firebird-x の回答履歴

全1883件中321~340件表示
  • 歌舞伎町にあるパチスロ風雲児で受け取った景品はどこに持っていったらいい

    歌舞伎町にあるパチスロ風雲児で受け取った景品はどこに持っていったらいいのでしょうか? 探したけどわかりませんでした。エスパスのとこでいいのかな? どなたか教えてください。

  • ibm560xノートパソコンに98seをインストールできない

    ibm560xノートパソコンに98seをインストールできない 教えていただいたことをやつてみましたが やはり 出来ません ノートのHDDをはずして 別のパソコンにつなぎ CDROMの98SE OSを コピーして IBMノートに戻しました win98をsetupで動かすと 98のインストールが 進行し 「再起動します」の 表示が出て 黒くなり そのまま停止します さらに 始動すると フロッピーを挿入するよう 指示してきます 起動ディスク1、2 を 入れると 又 インストールが始まり ぐるぐる回りです どなたか 経験のある方のお知恵を拝借したいのですが

    • kowkow
    • 回答数4
  • ワードの辞書がアホです。

    ワードの辞書がアホです。 現在OSはXPですが、ワード、エクセルは2000を使っています。 使っていくうちに、漢字変換がだんだんアホになって行き、たとえば今まで「演奏会」と変換できていたものが、「塩素迂回」しかでなかったり、「豊中市」と変換できていたのが「と夜中氏」となり、 「とよ」と打っても「豊」という字が出なくなりました。 IME2000の辞書をリセットする方法はどうすればいいですか?

  • 初心者OKのテニスサークルを教えて下さい

    初心者OKのテニスサークルを教えて下さい 東京在住で、テニスの経験は一ヶ月未満の素人です。 そんな素人でも入れるサークルを探しています。 場所は八王子周辺が行きやすいです。 ご回答お願いします!

    • xorosho
    • 回答数1
  • なぜサッカー日本代表は韓国代表に負け続けているのに

    なぜサッカー日本代表は韓国代表に負け続けているのに FIFAランクは韓国より上なんですか?

  • PC、修理センターの判断ミス?で新品を買った場合

    PC、修理センターの判断ミス?で新品を買った場合 パソコンが壊れてると診断されたので、新品を買ったのですが、 古い方が問題なく動作する場合、何か補償して貰えるでしょうか? 先日、家族がネットブック(lenovo ideapad s10-2)にお茶をこぼしてしまい、 すぐにバッテリーをはずし電源を落として製品を買った量販店の修理センターへ持っていきました。 後日、電話がきて『マザーボードが死んでいる。液体こぼし跡確認の為、補償対象外。 修理より新品購入の方が安い。HDDは生きてるのでデータは無事』とのことでしたので、 見積もりキャンセルで、現状返品して頂きました。 しょうがないので同じ量販店の別店舗で新品(lenovo ideapad s10-3s、5万弱)を購入。 古い方のデータを取り出す為、詳しい友人に預けようとした所、問題なく起動する事に気づき、 その後家族が使っていますが問題なく動作しているそうです。 マザーボードが死亡ならきちんと動作しないはずですよね? 普通に使えるものなのでしょうか? 壊れていると判断されたので新品を買っていたのであり、 問題なく動作するなら新品は買っていませんでした。 この場合、代金の返金等何らかの補償をして頂けるものでしょうか? どう対処すればいいか、詳しい方がいらっしゃいましたら ご教示頂けましたら本当に助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 補足:新品は開封後、初期設定だけはしてしまっています。

    • zrs529
    • 回答数5
  • PCの中ってどうやって掃除したらいいですか?

    PCの中ってどうやって掃除したらいいですか? 自作PCなのですが、半年以上使っていると、どうしてもPCの中が埃だらけになってしまいます。 これを掃除したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • プロタクトキーについて困ってます。

    プロタクトキーについて困ってます。 自分のPCに使ってたOSをだいぶ前に友達に「OS貸して」と言われ貸したら自分の使ってたプロタクトキーまで使われて困ってます。 あと「2日以内にプロタクトキーを入れないとWinからの〇〇(サポートだったか忘れてしまいました。)が消されます。」←表示されていた言葉を忘れてしまい覚えてませんがこんな言葉が……。 どうにかして取り返したいです。 疑問に思ったのがどうして友達のPCに自分の使ってたはずのプロタクトキーが使えたのでしょうか? それを取り戻すにはどうすればいいですか?(友達のPCからVistaを取り除いてもかまいません。) もし、どうしようもなかったらプロタクトキーを買おうと思います。 そのためにはどうすればいいですか? はっきりしてなくてすみません。 どなたかお願いします。

  • パチンコのパッキーカードって100%で換金できるの?

