firebird-x の回答履歴
- ophcrackというソフトを使ってみようと思うのですがどれをダウンロ
ophcrackというソフトを使ってみようと思うのですがどれをダウンロードすればよいのかわかりません。また、解凍したophcrackのファイルはUSBメモリの代わりにSDカードに保存してもいいのでしょうか。PCはvistaです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 00ponta
- 回答数2
- データ用DVD-Rと録画用DVD-Rについて
ご覧いただきありがとうございます。 市販されているDVD-Rで「録画用DVD-R」というものと「データ用DVD-R」というものがありますが、 自分はいつも「録画用DVD-R」を選んで、テレビ番組などを録画しています。 しかし、データ用と録画用の違いというのは録画に関する税金が上乗せされているだけであって データ用のものと中身はなんら変わりはないという情報を目の当たりにしました。 この場合、テレビ番組を録画するのにも「データ用DVD-R」は使用可能なのでしょうか? また、ごく稀にですがDVDをダビングするのですが、そのような場合にもデータ用のものは使用可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- MusicLove1
- 回答数12
- デュアルブートを辞めたいのですが:Win7とVista
自作PCでWindows 7とVistaのデュアルブートをしばらく使っていましたが、7の方へ完全移行したいと思い、Vistaを削除したいと思っています。 しかし具体的方法が分からず、身近にPCに詳しい人もいません。 ネットで調べると、Vistaと7からVistaを消すというのはいくつか見つかったのですが、それを真似してトラブルが起きるのも心配です。 お詳しい方、どうかご教示願えないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- qiranchan
- 回答数5
- 以前のパソコンのCDが出てきました。
以前のパソコンのCDが出てきました。 現在は。VIST HOME PRE.のパソコンを使用しています。 机周りを整理していましたら、前のパソコンのCDが出てきました。 ちなみに、それはMICROSOFTOFFICE XP PRESONALとBOOKSHELF BASIC 3.0 の2枚です。 保存しておいたほうがいいのでしょうか????? それとも、ゴミ箱へ直行 でしょうか アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- sasamoku-k
- 回答数9
- PCのテレビと普通のテレビ どっちが電気代がかかる
私は今テレビ視聴にパソコンを使用しています。そこで質問なのですが、昔のテレビ(ブラウン管のあるテレビ)とPCのテレビとではどちらが電力を消費するのでしょうか?
- DVDドライブの交換、自分でできる?
以前から何度か質問させて頂いております、自宅のDVDレコーダー(SHARP製DV-HRW40)ですが、 HDDからDVDのダビングで、はじめ-Rが使えなくなり、 しばらくは-RWが使えてたので良かったのですが、 いよいよ全部使えなくなりました。 買い替えも考えておりますが、まだHDDに保存したいものが残っているので、 まずは、DVDドライブの交換をしたいと思ってます。 出費をなるべく抑えたいので、自分で交換できればと思っているのですが SHARPの情報があまりなくよくわかりません。 自分で交換経験のある方やお詳しい方、ご教授ください! その上で、自分でするのが無理そうなら、おとなしくメーカー修理をお願いしようと思っています。 よろしくお願いします!
- windows 7 RCのアンインストールについて
ビスタにwindows 7 RC 32-bitをダウンロードし、2009年5月にインストールしました。今利用していないので、アンインストールしたいのです。どのようにしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- Windows Vista
- akoaco66
- 回答数4
- 民放地デジと民放BSの内容の違いは?
3月までにアナログTVから地デジTVに買い替え予定ですが、 それに伴いBS契約をどうするか検討しています。 現在はNHK衛星契約で年間25000円ほど支払ってますが、 我が家でほとんどBSは観ません。 無駄なのでNHK地上契約だけに切り替えようと考えてます。 当然BS衛星アンテナ取り外し後は、NHK-BSはもちろん民放BSも 観られなくなりますが、、、、 そこで教えて下さい NHK番組はまったく興味ないので論外ですが・・ 民放地デジと民放BSの放送内容って何か違うのでしょうか? 同じ番組であれば、かつ地デジ受信可能地域であれば、 衛星は要らないなって思うのですが、。。
- ウォークマンについて・・・
今、ウォークマンSシリーズを買うか、ipod nanoを買うか迷っていますが、どちらが音質が良いですか?? あと、ウォークマン~ には、シャッフル機能が搭載されていないとありますが、シャッフル機能とは何ですか??
