nolly_ny の回答履歴
- スペインバルセロナ観光について教えて下さい!
9月末か11月末にバルセロナに行く計画中です。初めてなので土地勘が無い為、ホテル等はどの辺りがお勧めでしょうか?観光名所や買い物スポットも知りたいです。自分達で公共交通機関を使い。バルセロナの街を安全にまわれるでしょうか?バルセロナに詳しい方、是非情報をお待ちしております。
- タイ国内の銀行口座開設するには
タイのロングステービザを取得するために銀行口座を新規に作りたいと思っています 口座を作るために1回ちかじかタイに行く予定です おききしたいのは、 1.日本人でもタイ国内の銀行口座は開設できるか 2.必要書類 3.同時にキャッシュカードも取得できるか 4.開設書類の受け取り方法(銀行再訪又は郵送) などです よろしくお願いいたします
- アメリカへの留学について
こんにちは。アメリカへの留学について少し気になっていることがあるので質問させていただきます。 私は両親のおかげで、幼少期からアメリカの文化に少しだけ影響されて育ってきました。幼い頃からアメリカの教育番組や洋画を見させられたり、というように小さい頃から英語漬けな生活を送って来れたおかげで普通の人よりは、アメリカに対する憧れを抱く気持ちは強い方だと思ってます。 本当にアメリカ大好きですし、もっと話せるようにもなりたいし、英語を使って別の分野の勉強もしたいので是非留学したいのですが、物心がついた頃から人種差別について少し気になりだしました。 過去にアメリカへ5回程行きましたが、その頃はまだ小学生だったせいか差別的な行為をとられた経験がありません。(ただ単に気づかなかったのか。。。) 両親も2年程アメリカに住んでいたようなので話を聞いても、あまり差別はされたことがないように言及していたのですが、ネットを調べるとかなり差別が激しい地域もあるようなので少し心配です。 私は(たぶん)気が強い方なので、なんか言われても耐えられるような気もするのですが、実際に「ジャップ」とか「イエローモンキー」とからかわれたとき、どのように振る舞えばいいのか、 またはどこか施設へ行った時に、アジア人だからといって雑に対応されたる事などあるのか、又はそうされた時にはどのように対処すればいいのか、具体的な対処法?が知りたいです。 あと、差別関連の体験談や、アメリカ住んでいる又は行かれたことがある方がアメリカ人の言動を見てアジアに対する軽蔑を感じたときのお話を聞きたいです。 アメリカは私にとって憧れの国なので、留学を希望しているのですが、あまりにも差別がひどいようなら考えます。お話を聞かせてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- phonon00
- 回答数8
- ニューヨークの地下鉄:発券機のトラブル
ニューヨークの旅行で、少し印象に残った出来事があり、 ふと、こちらで質問すれば何か回答が得られるのではと思い、 投稿させていだたきました。 それは、ニューヨークでの地下鉄でのことでした。 ガイドブックでしっかり下調べをしていったので、 チケットの買い方は問題なかったのですが、 少し困ったことが起こりました。 シングルライドの切符の購入に、1枚目は問題なかったのですが、 2枚目の切符を買おうと、1ドル札を機械に入れたとき、機械が調子悪くなりました。 機械が「Thank you」というマークとともに 領収書が出てきて、その領収書には「お金返金不可」と書かれていました。 ようは、機械が私の1ドルをもっていってしまったのです。 もちろんチケットは買えません。 日本でしたら、「呼び出し」ボタンがあり、 そのボタンを押すと、すぐに係員の方が対応してくれ、 機械の調子を見てくださり、お金の返金があるのですが、 そのようなボタンは見当たらず・・。 窓口にのみ1人、係員の方がいたのですが、 窓口は長蛇の列でした。 私は困ってしまいました。 1ドルを返して欲しい、というよりも、 どうすれば良いのか・・と、立ち往生。 気付くと、私の後ろに長い列があり 「何もたもたしてるんだ!」「何分待たせるんだ!」とブーイングすら起こっています。 機械は突然それ以降、「ドル紙幣受付不可」となっており、 私はコインは持ち合わせていませんでした。 状況は、 ・機械に1ドルをもっていかれた。 ・その後、コインのみの受付になり、切符が買えない。 