ironman28 の回答履歴
- ブラックジャックどれを買えば・・・
ブラックジャックを買いたいのですが、 プレミアム版やら何とか版やら色々出すぎてて、どれを買ったらいいのかわかりません。 1話でも多く読みたいのですが、どれを買えばいいのでしょうか?
- アニメ(映画?)のタイトル
こんばんは。 以前見たアニメのタイトルを教えていただきたく投稿しました。 内容は以下のような感じです。 ・手塚治虫の絵みたいなかんじのアニメ(映画?) ・炭酸飲料(ジュース?)を飲んで人が溶ける ・主人公は男(?) ・映画の中の炭酸飲料のCMが印象的 いつ放送(放映)されたものかはわかりません。 あいまいで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
- スパイ大作戦のウィリー
1960年代にこのTV番組を見てました。黒人のバーニーはメカとボクシング、あと変装の名人という具合に一人一人担当分野があったはずですが、スタローン似のウィリーと女性のモナの分野が何だったか覚えておられる方教えて下さい。
- 24VIに出演している俳優
24VIに捜査員ドイル役を演じている俳優さんのプロフィールなどを知りたいのですが、どのサイトにも載っていないためわかりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
- ゼウスの正体は?
現在ハッスルで行われているハッスルGPに途中参戦した「ゼウス」という選手。 ボクシングの亀田によく似た顔で川田の試合に乱入した形で登場し、いきなりフライパンをねじ曲げるパフォーマンスをした後、GP予選ではボブサップに勝利しましたし、筋骨隆々の体とマイクパフォーマンス、試合運びなどとても素人とは思えません。 プロレス参戦の前の経歴がとても気になります。どなたか彼のことを以前から知っていた方、みえましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 格闘技
- kenchan2001
- 回答数2
- 不思議の国のアリス 実写について
三、四年前テレビにてアリスの実写を見たのですが 作品名が分からず困っています。 フルカラー、放送局はNHKでは無かったと思います。 印象としては出演していた「騎士」のようなおじいさんが優しげな方だったこと 吹き替えでしたので洋画かなと思っています。 中々綺麗なつくり、時間にして一時間~二時間位でした。 幾つかDVDが出ているみたいですが、的確なものが掴めず… 何か当てはまる事がありましたら教えていただけると幸いです。
- タイトルがわかりません。どなたかご存じの方
ドイツとの戦争中の家族を描いた作品です。たぶんフランスを舞台にしていたと思います。美人の奥さんと子どもを持つちょっと不細工な旦那さんが、ドイツ軍へ個人的に復讐するという話しです。奥さんはドイツ軍に強姦されて、火炎放射器で焼かれる所、奥さんが非常に美人であったこと、夫婦で仲良く自転車に乗っているシーンが映画の宣伝に使われていたこと、普通の男が、怒りに燃えてドイツ軍を一人一人殺していく所が印象に残っています。タイトルが非常に普通であったので、思い出せません。
- ベストアンサー
- 洋画
- hirakats2003
- 回答数2
- 映画に関する本のタイトルをおしえてください。
今年出版された本です。店頭で見かけてタイトルが気になっている本なのですが、はっきりと覚えていないのです。 「全部とは言わないが世の中の %のことは映画が教えてくれた」 こんな感じのタイトルだったんですが、はて?何パーセントだったのか?45%?50%?60%?ダメだ覚えていない。 「世の中」だったのか?「人生」だったのか? 「映画が教えてくれた」のか?「映画で知った」のか? すごいあやふやなんですが、とにかく「ボクもそうだ!」と納得したタイトルだったので気になっています。
- 30年~40年前の映画
こんにちは。 30年~40年前の映画のタイトルを教えてください。 すべてテレビで観たものです。 (1)宇宙から、木の化け物がやってきて、人間を殺しながら どんどん増えていく。最後にカップルが、灯台に追いつめられる。 万策尽きたと思って、男の人がホースで海水をかけると、 化け物はすっかりやられてしまう。「こいつらは海水に弱いんだ! しかもここにはたくさんある!」みたいなことを叫ぶ。 木型化け物がつくりもの丸出しだった。 (2)発掘されたミイラに小さな巻物をふくませると動き出す。巻物を 取り出すと止まる。 悪い人が、「巻物を飲み込め」と命令する。 もうどうやってもミイラを止められない。(核爆弾?を使っても ミイラは平気)みんなが、恐怖におののく中、ミイラは自ら湖か 海の中に消えていく。 (3)これが一番知りたいのですが・・ ジェームズ・コバーンが出てた。 僧侶のような、修道僧のような恰好で洞窟の中で、 聖グレゴリオ讃歌のような歌が聞こえてくる。 サスペンスもののようでした。 よろしくおねがいします。
- 30年~40年前の映画
