hoken24 の回答履歴
- クレジットカードについて
OCMの「Jiyu!da!」に申込もうと考えてます。 クレジットカードで買物をしなかった月は、翌月に利用額を払わなくて良いんですか?利息とか払わなくて良い? あとキャッシングとしても利用できますが、キャッシングのほうは全く利用する予定がないので、その場合は単なる利用しなければ良いんですか? 要するに、ショッピングにだけ利用したいので、キャッシングのほうは手を出さなくても良いのですか?
- 住宅ローンの借り換えについて
公庫と年住協の2本立てで、30年ローンを組んでいます。1999年12月から返済を開始し、5年が過ぎました。両方とも固定金利で最初の10年が2.6~2.7%程度、11年目からは4%です。 最近低金利の商品が多いみたいですが、借り換えをした方が特になるかどうか、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- tankenntai
- 回答数6
- マイホーム貯金っていくら?
結婚一年目です。6カ月の子供がいます。 最近、自分の持ち家っていいなーなんて考えています。 うちは賃貸なのですが、娘のことを思うと、いつか一人部屋を・・・と考えてしまうのです。 マイホームのために・・・というわけではないのですが、 毎月微々たるお金ですが、貯金はしています。 マイホームを手に入れた皆様は、どれくらいお金を貯めたんでしょうか? 頭金にあてたお金はそのうちいくらですか? 大体の金額がわかれば毎月の貯金も頑張れる気がするので・・・。 教えてください!
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- akitti_akitti
- 回答数8
- 自転車保険のお勧めは?
新社会人になるのですが、自転車での通勤となります。で念のため保険(※)に入りたいのですが、いったいどこの会社のプランがいいのでしょうか? また、加害者を中心に考え、被害者のことを考えない保険屋はトラブルになる可能性があるので避けたいと思います。(もちろん、その分高くなっても仕方ないとおもいます) ※希望するのは ・相手に対する人身・物損の保証 ・相手が車の場合で自分に対する人身の保障 (ひき逃げや、無保険、自賠責の期限切れ などの場合) なお、関係ないかも知れませんが、自動車のほうは東京海上にはいっています。
- ベストアンサー
- 損害保険
- tanaka1_001
- 回答数2
- 姉が亡くなりました。姉の借金は払う義務があるか?
先月姉が亡くなりました。 姉の遺品を片付けましたが姉は借金を残していました。 姉の借金は、遺族が返すものなのでしょうか? もしくは返済の義務はないのでしょうか? 今日整理したところ、内訳は ・短期大学で借りていた育英奨学金40万 ・バイクのローン10万(信販と契約) ・VISAの分割払い16万とキャッシング5万 ・JCBからキャッシング10万 今日、家族で話したのですが、誰もどうしたらいいかよく知りません。 姉の口座は残金がありませんでした。 父は住宅ローンがあり貯金は一円も無く、現在の我が家には姉の抱えていた借金を返すことは困難です。 父は自営業がうまくいかず廃業し、去年からタクシー運転手をしています。母と私はパートです。私は絵の勉強をしているため、これ以上仕事は増やせないです。 奨学金は父が保証人なので、少額ずつ返すと言っています。死亡した場合は免除になると聞いていますが、自営の頃より収入があり、現在正社員で少なくても収入が安定しているので、返済の義務があるといっていました。 バイクと姉のパソコンは残ったローンで買ったもので、処分する予定です。 多額の現金を預け遠方に出かけると言いそこで亡くなり、移動や宿泊や葬儀などでほとんど使いました。 相続放棄という手段があるようなのですがこれはどんなものですか?姉(子)でも通るのでしょうか。仮に出来るとしてどういうメリットとデメリットがあるんでしょうか。 姉の借金なので、返す義務は無いと考えていたのですがどうなんでしょうか。 現在収入の少ない私にとっては多額で、どうすればいいのかわからず、ここに書かせていただきました。 週明けにそれぞれ連絡をします。 詳しい方、アドバイスいただけませんか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- b_escape
- 回答数5
- 10万円を運用したい。
