全2669件中301~320件表示
  • エギングでオススメのPEラインは何ですか?

    エギングのアオリイカ狙い仕掛けでPE0.8号の皆様お薦めのPEラインを教えて下さい。 価格に比例すると思いますが、コストパフォーマンスの高い物も含めてご教授下さい。 メーカー名、市場価格、お薦めの理由等宜しくお願いします。

    • camper3
    • 回答数2
  • みなさんの趣味を教えて下さい!

    今、自分にあう趣味を探しています。 なんで、みなさんの趣味を教えて下さい!

  • ワインディングマシーン

    タグホイヤーの WJ201C用のワインディングマシーンを 探しています 少し教えて下さい  時計を 床面に対して垂直に 設置するタイプと 垂直と水平の間ぐらいの角度で設置するタイプと あるようなのですが この後者のタイプを想定して 自分の手で大体の角度を決めて再現してみると ローターが回っていないような感じなのですが 問題なく回るのでしょうか(バッククリスタルなので ローターの動きは確認できます) 中々理想のワインディングマシーンが見つかりません 上記ホイヤー所有の方 ご自身で使用中の マシンを教えて頂けないでしょうか また動作しそうなマシンをご存知の方でも結構です  商品名や品番等 教えて頂けないでしょうか

  • 阿蘇旅行について教えてください!

    急遽GWの後半から平日にかけて久々の3連休がとれ、一度訪れてみたかった阿蘇に 行きたいと考えています。ほぼ初めての九州旅行で、土地勘がないうえGWの混雑具合が わからず、どのようなプランがよいか決めかねています。 おおまかに下記の行程を考えてみましたが、変更したほうがよい点やおすすめのスポット などがあれば、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 ■5/5(日)1日目  関空から早朝便で福岡空港へ→未定(混み具合を見て行ける範囲で観光等)→阿蘇周辺に宿泊 ■5/6(月)2日目  早朝から阿蘇山へ→阿蘇山観光→早めに湯布院入り→湯布院泊 ■5/7(火)3日目 湯布院観光→昼くらいから博多へ移動→ラーメンや買い物→夜便で福岡空港から関空へ ・20代後半カップル ・自然やアクティビティ、グルメ(B級、ラーメンもなんでも!)、温泉が大好きです ・湯布院に特にこだわりはなく、雰囲気のよいゆっくりできる温泉(周りを散策できる所)であれば 黒川温泉などでもよいです ・移動手段は、渋滞を避けるため空港から熊本か阿蘇までJRやバス、そこからレンタカーを 借りるつもりですが、温泉の場所によって返却日や返却場所を決めようと思います ・Peach利用のため、発着を福岡空港以外にすることができません 以下が特に気になる点です。 ・1日目の過ごし方について(混雑具合で調整できる余裕を持った予定にしようと思っています) ・阿蘇は今回の旅行のメインなので満喫したいところですが、5/6早朝なら快適なドライブが できるのか、もしくはずらしたほうがよいのか(南阿蘇トロッコ列車や乗馬などに興味があります) ・道中の立ち寄れるスポットなど・・・ 前回もこちらで質問して本当に充実した素敵な旅行になったので、今回もお知恵を頂けると うれしく思います!ほとんど未定で申し訳ありませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • この動画の中に出てくるものについて。

    この動画の中でプライヤーみたいな道具はなんですか。 http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_118/

  • 熊本から長崎へ2泊3日のおすすめルートは?

    6月初旬に母(70代)を連れて、熊本から長崎へ旅行の予定です。 熊本へは飛行機で入り、レンタカーを借りる予定です。 1泊目を阿蘇、2泊目を長崎と思っています。 帰りの飛行機の時間が早めで長崎空港へ15:00くらいに到着する予定で、 お勧めのルートやお宿はありますか? 今考えているルートは1日目、熊本・阿蘇、2日目島原へ渡って雲仙経由で長崎と 思っています。 土地勘がないので距離がつかめず、今から宿を取ろうと思っていますが、阿蘇で宿泊で 良いのか、熊本市内で宿泊したら良いのか? など、お勧めがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リールのスプールについて!

