snoopy64 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- リンクさせるには、どうすれば良いのでしょう?
教えてgooをよく利用させて頂いています。 皆さん方からの回答での参考URLが、とても役立ちます。私も、自己流でやってみたのですが、上手くいきません。皆さんは、どのようにリンクさせているのでしょう。 教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- pianisto
- 回答数4
- セクハラについて教えてください。
30代会社員です。セクハラをしました。その日PM10時頃にAさんを呼出し友人と3人で飲んでました。Aさんとは会社が同じで面識もあり過去に大勢で1度飲みに行った事があり、メールで2,3回やりとりした程度の関係です。私はかなり泥酔し、AM2時頃彼女が私と友人を車で乗せて帰ってくれました。先に友人が降り、私の自宅までの車中、信号で止まった際に、私は彼女に抱きつき、触れる程度のキスをしたのです。彼女が、「何をしてるの」と大きな声を出したので、私はそのとき我にかえりました。後日、彼女はその行為を会社に報告し、私は出勤停止(5日&減給含)、転勤(関西⇒関東)の処分を受けました。私は、今回の事を反省し彼女に再三謝罪しようとしたが、デリケートな心の問題もあり彼女の上司や人事に時期を見てから謝れと言われ、直接はまだ謝罪してません。心残りです。間接的に、謝罪したいと彼女の上司や人事を通して連絡してます。転勤を来週に控え、事件から1ヶ月程経過後、彼女の両親から自宅や会社の人事に電話がありました。警察に被害届を出し弁護士をたてて社会的責任を取ってもらうというのです。勿論、私が悪いのはわかっています。心の底から軽率だったと反省しています。電話に妻がでた際、事件を聞いてるか、会社に今後いられなくなる等と言われたのが脅しにとれました。今回の事で、私は妻と幼少児と離れて単身赴任し、自宅も手放す事になるかも知れません。妻には一時、離婚も宣言されました。精神的に参ってます(Aさんはもっと参ってるかも知れませんが)。警察に被害届を出しに行かれる前に警察に出向き、今回の事実を自首した方が良いでしょうか?また、この様な場合、今後私はどのようになり、どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい
- MP3について
MP3っていうものがよくわかりません。電気屋のチラシに、メモリーオーディオってのがあって、おそらく、パソコンを使って音楽などのデータを入れられ、それをウォークマンみたいに聞けると思ってるのですが・・・たくさんの音楽を圧縮して、プレイヤーで展開するんでしょうか?パソにどうやって接続して、またデータを送るんでしょうか? 基本的なことから、楽しい使い方まで教えて下さい。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- bodyfeel-hiro
- 回答数4
- APPLICATIONDATAが表示されないのでその中にあるウイルスファイルを削除できません。
ウイルスバスター ON-Line Scan http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp でウイルス診断してみたところ、、、 感染ファイル数:2 JAVA_BYTEVER.A JAVA_BYTEVER.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JAVA_BYTEVER.A と出てて 「単純に削除してください。」とのことなのですが ファイル先が C:DOCUMENTS AND SETTINGS\OWNER.YOUR-RCE6LJ3JD2\APPLICATIONDATA\SUN\JAVA\DEPLOYMENT\CACHE\JAVAPI\V1.0\JAR\loaderms.jar-3838d47-32bffb32.zip なんですけど\APPLICATIONDATA\内に 問題のファイルがあるのですが表示されません。 なので消そうにも消せないのですが どうすれば表示されるでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- riyoran
- 回答数1
- リンクさせるには、どうすれば良いのでしょう?
教えてgooをよく利用させて頂いています。 皆さん方からの回答での参考URLが、とても役立ちます。私も、自己流でやってみたのですが、上手くいきません。皆さんは、どのようにリンクさせているのでしょう。 教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- pianisto
- 回答数4
- Excelで文字に色を付けでもプレビューで反映されません
Excel2000で文字に色を付けてプレビューで確認したところ 色をつけた文字が黒のままで表示されてしまいます。 またセルを塗りつぶした場合もプレビューで見ると 異なった色で塗りつぶした表示になってしまいます。 過去の質問でプレビューには色がついてセルに色がつかないという質問はあったのですが・・・ たいへん困っていますのでよろしくお願いします。
- なぜ、データがこんなに重いのでしょうか?
エクセルのデータなんですが、すごく重くて困っています。 データ自体は、そんなにすごいものでもなく、30行ほどのデータのシートが、10個ほどあるだけです。特に画像もはっていませんし、色もつけていません。 なのに、4.14Mもあるのです。他の同じようなデータは285KBしかないのに、どうしてなのか分かりません。 これは原因があるのでしょうか?改善策はありますか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- noname#69362
- 回答数5
- 印刷時の罫線(EXCEL)
はじめまして。 すごいバカな質問かもしれませんが、 会社で使用している申請書関係のEXCELを印刷すると 罫線が出なくなりました。 他のEXCELファイルでは出力されるし、このファイルも プレビューでは罫線がでています。。。 同じファイルを他の人の端末で出力すると、罫線が でます。。。 何か印刷時に罫線を消す設定ってあるのでしょうか?