来月の4月に臨時で 10万円自由に使えることに なりました。これを全額運用 したいと思っているのですが、 皆さんの経験からいって、どのような 商品を利用するのがいいと思いますか? 普通に銀行に預けているだけでは 意思が弱いところもあって、お金を すぐに引き落とせる状況から自分を 遠ざけたいと思っていますので。。。 私が現在考えているのは以下のとおりです。 (1)ミニ株 (2)国債 (3)外貨ドル建て積立 (4)定期預金。 それをおすすめしますか。 また、それ以外でもなにかあれば アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- kenkonkenkonken
- 回答数8
- 【貯金について】お給料の振分内訳をパーセントに直してみました。
こんにちは。 私はお給料をもらったらこれは何へ、これは何へ、といったように振り分けます。 お給料のもらってる額はいろいろ差があるので手取りに対する割合として出してみました。 20代半ば独身としてどうなのか皆さんのご意見をお聞かせください。 貯金 34% 使う貯金(車の維持費です) 22% 雑費(携帯・ならいものなど) 27% おこづかい 17% おこづかいがどうがんばっても増えません・・・。 貯金額を減らしてまで増やしたいとは思いませんが、 皆さん、割合的にどれくらい占めてますか?? 目標もないのに延々と貯金していくなら多少使ったほうがいいでしょうか?? ちなみに200万は貯まりました。 ちなみに車は生活必需品な地域なので今後も維持していきます。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- pritneypritney
- 回答数5
- 痴呆の父の住宅ローン(信用金庫より)をどうすれば?
一人暮らしで58歳の父が若年性痴呆の初期と診断されました。 自宅で個人事務所を経営していたのですが、ここ数年仕事がはかどらず、収入も激減していた矢先です。 事務所に借金はないのですが、信用金庫から借りた自宅の住宅ローンがあと10年、1000万円ほどあります。今は貯金をとりくずしながら月12万の返済をしています(貯金はもうほぼ0円です)。 連帯保証人になっている弟が事務所を継ぎ、介護もかねて自宅に住むことになっていますが、まだ収入のめどはたっていません。弟は自宅を売りたくはないようです。とはいえ私の仕送りと、弟の(当座の)収入とでローンと生活費をまかなうのはかなり厳しいのです。 さしあたっての住宅ローンの支払いにこまる状況なのですが、どんな方法をとるのがベストでしょうか? ・匿名で信用金庫に問い合わせたところ、「病気、ということなら、数年間利子だけの支払いをしてもらって、何年かあとに支払いを再開することもできる」と言われました。 ・弟が知人の弁護士に聞いたところ、「間に弁護士をいれて交渉すれば、ローンの減額も可能なのでは?」とのことでした。この場合は成功報酬制になりそうですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? ・父が高度障害と判定されれば、団信が下りてローンがなくなるとも聞きました。ただまだ痴呆の初期なので、それまでどれくらいかかるか・・・? どんなことでもけっこうです、アドバイスいただければと思います。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- gonmiri
- 回答数5
- どこに貯金するのが好ましいですか?
郵便局と銀行・・・どちらに預けるのがいいですか?両方のいいところ、悪いところ教えていただけると嬉しいです☆
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- mickeymouse_love
- 回答数3
- 【貯金について】お給料の振分内訳をパーセントに直してみました。
こんにちは。 私はお給料をもらったらこれは何へ、これは何へ、といったように振り分けます。 お給料のもらってる額はいろいろ差があるので手取りに対する割合として出してみました。 20代半ば独身としてどうなのか皆さんのご意見をお聞かせください。 貯金 34% 使う貯金(車の維持費です) 22% 雑費(携帯・ならいものなど) 27% おこづかい 17% おこづかいがどうがんばっても増えません・・・。 貯金額を減らしてまで増やしたいとは思いませんが、 皆さん、割合的にどれくらい占めてますか?? 目標もないのに延々と貯金していくなら多少使ったほうがいいでしょうか?? ちなみに200万は貯まりました。 ちなみに車は生活必需品な地域なので今後も維持していきます。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- pritneypritney
- 回答数5
- 痴呆の父の住宅ローン(信用金庫より)をどうすれば?
