sky-colors の回答履歴

全241件中21~40件表示
  • おんぶ紐 しょう時が大変です

    かるがるキャリーというおんぶ紐を購入しました。 おんぶ自体は肩に負担がかからず楽なのですが、 外出先などで使う時が大変です。 ベビーベッドやベビーカーの上でおんぶ紐を赤ちゃんに装着して、 それを私の背中にしょう時に、赤ちゃんが重たくてしょう時が何とも大変なのです。 何かよいコツはないでしょうか? おんぶ紐をお使いの方はどんな風に装着されてるんでしょうか? 前がバッテンになるおんぶ紐もありますが、同様にしょう時が大変です。 赤ちゃんは五ヶ月です。 宜しくお願いします。

    • licoco
    • 回答数4
  • 園での怪我について

    4月から保育園に入園する1歳の子の親です。 保育園に通っている友人の子供達(全員女の子)の怪我が絶えなく、目の直ぐ横に大きな傷を負ったとか、顔の目立つ部分に一生残る怪我を負ってしまった…などという話を聞きました。 うちも女の子ですので、こんなこと今から心配するなんて過保護と思われるかもしれませんが、心配で仕方がありません。 保育園に入ると跡が残るような怪我は良くあるのでしょうか。 言葉での伝達が出来ない年代に多いのでしょうか。幼稚園や保育園の3~5歳クラスでは怪我は少ないのでしょうか。 体験談よろしくお願いします。

  • 転勤で引越先での幼稚園に入園させるタイミング

    埼玉県在住で3歳と1歳の男の子の母です。 今年の春から上の子供を地元の幼稚園に入園予定でした。が、先週主人の転勤が決まり、4月から新潟県に住むことになりました。入園式に間に合うように考えると、引っ越したらもうすぐです。 ネットでも調べていますが、新潟市なので幼稚園も沢山ありすぎて選ぶのに一苦労です。HPのある所とない所もあって、どっちが良いとも一概に言えないし・・・。悩みます。 この時期だと転勤でどの園も若干の空きがでることも考えられますが、 気に入った園が絶対そうとも限りません。 皆さんならこういう場合どうされますか? 何ヶ月かしてから途中入園させるか、最初から通わせるか?途中入園の場合、いつぐらいが妥当かなど教えて下さい。

  • 赤ん坊時代の人格形成

    赤ん坊時代の人格形成について考えをお持ちの方、教えてください。私は一歳と少しくらいの時に親戚に3ヶ月くらい預けられ、母に迎えにきてもらったときに、母を忘れていたのかこの人だれ?って感じだったそうです。母はショックだったそうです。私はいま34歳ですが、母は未だにあれがよくなかった、とたまに言います。そのせいで私が人の輪に入らない子になったと。物心つく前って、あまり意識的ではない分その後の人格形成に影響をあたえるものなのでしょうか。

    • noname#97816
    • 回答数3
  • 七五三

    平成17年1月生まれの場合、3歳のお祝いはいつしてあげたらいいでしょうか?

  • 飛行機で子供を寝かせる薬について

    来月、友人家族とハワイに行きます。 両家族に1歳半の子供がいるのですが、飛行機が心配です。 関西からハワイ行きの便は夜便が殆どらしいので、飛行時間中寝てくれたらいいのですが・・・帰りは朝出発の便なので行きより心配です。 思い何かいい方法はないかと調べてみたら、事前に病院で催眠効果のあるシロップを処方してもらうといった方法を見つけました。 初めは薬で眠らせることに少し抵抗がありましたが、騒いだり泣いたりすると他のお客さんにも迷惑をかけてしまうし、子供もつらいと思うので詳しく知りたいと思いご経験のある方にお話を聞きたいと思いました。 催眠効果のある薬とはどういったものなのでしょうか?普通の小児科においてあるものなのでしょうか? ご経験のある方、よろしくお願いします。

  • 妊娠を機に車の買い替え!

    現在妊娠4ヶ月です。 2シーターのスポーツカーに乗っているので、車を買い替えなきゃと思うのですが、 妊娠中の乗り降り、安全性、出産後の使い勝手などを考慮すると、 これからどんな車にしたらいいのでしょう? 私が良いかな~と思っているのはエルグランド、旦那はランクルがいいそうですが・・・ (ちなみに旦那は自分の車を持っているので、買い替える車は私専用です) 予算は車体で300万くらいまで。新車・中古車どちらでも構いません。 いい車種あったら教えてください!

