ojin の回答履歴

全1000件中1~20件表示
  • 盗聴されているようです(;_;)

    1年半程前から賃貸マンションの最上階に住んでますが今朝盗聴された痕跡を見つけました。というのも今日の10:20頃にリビングのある場所で会話した2つの内容がマンションの入口付近のガラス戸に書かれてあったのです(雨上がりで窓が曇っていたので指で部屋番号と話の内容が書かれてました)出かける前だったので10:40頃には発見したのですが。内容も外では喋ったこともない話です。主人にコンセントを調べてもらいましたがカバーを外しても埋め込み式のコンセント(?)なので深追いできない状態です。最近変わった事といえば空気清浄気とPHSの機種変をしたことと、昨夜携帯のバイブ音が2回鳴るのが聞こえたのですがどれにも着信はありませんでした。 とりあえず調査を依頼するのも高いので信憑性は低いですが簡易発見器を買おうと思ってます。他に何かいい案がございましたら是非アドバイス下さい。

    • macha
    • 回答数5
  • 電源が入らなくなってしまいました、、(自作)

    私が友だちに作ってあげたPCが、電源が入らなくなってしまいました。 もちろん、BIOSも立ち上がらずビープ音も鳴らず、 とにかく無反応で、うんともすんとも言いません(^^;; 1年くらいは正常に動いていたようなのですが、、、 ケース背面の主電源(?)を"-"の通電の方(○じゃ無い方。ショートの意味ですかね?)にして、 電源スイッチを押してみても何の反応も無い状態です。 参考になるかもしれない症状というか状態としては、 背面のスイッチを○から-の方にした瞬間、 CPUファンがちょこっとだけ動き、キーボード上のランプが一瞬だけ点灯することが確認できます。 個人的には、ケースのスイッチ素子・ケーブル、電源、マザーボードの3つを疑ってますが、 他部分も含め、何が悪いか見分ける良い方法がありましたら教えてください。 なお、14ピンのショートという方法をよく見かけますが、 これは電源からの20ピンのコードを挿すところ(マザーボード上のメス側)のところの14ピンのことでしょうか? 私はマザーボードの電源はここから供給されて起動すると認識しているのですが、 何かでショートしている場合は電源コードを挿せませんよね? その場合は電源はどこから供給されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • yusuke_
    • 回答数4
  • Linuxでiアプリの開発

    Linuxでiアプリの開発は可能でしょうか? ネットで検索してみたのですが、ほとんどヒットせず。 Linuxでiアプリの開発、開発環境の参考ページ、書籍等 なんでもよいのでどなたか、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 電源が入らなくなってしまいました、、(自作)

    私が友だちに作ってあげたPCが、電源が入らなくなってしまいました。 もちろん、BIOSも立ち上がらずビープ音も鳴らず、 とにかく無反応で、うんともすんとも言いません(^^;; 1年くらいは正常に動いていたようなのですが、、、 ケース背面の主電源(?)を"-"の通電の方(○じゃ無い方。ショートの意味ですかね?)にして、 電源スイッチを押してみても何の反応も無い状態です。 参考になるかもしれない症状というか状態としては、 背面のスイッチを○から-の方にした瞬間、 CPUファンがちょこっとだけ動き、キーボード上のランプが一瞬だけ点灯することが確認できます。 個人的には、ケースのスイッチ素子・ケーブル、電源、マザーボードの3つを疑ってますが、 他部分も含め、何が悪いか見分ける良い方法がありましたら教えてください。 なお、14ピンのショートという方法をよく見かけますが、 これは電源からの20ピンのコードを挿すところ(マザーボード上のメス側)のところの14ピンのことでしょうか? 私はマザーボードの電源はここから供給されて起動すると認識しているのですが、 何かでショートしている場合は電源コードを挿せませんよね? その場合は電源はどこから供給されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • yusuke_
    • 回答数4
  • 信号機の電球

    おはようございます。いつもお世話になります。 今、フッと疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 信号機って、電球切れしたところを生まれてこの方18年間見たことがないんですが、どうしてでしょう? 多分、見たこと無いです。記憶上、電球切れしてる信号機は見たこと無いです。 かと言って、信号機の電球を変えてる作業らしきものを見たことも無いです。 新しく信号機を設置する工事か、古いものを新しいものに交換するくらいしか見たことありません。 まさか古くてボロいのにまでLEDがついてるとも考えにくいですし…。 誰か、この素朴な疑問を解決して下さい!!お願いします!!