一人暮らしで58歳の父が若年性痴呆の初期と診断されました。 自宅で個人事務所を経営していたのですが、ここ数年仕事がはかどらず、収入も激減していた矢先です。 事務所に借金はないのですが、信用金庫から借りた自宅の住宅ローンがあと10年、1000万円ほどあります。今は貯金をとりくずしながら月12万の返済をしています(貯金はもうほぼ0円です)。 連帯保証人になっている弟が事務所を継ぎ、介護もかねて自宅に住むことになっていますが、まだ収入のめどはたっていません。弟は自宅を売りたくはないようです。とはいえ私の仕送りと、弟の(当座の)収入とでローンと生活費をまかなうのはかなり厳しいのです。 さしあたっての住宅ローンの支払いにこまる状況なのですが、どんな方法をとるのがベストでしょうか? ・匿名で信用金庫に問い合わせたところ、「病気、ということなら、数年間利子だけの支払いをしてもらって、何年かあとに支払いを再開することもできる」と言われました。 ・弟が知人の弁護士に聞いたところ、「間に弁護士をいれて交渉すれば、ローンの減額も可能なのでは?」とのことでした。この場合は成功報酬制になりそうですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? ・父が高度障害と判定されれば、団信が下りてローンがなくなるとも聞きました。ただまだ痴呆の初期なので、それまでどれくらいかかるか・・・? どんなことでもけっこうです、アドバイスいただければと思います。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- gonmiri
- 回答数5
- 私たちならどのくらいの車が買えますか?
いつもお世話になっております。 このたび、婚約者(既に同居、家計は一つです)の車の走行距離が100,000kmを超えてしまい、そろそろ車の購入を考えなくてはならなくなってきました。私の車もとうの昔に100,000kmを達成し、いつ壊れてもおかしくないような状態です。 恥ずかしながら我が家は以下のような家計なのですが、どのくらいの価格の車を所有するのがふさわしいでしょうか?住まいは田舎で、通勤のためどうしても2台必要です。 共稼ぎ、子ナシ、月収40万ほど。貯蓄は二人合わせて現在400万くらいです。アパートの家賃は駐車場込みで6万5千円、生命保険などは未加入で、毎月の貯蓄額は約10万です。まだわかりませんが、子供も何年かしたらほしいと思っています。 私は車は好きですが、そんなに贅沢するつもりはありません。が、相方が車をとってしまったら何も残らないくらい、大・大・大の車好き…若いころは某スポーツカーを原形を留めないくらいにカスタムしまくり、今もパラサイトシングル時代に買った某高級車に乗っています。「次に乗るなら百歩譲ってマツダのRX8かな」と現実離れしたことを言っています。 私にも一つだけこだわりがあって、軽自動車だけは絶対に避けたいということです。軽自動車はちょっと怖いですし(クラッシュした時のダメージとか)、相方と収入格差がほとんどないのに、自分だけが軽自動車というのも納得できないので…。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- rintaro15
- 回答数8
- 内容の良い保険ですか?