というものでした。 とりあえず、後ろの列の方に平謝りし、その場を立ち去りましたが、 あのとき、どうしたら良かったのかしら・・と今でもふっと、思い出すことがあります。 結局は、少し離れたところにあった別の発券機で問題なく購入できたのでよかったのですが、 そこに行き着くまでも、 窓口に並んで係員に言うと 「311に電話しろ」と言われ、 窓口で切符を買おうとすると 「シングルライドは機械で買って。」とのことで・・。 ようやく地下鉄に乗れたのは・・、 1時間後でした。 今でも思い出し笑いしてしまう出来事ですが、 私は不運だったのでしょうか? それとも、よくある事なのでしょうか? 機械がお金をもっていってしまったとき、 私はどう対応するのがスマートでしたでしょうか? 1ドル札だったので、 「ま、いいや」という気持ちなのですが、 あの時のアメリカのブーイングはとても焦りました。 機械の調子が悪かった瞬間に、 無言でさっと立ち去ればよかったのでしょうか? もしくは、現金よりもクレジットカードでしたら問題が起こりにくいですか? 私は、金額が少なかったのと、 こんな不確かな機械にクレジットカードを挿入するのが怖く(笑) あくまで現金払いにこだわっていました。 もし、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- aaa20140223
- 回答数2
- 9月にパラオへ行きます。
新婚旅行で初めての海外旅行でいろいろ不安です^^; ホテルはパラオ・ロイヤル・リゾートホテルというところで宿泊します。 いくつかお聞きしたいのでお答え頂ければ嬉しいです。 (1)このホテルには一日をのんびりと満喫できるところはありますか? (2)ホテルのレストランは日本人好みの料理はありますか?又は近辺にオススメ(夜景が綺麗など)のレストランはありますか? (3)海外ではチップが必要と聞いてますが、どういった場合にいくら払えばいいのでしょうか? (4)初日はスペシャルロックアイランドツアーというものに行きます。手ぶらでもいいのでしょうか? (5)パラオは紫外線が強く日焼けが酷いようなのですが、オススメの日焼け止めなど対策グッズあったら教えて下さい。ラッシュガードは購入済みです。 (6)ダイビングを初体験しようと考えています。こちらも基本手ぶらでもいいですか? (7)最終日にお土産などショッピングしてのんびり観光を考えています。こちらもオススメがあれば教えて下さい。 (8)各ツアーの終了時間が夕方4時頃のものが多いですが、残りの時間はどのように過ごすのがベストですか?疲れてそれどころじゃない?^^; (9)所持金はいくら用意しておけばいいですか?クレジットカードはVISA持っています。 (10)覚えておくと役立つ言葉がありましたら教えて下さい。 他、気をつけておくことなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- QUAKE0314
- 回答数1
- 飛行機の荷物に炭酸
今度親戚と一緒に海外(飛行機で6時間位の場所)に行くのですが、飛行機で預ける荷物(機内持ち込みではない)に三ツ矢サイダー等の炭酸飲料は入れても気圧などで爆発しないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Kenny1999
- 回答数8
- UFJニコス 不正請求
今年2月クレジットカードの明細に覚えのない3万円の利用がありました。 そこにはPAYPALと記載がありましたが登録もしたことがありません。 PAYPALに電話し返金を頼みましたが何度説明、電話しても、『うちは商品を販売している会社ではないので返金できない』と言われ返金には応じてもらえず、ニコスのコールセンターへ電話。PAYPALとのやりとりもすべて説明し、PAYPALに異議申し立てをするとのことで書類にサインしニコスに送りました。 2ヶ月すぎても抗議の連絡がなければ返金が完了したことになりますといわれましたがいまだに返金されません。 6月に再度ニコスに電話したら処理に時間がかかっているとのことでした。 異議申し立ての書類を送ったのが4月です。 本当に返金してもらえるのでしょうか? あまりにも時間がかかっているので心配です。
- オレンジのアクセントカラーは?
