを知りました。(携帯で見つけました) 彼のことを信じてきたため、裏切られた気持ちでいっぱいですが、 嫌いになることができません。 12月には旅行の計画も立てていて、手配済みです。 彼は罪悪感からか行きたくないとは言いません。 でも相手と付き合い続けて、私とは旅行後に別れたいようです。 先日会ったときは、今までと変わりなく(多少距離は感じましたが) 過ごすことができました。 彼と相手を分かれさせる方法を教えてください。 もう私に振り向いてはくれないのでしょうか。 私があきらめて新しい恋をするべきなのでしょうか。 ずっと悩んでいてご飯も食べられません。 助けてください。

    • koi2
    • 回答数5
  • 「おばちゃん」のほうがサマになる職業

    とくに接客業は、若いことに価値があり、 おのずと若い子が従事することが多いと思うんですが、 逆に「おばちゃんが居たほうがサマになる」職業って何でしょうか。 私が思いついたのは ●食堂 うちの地元では、好きなおかずを選んでレジで清算。 みたいな食堂形式の飲食店が流行っているんですが、 全国的にそうなんですかね? で、そこの店員はみんなおばちゃん、割烹着に三角巾です。 あれはおばちゃんじゃないとサマにならないと思いました。 若い子が混ざってたら違和感があるでしょうね。 ●呉服店店員 これも、お客がおばちゃんが多いから、 店員もおばちゃんのほうがサマになるかな・・・と思いました。 私が思いつくのはこれくらいです。 他にもコレ!ってのがあったら教えてください。 接客業じゃなくても構いません。 よろしくお願いします。

    • noname#43333
    • 回答数11
  • sonata arctica

    なぜ日本にはsonata arcticaのようなバンドがいないんでしょうか? 知らないだけでしょうか?

  • 個体の寿命の意味

    同じ質問を出していますが、さきほどのは最後の一文が不要です。 大腸菌などの無性生物は細胞分裂を繰り返し増加する。しかし、全ての個体が同一で同じ弱点を持つ為、そこをついてくる外敵に対して全滅してしまう。ただし、突然変異が起これば逃れられる場合もある。1個体でも外敵に負けない突然変異が発生すればあとは改めて細胞分裂を繰り返し又もとの量に戻る事も容易である。しかし、この脆弱なシステムに対して有性生物は全ての個体が生殖時に遺伝子をシャッフルするので、指紋が無限に種類があるのと同じように無限に個体の種類を生み出す。その為、ある弱点をついてくる外敵に対して全滅から逃れられるというわけである。それから有性のものは生殖可能な成人になり産卵するまでに猶予期間がある。成人するまでに生き残れない個体は子孫を残さないという事で理論的には強い生命が遺伝子を残す理屈となる。 さて、長くなりましたが、ここまではなんとなく理屈がわかるのですが、「生命が有性になった時に寿命もプログラムされた」というんですね。つまり、元々永遠の生命だったのに、有性となるのとひきかえに生命は寿命を持ったらしいのです。これはなぜですか?。なぜ寿命があると有効なのでしょうか?。

  • 声変わりについて・・

    僕は、中一の時から現在の中三まで、声変わり的な感じ(?)のがずっと、続いています。 なんだか、声がハスキーな感じで、少し高い声を出すと、声がかすれます。 大きな声を出せますし、痛くありません。 でも、親は両方ハスキーでもないですし、声変わり中、無理な声を出していません。 どういうことでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

    • togurt
    • 回答数2
  • 携帯についてのアンケート

    こんにちは。23歳女性です。携帯についてのアンケートはここでもたくさん見られますが、私なりに皆様にお聞ききしたい項目をまとめさせて頂きました。 (1)お使いのキャリア (2)一日のメール量 (3)待ち受け画面 (4)人によって着信音を分けているか否か(具体的にお願いします) (5)携帯に依存している方かどうか(あまり携帯を見ない、もしくは常に手の中にある・・など) (6)携帯の機能の中で一番よく使っているもの(メール、スケジュール、ゲームなど・・) (7)あなたにとって携帯とは? 必ずお礼&ポイント配布しますので、回答よろしくお願いします。