知り合いの生保レディの方に相談したら下記のような保険をすすめられました。 これが良いものかどうかわからないので教えてください。 ・主人 36歳 会社員 年金未納あり 個人年金加入済 子供無し 主契約 終身10万円 保険料205円 がん入院特約 終身 日額5千円手術最高1回20万円一時金5万円 保険料1023円 定期保険特約 死亡、高度障害1790万円 保険料5602円 三大疾病保障定期特約 200万円 保険料1188円 再発三大疾病保障定期特約 200万円 保険料4390円(最高5回) 疾病障害保障定期保険特約 200万円 保険料814円 リビングニーズ特約 3000万円 保険料無料 新介護保障特約 10年確定年金年額100万円 保険料352円 特定損傷特約 1回につき5万円 保険料265円 新成人病入院医療特約 日額5千円手術最高1回20万円 保険料365円 通院特約 日額3千円 保険料381円 短期入院特約 日額5千円 保険料240円 新災害入院特約 日額5千円 保険料370円 新入院医療特約 日額5千円手術最高1回20万円 保険料1220円 保険料払込免除特約付 合計保険料16415円(月払) 上記とのセットでの私の保険も提案されましたが書ききれないので補足にでも記載させていただきます。 よろしくお願いします。
- マンションの住宅総合保険(?)について
近々、新築分譲マンションに引越します。 住宅総合保険に入ろうと思っています。 (主な目的はマンションなので階下への水漏れなどの損害賠償や泥棒、あってはいけないことですが8階で落下物なのが飛んで損害(?)を与えたりなどです。) 保険についてはまったくの素人です。 個人的に入ろうかと思った矢先、 実は管理組合でもそういった内容の保険に入っているとも聞きました。 マンションの場合、2重に保険に入ることになり、 個人的に入るのには意味がないことでしょうか? 今、個人的に入る保険で検討中なのが住宅総合保険では、 家財などの新価で保証してもらえて、家財に関しては1000万円、個人賠償5000万円です。 1年間2万円ぐらいです。 掛け金自体に関しては問題ありません。 管理組合の保険と関連して、 これから個人的に入る住宅総合保険に関して注意すべきことがあれば教えてください。
- 締切済み
- 損害保険
- miffy_miffy2004
- 回答数4
- よく儲かる副業をうたい文句にしていますが・・・
よくネットオークションで簡単に儲かるなど美味しい話がよく載っています。 そんな美味しい話はないと思い落札こそしていませんが、 やっぱり気になるには気になっています。 落札した事があり実際本当に楽して儲けている方や騙された等ありましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- sanche2
- 回答数4
- 住宅購入までの上手な運用
父が急死し、突然まとまったお金が入ってきました。 7~8年後、遺産と貯蓄して住宅を購入を計画しています。 それまでの間、遺産の一部=約800万円ほどを積極投資していきたいと考えていますが、7~8年後を目標年次として、平均利回り年4%ぐらいの運用を目指す商品・不動産はあるのでしょうか。 資産運用は初めてで、リスクを細かく管理することはできない私でも運用を始められる商品はあるのでしょうか・ 諸先輩のご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- fatherseyes
- 回答数7
- 火災保険の選び方・見積もりの仕方について
火災保険の切り替えを希望しております。 ホームページで各社の案内を読んだのですが、自動車保険とは違って、ほとんどの会社はホームページ上では見積もりができず、保険料の記載もありませんでした。 火災保険を比較・検討するにあたっては、各社から資料請求するしかないのでしょうか? 簡単にできる方法がございましたら、ご教授ください。 また、おすすめの(またはおすすめできない)保険会社がありましたら教えてください。 一戸建てで、住宅+家財+地震をカバーしてくれる安い保険を探しております。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ■逓減定期終身保険の見直し■2
以前アドバイスをお願いした者ですが保険の詳細が分かりましたので再度質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。 前回の質問は http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1230931 保険料の内訳 ・主契約 保険金300万円 保険料97,902円 ・逓減定期保険特約 保険金1200万円 保険料107,256円 ・傷害特約 保険金300万円 保険料1,356円 ・災害入院特約 日額5千円 保険料3,730円 ・疾病入院特約 日額5千円 保険料47,120円 ・がん入院特約 日額5千円 保険料9,095円 ・女性専用医療特約 日額5千円 保険料36,105円 上記の保険料合計¥302,560円(年払) 先日保険会社に問い合わせて出していただいた確認書によりますと、今解約すると解約返戻金は¥546,550円と記載があります。 他に補足があれば足しますのでよろしくお願いいたします。 前回質問へ回答くださった方 時間が経過しておりましたので再度質問いたしました。今回の内容も含めてアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。