celery の回答履歴
- PCが重い・・・。
おはようございます。 こんな早朝に質問させてもらうものです。 最近気になったんですがネットをつないでいるときと切っているときとでは切っているほうが動作が速いなと思いました。 どうしてなんですか? もし切っているようにさくさく動くような設定があるならおしえてください。 お願いします。 ちなみに使っているPCは CPU AMD 1.53Ghz メインメモリー 736MB です。
- 締切済み
- Windows XP
- takuya7775
- 回答数6
- ウィルスが入ってからスパムメールが急増しました
題名のとおりです。先日大量のウィルスが入り、初期化することで消去しました。ですが、その後メールを受信すると、大量の英語のメールが届いていました。内容的にアダルトサイトらしいのですが、これはウィルスによって私のメールアドレスが漏洩したのでしょうか?また、そうならどういった対処をすべきでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- interigent
- 回答数4
- HTMLメールの安全性
こんにちは。 以前、「HTMLメールを開いただけでウィルスに感染する場合がある」と聞いたことがあります。 それ以降、メールソフトの設定はHTMLを表示させずにテキストで表示するようにしてきました。 おかげでいままでウィルスに感染したことはありませんでした。 今の段階では、最初にテキストで表示させて、読みたいときだけHTMLを表示させて読むようにしています。 最近、メルマガなどでもHTMLメールでの配信が増えてきました。 さすがに少し面倒になってきました。 私が使っているメールソフト(becky2)の設定を見ていたら、「スクリプトの実行を禁止」と言う設定があることに気づきました。 「スクリプトの実行を禁止」しておけばHTMLメールをそのまま表示しても危険性はないと考えて良いのでしょうか? 皆さんはどのように設定していますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- OKIaHUKUOKA
- 回答数4
- ノートンインターネットセキュリティソフトについて
ノートンについて初心者です。どうぞよろしくお願いします。 まず、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウイルスでは、どのようにちがうのでしょうか?インターネットセキュリティのほうがレベルが上である、という認識でよいでしょうか? 次に、昨年暮れにインターネットセキュリティ2006を購入し、家族パソコンにインストールして使用していました。そのパソコンのハードディスクが壊れ、リカバリもできず、ただいま修理に出しています。 昨日新しく、私専用のパソコンを購入しました。私専用パソコンには、アンチウイルス2005が入っているようです。 どのように、ソフトをやりくりしていいのか判断に困っています。 判断に困っている理由は、 1.インターネットセキュリティーとアンチウイルスのソフトの違いがわからない。 2.壊れた家族パソコンで、購入したソフトはユーザー登録を一度してしまっている。新しい私専用パソコンへの移行?できるかなどがわからない。 より強力なセキュリティ対策を家族パソコンと私専用パソコンにしておきたい、というのが最終目標です。 家族パソコンの機種は、メモリ256MB、日立プリウスPN33Kです。 私専用パソコンは、FMVNB40M、メモリは512MBに増設します。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- naoX2_1973
- 回答数2
- アダルトサイトが出てきます。
インターネットを使用中に、度々あるアダルトサイトが表れます。コンテンツアドバイザでブロックしているのですが、頻繁でわずらわしく、何とかしたいのですが、方法がわかりません。ウイルス、スパイウェアなども検索してみましたが、何も感染していないようです。このサイトを参考にいろいろと試してみたのですが、全く消えません。パソコン初心者なので、できるだけわかりやすく教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- gonyuri
- 回答数7
- メールに貼られたリンクにつながりません
送られてくる情報メールにリンクがよく貼られていますよね。少し前までは、そのリンクをクリックすれば、そのページへ飛べたのですが、突然できなくなりました。なぜなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- moki452
- 回答数2
- 夫の上司はパワハラだと思うのですが・・・
