akihime-ichigo の回答履歴

全798件中261~280件表示
  • 猫の首輪について

    私はアメショー生後4ヶ月♀を飼っています。 2ヶ月目の時にペットショップで購入し市販の首輪をつけていましたが 凄く嫌がるので外しました。 普段は外に出してませんが、1ヶ月前に網戸が少し開いていて脱走しました。 なんとか無事に戻って来ましたが、首輪をつけていなかったので不安で不安で戻ってくるまで、心配でたまりませんでした。 その後、迷子札がついている鈴と首輪を再度つけていたのですが、やはり違和感があるみたいで、それを取ろうと・・・ 昨日、首輪が口には挟まり、口から大出血してしまいました。 すぐ、首輪を外し2度と首輪は出来ないと断念しましたが、また脱出することを考えると懸念します。 何か良い方法があれば、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫を一緒に飼うって?

    現在7ヶ月のミニチュアダックスを飼って半年です。2日前からロシアンブルーという猫も飼う事になりました。犬の方は元々とてもおとなしく、人間大好きで誰にでも尻尾を振ってお腹を見せる程です。他の犬に対しても全く吠えず、無邪気に近寄っていきます。それで猫と対面した時も特に鳴かず、臭いを嗅いだりしていい感じだったのです。  ところが、家でお互い自由に放すと犬が猫を追い掛け回して、だんだん猫も怒って猫パンチをしていました。今日は犬が猫を咬みそうな勢いでした(実際には咬んでいません) その日から犬が夜鳴きするようになり、昨晩は胃液を吐いてしまいました。これってストレスでしょうか?? 正直、犬の方は今まで本当に人懐っこいいい子というイメージしかなかったので、あんなに吠えまくったり追い掛け回すとは思いませんでした。ただ、ダックスは狩猟犬だから追いかけるのは当然なのかもと思ったりもしますが。  猫も本当に人馴れしていて、2日目には腕に擦り寄ってきたり、甘えて鳴いたりします。元々ペットショップにいて犬とも交流があったようなので、猫の方は大丈夫なようですが。。 でも、犬の友達を、と思っていたのに犬にストレスを持たせてるのなら困ります。今後どうやっていくか等も考えないといけません。 やはり犬(ダックス)と猫は一緒には飼えないものでしょうか? 仲良くさせる方法などあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57577
    • 回答数9
  • 公務員試験はどこの大学でも受けられますか?

    市役所や県庁に勤めたいので公務員試験が受けたいです。 今、地方の私立の高校二年なのですが、この学校には大学があるのでそのまま進むつもりです。 はっきり言って、地元以外では名の知れていない、それほどレベルの高い大学ではありません。 そこで知りたいのですが、このまま同じ私立の大学に進んだ場合でも、公務員試験というのは受けられるのでしょうか? それとも、公務員試験を受けるには、決まった大学があるのでしょうか? すごいキャリアを目指しているわけではなく、とにかく市役所や県庁のどこでも良いので事務の仕事に就きたいのです。 どうぞ良きアドバイスをお願い致します。

    • noname#86538
    • 回答数4
  • 石のような土のようなかたまりの改良方法

    空き地を菜園にしようと耕し始めたところ、握りこぶしほどの石が次々と出てきました。 最初は石かと思い全部のけていたんですが、ある時鍬がそれて石と思っていたものが幾層かに割れ、土のかたまり(?)と気がつきました。 聞くとその土地は、家を解体したあと山を切り崩した土をそのまま足して重機でならしたとのことでした。 時々頭の大きさのものも掘り出されたりするし、かたまりを除けていくと土がかなり減ってしまい、叩いて小さくしようとしてもなかなかで、いったいこれはどうしたものかと途方に暮れています。 掘り出さずにそのままにしておいて堆肥等で改良していくと、いつかはふつうの粒になるものなんでしょうか? (どのくらいの期間が必要でしょうか) 石のような状態で、菜園は無理でも木や花なら可能でしょうか? なんか変な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • melo69
    • 回答数4
  • 半径4cmの球体(発砲スチロール)を安価に送りたいのですが。。

    こんにちは、表題の件ですが、発送元は東京で熊本まで、送る際、送料がいちばん安い方法をわかる方がいらっしゃったら、教えてください。重さは、10gないと思います。 私が思うに、郵便局の定形外郵便で送ることが可能であれば、安上がりになるかと思うのですが、物が物だけにデリケートなものだから輸送中に変形するんじゃないかと、心配です。いい案ございますでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • 猫に羞恥心があったらどこを真っ先に隠すと思いますか?

