greenkoo の回答履歴

全299件中181~200件表示
  • 彼氏の浮気。

    見分ける方法ありますか? どのようなしぐさをしたら、要注意とかあれば、アドバイスください。 最近、彼氏から来るメールが話がずれてて、間違ったとか来るんですけど。 これって浮気してるんですか? 疑ってもいいんでしょうか? まだ、様子を見たほうがいいですか? ちなみに、私は18の大学生で、彼氏は19の大学生。 付き合って、10ヶ月くらいです。

  • あいまいな状況がいやです・・・

    気になる人は、私が誘うと一緒に遊んでくれるんですが、自分からは誘ってくれません。 私と一緒にいるところを、知ってる人に見られても嫌じゃないって言ってくれますけど、自分から誘ってくれないってことはやっぱり脈なしですか?  時々、このあいまいな状況に決着をつけたくなってしまいます。でも、いつも焦って失敗するので焦ってもいけない気もして…。(ちなみに、彼は最近彼女と別れたばかりです。)  アドバイスお願いします!

    • m1111
    • 回答数3
  • 集中力

    自分は3~5時間くらいパソコンで集中して勉強とかすると そのあと全く集中力がなくなってやる気をなくしてしまうのですが、 どすれば効率的に集中力を継続できるでしょうか? 自分はちょっと駄目な人間でして、1日、2日かと集中して勉強とかすると その次の日や、翌々日とかは全く勉強する気なくなってしまうことがあります・・。 自分に厳しくしすぎても禿げたりすると思うので(ストレスなどで) 効率的な集中の仕方を教えてほしいです。

    • noname#18545
    • 回答数2
  • あるものについて読みとる力・気が付く力をつけたい!

    ○○を読んで感想を述べよ ○○を聞いて考えたことをレポートせよ ○○を見て気付いた点を挙げよ こういった課題がよくあるのですが、 見ても読んでも聞いても何も感じないし気が付かないので 全く書けません。一行二行で精一杯です。 小学生のころの読書感想文も苦痛極まりませんでした。 私が会話が苦手(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2266047) なのも”感じない・気付かない”のが原因かな、と思います。 相手の話を聞いても「すごいね」「よかったね」「大変だったね」こんなような返事しか返せず…。 ☆どうしたら”感じる・気付く”ようになりますか。 日々気をつければいいこととは何でしょうか…(>_<)

    • arshe
    • 回答数4
  • 若者版、現代言葉使い

    アニメの言葉をはじめ、最近の日本の言葉の中で、若い人が使う 言葉が分からない時があります。 どこかに辞書みたいに調べられる無料サイトがないでしょうか?

    • noname#141205
    • 回答数2
  • Hから2週間で流産のメール。お金を払わなければならない?

    出会い系サイトで出会った女性と、6月24日の3回目のデートの時にHに誘われ、避妊をしまいままHをしてしまいました。最後まではいかなかったものの、同意の上だったにもかかわらず、「我慢汁でも妊娠する可能性がある、妊娠したら責任をとって慰謝料をもらう」と再三に渡りメールをもらいました。 7月8日の夜に、私宛に女性の母親からメールで「昨夜腹痛で倒れ病院に運ばれ、調べた結果流産していたと分かりその日に緊急手術をして病院に入院している。娘は体も心も傷ついてしまって誰にも会いたくないと言っているので病院を教えることはできない。責任をとって、25万円銀行の口座に入金しなさい。入金しない場合は仕事場に行かせてもらうか、起訴します。」とあり、口座番号まで書かれてありました。 僕は、彼女が好きで遊びのつもりはありません。だから、本名と携帯の電話番号とメルアド、パソコンのメルアドも交換してしまいました。住所と勤務先は教えてはいないのでお互い知りません。その後もメールのみのやりとりです。 信用していないわけでもないですし、私も軽率な行動で反省しています。でも、事実確認が取れないのでは、私としても対処のしようがないですし、病院名、住所、電話番号を教えてもらって、確認したら責任をとると言っているのに応じてくれません。その点に疑問があるのと、流産は一般的に保険が効くのに25万円と高額なこと、Hから2週間で妊娠して流産したことなど疑問点が多いので払わなければならないか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 「そうゆう」とか「どうゆう」という表現