    • noname#68989
    • 回答数9
  • でこぼこフレンズの生地を探しています

    お世話になります。娘が保育園へ入るため色々な物を手作りします。 そこで、でこぼこフレンズの生地で作ってあげたいと思うのですが、ユザワヤなどのお店で販売しているでしょうか?川崎市、大田区あたりで売っている場所があれば教えてください。他の場所でも知っている方がいましたら教えてください!お願いします。

    • noname#50061
    • 回答数1
  • おしゃれなおんぶスタイル(春夏)

    外出におんぶを利用してます。暖かくなってきますと、ママコートは使えないので、胸のひものバッテンが気になります。皆さん、夏などはどうされているのでしょうか?おしゃれな隠し方or小物などご存じでしたら教えていただけないでしょうか。小物は、よかったらお勧めのページなどを教えていただくと助かります。よろしくお願いします。

    • mouyoka
    • 回答数3
  • 子育て中の通信教育進学

    6ヶ月の赤ちゃんのママです、そして専業主婦です。 4月から4年生大学の通信教育学部に進学するか、どうしようか迷っています。夫は大賛成してくれいます。しかし・・・ 授業料は夫の収入から支出する予定です。家事も育児も夫の協力を必要とすることになると思います。小学校に入るまでがお金のためどきということで、お互い小遣いを減らして我慢している部分があり、仕事で疲れているのに更に家事育児の分担と、自分のしたいことのために、夫を犠牲?利用?してしまっていいのでしょうか?? 他にも分からないことや不安なことがあります。 ・家庭学習の時間の作り方 ・スクーリング時の保育(希望校が2校あり1校は1歳児~、1校は3 歳児から) ・家事・育児・勉強の両立 将来、兄弟をつくることも考えています。 すべて自分の頑張り次第で解決することかと思いますが、 大学通信教育をされている方、された方の実情を教えて下さい。実際にしてみて困ったことやその解決策、良かったこと等も教えて頂ければと思います。

  • お宮参りの衣装は7歳時に着れない?

    母が赤ちゃん本舗で、娘の七五三の時にはおる着物を下見に行きました。 そのとき店員さんに 「お宮参りのときの着物はは3歳時には着ません。でも7歳の時には小さくなっていて着れないんですよ」 といわれたそうです。 それを聞いて母は「買っても仕方ないよねー。」モードになっています。 それって本当なんでしょうか?

    • nuttiti
    • 回答数4
  • 子宮内残留物

     1月末に第1子を出産しました。現在産後一ヶ月と1週間です。一ヶ月検診で、「赤ちゃんを包んでいた膜が子宮内に残っていますが、6ヶ月以内に自然に出てくるでしょう」と言われました。  しかし産後3週間で悪露は完全に終わり、その後も一向に出てくる気配はなく、痛みもありません。特に手術などの処置などの案内もされませんでしたが、このまま放っておいて大丈夫でしょうか?  まだ夫婦生活も再開していませんが、これも「残留物があるからだめ」とも何も言われていませんが大丈夫なのでしょうか。ご存知の方教えてください。

    • umayumi
    • 回答数1
  • 横浜市の幼稚園

    来年から幼稚園へ通わせようと思っているんですが、今度、東北から横浜市へ引越しをするので、関東の幼稚園事情が分かりません。 幼稚園の入園手続きはいつ頃からしたらよいですか? 関東は混んでいて入園待ちなどもあるんでしょうか? 初めてで分からないので、教えていただけたらと思います。

  • 子宮筋腫の手術をされた方へ

    現在、不妊治療中、今年35歳になる。少しでも早く赤ちゃんがほしいものです。 クロミッド1日1錠&hcg注射。タイミング療法で、3回チャレンジしました。が、結果は陰性(;_;) 私は、子宮筋腫が4個あり、先生から、筋腫の場所があまり良くないので手術をしたほうがいいですと言われました。 年齢の事を考えると少しでも早く手術をしたほうがいいのだろうけど・・・。 じゃ~なぜ?  ☆3回もタイミング法をしたのでしょうか? 前回、体温も高く生理も1ヶ月以上も遅れました。遅れてると先生に言うと喜ばれました! このサイトで聞いたところ、今回は受精もして、もしかしたら着床しかけたのでは・・・!?と言われました。  ☆このような事があるとほんの少し、期待をしてしまい。もう少しこのままタイミング療法を続けることはできないものなのでしょうか? 来週、病院へ行くので先生に相談はしてみますが・・・! もしもし、手術をすることになった場合。  ☆費用はどれくらいかかるのでしょうか? 手術後、4ヶ月は妊娠は無理です。と言われました。  ☆ほんとに手術をして妊娠しやすく。妊娠するのでしょうか? 手術は、お腹を切ると言われたのですが。  ☆もちろん傷跡は残りますよねぇ?  ☆出産も帝王切開なんですか? すみません。中々手術に踏み切れなくて・・・。    

    • shipoo
    • 回答数6
  • 習い事してます?