夫の上司の言動がパワハラかどうかお伺いしたく、こちらに質問させて頂きました。 夫が様子が最近変わってきています。 前々から人格否定の暴言をはく上司の話は聞いていたのですが、彼は気にすることをやめた、と言っていました。なので、しばらく安心していたのですが、やはり最近がまんやストレスが蓄積されていたのか、だんだん口数も減り、仕事でもプライベートでも落ち込んだり、考え込む姿が見られるようになりました。 本人は意味なく動悸がしたりして、苦しいと言っていました。 その上司の言動は・・・・ ・部下のミスを指摘するメールをその上司より更に上の人間(役員)にCCで送る。(内容を共有する必要がないものまで) ・部下(夫含む)を「ばか」または「ばか以下」「自分の頭で考えられない人間」呼ばわりする 夫自身は、「ミスをしたのは自分なので、そこまで言われても仕方ない。次は言われないようにがんばる。 あんな言い方しかできない彼も、かわいそうな人間だよ」と言っています。 私は仕事のミスを指摘しても、人格否定するのは明らかに「パワハラ」だと思います。 そのせいもあるようで、だんだんと最初に書いたように夫の様子が変わってきています。 転職も考えているようなのですが、それまで彼の精神状態が持つか不安です。 すでにその部署は(その上司の部下)はこの3年で3名出社拒否状態(鬱と診断された人もいます)になったそうです。それでも彼はなぜか会社に居座っています。 これってやはりパワハラでしょうか? パワハラの場合、夫の会社での立場を悪くしない方法で何かその上司のパワハラをやめさす方法はないでしょうか? 動悸がする、やる気がない、あまり話したくない、会社に行きたくない気分になる・・・このような精神状態だと病院に行って相談したほうがよいでしょうか? とりとめのない文章になってすみませんでした。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- hana1ban
- 回答数5
- 日本語キーワード「JWord」が勝手に入る
日本語キーワード「JWord」っていうものが勝手にPCの中のスタートメニューに入っています。 アンインストールとかしても、また出てきます。 なおらないのでしょうか? 広告みたくてイヤなんです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- gorosan33
- 回答数2
- 添付ファイルが開けなくなってしまった。
ファイヤーウォールを設定後outlookの添付ファイルが「次の添付ファイルは安全でないため~」と出て開けなくなりました。ファイヤーウォールも閉じたのですが変わりません。どうすれば良いでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- bronze-1985
- 回答数2
- ウイルスによる故障?の末
現在XPを使用中です。年末に突然、PCの動作が遅くなり、一日後にはwindowsが立ち上がらない状態になってしまいました。(ウイルスソフト、ファイヤモールなし)F社のサポセンに相談すると、もうリカバリをしなければならない状態らしく実施し無事に復旧しました。→ウイルスソフト、ファイヤモール、SP2未導入だった為と予想 その後、SP2に更新した方がいいと言われたので更新作業をしていましたが、次は更新中にフリーズし、また立ち上がらない現象が起こりました。(ウイルスソフトなし。ファイヤモールなし)結局、リカバリ。→またも、ウイルスの影響? そして、今度はファイヤモール設定後、SP2導入成功。ウイルスバスター体験版06の導入も成功し、バスターから何も警告なしにネットをしていました。しかし昨日、何の警告もなしに突然立ち上がらなくなってしまってました。→リカバリ。 サポセンによると、異常がわからないらしくハードの故障でもないそうです(専用ソフトでエラーなし)ただ、ウイルスによってパソコン内部が汚染され悪影響を及ぼすことで起動しなくなる事がある。と言われました。 しかし、ウイルスソフトを導入し、ある程度の対策はしたのですが、短期間(1週間)で再度ウイルスに汚染されてはウイルスバスターに対する信用がなくなってしまいました。 以上の様な状況で、どこがどう悪い可能性があるかわかる方いらっしゃらないでしょうか?困ってます。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ogg
- 回答数5
- アウトルックエクスプレスのメ-ルの中のURL(リンク先)をクリックするとOperaが立ち上がる
アウトルックエクスプレスのメ-ルの中のURL(リンク先)をクリックするとOperaが立ち上がりEroor initializing Operaとエラ-メッセ-ジがでます。 XPを使っています。以前operaを使用していたことがありますが、現在はプログラムの追加と削除で削除済です。 現状ですと、メ-ルの中のリンク先をインタ-ネットエクスプロ-ラ-のアドレスにコピペしてからしかURLの表示が出来ない状態です。 どのように回避したらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#87718
- 回答数2
- PCの中を掃除したい(フォーマット?)
