jasmine07 の回答履歴
- ベビーゲートのオススメを教えてください。
1歳3ヶ月の娘がいます。 最近まで2ヶ月程実家に帰っていたのですが、久々に自宅に帰ったところ今まで使っていたベビーゲートを娘が開けられるようになってしまいました。 今まで使っていたのは、Richellの木製ベビーゲートです。 一応2段階式で開くタイプなのですが、強く押せば開いてしまう事に気づいてしまい、ゲートの意味がなくなってしまいました。 そして急遽転勤が決まり、新居に越してきましたが、間口が狭く取り付けられませんでした。 これを機に新たにベビーゲートを購入しようと思っています。 また、新居は玄関が1階、居室が2階にあるタイプです。 最近ドアも開けられるため、階段上にもゲートを購入しようと思っています。 木製のもの。 90°で全開できるもの。 子どもが簡単には開けられず、かつ大人の操作が簡単なもの。 オートクローズ。 突っ張り式のもの。 以上の条件を満たす、オススメの廊下用ベビーゲートまたは階段上用ベビーゲートをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 育児
- juanne-nene
- 回答数4
- 赤ちゃん連れでもOKな場・NGな場
こんにちは。 秋に出産の予定です。 転勤族で、近隣に預ける親戚などがいないため、 どこへ行くにも子連れになるかと思います。 1、運転免許更新のための講習 2、自治体で委員に任命されている委員会(月1開催) 3、歯医者(定期的に通院しているわけではないのですが、歯石取りや検診に行くことがあります) 4、日常の買い物 上記で、赤ちゃん連れでもOKな場・NGな場はどれでしょうか? 私は4以外はNGだと思っていたのですが・・・。 さきほど調べてみると 免許の講習に赤ちゃん連れで来る方は実際いるという記事がありました。 どうなのでしょう・・・? ちなみに、以前私が講習を受けた時、小学生くらいのお子さん連れの方はいました。 また、 歯医者さんによってはスタッフがあやしてくれるので 事前に確認するなどしておけばOKの医院もある様子ですね。 自治体の委員会は出産後は辞退させていただくしかないですよね・・・? ちなみに その時だけ有料でシッターさんなどにお願いする、 という手段は抜きにして考えています。 実際に経験がある方、現場でお勤めの方などからのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- chankonabechan
- 回答数8
- ベビーゲートのオススメを教えてください。
1歳3ヶ月の娘がいます。 最近まで2ヶ月程実家に帰っていたのですが、久々に自宅に帰ったところ今まで使っていたベビーゲートを娘が開けられるようになってしまいました。 今まで使っていたのは、Richellの木製ベビーゲートです。 一応2段階式で開くタイプなのですが、強く押せば開いてしまう事に気づいてしまい、ゲートの意味がなくなってしまいました。 そして急遽転勤が決まり、新居に越してきましたが、間口が狭く取り付けられませんでした。 これを機に新たにベビーゲートを購入しようと思っています。 また、新居は玄関が1階、居室が2階にあるタイプです。 最近ドアも開けられるため、階段上にもゲートを購入しようと思っています。 木製のもの。 90°で全開できるもの。 子どもが簡単には開けられず、かつ大人の操作が簡単なもの。 オートクローズ。 突っ張り式のもの。 以上の条件を満たす、オススメの廊下用ベビーゲートまたは階段上用ベビーゲートをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 育児
- juanne-nene
- 回答数4
- 乳児の心雑音について
一ヶ月の乳児が一ヶ月検診で心雑音と言われました。検診医師には経過を見てください、と言われましたが、母子手帳には特に記載はありませんでした。しかし心配です。状況的には帝王切開で予定日より一ヶ月早く取り出したので体重は2500gでした。一ヶ月経った今は3500gほどあります。産科では有数の大病院での出産でしたが、雑音があるとは全く言われませんでした。しかし一ヶ月検診(正確には生後27日で受診)では少し雑音があるといわれ心配です。家族を遡り見ても心臓の病の家系でもないようです。乳児にはよくあるものでしょうか。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#178827
- 回答数4
- 血液型因子に詳しい方!!お願いします!!
父:A型(祖父:A型 祖母:A型) 母:B型(祖父:A型 祖母:AB型) の子供は何型の子供が生まれる可能性があるのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sakassan
- 回答数6
- 【妊婦さんへ】2人目の性別
妊娠中、生まれる前から子供の性別を聞きましたか? 聞いた後のモチベーションはいかがでしたか? ただ今2人目妊娠6ヶ月で、知りたければ次回検診ででも性別が分かると思います。 が、上が男の子なため、次は女の子を…!という気持ちが強いです。 もちろん大前提として、元気に産まれてくれればどちらでも良いんですが… 男の子だと知ったら、正直少しガッカリすると思います。 産まれて泣き声を聞けば、男女どちらでも嬉しいだろうし… と、性別を聞かずに出産しようと思ってるんですが… やっぱり気になります。笑 みなさんは産まれる前に性別を聞きましたか??