パワポでプレゼン資料を作成しています。 ベースは白、メインカラーはオレンジにしているのですが、 この場合、何色がアクセントカラーになりますか? 緑系でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- vrjredtqbggs
- 回答数4
- ハワイ:オアフ島でのレンタカー
このような質問は、たくさん出ているかと思いましたが、 アドバイス、経験談がお伺いしたく、投稿させていださきました。 30歳、既婚女です。 ハワイでの友人の結婚式に招待され、 オアフ島に行くことになりました。 旦那は、仕事で都合がつかなかったため、 私の両親が一緒にきてくれることになりました。 質問ですが、オアフ島でレンタカーを借りようか迷っています。 両親は海外での運転を嫌がっているので、 運転手は私になりそうです。 私はアメリカでの運転の経験はありますが、 ネバダ州、アリゾナ州、ユタ州など、(ようは田舎)の道でした。 ホノルルの運転の経験はありません。 日本ではペーパードライバーです。 アメリカの交通ルールは勉強しました。また、標識も読めます。 ガソリンスタンドとハイウエイの入り方は問題なく、英語も話せますが、 私が運転するときは、いつも頼りになる旦那が横にいてくれました。 今回は、運転したことがない両親が横にいるということで、 少し不安もあります。 旦那とオアフ島行ったときは、レンタカーがとても便利でした。 バスのように待たなくても良いし、 やはり行きたい場所にいけるというのが魅力でした。 是非、レンタカーをかりて 両親をいろいろな場所へ連れて行ってあげたいのですが・・ 宿泊はワイキキなので、運転は難しいかなーと、 もんもんと悩んでいます。 同じような方で、実際にレンタカーを借りたという方いらっしゃいますでしょうか? 運転に自信がなくてもなんとかなった、 もしくは、そのレベルではレンタカーは辞めたほうが良いなど、 どんなアドバイスも受け入れます。 実際のご経験談などもいただけると嬉しいです。 レンタカーを借りる場合は、もちろんフルで保険に加入するつもりです。 GPSも借りようと思っています。 それでも・・過信は禁物ですよね。 バスやタクシーを使いこなそうか迷っています。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ハワイ
- aaa20140223
- 回答数5
- 巡航でのシートベルトサイン時のトイレ
お世話になります。 グアム島へ飛行中の出来事です。 食事中に子供がトイレに行きたいと言ったので、 付き添ってトイレの前まで行ったところ、 CAにシートベルトサインが出ているので、「席にお戻りください」と言われました。 「子供がトイレをしたいと言っているんです」と何度言っても駄目で、 「シートベルト着用ランプが点いている」の一点張りでした。 そのときは、「なんて融通の利かないCAなんだろう」と思いましたが、 ルール上、また実際のところはどうなんでしょうか? 離発着時ならわかりますが、上空に上がって食事しているときでも「シートベルトサイン」は”厳守”しなければならないものなのでしょうか? ちなみに、子供は小4で、大韓航空でした。 私の”無知”をご指摘願いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- paonta
- 回答数14
- 良い思い出にするための写真の枚数
こんにちは。 これまでの経験から、写真に対しての男性の考え方と女性の考え方で違いがあると感じています。 男性は情報量を第一に考えている傾向ないでしょうか? 情報量というのは、高画質、撮影枚数です。 女性は、男性より、高画質と枚数にそれほど執着せず、 良い写真、みんなが写ってる写真が数点あれば、それで十分という方も多い気がします。 写真は、枚数が少なければ、思い出効果で、感動(インパクト)は正確性は無いけど、 無いが故、美化される。 例えば、「何の花か解らないけど、凄い綺麗だったの!」という思い出も、その花の写真がアングルを変えて3枚撮影したのと、撮り忘れたのでは、逆に撮り忘れた方がその人の中に綺麗な花として残るでしょう。 でも、実際は1枚くらいは残したいものですよね。 漠然とした質問になりますが、 特に女性にとって、旅行の写真なんかは、どの程度残したいものでしょうか? 程よい、枚数、写り方など、ご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#205166
- 回答数4
- F1ビザについて
アメリカの語学学校で1か月の講座を申し込みました。一か月の講座にも関わらずI-20には、 2015年X月までに学業を終えること、とあります。私は講座が終わったら2週間くらい観光してから帰国したいのですが、I-20にある2015年X月までは、学生のステータスがある、という意味なのでしょうか? 日本に帰国した後、2015年X月以前に観光で(ESTAで)アメリカへ行くことはできますか?
