firebird-x の回答履歴
- 家を覗きをする機械または他人を覗きができる機械がありますか?
最近、家を引越しをしました。でも、隣の家が毎日うるさいんです。最初は隣のいえにともだちが来たなと思ってあんまり気にしませんでした。毎日、なんでうるさいかなと聞いてみたら、私のいまの行動について覗きをしているようによくしゃべっていました。はじめには、まさかと思ったんですが、毎日聞いてみたら本当に私がいま何の行動をしているのかよく知っているんです。 家に覗きカメラとかあるかなと思って家を調べてみましたけれど、特に発見されたものはありませんでした。 何か知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- DVD-RWで何度も再録画できる方法は
DVD-RWで何度も再録画できるからとのことで、購入したのですが 使用したDVD-RWにて再録画するにはどうしたら良いのでしょうか、パソコンでも再生できるし、消去もできると伺って買ったのですが 教えていただけませんか?
- 安く買う方法
レンズは大量に持っているのでボディだけを購入しようと思ったのですが ボディ単体とダブルズームキットの最安値の差がほとんどなく(違うお店です) キャッシュバック中でダブルズームキットの方が額も大きいのでその差額だけでほぼ同じ価格になります。 さらについてきた2つのレンズの最安値を調べたところ合計で35000円以上になり 実際にオークションでもこのくらいの価格であれば多数入札されているのを確認しました。 なのでダブルズームキットをレンズを売ればボディが相場よりもかなり安く買えると思います。 ただレンズの箱のバーコードを切り取った商品を新品同様品を いきなり出品するのは問題ないことなのかと思い質問させていただきました。 また問題がない場合、保証書をつけても大丈夫なのでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#103612
- 回答数3
- MacでWindows7 インストール Win専用の商品使えますか?
こんにちは。 質問なのですが、Win専用として発売されいてるUSBに接続して使用するタイプの商品は、WacにWin7のOSをBootCampを使っていれた場合使用する事は可能ですか? 実は今そのような商品が手元にあるのですが、インストールドライバをきちんといれてコードをさしているのに、ドライバの認識をおこなってくれません。 (細かく言うと、何かが差し込まれたという認識はするのですが、このソフトを使用するために必要なドライバが見当たりません的なエラーが出てきます) XPの時代に購入した商品なので、単純に7に対応していないのか、それともそもそもWinソフトをMacで(いくらOSを入れても)使う事はできないのか。 原因がどちらなのかが気になっております。 使用したい商品の最新版の最近発売されましたので、こちらは発売時期的にも7に対応してくれていると思うのですが、購入した後使えなかったでは困りますので、質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kouto_2008
- 回答数2
- パソコンの英語の羅列?
昨日も同じような質問をさせて頂いたものです、何度も何度もすみません(汗) 今日はマカフィーでスキャンして、しばらくパソコンから目を離していた間にいつの間にかこの様な表示がでて(相変わらず縦ですみません…)うんともすんとも言わなくなってしまったのですがこれはどういう意味の表示なのでしょうか? 因みにどうにも固まったまま動かないので、仕方なく電源ボタン押して強制終了(長押しではなくて押した途端に電源が切れました)してしまったたのですが…
- 締切済み
- Windows Vista
- tsuntaro
- 回答数4
- 新しくオープンしたパチンコ・玉が入らなくなること
パチンコ初心者です。 玉が入るとルーレットが回る箇所がありますよね?気のせいか分からないですが、同じようにやっているのに、急に全然その場所に玉が入らず、全然回らなくなりました。そういうことって有り得ますか?店側で操作する、など。でも釘などを操作するのは不可能でしょうし、出来ないですよね?私の勘違いでしょうか?あまりにも入らなくなって笑いすら出てきました。 はじめは、5000円位ですぐ大当たりし、確変が3回くらい続き、4箱位になったのですが、その後、全く出ず、その4箱全部持ってかれ、追加した金も持ってかれました。800回以上まわしました。台選びを間違ったかもしれませんね。事前の図面で、端だと思ったら、端じゃなかったのですが、端や店の入り口はやはり間違いなく出るのでしょうかね。 質問が増えましてすいません。 私の一番お聞きしたいのは最初の質問です。 新しい店が建てられて、完全にグランドオープンだったのに、3万すり、もう絶対行かないことを誓いました。 でも、気になったので、上記につき、お詳しい方、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- jackbauerctu
- 回答数14
- バーチャルPCについて
どなたかご存知の方がおられましたらご教示いただきたくお願いいたします。 現在XPにバーチャルPC2007をインストールし、ゲストOSは98SEで使用しています。 しかしwindows7でバーチャルPC2007インストールしようとするとエラーが発生、7のバーチャルPCをアンインストールしなければならないとの記述を見つけました。 そこで質問なんですが、 1.windows7でバーチャルPC2007は使用できるのでしょうか。 2.その際、windows7のXPモードは諦めざるを得ないのでしょうか。 3.windows7のXPモードでバーチャルPC2007をインストールした場合、使い物になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- shiga-hiro
- 回答数3
- 4GBのUSBを使っています。
4GBのUSBを使っています。 動画をいくつか入れていたのですが、ある日アイコン?が消えてしまい、 開くことが出来なくなってしまいました。 しかし、プロパティで容量を確認すると、動画の容量分使用されているのでUSB内にあるはずなのですが どうしたらよいのでしょうか? 大切な動画なので何とか戻したいのですが…。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 19870710
- 回答数2
- パソコンでラジオ放送・・・
WINDOWS XPです。パソコンでラジオ放送(AM、FM)を聞くことができるでしょうか。もし、聞けるのなら、どのような周辺機器を追加すればよいのでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tikamama
- 回答数5
- imacそれとも win?