- ベストアンサー
- 妊娠
- limegreeen
- 回答数5
- ベビーゲートのオススメを教えてください。
1歳3ヶ月の娘がいます。 最近まで2ヶ月程実家に帰っていたのですが、久々に自宅に帰ったところ今まで使っていたベビーゲートを娘が開けられるようになってしまいました。 今まで使っていたのは、Richellの木製ベビーゲートです。 一応2段階式で開くタイプなのですが、強く押せば開いてしまう事に気づいてしまい、ゲートの意味がなくなってしまいました。 そして急遽転勤が決まり、新居に越してきましたが、間口が狭く取り付けられませんでした。 これを機に新たにベビーゲートを購入しようと思っています。 また、新居は玄関が1階、居室が2階にあるタイプです。 最近ドアも開けられるため、階段上にもゲートを購入しようと思っています。 木製のもの。 90°で全開できるもの。 子どもが簡単には開けられず、かつ大人の操作が簡単なもの。 オートクローズ。 突っ張り式のもの。 以上の条件を満たす、オススメの廊下用ベビーゲートまたは階段上用ベビーゲートをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 育児
- juanne-nene
- 回答数4
- 1歳半、夜中の水分補給で困っています。
1歳半の娘をもつ母です。娘の就寝前及び夜中の水分補給についてアドバイス頂けたらと思います。哺乳瓶を使ってイオン飲料を与えていますが、その量が尋常ではなく、一晩に500mlは飲んでしまいます。日頃からお茶を嫌い、コップも使いますが一人ではまだ上手に飲めません。(コップを傾けすぎて顔・胸がビショビショ)。主な水分補給はイオン飲料です。夜の眠たい時、哺乳瓶をくわえる事が精神的に安定剤の役目なのでしょうが、イオン飲料はカロリーが低いとは言えジュースですし、虫歯も気になるところです。中身をお茶に替えて与えると哺乳瓶を投げ、「ジュス!ジュス!」と泣いて怒ります。就寝前は、イオン飲料を飲み終え、足りないよ!とお代わりをせがみ、「もうたくさん飲んだよ、ねんねしようね」と声をかけてトントンしてもギャーっと泣くばかりでお代わりをもらうまでグズり、我慢させようと与えずにいると更に大泣きし手がつけられない状態になってしまいます。6ヶ月の頃から保育園に通い、今では運動量も食事の量も増えましたが、すんなり寝ることは皆無に等しいです。私が気になるのは、哺乳瓶を辞めさせる事よりも、イオン飲料ばかり飲む事・そしてその量です。哺乳瓶を辞めてくれるのが一番良いと思いますが…。どうかアドバイスお願いします。長文、失礼致しました。
- 赤ちゃんがヘルメットをかぶるには?
もうそろそろ1歳の娘がいます 最近自転車を買ったのですが、ヘルメットを嫌がります ヘルメットに慣れさせるため 部屋の中で「かわいいね」って言ったり、ヘルメットで遊んだりしてますが、かぶせるとすぐとります 帽子すらかぶるのも嫌がります 1回かぶせて自転車を走らせたのですが、調節してもまだぶかぶかなのか こいでたら、ヘルメットが下がってきます ちなみに10ヶ月検診のとき頭囲は44センチでヘルメットは48センチから52センチとかいてあります どうやったらかぶってもらえますか 慣れですか??
