firebird-x の回答履歴

全1883件中281~300件表示
  • パソコンの画面が割れてしまいました(´Д`;)

    パソコンの画面が割れてしまいました(´Д`;) どうしたらいいですか?

  • 僕はフレッツに入会してパソコンを手に入れましたが2年で壊れてしまいまし

    僕はフレッツに入会してパソコンを手に入れましたが2年で壊れてしまいました(´Д`;) この場合フレッツで修理してもらえるのでしょうか? それとまたフレッツで代わりのパソコンを買い替えできるんでしょうか?

  • 電気ポットの寿命ってどのくらいですか?

    電気ポットの寿命ってどのくらいですか? タイガー魔法瓶を使っています。 2年前に『給湯スイッチ』を押してもお湯が出なくなり、 修理を致しました。 そして、また壊れました。 2年ほどでダメになってしまうものなのでしょうか? 修理代は。前回の3150円かかりました。 今回は、修理するよりも買い換えたほうがお得ですよな? でも、2年で壊れてしまうなんて修理したのを後悔しています。。。

    • Yuuho
    • 回答数6
  • パソコン用地デジチューナーで教えていただきたいです。

    パソコン用地デジチューナーで教えていただきたいです。 新しくPCを購入し、それに見合ったチューナーにしたいのですが、お勧めがあれば 教えていただけませんか。 メーカー:DELL Inspiron 580 CPU:インテル(R) Core(TM) i5-750 プロセッサー メモリ:6GB グラフィック:NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付) OS:Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット モニタ:三菱製27インチワイト゛TFT液晶モニタ(フ゛ラック)RDT271WLM(BK)

  • アイパッドとノートですが、ネットメインだとどっちが利用しやすいでしょう

    アイパッドとノートですが、ネットメインだとどっちが利用しやすいでしょうか。 MSオフィスも使うことがあるとは思いますが、そこまで利用するつもりはありません。 個人的に起動が立ちながら使用できるアイパッドが使い易いかなって思ったりするのですが・・・。 歩きながら使用することも出来ますよね。 ノートだとネットにかかる費用はどの程度でしょうか?

    • room323
    • 回答数4
  • DVD-Rには書き込めるが、CD-Rには書き込めない

    DVD-Rには書き込めるが、CD-Rには書き込めない 前述の通り、DVD-Rには書き込むことができるのですが、CD-Rに書き込むことができません。ライティングソフト・内容(データまたは音楽)問わず、すべてエラーを吐いてしまいます。 また、外付けドライブや他のドライブで書き込んだCD-Rをこのドライブにいれると、空のCD-Rとして認識してしまい、読み出しもできません。そのため、ブータブルCDなどを利用することができません。 ドライブはMATSHITA製 DVD-RAM UJ850Sを使用しています。OSはWindows 7 Home Premiumで、ノートPCです。購入は2007年6月ぐらいです。

  • 先日、ヤフオクで中古のパソコンを販売した際に音がでないというトラブルが

    先日、ヤフオクで中古のパソコンを販売した際に音がでないというトラブルがあったのでご相談します 先日、ヤフオクで中古でOSなしのパソコンを出品し無事落札して頂きました ところが数日経って落札者様から連絡があり『ドライバを入れても音が出ない』と連絡がありました この場合どう対応したらよいのでしょう? OSなしパソコンなので当方のミスなのか落札者様がうまくドライバをあてられなかったのか判断が付かないので返品を受けるにしても送料をどうするばいいのか… また返品を受け付けた後、検査の結果音が出ない原因がドライバにあったとしてもそれを落札者様にそれをどう説明、証明すればいいのでしょう? いくら『ドライバがあたってないのが原因だ』と言っても『あてても出なかった』と言われそうですし ※ちなみに実際は落札者様からその後連絡があり『ドライバ色々適当に入れたら音がでた』と解決しました。ただ今後も同じようなケースが起こることも考えられるので参考にさせて頂きたく質問させていただきました よろしくお願いします

