jasmine07 の回答履歴
- 同性の兄弟はいた方がいいですか?
こんにちは。 3人の子供のママで、36才になります。子供は、長男(6才)、長女(5才)、次女(1才)です。 子供は3人で最後かなと思っていたのですが、 去年、次女が生まれてから、長男が弟を欲しがるようになりました。 金銭的には、子供3人で余裕を持って暮らせる、4人でもなんとか・・・といった感じで、 年齢的にも、今ならまだギリギリ妊娠・出産は大丈夫かなと思います。 ですが、もしすぐに妊娠できても、長男と7才差になること、 なにより、男の子とは限らないので、挑戦するべきか悩んでいます。 もし女の子だった場合、特に、部屋割りが1:3で不公平になってしまいます。 産み分けも、環境を整えて「さあ、いまだ!」って子作りするのも抵抗があるし、 もし産み分けしても、100%ではないですよね・・・。 夫は男2・女2の4人きょうだい。 家族の集まりで、夫が弟と車やスポーツの話をしているのを見ると、 男兄弟がいた方がいいのかなぁ・・・と思います。 一方、私の父も男2・女2の4人きょうだいなのですが、 父の場合は、兄よりも、年齢の近い姉と仲が良く、 きょうだいに性別は関係ないのかなぁ・・・?とも思います。 産めない年齢になってから後悔しないよう、挑戦してみるか、 でも女の子だったら・・・、高齢出産で、もし健康じゃなかったら・・・、 など考えて、躊躇しています。 同性の兄弟はいた方がよいのでしょうか? 同じような境遇で、出産された方、諦めた方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#137364
- 回答数5
- 神社での命名について
現在5ヶ月の初妊婦です。 まだ先の話ではありますが、産まれてくる子供のことなど 色々と思いめぐらし楽しみにしているところです。 その中で、命名についてちょっと引っかかっていることがあり質問させていただきました。 主人の実家はとても信仰に厚く、日々熱心に神社に通う氏子です。 (嫁となった私も有事にはお参りをさせていただいており、特に抵抗はないです) 義祖父母の代より熱心だったようで 主人とその兄弟の名は、神社より命名していただいたとの事です。 私の方は、父が一生懸命考えてくれた名前で 特にお寺や神社が関わっている事はありません。 ずっと自分の子供につけたい名前など考えたりしていたので、 今度うまれてくる子供には、できれば私たち夫婦で考えた名前をつけたいなと思っています し(もちろん、アドバイスをいただけるに越したことはないですが) 主人もそれはそれで良いよ、と言ってくれています。 義父母にはまだこの話は切り出していませんが、言えば多分間違いなく「神社で命名を」と 言われると思います。 自分がそうでなかったので、その姿勢が理解しにくく 相談などせずに決めてしまおうか、さすがに折れるべきなのか悩んでいます。 同じような方がいらっしゃいましたら、経験談などお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 指輪のリフォーム
彼から『パカッてするやつ用意できなくてゴメン』 という前置きのもとプロポーズされました。 これって婚約指輪ナシってことでしょうか? 結婚指輪もナシってことでしょうか? 彼が仕事柄、常に指輪が出来ないのと、 私につけていて欲しいという思いもないそうです。 式は和装を希望していて指輪交換の必要もないので もしかして指輪はもらえないのかもしれません。 (彼はそれほど貯金・稼ぎがある方でもないので) ないならないでいいかと思っていた所、 私の母親の宝石を譲り受ける事になりました。 指輪がもらえないかもということは母親には伝えておらず、 もし使えるなら好きにリフォームしてねという事です。 いわゆる立て爪の大きなダイヤと他にも金貨やらいろいろもらいました。 詳しくないので何カラットとかは分かりません。 これをリフォームするとして、 購入するよりも安く仕上げていただけるのでしょうか? また、彼の立場的に嫌な想いをしたりするでしょうか? 自分で作るとさすがに嫌みですよね…。 彼にお願いすると、多少の無理は聞いてもらえると思います。 代わりに私は欲しがっていたスーツでも お返しすればいいかなと思っています。 最終的には彼に相談しますが先に一般的な意見を聞きたく質問しました。
- 婚約指輪ってもらったほうがいい??