    11 カルディア 2506を購入したのですが、詳しい方よろしくお願いします。 2004のスプールはそのまま付けれますか。よろしくお願いします。

  • GW 初めての熊本阿蘇 2泊3日 家族旅行

    このGWに、家族5人で熊本に旅行します。 子供は小学生と、幼稚園年長です。 土地鑑がないこと、またGWの混雑状況がわからないため、困っています。 ルート、スケジュールなど、なんでもアドバイスをお願いします。 <決まっていること> 5月3日 熊本空港を9時にレンタカー発、宿泊は阿蘇駅近辺 5月4日 宿泊は菊池温泉 5月5日 正午までにレンタカーを熊本空港に返却 <観光の希望> 1、熊本市内(特に熊本城) 2、阿蘇 以上です、よろしくお願いします。

  • 4月28日。由布院への交通ルートについて

    4月28日に八女方面から由布院へ行こうと思います。 一昨年は、矢部方面から山越えしてやまなみハイウェイに入り産山牧場でお昼を取り、由布院へ行きました。 今年は国道210号から日田方面に行き、玖珠のカウベルランドで昼食を取り、由布院へ入ろうか、と言ってます。 ただ、国道210号が混雑するのでは…という意見もあり、迷ってます。 例年のこの時期の混み具合をご存知の方、また、カウベルランドで昼食を取られた方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 30台後半男性にプレゼントするオメガの時計について

    こんにちは。 長く入院していた兄の退院祝いとして、家族6人で腕時計をプレゼントしようと計画しています。 高価で毎日身に付けるものですし、兄が気に入らないものだと気まずいので、予算(30~40万円)を決めて兄自身に選んでもらうというのが当初の案だったのですが、おそらく断わられるということで、家族で選ぶことになりました。 ところが、我が家は自分がいいと思って買ったものは、大概まわりから酷評を受けるという、センスなしの家系のため、王道、スタンダード、ありふれたものを買った方が結局いいのだという、諦めに似たポリシー(?)があります。 ということで、前置きが長くなりましたが、本人に知らせずにするプレゼントという理由もあり、家族で選んだモデルがまわりから受ける評価はどのようなものかと、むしろこっちの方が王道だ、というモデルがあればそちらをお知恵を拝借できればと思います。 兄は30代後半、中肉中背で、スーツ必須のそれなりに固めの職場に復帰予定です。これまでは、15年前に就職した時に買った、タグホイヤーのLinkというモデルをつけていました。これがクロノグラフ、文字盤が黒で、「若い頃は良かったけど」「固い場面でつけづらい」という会話が、腕時計をプレゼントしようとするきっかけになっています。 退院が見えてきたここ最近で、それとなく腕時計の話を会話の中に混ぜてヒアリングしてみた結果、「文字盤は白」「シンプル」「オメガ」「自動巻き」「メタルバンド」が良さそうだということになりました。 長くなりましたが、家族で選んだのは以下のモデルです。このモデルについての評価と、これ以外にお勧めのモデルがあれば教えて頂けると嬉しいです。 シーマスター アクアテラ クロノメーター 231.10.42.21.02.001 http://kakaku.com/item/K0000040870/ 「まわりから受ける評価はどうか」という、腕時計好きの方からすると眉をひそめられるような内容でお恥ずかしいですが、ご回答頂ければありがたいです。

  • バイブレーションがクルクル回って飛ぶ場合

    スズキ狙いの河口でベイトタックルでレンジバイブなどを遠投する時にルアーがクルクル回って飛ぶことが多いです。クルクル回ると飛距離が落ちます。ごくたまに静止?状態で空気を切り裂くように飛ぶことがありますが、非常にマレです。 キャストするときに竿を曲げさせるためにルアーを後方に振ってから投げていて、これが原因のような気もします。 5月くらいから始めたいので今のうちに直しておきたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • メタルジグ 塗装はがれ防止

    メタルジグの塗装はがれ防止やしにくくするためには何かを塗るのだったと思いますが何がいいでしか? 出来たら経済的ではがれにくくルアー(ジグ)影響ないのがいいです また、木材用のニスは使えませんか?