高校生で、初めて自分のパソコンをクリスマスでかってもらえる事になりました。父は会社を変って、出稼ぎで、あまり裕福ではないです。マックがカッコイイですが、どうしたら良いですか?お願いします。値段、お店とか、、。
- PSPを充電したときにかかる電気代
PSPを1時間充電したときにかかる電気代は、いくらくらいかかるのでしょうか? ACアダプター(5V)とUSBそれぞれ知りたいです。 ※USBはパソコンの消費電力を無視します。 またPS2を1時間プレイしたときにかかる電気代も知りたいです。 ゲームもエコしたいと考え、質問しました。 家電に詳しい方、ご回答お願いします。
- Windows XPがインストールできない!
Windows 7を使用しているパソコンにXPをインストールしてデュアルブート環境にしようとしてみたのですが、どうしてもXPがインストールできません。 XPはCDからブートしてパーテーション2を一度削除して未使用の領域にしてフォーマットしてからインストールしています。 しかし、フォーマット、ファイルのコピーが終わって自動的に再起動となりますが、 その後黒い画面に白文字で Press any key to boot from CD.....Error loading operating system という表示が出て進みません。 XPのディスクを抜いてみても Error loading operating system とは出ますし、7をインストールし直して何度かやり直しても Press any key to boot from CD..... のまま止まったり(Error...の表示は無し) XPのインストールが完了しません。 環境は OS:Windows 7 home edition Windows XP professional SP3(インストールしようとしている) HDD1:WD6400AAKS 640GB HDD2:ST3500630A 500GB CPU:Core2Duo E8500 3.16GHz メモリ:2GBx2 マザボ:ASUS P5N7A-VM HDD1 パーティション1:Windows 7 パーティション2:Windows XPをインストールしようとしている パーティション3:データ HDD2 パーティション1:データ(昔のPCのVistaの情報が入ってます) パーティション2:データ といった感じです。 XPはSATAのHDDにインストールできない?という情報も耳にしたのですが、 その症状とは今回は少し違うように思います。 7を先にインストールしてXPを後でという方法は こちら http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista002.html を参考にしました。(といってもXPのインストールが完了してからの話ですが) XPをインストールしてから7というのは7の環境を構築し直すのが非常に面倒なので今のところ考えていません。 7→XPの順番でXPをインストールするにはどうすればいいでしょうか? 以前ノートパソコンでXPとVistaのデュアルブートはうまくできたことがあるのですが…。 お力を貸してください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- gfgaaa
- 回答数6
- XPのOEM版の取り扱いについて
ご存知の方がおられましたらご教示いただきたくお願いいたします。 現在某PCショップで購入したBTOパソコンを使用しておりますが、OSはXP-OEM版となっていました。 今回PCの買い替えを検討しているのですが、旧PCのOSを流用したく考えています。 そこで質問なんですが、今まで使用していたPCの、OSバンドル製品を、新たに購入したPCに移設した場合は、新PCに以前購入したOEM版のインストールは可能でしょうか。 (もちろん旧PCからはXPをアンインストールします。) 何卒よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- shiga-hiro
- 回答数6
- 最近NECのデスクトップパソコンを購入しました。
最近NECのデスクトップパソコンを購入しました。 家に届き、セットアップしている時、動作異常に気付き、サポートセンターに連絡し、翌々日には修理に出しました。 10日後に修理を終えて家に帰って来たのですが、いざパソコンを立ち上げてみると、全く直っておらず、すぐサポートセンターに電話し、今度は修理ではなく交換を依頼しました。 実はNECのパソコンは2台目で、前回買ったものも購入後のセットアップ中におかしくなり、すぐに修理に出したんです。 そんなことが二度も続いたので、新品をこちらに送る前に正常に動くか確認をしてくださいと頼みました。 それを引き受けてはくれたのですが、日にちが三週間もかかるとのことで…。 それで教えていただきたいのですが、一台のパソコンのチェックに三週間もかかるものなのでしょうか? 蛇足ですが、買ったパソコンで年賀状を作ると家族がとても楽しみにしていたので、非常に腹立たしい悔しい気持ちでいっぱいです(-_-;) 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 64ビットにしてから一部のアプリケーションが正常動作しない