  • Linuxでiアプリの開発

    Linuxでiアプリの開発は可能でしょうか? ネットで検索してみたのですが、ほとんどヒットせず。 Linuxでiアプリの開発、開発環境の参考ページ、書籍等 なんでもよいのでどなたか、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • FETと定電圧ダイオードの原理

    FETと定電圧ダイオードの原理を教えてください。 専門書を持っていないので、インターネットを使って調べたのですが見つかりませんでした。 どちらかだけでもかまいませんので、お願いします。

    • morion
    • 回答数3
  • CDを代引か振込で購入できるサイト

    CDを、代引か振込で購入できる、大手のサイトがあれば教えて下さい。 J-POP,クラシックが充実していれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#5149
    • 回答数5
  • 現時点でDVDを上回る記憶媒体は?

    好奇心から質問しました。 現時点でDVDを上回る記憶媒体はなんでしょか? 条件としては製品化されていなくても技術的には実現可能ならOKです。 多少質問からそれても結構ですので回答のほうよろしくお願いします。

  • マザーボード交換時の前面USB端子の配線方法について

    NEC VU45Lの筐体にAOpenのMX4GERのマザーを取り付けているところなのですが、前面USB端子ケーブルの配線方法が分からなくて困っています。 そのケーブルの各コードは5本あり、 赤・白・緑・黒・黒(灰色がかった黒)なのですが、 赤・白・緑はそれぞれPOWER・-・+と予想はつくのですが、黒のコード2本のうち、GNDはどう判断したらよいのでしょう?そして、残りの1本はどこに接続する(何のための)線なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の乗り継ぎ時について

    バルセロナへ行くのですが、往復とも乗り継ぎがあります。 往路はロンドンのヒースロー空港、復路はパリのシャルルゴールド空港で3時間ほど待ち時間があります。 こういった場合、空港の外へ出て町を見てこれるものなんでしょうか? それとも空港内に滞在しておいたほうがいいでしょうか? この二つの空港内でおすすめの時間つぶし場なんてありましたか?

  • 全画面表示が直らない

    windows95を使っているのですが メモリーオーバーになった後 再起動後、全画面表示になってしまい直りません 何度再起動しても直りません マウスも使えない感じです どうすれば直るのでしょうか 仕事のPCなので早急の返答お願い致します このメッセージは別のPCから入力しました

    • korimo
    • 回答数4
  • 鋼の元素記号・・・

    鋼は鉄の炭素を減らしたものだよね。 鋼の化学式を教えて!

  • 自作PCの電源のみの起動

    自作PCの電源を取り外して、電源をチェックしようとしています。100VACに接続して、マザーボードにつなぐコネクターの何番目と何番目をショートさせれば起動するのだったっけ?忘れてしまいました。(ロック用の凸印側を上下どちらにして、何番目か教えてください。)

    • fusigi2
    • 回答数2
  • Red Hat Linux 9で、ユーザに関係なく利用できるようjava1.4,2及びopenofficeを入れたい。

    現在、Red Hat Linux 9にopenoffice1.1を入れたいと思っているのですが、rootでインストールしたところ、一般ユーザでは起動できませんでした。 ノートパソコンの余りに入れているので、個別にインストールするだけの余裕は無いので、できればユーザに関係なく起動できるようにしたいのですが……そのようにするにはどうすればよいでしょうか。 また、JAVAruntimeが要るらしいのでインストールしようかとも思っているのですが、これは普通にインストールすればいいのでしょうか。 どこかのページに/usr/local/とか書いてあったのですが、ここに入れればよいのでしょうか。 Linuxは最近使い出したので、どのディレクトリがどういった役割を果たしているのかさっぱり判っていません。 どなたか、インストールのやり方を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ikazuti
    • 回答数6
  • Red Hat Linux 9で、ユーザに関係なく利用できるようjava1.4,2及びopenofficeを入れたい。