はじめまして パソコン初心者です。 4月にPCを購入し、今まで何のトラブルもないのですが ウイルス対策として、PCの中を整理してキレイにしたいのです。 いらないものを捨て、最小限にしてすっきりした方が ウイルス対策にも良いと聞きました。 AVGという無料ウイルス対策ソフトしか使用していませんので、 不安でして。。。 そこで、何をしたらいいのか分からないので お勧めのソフトがありましたら 教えてください。 無料なのがいいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#17438
- 回答数5
- 感染が見つかりました。対処したいのですが・・・(長文です)
トレンドマイクロ社のオンラインスキャンをしたところ、ウイルス2つが確認されました。早急に駆除すべきだと思い、質問させて戴きました。 下記は確認されたウイルスの詳細ページです。 ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TSPY_LINEAGE.RK ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_VANTI.B 対応方法を見たところ、「ウイルス対策製品の機能で駆除処理は行えません」とありました。また、手動で駆除する場合はデータのバックアップを、ともありましたが、恥ずかしながらバックアップをどのようにとったらいいのかもよく分かりません。 今回上記の駆除方法と併せましてもう一つ、ウイルス対策についてご教授願いたく質問させていただきました。使用しているパソコンはwindowsXPです。起動時Windousセキュリティセンターの警告文が出ます(ファイアーウォールと自動更新は有効、ウイルス対策が見つかりませんと)。 この警告文に不安を感じ、家で一番詳しいと思う父に相談した所、元々入っているから大丈夫と言われてしまいました。友人でウイルス対策ソフトを入れたところ元々入っていたウイルス対策ソフトと反応してしまい動かなくなってしまった例を聞いたことがあったので、不安を覚えつつも、何も行動せずに過ごしてしまいました。 ですが今回ウイルスが見つかったので、やはり対策がなされていなかったんだと認識し、このままではいけないと思い、この機会に人に頼らず自分もパソコンを使う者として知識を得るべきと考えました。 今更で大変恐縮ですが、恥を承知で質問させていただきます。今から私がするべきこと(ウイルスの駆除、ウイルス対策等々)について、どうかご教授願えないでしょうか。大変お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、この機会にしっかり知識をつけたいため、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nejikawa
- 回答数8
- 宗教の仕組みをおしえてください。。
質問させていただきます。 僕は宗教に関して正直興味なく、知識もないんですが、今日女の子とデートして、その相手の女の子に自分の宗教の内容を説かれました。 内容としては、関東大震災は日本に対する警告だとか、金儲けのための宗教じゃないとか、教えに背いたら地獄行きみたいな内容でした。 僕は彼女に ・警告のために大震災をおこすんなら、大震災をおこしたヤツこそ地獄いきなのでは? ・金儲けのための宗教じゃないというなら、会長クラスの人はどうやって生活してるのか? ・教えに背いたら地獄みたいなことをいう宗教はたくさんある(会員は離さないため) みたいに論破しちゃいました。 こう論破したら彼女はちょっと元気なくしちゃってかわいそうなことをしちゃったかな?と思ってるんですが、僕のこの反論の内容に間違いはありますか? 信じる信じないの問題なのはわかりますが、何かどれを聞いてもこの宗教に都合のいいようにしか聞こえないのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#18089
- 回答数7
- ネット接続できない
パソコンの調子が悪くなって(何をしても平仮名が打ち込めない)再セットアップ しました。それからプロバイダから送られてきた資料を見てネット接続の準備を したんですけどネットに繋げません。今まで何回もネット接続の行程をやって来 て、いつも通りにしてるんですけどうまく行きません。XPでADSLで繋いで います。ネットカフェから質問しているのですぐには補足できませんが考えれる 原因を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kisyagawarui
- 回答数3
- ノートン・インターネットセキュリティ2006にしてからとても重くて困っています