単純に質問です。 婚約指輪ってもらったおいた方がいいですか?? 大半の人は一生に一度のことだと思うので、けじめとしてもらっておいた方がいいのか、お金がかかるだけだからもらわない方がいいのか…。 皆さんの意見はどうですか??
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- noname#159854
- 回答数12
- 理想の誕生日☆どの日が好きですか?
占い系、スピリチュアル系が好きな方だと分かっていただけるかと思います。 予定帝王切開で7月6日・7日・8日あたりに出産します。 いつでも良いのですが、親が誕生日を決められるとあり調べたりしました。 6日は大安、七夕の一日前。 7日は七夕。行事とかぶるがロマンチックな五節句の一つ。ラッキーセブン。 8日は七夕の過ぎた日。八は末広がり。 6日と8日に生まれた子は、癒し系とか真面目とかの分析があったり 7日はけっこう辛口な、感情の起伏が激しいなどが目に付きます。 女児出産予定なので7月7日とか良いなあと思いつつ、占いの方も気になり躊躇してます。。 皆さんはどの日がお好きですか? くだらない質問ですが、付き合っていただけるお優しい方がいらっしゃると光栄です。
- 断乳後の寝かしつけについて
1歳半の男の子ママです。1週間前に断乳しました。3日前からは昼夜共におっぱいを欲しがる様子は見せなくなってきたのですが、夜の寝かしつけに苦労しており、アドバイスをいただきたいです。 断乳前はお風呂の後1時間くらいリビングで遊んだり、DVDを見たりして過ごし、眠そうな様子を見せたら消灯し、リビングのソファーで授乳し、寝たら寝室に運んでいました。(20時~21時就寝) 断乳後に試した方法は (1)寝室で絵本を読む→絵本に興味が薄く効果なし (2)添い寝して背中をトントンする→横になるのを嫌がり起き上がってしまう (3)抱っこして歌を歌う→抱っこされるのを嫌がり暴れる (4)眠くなるまで気の済むまでリビングで遊ばせる→23時過ぎまで遊んだ後眠くなってぐずり、(2)(3)の方法を試しても寝ない 上記の方法を日々試していますが、結局上手くいかず、毎日大号泣の果てに泣きつかれて寝ています。子供も私も寝るきっかけ作りが分からず、お互いにイライラしてしまう毎日です。 子供は毎日7時に起こし、10時から12時半まで児童館や公園、スイミングなどで遊ばせ、昼寝は1時くらいから1時間か1時間半、午後は近所を1時間くらい散歩させています。 できることはしているつもりでいるのですが、夜なかなか寝てくれず疲れてしまいます。 子供はDVDが好きで、夜も見たい見たいと要求してきて、応じないとまた号泣し30分でも40分でも泣いています。夜にTVを見せるのはいけないと思いながらも、あまりの泣きっぷりに根負けして、見せてしまっているのもいけないと思うのですが、どうしていいか分かりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 育児
- fusafusa235
- 回答数5
- 出産後3ヶ月で生理なし・・・
こんばんわ。 2011年の1月に出産しました。 完母で子育てしています。 まだ生理がきていませんが、今は 育休中なので、出来れば年子で子供が 欲しいなと思っていましたが、生理が まだこないので、出来そうもありません。 基礎体温をつけ始めましたが、2層には なりません。 という事は排卵していないという事だと 思えるのですが、やっぱりまだ妊娠が 出来ない状況なのでしょうか? 生理がこなくても排卵していればー・・・ と聞きますが、この状況で病院に行っても どうしようもないですよね? わかる方教えてください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- tukemen296
- 回答数6
- 夫が40歳過ぎてからの出産について教えてください
高齢出産について質問です。 夫(男性側)がすでに45歳を過ぎていて妻(女性側)が30代後半で出産したご夫婦を見たことがあります。 こういう場合について、「体力的に大変」とか「子供が大きくならないうちに親が死んでしまうかも」と いう否定的な声と「愛情があればなんだって乗り越えられる」という肯定的な声を耳にしたことがあります。 私には子供がいないのでわからないのですが、無計画な出産だと思いますか。それとも高齢出産でも子供好きのご夫婦なら問題なく子育てして子供の成長を見届けることができると思いますか。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#133574
- 回答数5
- 保育園ってこんなもん?