    現在、Red Hat Linux 9にopenoffice1.1を入れたいと思っているのですが、rootでインストールしたところ、一般ユーザでは起動できませんでした。 ノートパソコンの余りに入れているので、個別にインストールするだけの余裕は無いので、できればユーザに関係なく起動できるようにしたいのですが……そのようにするにはどうすればよいでしょうか。 また、JAVAruntimeが要るらしいのでインストールしようかとも思っているのですが、これは普通にインストールすればいいのでしょうか。 どこかのページに/usr/local/とか書いてあったのですが、ここに入れればよいのでしょうか。 Linuxは最近使い出したので、どのディレクトリがどういった役割を果たしているのかさっぱり判っていません。 どなたか、インストールのやり方を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ikazuti
    • 回答数6
  • Red Hat Linux 9で、ユーザに関係なく利用できるようjava1.4,2及びopenofficeを入れたい。

    現在、Red Hat Linux 9にopenoffice1.1を入れたいと思っているのですが、rootでインストールしたところ、一般ユーザでは起動できませんでした。 ノートパソコンの余りに入れているので、個別にインストールするだけの余裕は無いので、できればユーザに関係なく起動できるようにしたいのですが……そのようにするにはどうすればよいでしょうか。 また、JAVAruntimeが要るらしいのでインストールしようかとも思っているのですが、これは普通にインストールすればいいのでしょうか。 どこかのページに/usr/local/とか書いてあったのですが、ここに入れればよいのでしょうか。 Linuxは最近使い出したので、どのディレクトリがどういった役割を果たしているのかさっぱり判っていません。 どなたか、インストールのやり方を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ikazuti
    • 回答数6
  • Red Hat Linux 9で、ユーザに関係なく利用できるようjava1.4,2及びopenofficeを入れたい。

    現在、Red Hat Linux 9にopenoffice1.1を入れたいと思っているのですが、rootでインストールしたところ、一般ユーザでは起動できませんでした。 ノートパソコンの余りに入れているので、個別にインストールするだけの余裕は無いので、できればユーザに関係なく起動できるようにしたいのですが……そのようにするにはどうすればよいでしょうか。 また、JAVAruntimeが要るらしいのでインストールしようかとも思っているのですが、これは普通にインストールすればいいのでしょうか。 どこかのページに/usr/local/とか書いてあったのですが、ここに入れればよいのでしょうか。 Linuxは最近使い出したので、どのディレクトリがどういった役割を果たしているのかさっぱり判っていません。 どなたか、インストールのやり方を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ikazuti
    • 回答数6
  • 自作PC 電源が入りません!

    先日、TwoTopというショップのネット販売で自作キットを購入。早速組み立てたわけですが、OSセットアップ後、全く電源が入らなくなってしまいました。 組み立て直後は特に問題は無く、OSや各種ドライバのセットアップも完了しました。 その後別の部屋へ移動させ、それまでケースを開けて横置きにしておいたものを、ふたをして縦置きにし、OAタップに電源ケーブル接続→起動させました。Win2000でログインPWを入力し、デスクトップが出た後そのまま電源をつけておいたわけですが・・・。 なんと突然電源が切れ、その後二度と起動しなくなってしまいました。 実際電源が入っていたのは3~4時間くらいだったと思います。 現在は電源スイッチを押しても全く電源ユニットが動作しません。10回に1回くらいの割合で電源ユニットのファンが数回回転しますが、すぐに止まってしまいます。 LEDランプも点灯しません。 これまで試したことは、 ・再度電源まわりの配線の確認,さしなおし ・CMOSクリア(BIOS付近のボタン電池を付け直す) ・ユニットの確認(115Vになっているか,スイッチは入っているか) ・マザーボード,電源ユニット,CPU,メモリ での起動 ・電源関係全てはずして放置(3~4時間) です。 現在は組み立てた部屋へ戻して、蛸足配線もしていません。気になるのは、電源が突然落ちた直後、本体から焦げ臭いにおいがしたことです。 自作経験のある方など、なんでもよいですので是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • シリアルATAのHDDの増設の仕方について

    HDD増設をしたく、バルク品のシリアルATAのHDD(ST3120026AS)を購入しました。 1・しかし、増設は初めてです。まず、HDD本体以外何も付いていなかったので、ケーブルを購入しなければならないことを知りました。他に必要な物はあるのでしょうか。(シリアルATA電源ケーブルは必要な物でしょうか?) 2・取り付けの方法はどうすればよいのでしょうか。マスター? スレーブ?参考URLなど教えていただければ幸いです。 3・新しいHDDにOSを入れた後、古いHDDのデータ(C:OS  D:データ)を新しいHDDにコピーできるのでしょうか。 ど素人で申し訳ありません。