    最近、ネットの書き込みや仕事上でも「そうゆってました」とか「どうゆうことでしょうか」と「ゆ表現」を使う人が目立つのですが、これがどうしても気になります。 確かに口語では「そうゆう」「どうゆう」と使いますが、文章では「そう言う」と「いう」と使うべきではないかなと思います。どうも「ゆ表現」は幼児語みたいでとても知的に思えないのです。 しかしいまや大学生くらいの年齢の子たちはみな「ゆ表現」を使っています。小学校、中学校の国語では今はそう教えるのですか? それともこの言葉遣いもかつての「ら抜き言葉」と同じでやがて一般的になってしまうのでしょうか。

  • ブログのコメント欄

    ブログのコメント欄で画像が投稿できるブログが有ったら教えて下さい。 以前コメント欄の下に枠があって「参照」と有るブログを見た事が有りましたので…。 宜しくお願い致します。

    • minto22
    • 回答数1
  • Hから2週間で流産のメール。お金を払わなければならない?

    出会い系サイトで出会った女性と、6月24日の3回目のデートの時にHに誘われ、避妊をしまいままHをしてしまいました。最後まではいかなかったものの、同意の上だったにもかかわらず、「我慢汁でも妊娠する可能性がある、妊娠したら責任をとって慰謝料をもらう」と再三に渡りメールをもらいました。 7月8日の夜に、私宛に女性の母親からメールで「昨夜腹痛で倒れ病院に運ばれ、調べた結果流産していたと分かりその日に緊急手術をして病院に入院している。娘は体も心も傷ついてしまって誰にも会いたくないと言っているので病院を教えることはできない。責任をとって、25万円銀行の口座に入金しなさい。入金しない場合は仕事場に行かせてもらうか、起訴します。」とあり、口座番号まで書かれてありました。 僕は、彼女が好きで遊びのつもりはありません。だから、本名と携帯の電話番号とメルアド、パソコンのメルアドも交換してしまいました。住所と勤務先は教えてはいないのでお互い知りません。その後もメールのみのやりとりです。 信用していないわけでもないですし、私も軽率な行動で反省しています。でも、事実確認が取れないのでは、私としても対処のしようがないですし、病院名、住所、電話番号を教えてもらって、確認したら責任をとると言っているのに応じてくれません。その点に疑問があるのと、流産は一般的に保険が効くのに25万円と高額なこと、Hから2週間で妊娠して流産したことなど疑問点が多いので払わなければならないか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 文化祭演劇でデス・ノートのパロディ(中学)

    中学校の文化祭でデス・ノートのパロディをやりたいのですが、さすがに名前を書いた人が死ぬという設定では怖いので、名前を書いた人がどうなるかの設定について、いいアイデアがあったら教えてください。 (ギャグでやりたいです)

    • noname#89715
    • 回答数4
  • お守りについて

    このたび、アメリカ人の友達に交通安全のお守りをプレゼントしようと考えています。 そのとき、交通安全のお守りの意味を説明したいのですが、翻訳しきれません。 簡単に、そして分りやすい説明はどういう風に表せばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らししている自分の部屋に家族が・・・彼女は紹介した方がいい?

    上京した身で、一人暮らしをしているんですが、よく泊まりにくる彼女がいます。同じ大学で付き合いも2年くらいになりました。 そんな生活をしている所に、家族が観光や用事ついでに自分の部屋にくると連絡がありました。 家族がくることには問題はないんですが、彼女を紹介するべきがどうか・・・迷ってます。 先の話は未定ですが、親にはそんな感じでたまに泊まりにくる子がいるよ、と子供として伝えるべきか。 彼女も随分先の話な学生の身分です、私の勝手な考えや理由でそうゆう事を話すのは控えるべきか。 彼女自身には家族が来る事はまだ喋ってはいないんですが、この場合どうするものなのでしょうか? 彼女と相談するべきですか?