- 素朴な相談があります。
閲覧者の皆様、どうもこんばんは。 ご閲覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、再び皆様に相談させていただきたいことがございましたので、ご協力いただければ幸いです。 http://okwave.jp/qa/q6765121.html まずは皆様、上にある過去質問をご覧いただけますでしょうか? まあ、リンク先の質問としてはかなり内容深く、最後まで読まれるのにはお時間いただくかと思いますが、ご了承願います。 ご覧いただけましたか? 僕はこの教えてgooを始めてから、今に至って「弟か妹が欲しかった」と言った質問を繰り返し行ってきました。 あまりにも執念深く、回答者の皆様にも「何度もしつこい」とご指摘を受けたこともありました。 前回の質問で「これで最後」と言ったにもかかわらず、またも似たような質問をアップすることになり、申し訳ないです。 では、本題に入ります。 まず、僕は現在中学3年生です。学校は私立の中高一貫校なので、受験はありません。 最近は多少気持ちが薄れてきたのですが、何度も申しあげる通り、 僕は2人兄弟の下なので、幼いころから「弟か妹が欲しい」と思っていました。 ちなみに僕の兄は5歳年上で、現在大学生です。 今までの僕の質問でいただいた皆様の回答の中に、 「親がこれ以上子供を作らなかったのはあなた(僕)のせいではない」と仰る方も多数いらっしゃいました。 回答を裏返すようで申し訳ないのですが、親が本当に3人以上子供を作らなかったのは「僕のせいではない」はずはありません。 こればかりは僕が原因なのです。そこは皆様に否定しないでいただけるとありがたいです。 先日母から聞いた話によりますと、 僕は生まれた時から普通の同年代の子に比べてはるかに手がかかり、集団行動ができず、かつ我儘で、寂しがり屋で、幼稚園にもいかない時期があった子供であったそうです。 とにかく、母からして人一倍手がかかったのです。 もしかしたら障害でもあるのではないかと母も疑っていたそうです。 僕の過去は本当に悲惨なものであったそうです。残念ですが、認めざるをえません。 本来は、両親も2人目である僕を産んだ後、あと1人か2人ほど多く子供を育てたかったそうです。 しかし、僕がこのような子であったが為に、親はこれ以上多くの子供を授かるのを断念したと聞いています。 そもそも、僕のような我儘で人への思いやりのない人には、弟や妹なんて作るべきではなかったと実感しています。 小さいころに引き続き、今もなお自分は精神的に幼稚だと自覚しております。 おそらく、精神的に見れば3歳の子と変わらないかと。 勘違いいただかないよう、申し上げておきますが、 現在は当然、親に対して自分の我儘を押し付けたりはしていません。ある程度は自立しているとは思います。まあ他人から見るとどうだかはわからないですが。 僕もこの教えてgooで、たびたびこういった質問を繰り返していますが、僕が本当に辛いのは、「自分に弟や妹がいない」ということではなく、「親が僕に八つ当たりしてくる」ということです。 僕の母は、僕に対して「あんたのせいでこれ以上多く子供が産めなかった。私だってもっと子供が欲しかったのに。」と言ってきます。 たしかに、親にこれ以上の子供を授かる気持ちをなくさせてしまったのは僕本人であると思います。いや、実際にその通りです。 母曰く、「精神的に幼い人には弟妹なんて作ってはいけない」とのことだそうです。 これについては少しばかり疑問があります。 今までの僕の質問における回答者さんの中で「精神的に幼くても下に兄弟ができることによって成長するケースはある」といただきました。 この意見も否定できないと思います。 おそらくですが、僕の母は 「下に兄弟ができることによって僕が精神的に成長できるほど僕は大人ではない」と考えていたのだと思います。 つまり、僕には弟妹を持てる力量がないと。 「兄や姉になる力量は、実際に弟や妹がいてから身に付くもの」という意見もいただきましたが、 「僕の場合はいても身につかず、逆にもっとダメな人間になる」と考えていたのです。100%その通りです。 そして、結果的に下に兄弟がいない僕は、今もなお精神的に幼稚であると自覚しています。 僕がお兄ちゃんになる力量がなかったことは事実です。 僕の母も含め、多くの親御さんたちが考えることとしては、 「子供を2人以上もつには、上の子供(お兄ちゃんやお姉ちゃんになる立場の子供)が少なからず精神的に成長できていないと無理」ということでしょう。 実際に育児をされている皆様、どうでしょうか? 僕の意見は当てはまるでしょうか? よって、結局僕の母は「精神的に幼い人にはお兄ちゃんになんてなれない」と考えて、後の出産を我慢したのでしょう。 今さら深く考えすぎても仕方がないことですが。 最後に申し上げておきますが、 今さらどうしても弟か妹が欲しいとは思っていません。まあ実際にできたら可愛がりますけどね。 何度も同じような質問ばかり繰り返し、皆様には大変ご迷惑をおかけしていることかと思います。 質問ですが、 (1)お兄ちゃんやお姉ちゃんになるにはどんな力量が必要ですか?本当に力量なんて必要ありますか? (2)文面をご覧になっても、やはり僕は精神的に幼稚だと感じますか? (3)僕には弟や妹なんてもてる力量は今もなおないままですか? 長文で申し訳ないです。 ご回答、お待ちしております。 なお、いただいた回答にかんしては、補足をさせていただく場合があるかもしれません。
- ベストアンサー
- 育児
- sazae_united
- 回答数8
- テーブルチェアから抜け出さないようにする方法
テーブルに取り付けるテーブルチェア(フックオンチェア Jフィット)を使用しているのですが、 子供(11ヶ月)を座らせても器用に足を座面に掛けてイスから抜け出し、テーブルの上に乗ってしまいます。 抜け出さないようにする良い方法はないでしょうか?
- 昔から牛乳や卵のアレルギーってありましたっけ?