    お世話になります。 3歳の息子がいます。 そろそろ習い事を始めたいなぁと漠然と思っています。 私は3、4歳頃から10数年ほど姉と一緒に習字をしていました。 弟は習字とスイミング。 おかげで3兄弟、硬筆や毛筆の展覧会などにいつも出品?されて表彰されていました。 我が息子にも何か1つでも良いから秀でるものを!!と思っています。 私の中で勝手に思いつき候補にあがっているのが英語、習字、スイミング、少年サッカー、ソロバンぐらいです。 とにかくスポーツ類はできる子に!!という希望(笑) 習字は私もそろそろ再開したいと思っているので、4歳頃になったら一緒に通う予定ですので習字はまず確保として・・・ 習字以外で予定月謝額が月5000円なのですが、他に何か習い事やオススメありますか? またお子様に何を習わせていますでしょうか? お月謝も教えていただけますと参考になります。 宜しくお願いします。

  • 子供の言葉教育

    今晩は。 子育てについて質問させていただきます。 現在3歳4ヶ月になる子供(女)ですが、そろそろ「あいうえお」の読み書きを教えたいと考えています。 日常の会話は、ほぼこなせるのですが、読み書きはまだ出来ません。 1歳ごろから英語教材をやっており、アルファベットの認識は少しできます。 私の親から、英語やらせてるからひらがなを覚えないんじゃない? といわれて、ふと気になりました。 すこしずつひらがなを教えていこうかと思うんですが、早すぎ、遅すぎとかあるんでしょうか? また、興味を持って、楽しく覚えるにはどんな方法があるんでしょうか? 皆さんの体験談等をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願い致します。

    • yuduchi
    • 回答数10
  • 流産後の妊娠・・・

    昨年、妊娠したのですが、9週を過ぎても心拍が確認できず、流産してしまいました。 12月に手術をし、1月の半ばには、無事生理がきました。 今月になって、予定日を過ぎても生理がこないため、妊娠検査薬で調べてみたところ、陽性でした! すごくうれしかったんですが、流産の後、1度しか生理がきてないのに、妊娠しても大丈夫なのかとすごく不安です。 流産経験のある方、どれくらい後に妊娠しましたか?? すぐ妊娠した方、いらっしゃいますか?? どうか教えてください。 よろしくお願いします。。

    • tcp
    • 回答数4
  • 3月に引越し…引越し先の近所の幼稚園と今まで通っていた15km~20km先の幼稚園☆どっちがいい??

     こんにちは☆皆様の意見をお聞かせ下さい☆  出来たら「お子様が幼稚園に通ってる」  もしくは「卒園したけれどここ何年か前に幼稚園を卒園した」など  幼稚園に関わりのあった方にお聞きしたいですm(uu)m  今、3歳2ヶ月の子が居るのですが、  その子の幼稚園選びについてかなり迷っています(>_<)  実は昨年11月から幼稚園に通わせているのですが、  3月に引越しするのです☆そこで質問ですが、  あなたでしたら(1)と(2)ではどちらに通わせますか? http://okwave.jp/qa2768529.html  (1)が私としてはかなり希望なのですが、  主人が「長時間の運転(1日80km)が心配だ」  「家でゆっくり休む時間が取れないだろう」と言います☆  今生まれて5ヶ月の子も居ます☆  3年行かす事を考えるとどうでしょうか?   私はやっていけると思うのですが、無謀な事でしょうか?  幼稚園でニコニコしてる息子の姿を見ると心が痛みます…  ご意見、是非是非よろしくお願いします☆  

  • 3学年違い(or3才違い)の兄弟姉妹のいいところは?

    そろそろ二人目を考えています。希望としては2学年違いが理想なのですが、今からがんばっても3ヶ月以内に妊娠しなければ2学年違いにはならなそうです。 でも、すぐに妊娠するとは限らないのでもし3学年違いになってもあまりがっかりしないよう、むしろ良かった!と思えるようないいところを教えてください。 今のところ私が思いつくのは入学時期が重なるので入学式・卒業式の服(親)を何度も買わなくてよい。・・・それぐらいなのですが。 ついでに3才違いぐらいだとこんなところで子育てがラクだったなどの体験談もお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • トレーニングパンツって?

    二歳四ヶ月の子供のトイレトレーニング中です。 そろそろ昼間はおむつをやめてパンツにしてみようかと 思っています。 質問ですが、今日お店でトレーニングパンツというのを見かけました。 あれは、普通のパンツとどう違うんでしょうか。 そして便利なものでしょうか? はく時は直接はくんでしょうか? 近くに、お○つトレッピーとか言う商品もあったのですが、 ああいうものをトレーニングパンツの上にのせてはかせるのでしょうか??? 基本的なことかもしれませんが、ご存知の方、 よろしくお願いします。