- Excel→Accessテーブル インポート後の主キーについて
Excelで作成したリストを、Accessテーブルへ追加インポートしたとき、 インポートはできますが、主キーの数値が大きく桁違いな数字が現れてしまいます。 例えば、Accessテーブルのレコード数が10957件あります。 主キーの一番最後の数字は10980番です。(途中いくつか削除しました) Excelのレコード数は100件あり、これを追加インポートしますが、 10979 10980 85200513 85200514 85200515 85200516 ・ ・ ・ というように、10980以下の主キーの数値が、まったく桁違いになってしまいます。 どうしてこのようなことになってしまうのでしょうか? ソフトはExcel2002、Access2002です。
- Excel→Accessテーブル インポート後の主キーについて
Excelで作成したリストを、Accessテーブルへ追加インポートしたとき、 インポートはできますが、主キーの数値が大きく桁違いな数字が現れてしまいます。 例えば、Accessテーブルのレコード数が10957件あります。 主キーの一番最後の数字は10980番です。(途中いくつか削除しました) Excelのレコード数は100件あり、これを追加インポートしますが、 10979 10980 85200513 85200514 85200515 85200516 ・ ・ ・ というように、10980以下の主キーの数値が、まったく桁違いになってしまいます。 どうしてこのようなことになってしまうのでしょうか? ソフトはExcel2002、Access2002です。
- OUTLOOKでのEXCELの表の表示について。
初心者ですが宜しくお願い致します。 OUTLOOKで、返信メールを返すときにちょっとした表を貼り付けて相手に返信したいのですが、貼り付けようとしても数字だけ張り付いてしまい、枠は張り付きません。新規でメールを作成するときだけは貼り付けると表を表示できるのですが、返信メールの場合、表が張り付きません。どのようにしたら表を表示させることができるでしょうか。宜しくお願い致します。
- エッチなメールを受信拒否したいんです。
Outlook Express6を使用しています。 最近、エッチなメールがよく来ます。 携帯みたいにアドレスを登録して受信拒否をできますか? ノートンインターネットセキュリティー2003を使っていますが設定で受信拒否できますか? 分かり易く、お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#8148
- 回答数4
- Wordで表と図形を作成する際...
Excelで作成するのと同じような表を作成していますが、 表の一番左上によくあるx軸とy軸の見出しタイトルを分ける為に左上から右下に罫線(図形)を引いたのですが、 表の列幅を変更したり、表自体を動かすと当然ながら罫線だけが取り残されてしまいます。 表自体は図形ではないので、その罫線と合わせてグループ化したりすることができません。 見た目、プリントに支障がなければどんな方法でも結構です。 何かいい方法をご存知の方、ご教示ください。 使用os:windows98 Wordバージョン:98
- エクセルでシート間の整合性をチェックしたい
仕事で住所と名前を入力しているんですが、漢字のミスが多くて対策を考えています。 「萩」と「荻」など。。。 印刷してチェックするのですがどうしても目で見ると見逃すところも多くて困っています。 なのでAとBなど、二つのシートに別の人間が同じ内容を入力して合っているかどうかを調べたいのです。 初心者なので分かりやすく教えてください。 宜しくお願いします。。。
- おすすめの笑えるFlashものを教えてください。
おバカなFlash、ナンセンスなFlashなど、 笑えるFlashのおすすめを教えてください。 たとえば、こんなのが好きなんです。 http://www1.linkclub.or.jp/~stskkzty/flash/imariof1smx.swf http://okurahoma777.hp.infoseek.co.jp/r_france.swf よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- xoxoa
- 回答数11
- エクセルでシート間の整合性をチェックしたい
仕事で住所と名前を入力しているんですが、漢字のミスが多くて対策を考えています。 「萩」と「荻」など。。。 印刷してチェックするのですがどうしても目で見ると見逃すところも多くて困っています。 なのでAとBなど、二つのシートに別の人間が同じ内容を入力して合っているかどうかを調べたいのです。 初心者なので分かりやすく教えてください。 宜しくお願いします。。。
- MDの上書きについて
近いうちにMDを買うのでちょっと教えてください。 私は、ほぼ毎日ラジオを2時間録音するのですが、一枚のMDで録音しては消して録音しては消してを繰り返していると、やはりカセットのように音質は徐々に悪くなるのでしょうか どなたか教えてください。
- winlogon.exeって?
こんにちわ。 勝手に60秒後に再起動してしまうダイアログが出てくるので、sasserかな? と思ったのですが、駆除ツールを使用してもウィルスが見つかりません。 MSブラスターかと思って色々調べていると winlogon.exeがどうもこうのと書いてあったので怪しいなと思ったのですが、別のページを見ると これは元々あるやつじゃないかな? と思えるような事が書いてあるので困ってます。 どなたか考えられる原因がわかれば教えてください^^;
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- mari1215
- 回答数3
- IMEツールバーが反応しません
「あ」を右クリックして出るメニューが反応しません。たとえば単語登録も出来ません。どれをクリックしても「あ」に駐禁マークがかかって固まります。おまけにWORDの起ち上がりも反応も異常に遅いです。作成して保存した文書アイコンをクリックしても「見つかりません」などと言われます。 ちなみに、デフラグと復元はやってみました。システムリソース、Cディスク空き容量も充分で、過去ログで見たNAVの件も問題なしです。いったいどうしたのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- SCC
- 回答数2