- ベストアンサー
- 語学留学
- himawari8888
- 回答数3
- 海外ドラマで英語学習
海外ドラマ「フレンズ」で英語学習をしたいと思っています。 独学で英語学習を始めて5年目に突入し、現在のレベルはTOEIC870です。 普段はGrammar in Useを音読したり、瞬間英作文などしています。 よく海外ドラマをシャドーイングすることで飛躍的に伸びたと言う話を聞くので チャレンジしてみたいと思い、フレンズのDVDを購入したところ すっかりハマってしまいました。 英語字幕で見て、ストーリーには付いていけるものの、 きちんと聞き取れないところが4割くらいはありますが 半分くらいは観客?と一緒のタイミングで笑えています。 このレベルで海外ドラマで学習をするのは時期尚早でしょうか? シャドーイングはとてもじゃないですが、付いていけません。 オーバーラッピングでも口が追いつきません。 英語字幕で何度か見ていると少しずつ理解度が増していくので 特に日本語訳も確認せずに次に進んでいますが こんなやり方では英語力は伸びないでしょうか。 私のレベルに合った、海外ドラマの活用法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- アメリカ LA 語学学校 ビザ
F1ビザを取得して3ヶ月間語学学校に通っています。 まだ4日目とかですがかなり自分にとって厳しい環境だなと思っています。 英語を勉強してこなかった自分が悪いと思いますがあまりにも同じクラスの生徒がペラペラで驚いています。 それに先生が言っていること、問題がどこで今何をみんな解いているのかもわからないぐらいです。 いくらなれると言っても単語がわからないなど色々な困難があり、3ヶ月間はやっていけないと感じています。。。 辛くてもがんばろうという気持ちで来たのですがホストファミリーもきつい人で正直滅入っています。 自分は日本の大学を休んでまで3ヶ月間行こうと考えていたのですがこのような環境だったら1ヶ月で帰ろうと考えています。 その場合、ビザを持っている人はどうなるのでしょうか? 何日か学校を休むとビザが剥奪され日本にすぐ帰らなければいけないと言われました。 このようにビザを取ったのに期間を短くして帰国した人など、わかる方教えてください
- 締切済み
- 語学留学
- k_s2_value07
- 回答数3
- F1ビザについて
アメリカの語学学校で1か月の講座を申し込みました。一か月の講座にも関わらずI-20には、 2015年X月までに学業を終えること、とあります。私は講座が終わったら2週間くらい観光してから帰国したいのですが、I-20にある2015年X月までは、学生のステータスがある、という意味なのでしょうか? 日本に帰国した後、2015年X月以前に観光で(ESTAで)アメリカへ行くことはできますか?
- ベストアンサー
- 語学留学
- himawari8888
- 回答数3
- 受託手荷物 液体 重さ
成田からソウル(インチョン空港)経由でロスに行きます。 その際に荷造りをしているのですが長期滞在のためシャンプーや化粧水が大量に入っている状態です。 自分なりに調べたところ、受託手荷物の場合でも2Lまでらしいのですがほとんどの人がオーバーしていても大丈夫だと書き込みを多く見ました。 既に他の大きな荷物をESMで送っているため、できればEMSはもう使いたくないです・・・ 少しどころではなく4Lほど受託手荷物に入っているのですがやはりダメなのでしょうか?(大韓航空を利用します) 最悪その場でダメといわれたらそこで捨てられてしまうのでしょうか?空港の郵便を利用することはできませんか? 明後日出発なので早急に答えられる方お願いします。
- 締切済み
- 北アメリカ
- k_s2_value07
- 回答数6
- 海外旅行時の保険について
海外旅行保険に加入していて、海外で携帯をなくしてしまった場合、 これは携行品保証の対象となるのでしょうか。 おそらく携帯を落とした後に誰かに盗まれているとは 思うのですが、もともと自分が落としてしまった、 自分の不注意ということで保険対象外となってしまうのでしょうか。 iphone5sを買い替えたばかりで非常にショックです。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- xxxyxxxkxxx
- 回答数4
- 受託手荷物 液体 重さ
成田からソウル(インチョン空港)経由でロスに行きます。 その際に荷造りをしているのですが長期滞在のためシャンプーや化粧水が大量に入っている状態です。 自分なりに調べたところ、受託手荷物の場合でも2Lまでらしいのですがほとんどの人がオーバーしていても大丈夫だと書き込みを多く見ました。 既に他の大きな荷物をESMで送っているため、できればEMSはもう使いたくないです・・・ 少しどころではなく4Lほど受託手荷物に入っているのですがやはりダメなのでしょうか?(大韓航空を利用します) 最悪その場でダメといわれたらそこで捨てられてしまうのでしょうか?空港の郵便を利用することはできませんか? 明後日出発なので早急に答えられる方お願いします。
- 締切済み
- 北アメリカ
- k_s2_value07
- 回答数6
- ハワイかドイツで迷っています
11月下旬に海外旅行を予定しています。私は30代半ば女性で、60代半ばの両親と 一緒に行こうと思っております。行く場所をハワイかドイツで迷っています。 当初はハワイに行きたいと思っておりました。のんびりして、私事ですが、最近精神面で 疲れてきて参っていたので癒されに行きたいと思ってハワイは素敵なところがあるのでは ないかと思い行きたいと思っていました。色々調べていくうちにドイツも11月下旬から クリスマスマーケットが始まるようで、綺麗な町並みも見てみたいという思いにもなってきました。どちらに行こうか凄く迷っています。今まで行った海外は、イタリア・グアム・台湾・シンガポールに行ったことがあります。ハワイ、ドイツのオススメやアドバイスを教えてくださると嬉しいです。職場の方には、ニュージーランドやオーストラリアも良いとアドバイスもらいました。また他の国も良いところがあったらよろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- kokjj
- 回答数12