    猫に羞恥心があったとしましょう!猫はどの部位を一番先に隠すでしょうか? 乳頭は8つとか10個とかあるから不可能かも!後ろのデリケートな部分は足が届かないかなぁ。 どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19961
    • 回答数7
  • 未成年での社宅についてです

    こんにちは。今高3で来年卒業して県外に就職しようと思っています。 そこで『社宅』について質問なんです。今付き合っている彼女がいるんですが、高校を卒業してから同棲しようと考えています。二人共まだ未成年なのでアパートなどを借りるには金がありません。なので、就職した会社で社宅に入ろうと思うのです。ですが社宅は社員か社員の家族でなければ入れないと聞きました。彼女と同棲とゆう形になると家族ではないです。彼女を地元に残して一人だけ県外に就職するのは絶対に無理です。県内の就職先に変更することも不可能です。 来年、就職する前に彼女と結婚して入社後すぐ『社宅』に入ることは不可能なのでしょうか?どうしても彼女と同棲したいなら社宅に入るのは諦めてアパートなどを借りたほうがいいのでしょうか? かなり深刻に考えています。どんな情報・アドバイスでも良いので返答お願い致します。

    • gbnana
    • 回答数8
  • 多肉植物 観葉植物をうまく育てる事ができません。

    タイトルの通りです。 多肉植物はスリガラスのところに置いていますが、元気に育つものもあれば すぐに枯れてしまうものもあります。 観葉植物はカーテン越しに日光が当たるようなところに置いたり 全然日光にあたらないとこに置いたりと数日事に動かしていますが あまりうまく成長しません。 100均で買ってきたものが特に多いのですが、大きな鉢に植え替えたりした方がいいのでしょうか?? また 鉢は底に穴が開いている物のほうがいいでしょうか? 開いてないものでもいいのでしょうか?? みなさん観葉植物・多肉植物はどんなところに置いてますか?日光に当ててますか??

  • こんな大学ってありますか?

    単位取るのが簡単で、卒業するのも簡単、かつそこそこの偏差値はあるという大学ってありますか? というのも大学へ学問を勉強しに行くのではなくて(最低限はしますが)4年間という自由な時間を手に入れたいんです。勿論遊びが目的ではありません。

  • 手紙の事

    手紙の事で質問させて貰います。 【1】手紙でも少しは気持ちって伝わると思いますか…!? 【2】手紙を貰った場合はちゃんと読みます…!? (相手が嫌な人でも…〔例〕昔は友達や知人だった人からの場合とか)  

  • ガレージ(庭)にあるマンホール(排水マス)について

    最近新築したのですが、 ガレージに直径20cmちょっと位のマンホールが2つあります。 道路側はパイプがトイレの汚水と合流し流れているだけですが 自宅側は排水枡になっている為、1ヶ月程で白っぽいゴミが浮き溜まります。 昔から建っている家は、敷地内にそんなマンホールのようなものは見あたらないのですが 最近、マンホールを作らないといけなくなったのでしょうか? 清掃方法としては、その白っぽいゴミを取り除くだけで良いのでしょうか? 1ヶ月に一度は清掃すべきしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 9月17日-18日に富士山に登ります。

    長文ですがすみません。 登山は初心者ですが、9月17日-18日の日程で天気が良ければ富士山に友人(初心者)と2人で登るつもりです。 時間の都合上、17日の午後4時過ぎごろ中野を出発して河口湖口から登り、山小屋で1泊(このスケジュールで眠れるの??)して頂上でご来光を拝み、御殿場口から下山するというプランをたてています。 持ち物などはwebで検索してある程度大丈夫だと思うのですが、いかんせん初めてなものでどのようなタイムスケジュール、心構えで登ればいいのかわかりません。 ちなみに1番気がかりなのは河口湖駅からタクシーで河口湖口までこの時間でいけるのか、そして、帰りは御殿場口からどうすれば帰れるのかです(タクシーなどで駅まで行ける??)。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 内定もらいましたが、健康診断の費用について

    43歳の主婦です。 法人の会社の受付兼掃除の仕事の内定頂きました。 健康診断の結果が良ければ採用になるとのことです。 その健康診断の費用なのですが、こちら持ちでと言われています。 そういうものなのでしょうか?