私には1才7ヶ月の子供がいるのですが、今年度から保育園に通い始めました。 私の気にしすぎなのかもしれませんが、いつもお迎えに行くと、鼻水が出ていてもそのまま、シャツは出てる、顔が少し汚していてもそのままなんです。 それだけではなく、名前は書いてあるはずなのに、違う子の物がカバンに入っていたり、うちの子の物が返ってこなかったりするのが度々あります。 この間はケガをしていました。子供なので仕方ない部分もあると思いますが、食事中にケガしたようです。 保育園ってこれが普通なんですか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- nuko910
- 回答数12
- 義母が孫におばあちゃんと呼ばせない
タイトルの通りなのですが、義母が孫におばあ ちゃんと呼ばせない!と言っているのです。 他にも似たような質問がありましたが、 他の方は、ばぁば、おばあちゃんと言われるのが イヤなので、お母さんや名前、あーちゃんと 呼ばせると書いてありました。 私も気持ちは分からなくないので、名前で呼ぶ とかは仕方ないと思っていましたが、 義母は違いました。 義父が抱っこしていて、義母も抱きたく なって出てきたセリフが 「大きいお姉ちゃんにおいで」 と、言い放ちました。 あまりに一瞬の出来事だったので、 ( ̄◇ ̄;)こんな顔になっていたと思います。 義父は、ばぁちゃんはばぁちゃんだよって 言ってくれましたが、あまり強く言うわけでは ないので、その場はそれで終わりました。 名前で呼ぶのも抵抗がありますが、 大きいお姉ちゃんは無いと思うのです。 ちなみに義母は63歳です。 私の母は、ばぁちゃんと呼んでいますので、 子供にとって良くないと思うのです。 どうしたものか困っています。
- 締切済み
- 育児
- noname#144073
- 回答数14
- 10歳の息子の悪夢が続きます。
こんにちは。10歳の息子の悪夢について、何かいいアドバイスがあれば教えてください。 今までは夜中に起きることもなく、なんの問題もありませんでした。ところが、4日ほど前から、急に毎晩悪夢で目を覚まし、泣きながらおきてきます。それも、ちょっとパニック状態です。悪いを夢を見た時ってちゃんと起こさないといけないと、何かで読んだことがあるので、ちゃんと目を覚まさせてから、ベッドへ連れていくようにし、その後は普通に朝まで寝ます。4日ほど前に、熱を出しそれが2日ほど続いたので、熱のせいかと最初は思ってました。ところが、熱は引きちょっと風邪気味ではあるものの、別に体調に問題があるわけでもありません。また、学校で何かいやなことがあったとか、されたとかはないかと聞いても別にないようです。あまり続くようだと病院にでも行って専門家に相談でもしようと思いますが。同じような経験をされた方、専門的な知識をお持ちの方、どうかアドバイスをお願い致します。
- 母乳育児について
現在3ヶ月になる女の子の母です。 出産時の体重が2500gで、完全母乳を目指していましたが体重が全く増えないため、ミルクを足していました。 1ヶ月検診時には3708gで問題なしでしたが、ミルクのおかげだと思っています。 3ヶ月手前で、母乳を出すためには頻回授乳がいいと知り、1日500あげていたミルクを200くらいまで減らしました。 機嫌がよく夜もよく寝るのですが、ミルクを減らしてから体重が全く増えなくなってしまいました。 性格でしょうか、おなかがすいても泣くことがないので、母乳だけで足りているのかな?