  • ※下記2つのPCだとどちらがお勧めでしょうか??よろしくお願いします※

    ※下記2つのPCだとどちらがお勧めでしょうか??よろしくお願いします※ 中古のタワ-型のパソコンを購入しようと思います。 主な使用用途はHP作成、動画を見ながらのネット回覧、ワ-ド作成などです。 CPUでディアルコアなどはやっぱり動作が早かったり、性能がよかったりとこちらの方がいいのでしょうか? 下記二つのパソコンで購入を迷っています。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104584035 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x121794716 お勧めな方を教えて下さい。 今のパソコンは4画面タイプ(CERVOというパソコンです。)で駆動時の音がうるさすぎるので、できるだけ静音性の高いものがいいです。 もし性能的に問題なければ、できれば安い方(下側)で済ませたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • IBM NetVista A40p 6579のPCケースと電源は市販品

    IBM NetVista A40p 6579のPCケースと電源は市販品と交換できますか? 上記のパソコンをサーバーとして動かしたいと思っているんですが、純正のPCケースでは とても手狭なので市販のPCケースにマザーボードごと載せ替えすることは可能でしょうか? また、電源もかなり貧弱ですのでもう少し容量を増やしたいんですが、 市販品の電源に交換することは可能でしょうか?

  • 常時使用しているPCは、WIN-XPなのですが、久しぶりに古いパソコン

    常時使用しているPCは、WIN-XPなのですが、久しぶりに古いパソコン(win-98)を出したのですが、以前 パスワード設定を行なってたようです。当時のパスワードを忘れ、ウインドーズの画面より、パスワードの入力より先に進めず、中のデータが見ることが出来ません。ウインドーズ98のパスワード設定解除方法や操作方法をご存知の方教えてください。

    • DAX1
    • 回答数5
  • 海賊版のwindowsXPがインストールされた中古のパソコンを仕入れて

    海賊版のwindowsXPがインストールされた中古のパソコンを仕入れて 売ってしまいました。その賠償について教えてください。 中古パソコンショップを経営していました。 4年前に仕入れた中古パソコンに海賊版のXPがインストールされて いたらしく3年前に偽造とのメッセージが出てきたそうです。 メッセージが出てすぐではなく3年も経った3日前に連絡が入り 海賊版を売ったのだから購入したときの代金73,500円を全額返せと 言ってきています。 店は2年前に閉店しましたが、その親会社は存在しておりますので そちらへ連絡が入っています。 当時、素人で中古パソコン販売を始めましたのでボリュームライセンスなどに 知識が乏しく、仕入れたXPがインターネットでの認証時に不正と出れば不正品。 不正と出ずに正規のwindowsと出れば正規品としていた記憶があります。 おそらく販売当時は正規品と表示されており、その後、マイクロソフトの チェック体制の変化により、不正なものと表示されるようになったのだと思います。 その知識不足は、認めて故意に不正なものを売ったのではない、 相応の負担はするのでマイクロソフトからの救済を受けてくださいと お願いしましたが却下。 あくまでも全額返金。 マイクロソフトの救済のIDはもらってやってもいいが一部補償にしか過ぎない。 3年間の精神的苦痛や不正品をつかまされた賠償を請求し続けるとの事です。 マイクロソフトや警察、著作権協会などに連絡すれば 莫大な賠償金が請求される 訴訟を起こしてもいいとの事です。 不正であるとのメッセージが出て 3年間こちらに何の連絡もせずに 不正かもしれないxpを使い続けた人から言われたくは無いですが。。。 訴訟は怖くありません。 問題はマイクロソフトや著作権協会などから莫大な賠償金が請求されるケースに 発展するかどうかです。 こちらとしては、先方が聞く耳を持たないようなので、 訴訟させて裁判所なりが言う金額をそのまま支払いたいと考えていますが、 いかがでしょうか?

    • goodxp
    • 回答数10
  • アナログテレビを無料で廃棄する方法ってありますか?今日、近所を廃品収集

    アナログテレビを無料で廃棄する方法ってありますか?今日、近所を廃品収集車が回っていて「映らないテレビ、PC、壊れたコンポなど全て無料で引き取ります」とアナウンスしていました。普通家電量販店などで処分してもらう場合リサイクル料金がかかりますよね?無料で廃棄する事なんて可能なんでしょうか??