  • 自立浮を探しているんですが・・・

    お気に入りの「ウキ」の製作者が亡くなって、もう手に入りません。 土曜日に釣りに行って残り少ないウキのウキトップが折れてしまいました。 残った部分を使って修理するのですが・・・ 新品が後2本しかありません。 ウキは内蔵オモリが3号で浮力が1号の自立ウキなんですが、 一番下にオモリがあるのですが、その直ぐ上に太い部分が有って 水面に出るのは細くなったところだけっていう物です。 先日、J州屋でYO-ZURIの立浮木という物を見つけました。 http://www.duel.co.jp/catalogue/lineup/y_float/tachi_float/index.html でも、このウキは一番下にオモリが有るのは良いのですが、 浮力部分が上の方にあるので水面辺りに来てしまいます。 これだと波で安定しないので使いにくいです。 写真を添付しました。 右がYO-ZURIの物で左がもう手に入らない物です。 右のようなウキが欲しいのですが、 どなたか入手先を知りませんか? もしくは同様なウキを知りませんか?

    • fjdksla
    • 回答数4
  • ヘッドライト

    釣り用のヘッドライトを探しています。 夜明け前の沖磯や地磯歩き、暗い中での仕掛けつくり などで使用したいと思っています。 上記を満たすオールマイティに使用できる オススメのヘッドライトを教えて頂けないでしょうか? GENTOSやZEXUSやパナソニックなどメーカも色々あって 明るさ・電池持ち・小型化どんな基準で探せばいいのか迷っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ヘッドライト

    釣り用のヘッドライトを探しています。 夜明け前の沖磯や地磯歩き、暗い中での仕掛けつくり などで使用したいと思っています。 上記を満たすオールマイティに使用できる オススメのヘッドライトを教えて頂けないでしょうか? GENTOSやZEXUSやパナソニックなどメーカも色々あって 明るさ・電池持ち・小型化どんな基準で探せばいいのか迷っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ヘッドライト

    釣り用のヘッドライトを探しています。 夜明け前の沖磯や地磯歩き、暗い中での仕掛けつくり などで使用したいと思っています。 上記を満たすオールマイティに使用できる オススメのヘッドライトを教えて頂けないでしょうか? GENTOSやZEXUSやパナソニックなどメーカも色々あって 明るさ・電池持ち・小型化どんな基準で探せばいいのか迷っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 釣ったアオリイカはすぐ〆る?活かす?

    ヤエン初心者です。アオリイカを釣っておられる方々に質問なんですが、チヌとかではつれたらスカリなどで帰るまで生かしておいたりすると思うんですが、アオリイカの場合はどうなんでしょう?まわりに詳しい人がいないので教えてください。釣り行時間は夕方から~翌昼ぐらいまでです。 すぐ〆た方がいいのか帰るまでスカリなどで生かしておいた方がいいのか(アオリってスカリの中でも生きてるのか?ブログでスカリに入れると虫?なんかがついたりするとか書いてあったので不安)みなさんどうしているのでしょうか?大きさや数にもよるのでしょうがどうなされてるのかおしえてください。よろしくおねがいします。

  • ヘッドライト

    釣り用のヘッドライトを探しています。 夜明け前の沖磯や地磯歩き、暗い中での仕掛けつくり などで使用したいと思っています。 上記を満たすオールマイティに使用できる オススメのヘッドライトを教えて頂けないでしょうか? GENTOSやZEXUSやパナソニックなどメーカも色々あって 明るさ・電池持ち・小型化どんな基準で探せばいいのか迷っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ゴリってどんな魚?

    ゴリという魚は、何ですか? 私の地方には、チチブ・よしのぼり・アユカケは居ます。 しかし、ゴリはいません。 ゴリというのは、どんな魚ですか?

    • noname#187562
    • 回答数5
  • ハエ釣りは何を釣っているの?

    私の地方には実は、ハエと呼ばれる魚は居ません。 オイカワ・カワムツ・ウグイ(これは大きくなります。)など似たのは、渓流釣りで外道として釣れたことがあります。 変な質問ですが、私の地方で、ハエ釣りはできるのでしょうか? ハエってどんな魚ですか?

    • noname#187562
    • 回答数6