- ソニータイマーについて聴きたい事があります。
ソニータイマーについて聴きたい事があります。 多くの方は都市伝説だといっていますが、実在すると仮定したとき、 60年代からそのようなものはあった可能性はありますか? 僕の友達は「職人技で作られていて昔から(60年代)からある」と言っています。 個人的に自分の祖父から60年代のものは長持ちしているが80年代になって壊れやすくなったと聴いたので 60年代からそういうのはないだろうし技術もないだろうなと思っていたのですが、 その友達があまりに自信満々で答えたので疑問に思いしつもんしました。
- ipod touch のバッテリー交換した人にお尋ねします。
ipod touch のバッテリー交換した人にお尋ねします。 Apple iPod touch 64GB MC011J/Aを使用していますが 別の世代の方でも構いません、交換にいくらかかりましたか? できれば製品番号を記入いただければと思います。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#133548
- 回答数1
- 【急ぎ】このパソコンで、このソフトが動作しますでしょうか?
ノートPCの購入を検討しています。 使いたいソフトが、 Pentium4 1.2GHz以上 (2.5GHz以上推奨) Windows XP (SP2)、Windows XP x64、Vista 32-bit、64-bit 512MB RAM 以上 (1GB以上推奨) ハードディスク空き容量1GB (10GB以上推奨) ハードディスク・ドライブ・スピード5400rpm (7200rpm以上推奨) CD-ROM ドライブ搭載 インターネット接続環境 というものなのですが、 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_190495.html CPU:Celeron Dual Core T3100 周波数:1.9GHz(デュアルコア1.9GHz) 2次キャッシュ:1MB(CPU内蔵) チップセット:Nvidia MCP79MVL チップセット メインメモリ(標準):2GB メインメモリ(最大):4GB メモリタイプ:DDR2 SDRAM、PC2-6400(800MHz) メモリスロット(空/全):1(2) HDD容量:160GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ内蔵 このPCで動作しますでしょうか?? CPUの種類がよく分からないのですが…。 windows7でも動作するということは口コミで聞いています。 もしくは http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_193138.html こっちの購入も考えているのですが…。 回答お願いします!
- 締切済み
- ノートPC
- noname#111684
- 回答数4
- Windows XPのCDを紛失しました。
Windows XPのCDを紛失しました。 どのように手続きすると良いのでしょうか。 そしてどのように再入手できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- qoneqone
- 回答数3
- 充電地
エネループなどを6本まとめたパック電池に充電する際、充電器コードのプラス側はパック電池のプラス・マイナスどちらに接続すればいいのでしょうか? 充電は電池の頭(+)から入れるのか、尻(-)から入れるのか教えて下さい!
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- eneloop1
- 回答数2
- Ipodのネット価格
iPod nano MC064J/A パープル 16GB メーカー希望が17800円 この商品を買いたいと思っています。 ネットで買うと16000代のところも珍しくありません。 しかし、どこも追加料金を払っても保険が利かないようなのですが、安いネットショップで3年保証ができるとこはありますか? eデジさんなら本体は16480なんですが3年保証が3680円もかかるので ソフマップさんの本体17800(5%還元なんで実質17000)と保証1000の方が安くなります。 やはり、安い物には裏がるといったとこでしょうか? Amazonさん、JOSHINさん、ビッグカメラさんのネット販売は保証つけれないでしょうか? そして、ソフマップさんの送料を考えると近くのJOSHINさんで直接買ったほうが保険も利くので、いいですかね? よろしくおねがいします。
- パナソニックのBDレコーダーBR-570について
パナソニックのBDレコーダーBR-570で以下の様な事態が発生しているのですが、どうすればよいでしょうか? (1)DVD-RをAVCREC方式でフォーマットした後、ハイビジョンの番組をダビングしようとしたが、ディスクを読み込まない。(3,4枚試したが、いずれも読み込まなかった。) (2)DVD-RをVR方式でフォーマットした後、HDD内でハイビジョンの番組を標準画質に変換した後、ダビングし、ファイナライズしたのち、CPRM対応のプレイヤーで再生したところ、所々ひどいブロックノイズが発生する。(HDD内で、標準画質で再生した祭にはブロックノイズは確認できなかった。) なお、DVD-Rはいずれもパナソニックの純正品を使用しています。
- 単一乾電池直列2本と同等のACアダプターはどれを買えば良いですか?
単一乾電池直列2本と同等のACアダプターはどれを買えば良いですか? 乾電池式の灯油ポンプを使っていますが、容量が減ってくると力がなくなって来ます。 そこで単一電池直列2本と同等能力のACアダプターを買って、直接ポンプに電気を送りたいと思います。 出力「何ボルト何アンペア」というのを標準値から最大値で教えて下さい。 ※灯油ポンプのモーターの詳しい能力は不明として、単純に単一2本と同程度の出力だけでの質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- happyoct01
- 回答数9