と判断してしまいますが、やっぱり体重が増えません。 3ヶ月を過ぎましたが5キロを超えません。 子どものために絶対母乳だけで!とは思っていませんが、できれば混合でも母乳よりで行きたいと考えています。 ですが、ミルクをどの程度足せばいいのか子どもの態度では判断できません。 ミルクを欲しがるわけではありませんが、くわえさせると一気に飲み干してしまいます。 以前ミルクを多めに与えていた時期は、ミルクを1回あげるのに1時間はかかっていましたが、今は5~10分で済みます。 母乳不足を感じてはいますが、母乳をできるだけ多く与えたいと考えています。 たんぽぽコーヒーは既に試していて、明日母乳育児外来に初めて行きます。 アドバイスをお願いします。
- 三人目を諦める気持ちの沈め方
不快な点があればお詫びします。 私は五歳三歳の子供の母です。 周りが三人目を産む事が多くなってきました。 私はどう考えても無理なのです。 一つは経済的な事、一つは私自身の年齢や持病の兼ね合いです。(出産は長期の入院を意味します) 環境も両親は高齢で距離的にも離れておりあてに出来ない状況です。 主人は忙しく子育ては一人でしています。 どのカードをめくってもマイナスでとても踏み切れないのです。 周りの妊娠報告を聞くと、羨ましいのか、寂しいのか複雑な気持ちになります。 そして一から考えてやはり無理だという思いにたどりつきます。 みんなそれぞれ大変なのでしょうが、健康で両親がそばにいて頼れて三人目が産める。いいなぁ楽しみだろうなぁって。。。 諦めた方にお聞きしたいのです、どのように気持ちに折り合いをつけましたか? この気持ちは永遠に続くものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- nobujun
- 回答数4
- いつから一人でトイレができるようになりましたか?
以前こちらにて質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6499025.html 即日精神科を受診し、ルボックス、リスペリドンを飲んでいますが一向に良くなりません。 便座を汚いとどうしても思ってしまい、便座は常にアルコールスプレーで除菌しているのでそんなに汚くないことはわかっているのですが、どうしても潔癖が直らず、子供が自分でトイレで用をたすことを助長してあげられなくなっています。 3歳の男の子なので、立ってオシッコをするのですが、便座は私が上げてあげて私がオチンチンを持ってあげて拭いてあげて、子供は何も触らずにいる状態です。 今年から幼稚園に行っているので、幼稚園では先生が手伝ってくれているようですが、そろそろ自分でなんでも自立してできるようにと言われているので、切羽詰まってきています。 皆さんは何歳から自分でトイレで用をたし、自分で拭いて出てくるようになりましたか? ウンチのほうは拭いてあげないとさすがにまだ私が潔癖でなかったとしても無理かなと思いますが、3歳だとどのくらいが普通なんでしょうか?
- 3dテレビについてくる3dアバター
パナソニックの3dテレビについてくる3dアバターのブルーレイの事なんですが、 ちなみに私のブルーレイプレイヤー、テレビは東芝なんですが、3d映像を見るにはネットに繋いでおかないと見れないんでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- noname#149484
- 回答数2
- 着床って指で触れる?