  • Raindrops Keep Falling on My Headのような曲を探してます

    Raindrops Keep Falling on My Headのようなしみじみとした曲が聞きたいです。知ってる方教えてください

  • 嫌われたい・・

    私がバイトしているバーに来るお客様で、 私が入っている日にだけ来て、 とにかく、仕事中ずーーーーーーーーーーーーーっと見てくるお客様がいます。 会話しても、「本気で好き」「萌え系だね」「かわいいね」ナドしか言わないので、話もはずみません。 (例えばW杯や景気の話など、全然興味がないようです) 30後半くらいのアキバ系の方で、失礼ですが、非常に垢抜けない感じの方です。 他のバーテンが話しかけても、私の話しかしないので、余計気持ち悪く感じてしまいます。 キャバクラではないし、絶対話をしなければいけないこともないので、できるだけ無視したりしていたのですが、相変わらずお店にやってきます。 しかも前よりも少しずつエスカレートしてきました。(どこにいても視線を私から外さない、他の仲間に私が来るように仕向けろという) 仲間はフォローしてくれるのですが、オーナーに「ああいうタイプは無視したほうが逆効果」といわれました。 とにかく、嫌われたいです。どうすればいいでしょうか。よろしければアドバイスお願いします。

  • 軽い質問です

    特別、困ってるわけではないんですが軽い気持ちで質問させて下さい。 昔から感じてる事なんですが、自分は何かと物事をはっきり口にしてしまう性格で 実は昔からどこか普通(?)の女の子に苦手意識があります。 (ちなみに自分は女です;) 多分、自分で言うのもあれなんですが・・; 自分は洞察力がけっこうあると思うのでそのせいだとも思うですが、 女の子とかを見てると、なんで相手の気持ち見えてるのだろうに、 こう・・触れずにというか・・、もっと手っ取り早く仲良くなれると思うんだけど なんで遠まわりな人間関係をしてるんだろうと疑問に思っています。 もちろん、私もはっきり言うとしても相手を傷つけたくはないので ちゃんと考えて言葉を選んだり、触れずにしておく事もあります。 ただ、何となく昔から疑問に思っていたことなので 良ければ回答お願いします。 やはり、性格の問題なんでしょうか・・。

  • 結局、結果がすべて??

     世の中結果が全てなのでしょうか?奇麗事は抜きにして。  例えば、いくら受験勉強をがんばったからといっても、志望校には入れず、ちがう学校に入学したとします。逆に、思いがけず奇跡的に合格してしまう人もいると思います。この両者が同じ学校に進学した場合、合格するまでの道のりはちがいますがゴールは同じことになりますが、やはり評価は同じですよね。  変な例えで申し訳なかったんですが、要は、いくら努力してもがんばっても、結果が出なければ意味がないのではないかということです。私はまだ学生なので社会に出たことはありませんが、仕事でも、結果を出せなければがんばろうががんばるまいが同じ気がします。  みなさんはこれについてどう思いますか?

  • 名古屋

    名古屋にあそびにいきます。おすすめ観光スポット、買物スポット、美味しい食事、お土産、なんでも教えてください。

  • 質問です。

    会社の資料に転送時不通→○ と書いてあったのですが、意味がわかりません。どういうことかわかりますか。

  • トマトを食べる時(生野菜)

    我が家でトマトを食べる時、何もつけないでそのまま食べて います。塩・マヨネーズ・ドレッシングなど何もつけません。 私はトマトがあまり好きではなく数年前まで食べられませんでしたが ミニトマトで練習して普通サイズのトマトも食べられるようになりましたが 絶対に和風ノンオイルドレッシングをかけないと食べられません。 然し、我が家でトマトを食べるとき私以外はみんなそのまま食べています。 フルーツトマトのように甘くて美味しいのでしたら多少わかりますが ちょっと酸味があるトマトはとても苦痛です。 トマトを食べる時は何もつけないで食べるのが普通と思いこみ そうになりましたが昔の給食を思い出したらたしか塩を付けて 食べるようになっていた事を思い出しました。 (当時は食べることが出来なくて忘れかけていました・・・) 生でトマトを食べる時、皆さんはどうやって食べていますか?

    • noname#18661
    • 回答数27
  • クリエイティブとアイリバー

    MP3プレーヤーを探しています。 *メモリタイプで容量は1G *乾電池使用 *予算1万円前後 今のところ候補はCreative Zen Nano Plus と iriverのT30です。 この二つの違い、またはどちらがオススメか。音質・操作性などの点からアドバイスをいただけますでしょうか。 また上記条件で他にいいものをご存知でしたら教えてください。

    • phn_mk
    • 回答数1