    パチンコのパッキーカードって100%で換金できるの? パチンコでは一万円投入したらそれは全て玉に変えないといけないんでしょうか? 一万のうち7000円使ったとしたら残りの3000円はカードを店員さんに渡せば 3000円に換金されるのですか? それとも3000円は玉にして2400円くらいにしなければならないのでしょうか? パチンコ素人なので基本的なことがわからないです。 回答よろしくおねがいします。

    • noname#118812
    • 回答数2
  • ラジコンをリモコンなしで動かすにはどうしたらいいですか?

    ラジコンをリモコンなしで動かすにはどうしたらいいですか? 周波数がリモコンからでている、ってどうゆうこと、 子供の動かなくなったラジコンをなおしてあげたいので。

  • パソコン用の地デジチューナーの値段について教えてください。

    パソコン用の地デジチューナーの値段について教えてください。 パソコン用の地デジチューナーの値段についてなのですが、だいたいの値段相場が わかれば教えてください。 ※内臓タイプ。 ※(1)新品で購入-s(        )w(        )  (2)PCショップなどで、中古で購入-s(        )w(        )  (3)ネットオークションなどの中古で購入-s(        )w(        )  (4)そのほかあれば-s(        )w(        ) ※外付けタイプ。 ※(1)新品で購入-s(        )w(        )  (2)PCショップなどで、中古で購入-s(        )w(        )  (3)ネットオークションなどの中古で購入-s(        )w(        )  (4)そのほかあれば-s(        )w(        ) sはシングルチューナーwはダブルチューナーという意味です。 できれば外付けタイプと内臓タイプ別に書いていただけると幸いです。 ※メーカにより異なると思いますが、一般的なちょうど皆が使っている  くらいのものでということでお願いします。 ※わかるところだけでも結構ですので、よろしければ回答よろしくお願いします。

    • asoasox
    • 回答数3
  • 電池アダプター、電池スペーサーが売っている所は?

    電池アダプター、電池スペーサーが売っている所は? 単4の電池を、単3電池として使いたいのですが、ネットで買うと送料で 高くなります。 アマゾンプライムが使えるのであれば、アマゾンでもいいです。 100円均一の店で売ってるのであれば、どの店なのか教えて頂けないでしょうか。 その他、安く買えるのであれば、アドバイスをください。 よろしくお願い致します m(_ _)m

    • agefe
    • 回答数2
  • Acronis True Imageはポータブルのバックアップソフトと

    Acronis True Imageはポータブルのバックアップソフトと一緒でも問題を起こすでしょうか? Acronis True Image Home 2009がおかしくなりました。マウントはできるのに、バックアップができません。 もしかして、ポータブル版のFastCopy FireFileCopy ばっちり同期2010を使うせいかと思ったのですが、どうなんでしょうか? ポータブルソフトウェアでも、相互に干渉して問題を起こしたりもしますか? WindowsXP SP3です。

    • jitu
    • 回答数2
  • 電話機子機の故障

    電話機子機の故障 親機はPanasonicのKX-PW603-Wをしています。 子機はKX-FKN511-Wを3台使用しています。 そのうち、子機の1つのみが故障してしまいました。 他の2機は正常です。 故障の内容は、相手の話は聞こえるけど、こちらの話は相手に通じないというものです。 こちらからかけた際には、あちらの声は聞こえますが、 あちらからかかってきたものを受ける際は、あちらの声は聞こえません。 どちらにしても、こちらの声は全く聞こえていないようです。 どなたが助言をお願いします。

    • 9911066
    • 回答数7
  • DVDコピーと、コピー保護エラーについて

    DVDコピーと、コピー保護エラーについて DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。 主題の件について、教えていただきたく、質問させていただきます。 学校で使う講義用のDVDのバックアップを取ろうと思い、DVDdecrypter、Clonedvd2などをインストールしてDVDをリッピングし、家庭用のDVDで見れるようにISO形式でDVDディスクへ焼くことを試みました。 リッピングし、DVDディスクへ焼くところまでは特に問題なく(エラーもなく)できたのですが、 焼いたDVDディスクをPC上のWMPで再生しようとしたときに下記の再生エラーメッセージが出てしまいました。 エラーメッセージ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。 ただし、不思議なことに、このエラーメッセージを閉じた後に、再度、WMPで再生ボタンを押すと問題なく再生できます。 しかしながら、家庭用のDVDプレイヤーでは再生できません。 おそらく上記のエラーメッセージが出ていることが原因だと思うのですが、 どなたか解決法をご存知の方がいればご教授願えないでしょうか。 尚、使っているPCは、富士通のノートPCで、 FMV-BIBLO MG75X OSは、WINDOWS VISTA です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • エコポイントの申請が、出来ません。