    • lala3
    • 回答数12
  • 猫(短毛種)の抜け毛の手入れの仕方

    短毛の猫なのですが、なでると抜け毛がフワフワ浮いてくるので手入れをしたいのです。むかしウサギに使っていたラバーブラシ(タバコサイズの厚手のもの)でなでると、感触がイヤなのか、逃げていきます。皆さんはどのようにお手入れしていますか? 体験談など聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の甘え方

    4ヶ月のオス猫を飼っています。 猫って、甘える時に顔を人間の足とかにスリスリしたり、ゴンゴンしたりしますよね?猫の匂いをなすりつけていると聞いた事があります。 最近ふと気づいたのですが、うちの子は「スリスリ」をしないのです。 足下に来て、スリスリするかな~?という仕草を見せたかと思うと、「ガブッ!」とかなり思いっきり噛みついてきます。 隣の部屋から私の所へ走ってくるとき、甘えるような顔をしてるけど、やはりガブって噛みます。 もしかして、うちの子の甘え方って噛みつくことなんではないかと心配しています。足と手がキズだらけです・・・(泣)大人になってもこのままだとちょっと困ります。 今までは大人の猫しか飼ったことがなかったのでわからないのですが、子猫の時はスリスリしないのでしょうか?また、大人になってもスリスリしない猫っているのでしょうか? 噛む=甘えるってなってる猫ちゃんっていますか?

    • ベストアンサー
    • pon6
    • 回答数10
  • 猫の足裏の毛について

    チンチラシルバーを飼っておりますが、トイレの砂をつけてきたり、滑って転んだり、高いところに上ろうとして落ちてきたりするので、足の裏の毛をカットしておりました。 すると“なぜかはわからないが、絶対に切ってはいけない”と同じ毛長種を飼っている方から言われました。 今まで、ずっときってきましたし、毛なので神経があるとも思えません。 切った方がいいという獣医さんもいますし、トリミングでも切ってくれますし、ワンコもトリミングで切ってもらっています。 足の裏で汗をかくので、毛長は調節のためかなとも思いますが、よくわかりません。 なぜ切ってはいけないのか、切ってはいけないと言われているけど、こういう理由から切ってもいい、こういう理由から、きった方がいいなど、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nyanbo
    • 回答数4
  • 車の車庫証明

    車庫証明というのでしょうか? 後ろのところに張る、水色のふちの丸いシールです。 あれってガラスの外側から普通に張らなくても 内側から張ってもいいのでしょうか? もちろん表面が見えるようにですが(^^; ちなみに普通くらいのスモークガラスですが、、。 町名が丸わかりなので、ご時世柄なんとなくいやなんですよね。 そんなの気にしてみる人はごく一部だとは思いますが。 すいませんがもうひとつ・・・ 免許証の再発行って無料でやってくれるんでしょうか? お金がかかるんでしょうか?

  • 猫のあごの下

    猫のあごの下から焦げ茶色の分泌物が少しずつ浸みだし、あごの下に何時も付いています、これは一体何でしょうか? 猫はこれを壁の角とかあちらこちらにこすりつけます、するとそこが焦げ茶色になります。臭いを付けているのでしょうか? この習性を止めさせることは出来ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫(短毛種)の抜け毛の手入れの仕方

    短毛の猫なのですが、なでると抜け毛がフワフワ浮いてくるので手入れをしたいのです。むかしウサギに使っていたラバーブラシ(タバコサイズの厚手のもの)でなでると、感触がイヤなのか、逃げていきます。皆さんはどのようにお手入れしていますか? 体験談など聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 悩み

    ここに質問していいものか分からないのですが、私と同じ経験をした方・若しくはアドバイスをお願いします。 私は結婚して1年4ヶ月たち、ずーと妊娠を考えているのですが、なかなか出来ず、病院へ9ヶ月前から通ってはタイミングをみてもらっています。 毎月生理がくると「またかー」と思って落ち込んでいたのですが、最近では落ち込んでいても仕方が無いので「あー生理きちゃった。次頑張ろう」と気楽に考えることができました。が・・・問題は旦那です。私とは違い生理がきたことを言うとため息。その後は無言。話しかけると怒った口調。これが私にはかなりのストレスです。なんだか私が責められているみたいで。 旦那の職場は女性の方が多く、みな結婚の後は子供と考えているみたいで「子供は?作らないの?」と聞いてきたり、今月は職場の人が何人も出産するのでストレスみたいです。 今回生理がきた日、旦那に言われた言葉が「病院行っても意味が無いんじゃあないか。タイミングでしても出来ないし、あの先生大丈夫か?病院変えろ」と言われ、ふと思ったのですが「あー疲れた、なんだか頑張っているのは私だけ。」と思ってしまいました。 こんなストレスで妊娠できるのでしょうか? 長くなってすみません。同じ経験をした方・若しくはアドバイスをお願いします。

    • karin69
    • 回答数4