今までVista32ビットOSでは正常動作していた一部のゲームや、アプリケーションが、Vista64ビットOSにしてから正常動作しません。 主な症状としては、ゲーム(アプリケーション)を起動しても(ウィンドウモード、フルスクリーンモード共に)マウスカーソルが表示されるだけで、ゲーム画面は黒い画面のままです。(ウィンドウモードの時は、ウィンドウ枠は表示されますが、その中は真っ黒です) マウスカーソルは読み込み中の丸い形の状態のままで、マウスを動かすと動きます。しかし、どこをクリックしても反応はありません。(ウィンドウモード時) ところどころ(書き込み用の I などに)カーソルの形状が変わる場所がありますが、クリックやドラッグをしても反応ありません。 キーボードでウィンドウズキー+D や、Esc を 押しても 反応がありません。 Ctrl+Alt+Deleteを押すと、OSごとフリーズします。(マウスカーソル動かず、キーボードのNumLockもキーを押しても点灯・消灯反応なし。 電源キー長押しで強制終了させる以外に方法がありません。 この問題は、いつも起こるわけではなく、たいていPC起動後最初の一回は問題なく起動、プレイ可能です。終了後にもう一度起動しようとしたり、他の、同じ問題のあるゲームを起動したりすると、上述の問題がおきます。 現在のところこの問題が起こることを確認できているソフトはこれらです。 テクノブレイン社製 ぼくは航空管制官3シリーズ全般(atc3.exeで起動した時のみ。atc3menu.exeなどでは、何度でも正常起動可) SCS社製 Bus Driverゲーム (常にこの問題で起動不可、最初の一回でも不可) Illusion社製 勇者からは逃げられない! Richard Burns Rally MpcStar (多フォーマット対応動画再生ソフト) Badaboom (GPGPU動画変換ソフト、時々発生。) また、これらのソフトを含め、大部分のソフトは常に正常に動作します。 Microsoft社製 Microsoft Flight Simulator X Codemasters社製 DiRT 2 OpenBVE Vistaに最初から付属してくるゲーム、アプリケーション(WMP等) GoogleEarth Cyberlink社製 PowerDirector (ハードウェア支援付き動画変換モード含めて) 問題の発生しているPCの情報 OS Vista Ultimate 日本語版 64ビット版 CPU Intel Core2Duo E6850 GPU NVIDIA GF8800 Ultra*2 M/B NVIDIA 680i同等 (ASUS P5N32-E SLI Plus) Memory 1G*4 HDD どのドライブも空き容量十分(40GB以上) サウンドカードは Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 同じPCで、32ビット版を使用していたころは、この問題はありませんでした。 OSはフォーマットしたハードディスクにクリーンインストールしました。 UACはオフにしています。 グラフィックカードのドライバは最新のや、ベーター版を幾つか試しましたが、症状は改善しませんでした。SLIを解除したりしてみましたが、ダメでした。 サウンドカード等の他のドライバも公式の、最新のを使用しています。又、すべて64ビットOS用のドライバです。 DirectXは最新です。(さきほどdxwebsetup.exeを実行して、新しいバージョンが無いことを確認) その他に補足の必要なことがありましたら、ご自由にお聞きください。 マイナーな問題でお手数をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- STARJET777
- 回答数2
- 現在のアナログTVに地デジチューナー取り付けたいと思うのですが
現在のアナログTVに地デジチューナー取り付けたいと思うのですが 今までのVHSビデオデッキもそのまま使えますか?
- FF13を買うに伴い
今自分のもっているTVがブラウンカンなんですが さすがに文字がつぶれてモザイクみたいになってまともにゲームが楽しめそうにないです↓ そこでPCのディスプレイでやろうと思ってるのですが キャプチャーボードもなにもついてないディスプレイでもブラウンカンよりマシなんですしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします
- DVDレコーダー(HDD搭載モデル)の購入
初めまして。DVDレコーダー(HDD搭載モデル)の購入について お尋ねしたいのですが、当方、東芝のC3500の液晶テレビを2年前に 購入したのですがそろそろDVDのレコーダー(主にに録画のみで使用) の購入を考えているのですが安くてそこそこなモデルがあれば 教えて下さい。やはり東芝が無難でしょうか?RD-E304Kなら3万位 なのですが他のメーカとかでもなにかあればおねがい致します。