タイトルの通りなのですが、 私が子供の頃は(30年くらい前)、小学校の給食で 牛乳アレルギーだから飲めないとか、 たまごアレルギーだから、食べられない・・・ というような子は聞いたことがありませんでした。 今、子育てをしていて、食物アレルギーの子のなんと多いこと。 これは一体何が原因なのでしょう? 一概にこれ!とは言えないのかも知れませんが いわゆる環境ホルモンなどが原因なのでしょうか? 不思議でなりません。 どなたか詳しい方、疑問を解決させて下さい! よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sunomo
- 回答数8
- 子どもと旦那を養う覚悟はありますか?
旦那が子育てと家事に専念したい。 来年からお前が外に出て働いてくれって言われたら、 任せといて!と言えますか? もしくは収入が…資格が…職歴が…って言い訳して出来ないって言いますか? ※子どもを産む終わったタイミングの前提でお願いします。
- 姑と姉
姑と義姉についてです。 姑がお嫁に行った義姉の家(夫妻子暮らし)によく泊まります。 私は「仲が良い母子なんだな」位にしか思っていなかったのですが、 周りの人は「もうお嫁に行った娘の家に泊まるなんて変ね」と言います。 姑は1人で行動が出来ないのか、 常に舅または義姉とくっついて行動をします。 よって、我が家に姑が1人で来る事はなく 義姉と遊びに来ます。 これは、威圧感ありますね。 姑はずっと義姉の家に居るので、 (数日~週連泊-帰宅-連泊の繰り返し) 内孫にあたる我が子より 外孫の義姉の子のほうをとても可愛がっています。 実娘の子供だから、近づきやすいと言うのは わからないでもないです。 行動なんて人の勝手と思えば、 なんとも思わないのですが、 お嫁に行った娘の家に連泊する親って どうなんでしょうか? よくある話でしょうか? 義両親が 義姉には目をかけていて、 我が夫にはあまり目をかけている様に見えません。 外孫の方を大事にしていますが、 今後、我が家に問題などおきてくるのでしょうか?
- 子供が結婚してから…
少し気になったことがあるので質問します。 父子家庭と母子家庭の子供が結婚した後、子供夫婦のお互いの親が結婚をしたら親子関係や夫婦関係はどうなるのでしょうか? 説明では分かりにくいかもしれないので手書きの家計図のようなものを添付しています。
- 「ノロウイルス」という名前で困っています
ご覧いただいて有り難うございます。 幼い子供がいますが、「野呂」という名字で、ノロウイルスの季節にからかいやイジメを受けないかとても心配しています。面白半分にからかわれても、受け手としては少なからず傷つくものだと思います。 そこで質問です。 1.「ノロウイルス」のせいでからかわれる可能性があるでしょうか? (ご自身や周りに「野呂さん」がいらっしゃる方、特にお願いします) 2.「ノロウイルス」という名前は変えられないでしょうか? 3.変えられるなら、変えたいと思うでしょうか? (ご自身が「野呂」という名字であると想像してみてください) 「野呂」以外でも、名字のせいでイジメを受けたご経験のある方、体験談やその時の対処法を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- 陥没乳首の授乳で苦労しています
生後10日目の息子を持つ新米母親です。 授乳でとても苦労しているため、皆さんに教えていただきたく質問させていただきました。 私の胸は陥没乳首のため、入院時からとても苦労しました。 退院前日に、保護具を付けてやっとなんとか20ml飲めるようになり、 今は何とか保護具なしで、手で乳首をつまみ出して40ml程飲めるようになった状態です。 しかし、加えるまでに時間がかかったり、飲んでも口からかなりあふれだしているため 本当に飲めているのか心配になってきます(ガーゼがすぐびちょびちょになってしまいます)。 また10分ぐらいで飲まなくなってしまうため、満足しているのか、疲れて飲まなくなったのか わからず不安になります。 今は、元保育士の実母から言われて、夜だけぐっすり寝てもらうため、母乳の後に ミルクを60~80ml飲ませています。 皆さん、何か良いアドバイスがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 「ノロウイルス」という名前で困っています
ご覧いただいて有り難うございます。 幼い子供がいますが、「野呂」という名字で、ノロウイルスの季節にからかいやイジメを受けないかとても心配しています。面白半分にからかわれても、受け手としては少なからず傷つくものだと思います。 そこで質問です。 1.「ノロウイルス」のせいでからかわれる可能性があるでしょうか? (ご自身や周りに「野呂さん」がいらっしゃる方、特にお願いします) 2.「ノロウイルス」という名前は変えられないでしょうか? 3.変えられるなら、変えたいと思うでしょうか? (ご自身が「野呂」という名字であると想像してみてください) 「野呂」以外でも、名字のせいでイジメを受けたご経験のある方、体験談やその時の対処法を聞かせてください。 よろしくお願いします。