    エコポイントの申請が、出来ません。 インターネットで、32インチの液晶テレビを購入して、自宅で、組み立て、取り付けをしたのですが、あとで、エコポイントの申請をしようと保証書を、探したのですが、見つかりませんでした。 梱包したものはすべて自宅にあったし、保証書のついていた場所もわかりますが、何度も探しましたが、見つかりませんでした。今まで、過去に保証書が、ついてこなかったなんてことは、一度もなかったのに、本当に、信じられません。それで、販売店、宅配業者に問い合わせをしましたが、わかりません、メーカーにも聞いてみましたが、保証書が着いていないか確認をして出荷しているので、絶対そういうことはありませんので、再発行は出来ませんといわれました。仕方がないので、販売店の人にお願いをして、購入したときの振込みの記録と商品の品名などを、分かるものと、販売店の証明みたいなものを送ってもらい、それと、液晶テレビの機番と型番などの、分かるところの写真と、事情を書いて申請をしたのですが、最近また封書が来て、保証書がないのと機番が記入していないので、送ってほしいと連絡が来ました。 もう保証書の探しようがないで、どうしようかと思案しています。 もしよい方法があれば教えてください。

  • 内臓HDDが壊れてしまい交換したいと思います。

    内臓HDDが壊れてしまい交換したいと思います。 修理に出せば5万円くらいはかかりそうなので、自分でやってみようかと思いました。 NEC 2004年製のPentiamM PC-5009DWです。 HDDもバッファローならHD-NH120/Mとかでいいかなと思うのですが自分で交換できるか不安です。 精密ドライバーがあればできるという人もいますが、以前にノートのは難しいと聞いたこともあります。 PCも様々だし、今は前とは変って簡単にできるようになっていればいいなとか色々考えてしまいます。 IOとかロジテックとかのHDDもあるようですがやはりバッファローが無難ですか? 型番もあってるか気になります。

  • パチンコでたまに45回とか爆発台が島に一台でてたり30回ぐらいのが2、

    パチンコでたまに45回とか爆発台が島に一台でてたり30回ぐらいのが2、3台とかだいたい決まってます。もし台それぞれが同じ確率で大当たりを決めてるんだったら島全体が全部爆発台になることもありえるはずなんですがまずそんなことは見たことも聞いたこともありません。公には店の操作はないとしてありますが全体的に出玉のコントロール、制御をしているんじゃないでしょうか?逆に島全体が全く当たりがでない日があっても不思議ではないと思いますがだいたい爆発台、普通、はまり、とかうまいぐあいに分散しています。もし個別で稼動していて全体の出玉をコントロールしていないというのならどんなしくみでみんな同じような出玉にならないようにできるんでしょうか?もしかしてパチンコ業界もわからない奇跡的な偶然なんでしょうか?そんなことはないですよね。簡単に考えると稼動している台数によって電圧や電流が変化するのでその加減が微妙に影響しているのではと考えてるんですがどうですか?よろしくお願いします。

  • 家電の修理について

    家電の修理について 今日、家電量販店に出向いた際にこんな光景を見ました。 客「何で金払わないといけないのか?高すぎる、納得いかない」 店「メーカー保証は1年なんです。それ以降は有料となります」 客「無茶な使い方していないのに故障するのはおかしい!」 店「絶対故障しない保証はありませんし、4年間使用されていますので・・・」 客「故障するのはおかしい!メーカー責任ではないのか?」 客「故障の原因は?○○の商品はすぐに壊れるように作っているのか?」 店「決してそんなことはありません、偶発的な故障です」 客「故障の原因が分からないものに金は払わない!メーカーから連絡させろ!」   どうも液晶テレビの修理費用についてもめていたようです。   私が思うには、故障したものは仕方のないことだし、修理して使えるのであればお金をかけて修理して使っていけばいいと思うのですが・・・。(あまり早すぎても困りものですが・・・) 店(メーカー)と客の言い分はあると思います。後で電気店に聞いてみたのですが、最近の客は修理に お金をかけない(無料で修理要求が多い)人が多いそうです。しかも4年も5年も使用した上に無茶な 要求(商品交換しろとか)の客もいるそうです。 最近の家電製品はデジタル化が進んで、高度な技術もたくさん盛り込まれています。当然、内部の構造も、複雑怪奇で、ICや細かい部品がふんだんに使用されています。そうなると必然的に故障の割合も多くなり修理費用がかさんでくるのは仕方のないことだと思います。 少しでも客の負担を軽減するために販売店の長期保証が存在するものと思います。 本題ですが、このようなやり取りについて皆さんはどのように思いますか? 1.客の立場として 2.販売店の立場として 3.メーカーの立場として 客としては出来るだけお金をかけたくない(でも保証は1年間と納得して購入しているはず)、販売店はそのために長期保証制度を案内している、メーカーは絶対故障しない保証はしていなし1年間の保証を付けている・・・。 もしカテ違いであればすみません。長々となりましたがよろしくお願いします。

  • Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。

    Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。 私は、優勝候補は、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、名古屋グランパス、清水エスパルス、ガンバ大阪の 5チームです。 特に、小野伸二が加わり、好調な清水に注目しています。 皆さんはどうでしょうか? 教えてください。