初めまして。 今回質問させていただく内容は題名とおりです。 1ヶ月前ほどより、彼女の子宮奥(上の真ん中辺り)にビー玉サイズの玉?が触ってわかります。 卵巣かな?とも思ったのですが、位置や以前には確認できなかった。 性交渉のときは必ずゴムを装着しており、射精後には破損していないかチェックも行ってます。 彼女自身は生理はきてるといわれるのですが、なんとも不安でなりません。 結論、着床し子宮内膜に潜り込んだ受精卵は触ってわかるのか。など 知識,経験のあるかたは教えていただけると幸いです。
- 繋留流産について教えてください
こちらのサイトではよくお世話になっております。 現在7週目の妊婦です。 先日、2日間ほどつづけて、少量の茶オリがでました。 ここ数日は大丈夫なのですが、また流産してしまうのではないかと不安に思っています。 過去に2回流産の経験ございまして、 化学的流産と繋留流産(10週目)と診断されたことがあります。 そこで繋留流産についておしえてほしいのですが、 いろいろ調べてみると、繋留流産は、子宮の中であかちゃんが死んでいるのに、 自分の体になにも異変が感じられず、 ほうっておくと、かならず進行性流産になる、とかいてあります。 それは、だいたい、何週ころに腹痛や出血など異変がはじまるのでしょうか、、、 過去の10週での繋留流産の際、5週目ころから、ちょくちょく出血があったり止まったり、 おなかがいたくなったり、、、、茶色っぽかったり鮮血のものまでバラバラで、 お医者さんにもいわれていましたが、たぶん無理かも、、、 という気持ちが自分にもありまして、 結局、すごい腹痛と大量の出血が急にはじまって、手術となりました。 今回、茶オリだけなんですが、また出血がはじまるかもしれないという不安がありまして、 期待したい反面、3回も流産をくりかえすかもしれないという不安もあり、 だいたい何週ころには進行していく、、、というのがわかれば、 心のもちようというか、あまり心配せずに毎日をすごせるのかなぁと。。 大変申し訳ございませんが、アドバイスのほど、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- maikoM1227
- 回答数2
- 婚約者へ嘘
28歳OLです。私は6年お付き合いしている彼がいます。 その彼からプロポーズされ、プロポーズを受けました。 しかし、私は彼に・・・私の兄弟の学歴や仕事を嘘ついています。 彼は裕福な家庭に育ってきたため、付き合い始めて家族の話しなどになったときに、彼に合わせるように軽はずみで嘘をついてしまいました。 まさかこんなに長く付き合い、結婚までするとは思っていなかったので(泣) 嘘の内容は、兄、姉、弟は中卒なのに大学まで行っただとか、仕事は土木や水商売している兄弟なのに普通のサラリーマンだとか・・・。 一つの嘘に嘘を重ねていき、6年過ごしてきました。正直今更嘘だなんて言える状況ではありません。 結婚となると、両家顔合わせなどで、幼い頃の事や、身内の仕事や、もしかすると学歴の話になるかもしれません。 不安で不安で、プロポーズされても彼を親に紹介出来ないでいます。 自分がどれほど馬鹿かなんて百も承知です。 何か良い方法などありますでしょうか? 彼のご家庭はすごくちゃんとしていて、顔合わせ無しで結婚などムリだと思います。 結婚経験者の方にも、両家顔合わせの時に話した内容なども参考に教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(結婚)
- yotubanasiawase
- 回答数17
- 再び質問を繰り返してすみません。
今までいただいた回答と、自分の意見を合わせたものを記載します。お手数ですが、再び皆様のご意見もお聞きできればかと思います。 http://okwave.jp/qa/q6651843.html http://okwave.jp/qa/q6719790.html よければ上の質問をご覧ください。 いつもいつも同じ質問ばかり繰り返し、皆様に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。 これで最後と致しますので、よろしくお願いします。 ご覧のとおり、僕は5歳年上の兄がいて、二人兄弟の末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいと思っていました。 しかし、親は「あんたには兄になれるだけの力量がない」と言って、僕の下に子供を産むのを断念したそうです。 僕の親も、本当ならばもう一人か二人ほど子供が欲しかったのだそうです。