こんにちは。 30年~40年前の映画のタイトルを教えてください。 すべてテレビで観たものです。 (1)宇宙から、木の化け物がやってきて、人間を殺しながら どんどん増えていく。最後にカップルが、灯台に追いつめられる。 万策尽きたと思って、男の人がホースで海水をかけると、 化け物はすっかりやられてしまう。「こいつらは海水に弱いんだ! しかもここにはたくさんある!」みたいなことを叫ぶ。 木型化け物がつくりもの丸出しだった。 (2)発掘されたミイラに小さな巻物をふくませると動き出す。巻物を 取り出すと止まる。 悪い人が、「巻物を飲み込め」と命令する。 もうどうやってもミイラを止められない。(核爆弾?を使っても ミイラは平気)みんなが、恐怖におののく中、ミイラは自ら湖か 海の中に消えていく。 (3)これが一番知りたいのですが・・ ジェームズ・コバーンが出てた。 僧侶のような、修道僧のような恰好で洞窟の中で、 聖グレゴリオ讃歌のような歌が聞こえてくる。 サスペンスもののようでした。 よろしくおねがいします。
- スーパーマンとスターウォーズの疑問
こんにちは。 スーパーマンとスターウォーズ、この2つの映画でどうしてもわからないことがあります。 1)スーパーマンの弱点はクリプトナイトという緑の鉱物(赤色も存在?)ですが、どうして力が弱まるのでしょうか?映画などでもスーパーマンに近づけて彼が弱くなる、ような感じなので何か特別な理由でもあるのでしょうか? 2)スターウォーズのヨーダ、エピソード1~3までは物凄く戦闘でも動いて元気なのに、ルークが成長する20年ほどの間に惑星ダコバでルークがヨーダに会ったときはよぼよぼでほとんど最期の状態なのが気になります。過去のテクノロジーが未来より発達してる(ダブルセーバーとか)などのつじつまが合わないのはわかりますが、やっぱりダコバの生活が厳しいせいでしょうか? つまらない質問ですが宜しくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- noname#72038
- 回答数2
- どうしても欲しいんです!
女性月刊誌『with』の 9月号が(今 売られているのは10月号) どうしてもほしいのですが、出版社はバックナンバーの取り扱いをしていないとのこと… 書店では残った雑誌等は返品するらしいのですが、どこか返品せずに書店でバックナンバーの取り扱いしている所はないでしょうか…? 日本全国どこでもかまいません。ご存知の方がいたらよろしくお願いします!
- 戦争のときの曲っぽいんですけれど?
http://jp.youtube.com/watch?v=-qkC_rAsYVs 誰かこのタイトルを知っている方いませんか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- sinseigumi
- 回答数1
- 映画のタイトル教えてください又はおすすめドラキュラ映画
年代はよく覚えていないのですが、そんなに古い映画ではないと思います。10年かもう少し前のアメリカ映画だと思います。 女子高生がドラキュラと戦う映画で、主人公の女の子がかなりアクロバティックに飛び回っていたような気がします。 連続バク転してる映像しか思い出せないのですが、分かる方いますか? もしくは、おもしろいドラキュラ映画を教えて下さい!血だらけで暗い怖いのはNGですが、古いのは大丈夫です。悲しいもの、かっこいいアクション等、教えてください!
- ベストアンサー
- 洋画
- tataran_11
- 回答数7
- どなたかこの映画のタイトル分かりますか?
数年前にテレビでやっていました。 舞台は砂漠がメインです。殺人マシーンのような物(いくつかあって割と小さい)が普段は砂の中に潜み、現われては人間を殺していくというストーリーです。そのマシーンは近づくと機械音を出していた記憶があります。 たぶん最後には人間が勝ったと思いますが、この程度しか覚えていません。 すごい気になっているのでどなたか分かる方教えて下さい
- どなたかこの映画のタイトル分かりますか?
数年前にテレビでやっていました。 舞台は砂漠がメインです。殺人マシーンのような物(いくつかあって割と小さい)が普段は砂の中に潜み、現われては人間を殺していくというストーリーです。そのマシーンは近づくと機械音を出していた記憶があります。 たぶん最後には人間が勝ったと思いますが、この程度しか覚えていません。 すごい気になっているのでどなたか分かる方教えて下さい
- シャーロックホームズの冒険DVDBOX
ジェレミー・ブレッド主演の「シャーロックホームズの冒険」DVDを買いたいと思っています。 BOXの種類がいくつかあるようですが、赤いパッケージの完全版と BOX1・2(1~24巻)に別れている白と、クリーム色のパッケージのモノは、どう違うのでしょうか。
- 憧れの彼女のそっくりロボットを作って、妹として一緒にセイカツしているコミックのタイトル教えて下さい。
主人公が博士で、憧れの彼女にそっくりな妹型ロボットを作り一緒に生活するというコミックですがたいとる分かりませんか? 90年代のコミックだったと思います。