  • 回転寿司、ス○ローでバイト

    大学生の男です。 回転寿司店、ス○ローでアルバイトを募集している求人情報誌を見たのですが、仕事内容が「キッチン」と「ホール」とあります。 どちらか片方なのでしょうか?それとも両方の仕事をするのでしょうか? 何度か食べに行った時、男の人がホールにいるのは見たことないのですがどうでしょうか? ス○ローで仕事されたことある方(でなくてもかまわないです。)もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ryo-shi
    • 回答数1
  • 混声合唱…FF「セフィロスのテーマ」などかっこよくこわい曲

    昔からこんな感じの曲好きだなーと思っていたのですが、誰に聞いても調べてもジャンルがわからず、投稿させていただきました。 大元は混声合唱で、歌詞は入っていても入っていなくてもかまいません。自分の漠然としたイメージで申し訳ないのですが、たとえばRPGのラスボス、しかも変身を繰り返した最終形態でその時に流れるような曲というイメージがあります。 「こんなん勝てねーよ!」と思わせるぐらい迫力があり、どことなく絶望感があるがなんともかっこよい…そんな感じの曲なんですが伝わりづらいですよね(^_^;) 今まで聞いたことのある曲を参考としてあげると、 ・FF8より「セフィロスのテーマ」 ・ブレイブストーリー「運命の扉」 ・リネージュ2のPVのBGM 等がありました。 セフィロスのテーマは聞いたことのある方も少なくは無いと思うので、多少期待できるのですが、あの雰囲気が理想です。 ブレイブストーリーは見た人は思い出していただけるとありがたいのですが、比較的冒頭の扉をくぐって入っていくとこで流れるかっこいい音楽です(一応あまり詳しく話すとネタバレになってしまうのでかなり砕いて書いています。あの"扉"です(笑)) リネ2のプロモはこれも見た人にしかわからないので恐縮なのですが、イケメン風の人型キャラのボスがピアノらしきものを演奏しながら、赤い巨大なドラゴン+人間のようなものを操るお話のものです。 正義のヒーローや囚われの姫を助けに行く剣士と言ったかっこよさではまったく無いのですが、上記を参考に読み取っていただけると幸いです。基本的には合唱で、迫力があり、絶望的だが、かっこよい、という感じのものを探しております。 4つすべてを満たして無くてもよいので、これなんてどう?というものがあれば、ぜひ教えていただきたいと思っております。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 白斑、抜けた色

    名古屋の某皮膚科でライトシェアにて腕,胸,腹の脱毛を受けました。次の日から赤み、かさぶたとなりかさぶたが取れた状態の時には白斑?色素脱出?と言うのでしょうか、レーザーを当てた部分約6~7ミリ程度の点がしっかり無数につきました。 最初の説明で何ジュールで行う、副作用がある、ましてテスト照射等一切行っておりません。 横へ進む時は一センチ四方所か5センチ間隔、あるいはそれ以上離れて照射しており火傷の跡を見れば横一線ではなく上下左右と規則正しい点ではない事からも間違いないと言えるでしょう。 胸の場合は腕の一週間後だったのでその間にネットで調べ、他の医院の照射の動画や写真、体験者の声等を見まくり最低限の知識だけはついていると思っています。間隔があきすぎでは言った所「大体大まかに攻めていくんですよ」と意味不明の説明が返ってきました。 さらに腕の火傷に関しては「直る、直る」と言うだけ。 胸の火傷を見た時は腕よりもひどかった事もあり「なんでこんな風になるかなぁ?」支払いの時には「まぁ火傷も負わせてしまっているし今回は消費税はおまけ、これ塗っといて」--と塗り薬を渡されましたがよく見るとステロイド剤でしたがどんな薬かはもちろん何も説明しない、塗り方さえです。 話しが戻りますが火傷に関しては20日程してからも一向に減少する気配がないのでネットで検索した所、はっきり言って消えない、もしくは時間が経てば大丈夫と意見が二つに分かれておりました。 質問ですが (1)この火傷跡は消えますか? (2)よくステロイド剤は慎重にと聞きますがどれぐらいの使用を長期間連用と言うのですか? (3)この医師に対して何か適切な処罰、指導等与えられないでしょうか? (4)他の病院へ行き診断書をまずは手にいれるべきでしょうか?