ですが、二人目の子供である僕に手がかかり、そして僕が精神的に未熟であったため、新しくは産まなかったと言っています。 ここで皆様にお伝えしたいのですが、僕は小さい時にどれほど手のかかる子供だったか。 『何かあるとすぐに泣き、非常に寂しがり屋でかつ我儘で、幼稚園もまともに行かない子』でした。この時の記憶は、自分の中でもはっきりと覚えています。 残念ですが、これほど手のかかる子供がいたのですから、もうこれ以上は子供は産めないと考えるのも無理ないかと思います。 以前の僕の質問でいただいた皆様の回答によりますと、 「経済的に厳しいので元々子供は2人でいいと思っていた」 と仰る方もいらっしゃいました。 ですが、親によりますと、経済的には何も問題はなかったそうです。もっと子供を育てられるだけのお金ならまだ十分にあったようです。 なので、個人的な意見を申しますと、親の問題ではないと思うのです。もっと多く子供を持てたのに、それを阻んだのは僕がすべて悪いのだと思います。 きっと、親も不幸なのだと思います。僕がいるせいで、親の人生を大きく変えてしまったのですから。 今まで、皆様には誤解させていたのだと思いますが、この際なので申しておきます。 僕がなぜここまでこんなことに固執するか。それは、親が毎回毎回僕のせいだと言っているからです。 それに、僕はもし「親が元々2人しか産む気がなかった」のであれば、ここまでしつこい追及はしていなかったと思います。僕がいくら努力したところで、もともと親に「2人」しか産まないと決めていたのですから。 しかし、僕の母は本来ならあと数人ほど子供を産みたかったそうなのです。 2人しか産めなかった、その事実は母からして予想外だったそうです。 僕の父と結婚してから、「子供は4人から5人欲しい」と決めていたそうです。 にもかかわらず、その夢を僕によって阻まれてしまった・・・ そして当然のことながら父も母も「すべてあんたのせいだ」の一点張り。 僕は小さいころから人一倍苦労のかかる子供であったことは事実なので受け止めざるを得ません。 しかし、僕の親だって「どうしても欲しい」のであれば、僕の我儘な性格を相手にせず、堂々と産めばよかったのですよ。 結局は「2人までか」と決めたのは僕の両親なのですから。 僕が「産むな」と言ってわけでもありません。いくら僕に苦労したからとはいえ、最終的に決めたのは彼ら自身なのです。 それを、「すべてあんたのせいだ」などと称されては心に不満が残ります。親子関係に亀裂が入ります。 あと、もう少し付け加えますと、 相当手がかかった僕の中には、「精神的未熟」と「人への思いやり、一般常識の欠如」もあったそうです。 おそらく親は、こんな僕をお兄ちゃんだとみなすのが嫌だったのでしょう。むしろ、絶対にお兄ちゃんにしてはいけないと感じたのだと思います。 今までの質問にて、回答者の皆様は、「下に兄弟がいると人への思いやりが身に付く」と仰っていました。 しかし、きっと僕の親は、「僕には下の兄弟への思いやりをもつことができない」と考えていたから産まなかったのだと思います。 そして、回答者さんの中には、「兄になる力量」なんて元から備わっているものではなく、実際に「兄」として生活していくことによって身に付く力量だと仰る方もいました。つまり、僕ももし「兄」になっていたとしたら、その時に応じて力量が発揮されていたのだと思います。 ですが、両親はそれすらも僕のことを信じていなかったのでしょう。。小さい時、僕は真っ先に親に「弟か妹が欲しいな」と言いました。僕はこの時点で「可愛がってあげたい」と思っているから親にお願いしたのですよ。親は、子供の言うことを信じられないのでしょうか? まあ、僕は小さい頃から本当に我儘で自分勝手で扱いづらい子供だったので両親も相当悩んだのでしょう。もう少しで親が鬱になるところであったと思います。 こんなダメ息子の僕の下に弟妹がいたら、きっと憎しみの対象になると考えていたのでしょう。 今から約2ヶ月前、皆さんご存知の通り、「東日本大震災」が発生しました。 震災で多くの命が奪われ、かろうじて生き残った人々たちも大切な家族や友を失うという、本当に悲しい大震災でしたね。。 この時、僕は報道などで見てふと思いました。それは、「家族愛ってすごいな」ということです。 こういう大震災の時こそ、「家族が無事でありますように」という本能が発揮されるのだと思いました。そして、弟さんや妹さんがいる方は「弟妹が無事でありますように。何かあったら助けてあげたい」と少なからずお思いになる方も多くいらっしゃったことでしょう。 それこそがまさに「兄弟愛」だと思っています。 