いつもお世話になります。 今回、更新時期が来たのでNortonInternetSecurity2006を購入しました。 しかし、オンラインゲームなどしているときなど、全体的に動作がとても重くなって困っています。 結局アンインストールしましたが、もったいないので 「この機能を切れば軽くなるよ」 みたいな情報や対策があればぜひ教えてください。 「ノートンは重い」とよく言われてましたが、今まで2000、2002、2005と愛用してきてそれほど気にはなりませんでしたが、2006はあまりにも重いと思います。 また、最悪買い替えも仕方ないと思っていますので「軽くてセキュリティ効果が高い」 ソフトがあれば教えてください。有料でもかまいません。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- key-ko
- 回答数11
- 感染が見つかりました。対処したいのですが・・・(長文です)
トレンドマイクロ社のオンラインスキャンをしたところ、ウイルス2つが確認されました。早急に駆除すべきだと思い、質問させて戴きました。 下記は確認されたウイルスの詳細ページです。 ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TSPY_LINEAGE.RK ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_VANTI.B 対応方法を見たところ、「ウイルス対策製品の機能で駆除処理は行えません」とありました。また、手動で駆除する場合はデータのバックアップを、ともありましたが、恥ずかしながらバックアップをどのようにとったらいいのかもよく分かりません。 今回上記の駆除方法と併せましてもう一つ、ウイルス対策についてご教授願いたく質問させていただきました。使用しているパソコンはwindowsXPです。起動時Windousセキュリティセンターの警告文が出ます(ファイアーウォールと自動更新は有効、ウイルス対策が見つかりませんと)。 この警告文に不安を感じ、家で一番詳しいと思う父に相談した所、元々入っているから大丈夫と言われてしまいました。友人でウイルス対策ソフトを入れたところ元々入っていたウイルス対策ソフトと反応してしまい動かなくなってしまった例を聞いたことがあったので、不安を覚えつつも、何も行動せずに過ごしてしまいました。 ですが今回ウイルスが見つかったので、やはり対策がなされていなかったんだと認識し、このままではいけないと思い、この機会に人に頼らず自分もパソコンを使う者として知識を得るべきと考えました。 今更で大変恐縮ですが、恥を承知で質問させていただきます。今から私がするべきこと(ウイルスの駆除、ウイルス対策等々)について、どうかご教授願えないでしょうか。大変お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、この機会にしっかり知識をつけたいため、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nejikawa
- 回答数8
- スパイウェア駆除後のアプリケーションエラー
はじめまして。 昨日、怪しいJPGファイルを開いてしまったばっかりに、スパイウェアにやられてしまったようです。 まず最初に、デスクトップの壁紙が、黒い背景に黄色い文字で「Warning! spyware defected on your computer!」とか書いているのにかわってしました。次に、画面右下の噴出し(分かりづらい表現で申し訳ない)から「貴方のパソコンはスパイウェアにやられてしまいましたからアンチスパイウェアを入手しなさい。」みたいな文章が英語で表示されました。みるからに怪しかったのでこれはクリックしないでほっておきました。 その後、SPYBOTを使い、数十種類のスパイウェアが検出されたものの、全て駆除できたはずなんですが、 「IExplore.exe アプリケーションエラー "0x6377d8fb"の命令が "0x6377d8fb"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。」 「"0x00f92194"の命令が "0x00000016"のメモリを参照しました。 メモリが"written"になることはできませんでした。」 等のエラーメッセージが頻繁に表示されるようになり、困っています。 これは、スパイウェアの件と何か関係があるのでしょうか…。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- kuma_nasubi
- 回答数7
- 東京都内でおいしいインドカレーのお店
最近インドカレーに凝っています。東京都内でおいしいインドカレー、おすすめのインドカレーのレストランがありましたら教えてください!!
- 締切済み
- 名産・お土産・食べ歩き
- duodecimal
- 回答数11