  • ニトリの電気ケトルで沸かすお湯に違和感があります。

    ニトリの電気ケトルで沸かすお湯に違和感があります。 今我が家に電気ケトル「PO-101BK」があるんですが、その電気ケトルで沸かすお湯にどうにも違和感(カルキ臭がきつくなった様な感じ)があり、誰も使っていない状態です。 別段飲んでいて体を壊したと言うことは無いのですが、電気ケトルやポッドでお湯を沸かすと何かしらの違和感と言うものは出てくるものなのでしょうか? また、こういった違和感を無くす方法等があれば何方か教えて下さい。宜しくお願いします。

  • CPU Corei3 540BOX 13980円

    CPU Corei3 540BOX 13980円 マザー AsRock H55M-LE 7900円 メモリー A-DATASU3U1333B1G9-DRH DDR3 2GB×2 5470円 HDD HITATI 1TB 5980円 VGA GTS250 1GB 10980円 PCケース ENERMAXTK-920 1980円 電源  EA-650 7980円 DVDドライブ GH24NS 50BL 3280円 OS win7 32BIT dsp版12350円 合計69990円 自作PC2代目を作成するのですが、この構成で不備があれば指導お願いします 主に負荷の高いネットゲーム、動画編集・作成・閲覧、同人ゲームが主な目的です。

    • rozen12
    • 回答数1
  • Ipadってどーですか?

    Ipadってどーですか? どんなことができるか教えてください。

    • zeeez
    • 回答数5
  • Windows7にISAバスのサウンドカードを認識させる方法をご存じの

    Windows7にISAバスのサウンドカードを認識させる方法をご存じの方、ご教授下さい。 PCは自作のかなり古いデスクトップ(M/BはBH6 Ver.1.1でPentium3 850MHz)に、Windows7 Ultimateを入れています(やや重いですが、私の用途では問題なく使えています)。ISAバスにSound Blaster 16を挿しているのですが、Windows7ではISAバスは認識しないようです。 もし、認識させる方法を御存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

    • krbys
    • 回答数5
  • プリンターのインクは純正以外は駄目なのでしょうか?

    プリンターのインクは純正以外は駄目なのでしょうか? エプソンのPM-D800のプリンターを使っています。 インク型番はIC6CLです。 先日、ネットオークションで安くインクを購入できるので、純正ではない互換タイプのインクカートリッジを買いました。 でも、何度ヘッドクリーニングしても、ノズルチェックしてみるとチェックででる部分以外の白紙部分に変なラインが印刷されます。 写真で印刷すると、やはり綺麗にできず変なラインがでます。 結局、ヘッドクリーニングしてるうちに、どんどん他のインクもなくなってくる始末・・・。 最近の互換インクは大丈夫と言う売り文句に騙されたのでしょうか? 最近では、店舗でも純正インク以外が安くでていますが、駄目なのでしょうか?

  • Adobe CS5について。

    Adobe CS5について。 いつもお世話になります。 昨日、PCにAdobe CS5 DESIGN STANDARDをインストールしました。 CS3からのアップグレード版です。PCはwinです。 Illustrator・Photoshop・Indesignを立ち上げたのですが 画面のタイトルバーとメニューバーが重なって表示されてしまって メニューバーが見えない状態で使いづらいです。 マウスポインタをメニューバーのあたりにもっていくと表示されるのですが、 少しするとまたタイトルバーが表示されて見えなくなってしまいます。 タイトルバーが重ならないようにする方法がありますでしょうか?

  • 充電式乾電池について

    充電式乾電池について 繰り返し充電して使えるという事で、最近常にひとパック分程度充電して持ち歩くようになったのですが・・・ 先日、充電済みにした電池を使おうとセットしたら、充電済みなはずが全く使えず軽くショックを受けてしまったのですが・・・ 充電完了後の保存の仕方にポイントがあるのでしょうか?? ポーチみたいな袋の中に、ぞくにいうざら置きみたいなかんじでただ入れておいていたのですが・・・ +極と-極が接触しやすい状態になってしまう⇒使っていなくても放電してしまうという事がおきて、せっかく充電しておいても、歩いている時に揺れた拍子に接触して放電してしまうのでしょうか?? 最近、+と-が接触しないように輪ゴムで束ねて、動きずらくして持ち歩いていたのですが・・・ あまり意味がなかったみたいです・・・

  • 初心者です。お願いします。

    初心者です。お願いします。 鬼武者が今日ART中で終わったんすけど… 明日ストックって残るんでしょうか? 朝イチ1000円でわかりますか?