ですが、僕の親はきっと もし自分の弟や妹が危険な目に合っていたとしても「そんなの知らない」としか思わないと考えていたのだと思います。 そして、自分の弟などが将来幸せになったとしても、喜んであげることができないと思ったのでしょうね。 悲しいです。そして、何かあった時に弟などを守ってやることができないような人間だと思われていたのでしょう。 まさに兄になれる力量がない人間の典型例だと思います。 思いやりというものが僕の中に欠如していると思われていたのでしょうね。 ですが、もし親が本当にこのように考えていたのだとすれば、少し僕にも意見があります。 それは、「兄になれば弟や妹の大切さを実感できるだろう」ということです。 本当に、それすらも認めてもらえなかったのでしょうか?親は、僕が小さい頃からただの「ダメ息子」だと思っていたのでしょう。 そして、僕のせいで産めなかったと言っている親は、 僕を恨みの対象にしています。「あんたがいるせいで不幸だ」と。 僕は本当に、、ひたすら親に謝罪するしかありません。残念ですが、過去はもう取り戻せないのです。謝って責任をとるしかないと思います。 ここで、皆様に誤解していただかないように申しておきますが、 僕は小さいころから決して乱暴な人ではありませんでした。ただでさえ気が弱かったので、他の小さい子のように、人に対して暴力を振るうような人間ではありませんでした。 実際、僕は幼いころから自分より年下の、小さな子供と遊んであげる機会もしばしばでした。 その時、僕は「かわいいな」と思って優しく接し、仲良く遊んであげていました。 このような経験はしょっちゅうであったことかと思います。 そのことは親も承知です。 親も僕を「小さい子が好きな人」と認識していますから。 だとしたら、なぜ弟や妹をもつことはだめだったのでしょうか? その本当の理由は、僕にもわかりまん。これは仕方がないことだと思います。 ですがやはり、下に兄弟がいる人というのは、皆少なからず立派な人たちだと感じます。 なぜなら、親御さんから「お兄ちゃんになる資格」というものを認められた人たちなのですから。 当然、僕の兄も含みます。 しかし、下に兄弟がいたとしても皆が皆「精神的に大人」というわけではないと思います。 僕の同級生にも、長男なのに人への思いやりがなかったりなんてしょっちゅうです。 僕の兄は、実弟の僕が言うのも何ですが、 本当にすばらしい人間性があると思います。家での振る舞いを見ていると、常に人のことを考えながら行動しています。親の気持ちもきちんと考えているんだなぁと見て取れます。 そして、僕のようにくだらないことにネチネチとこだわるような性格ではありません。常に前向きで人に迷惑をかけない人なのです。 おそらく、僕の兄は実際に「兄になれる力量」というものが備わっていたのでしょう。 それだから、両親も安心して第二子の僕を産むことができたのでしょう。 僕もそんな兄を見て、見習わなくてはいけない点があると思っています。 なんだか親に申し訳ないですね。 僕がいるせいで不幸に・・・ 2000字近くの長文、最後まで読んでいただいて誠にありがとうございました。 これで最後にします。 皆様にお聞きしたいのですが、 誰が親であろうと、僕のような人がいたら下には子供を産みませんか? 僕は「本当に」兄になれる力量がなかったのでしょうか? もし僕に弟妹がいたら、どうなっていたのでしょうか? そして、「絶対に4~5人は子供を産む」と決意していたのにもかかわらず、僕が未熟であったがために「もう子供は二人でいい」と自ら決意をし、後々それを「あんたがいたせいでこれ以上子供を産めなかった。あんたのせいで不幸だ」と言って僕に責任を押し付けてくる親の行為は妥当でしょうか? お手数ですが、回答を受け付けております。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sazae_united
- 回答数13
- 幼稚園で叩かれたり、押されたりしたとき
こんにちは。4月から年少で幼稚園に通いだした子供がいます。 もともと神経質でマイペースな子で、まだお友達の輪の中に入って遊ぶということをしません。 4月に入園してから、よく「友達に押された」「叩かれた」と言ってきます。よく聞くと、押されてしりもちをついた、転んだ、らしくて、それが理由でたくさん泣いているらしいです。 もし、このように子供が言って来たら、どんな対応をするのがいいんでしょうか? もし、毎日言われたら、きちんと担任に伝えるべきでしょうか? よくあることなのかなーと思いつつも、こんなに頻繁に?と思っていて、なんだかモヤモヤしています。 アドバイスください。