mizuri の回答履歴

全281件中161~180件表示
  • 旦那の指しゃぶり?が直らない…

    旦那は指が気になるらしく(ささくれとか?)、よく外でも指をかじります。もう25歳になるし、人前で恥ずかしい!と怒ると、その時は「分かった」と言うのですが、暫くするとまた指をかじっています。 指の爪は深爪状態で、もう何年も(小学校から?)指の爪は爪切りをしていません。爪もかじっているので。 一緒に歩くのも嫌で(外でもよくかじるんです)、いい年した大人が指をしゃぶってる…と考えると、頭が痛いです。 本人は治したいようですが、気になってついかじってしまう…といいます。私には本当に治したいようには思えません。 この癖がこのまま続いたら、おじいちゃんになっても指をかじるのか…と憂鬱になります。 なにか良い治療法(?)ありますか?

  • もうどうしたらいいのか・・・

    自業自得っていうか、すごく自分勝手な質問かもしれないんですけど、今もうどうしたらいいのか分からないので、誰かいいアドバイスを下さい。。。 今付き合ってる人がいるんですけど、その人の子を妊娠してしまいました。彼32歳、私22歳です。彼にその事を話したら、産んでほしいと言ってくれました。だけど、私にはかなりの額の借金があって、多分親とかも絶対に許してくれません。私は前に中絶してて、その時のアフターケアが悪かったのか、2年前に医者に子供が出来にくいと言われました。だから今回妊娠してるって分かったときはすごく嬉しかったし、絶対に産みたいって思いました。だけど、冷静になって考えてみて、まだ付き合って一ヶ月しか経ってないし、私自身、まだ自立出来て無いし、借金だってまだまだ沢山あるし、果たしてこんな状態で子供を育てられるのかって考えて迷ってました。昨日その事を彼氏に話したら、「俺も前産んでくれって言ったけど、やっぱり不安な部分もあるから、少し時間をくれ。」って言われました。その言葉を聞いて、何かすごくショックを受けてしまい、なにをどうしたらいいのか分からなくなってしまいました・・・。変な内容でごめんなさい。私はこれからどうすればいいのでしょうか。もう分かりません。。。

  • カラスからツバメの巣を守るには

    玄関にほぼこの10年ほど毎年ツバメが巣作りをしますが、巣立つ確立は25%程度、毎年、雛になるかならないかの時に、たぶんカラス(朝早く、巣が壊されて、卵、雛がなく、親ツバメが近くの電線に止まって見ている・・・さびしそう)にやられます。 今年も、昨日、巣作りを開始しました。 対策を教えて下さい 巣の場所は、玄関ドアを開けた、軒の下で、玄関上の方じゃなく、反対側が約20CM程度 横から見ると      +─────+     │     巣▼│     │           ┃玄関         ┃ドア         ┃          ┃  ┃ 下から見上げると   +─────+   │     巣◎│   ┃\      │玄関ドアは   ┃ \     │ \の方に開く   ┃  \    │   ┃   \   │ つまり、玄関を開けて、左斜め上の角に巣を作るのです。其の巣の角には、玄関ポール(玄関の屋根を支える柱があります) 自然の摂理で食べられてもしかたが無いとの意見もあるようですが、何とか、巣立つようにしてあげたいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

    • sanga12
    • 回答数3
  • 妊娠2ヶ月 遠方での披露宴出席について

    最近、妊娠が分かったばかりです。 不妊気味で妊娠したもの流産、流産後の妊娠なので喜んでいます。 7月初めに親友の結婚式に招待されています。 友人代表スピーチも頼まれていて、長距離(飛行機で1時間or新幹線で4時間)移動しなければいけません。 順調ならば結婚式の頃には6w~7wの予定ですが、つわりとかも始まってくる時期だし、安静を言い渡されたりして、ドタキャンも充分ありえると思うんです。でも引出物・席のこともあるから、ドタキャンは大変迷惑がかかるでしょうし。 もし出席できたとしても、当日何かあって台無しになったらと考えてしまいます。大事な時期にまた流産したら・・とも考えてしまいます。 友達にとっての一生に一度の晴れ舞台、とても嬉しいことで、楽しみにしていたので行くか行かないかすごく悩んでいます。 近くなら無理してでも絶対行きたかったのですが、遠方だから迷っています。 スピーチは早めに断ろうと思っていますが、披露宴自体はどうしたらいいでしょうか。良かったらアドバイスをお願いします。 1.友達には一応妊娠のことを伝えて、出席する 2.直前のキャンセルは迷惑なので早めに欠席と伝えて   結婚式の前にご祝儀分のお金とお祝いの品を送る 3.体調がどうなるか分からないからキャンセル期限(1週間前?)まで待ってもらう

    • pece
    • 回答数4
  • ボーリングの料金について

    4人で合計2ゲームして、1ゲーム目は各人で、2ゲーム目はペアでゲームするので、2人分休みでプレイした場合、2ゲーム目の料金は2人分で済むのでしょうか?それとも、4人分とられるのでしょうか?

    • maroon5
    • 回答数4
  • 長崎莉奈さんの

    所属事務所はどちらですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら お願いいたします。 ファンレターを送りたいので住所がわかれば ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • tock56
    • 回答数2
  • goo ブログのコメントについて

    gooブログを利用しています 記事に関係の無い変なコメントを書かれ迷惑しています。変な記事が書かれるたびに削除をしていますが、削除してはコメントを書かれるを5~6回繰り返しています コメントを書く人の名前は毎回変えてありますが、書かれている内容は同じなので、同じ人が何度もコメントを書いていると思います 2度とコメントを書かれないようにするよい方法はないでしょうか?

    • 4989aya
    • 回答数3
  • たまってしまった粉山椒

    うなぎの蒲焼を買うとついてくる粉山椒がたくさんたまってしまいました。30個ほど冷凍庫に入れてありますが、何かよい活用法はありませんか?

  • 母乳が出ません

    もうすぐ二ヶ月になる娘がいます。 出産後旦那の実家に一ヶ月お世話になったのですが風邪を引いて一週間ぐらい寝込んでいました。その間の授乳は休んでいて、でも再開したときには母乳は出ていたんです。 しばらくして私自身の検診があったので娘も連れて産科に行った時、娘の体重の増え方やおならの出し方とかいろいろ看護師にだめだしされて。帰ってきたらまた熱を出して二、三日寝込んだのです。それから母乳が出なくなってきて今は完全ミルクなんです。 今になってと思うかもしれませんが私としては母乳に戻したいなって思っているのです。マッサージして搾乳しても20ml出ていないのですが今からでも母乳は出るようになるのでしょうか。それとも諦めて完全ミルクでいったほうがよいのでしょうか。教えてください。

  • 昼夜逆転・・・

    6月4日に男児を出産した新米母です。 退院して1週間がたちますが、子供の昼夜が逆転しているようで夜になるとなかなか寝てくれません。 母乳、ミルクを飲ませてご機嫌になるんですが、しゃっくりがでたり目が冴えていたり。次の授乳時間まで起きているんです。夜中なので、自分がとても疲れてきました。同じ経験者の方などいましたら、昼夜逆転を治す方法などありましたら、ご教示ください。 あまりPCを開く時間がないので、返事が遅くなるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 枚方周辺のフィットネスクラブ

    枚方周辺でフィットネスクラブを探しています。 希望する条件は、 (1)枚方市駅周辺から車で30分ほどでいける。(高槻あたりまで?) (2)駐車場が広く、出来れば無料か安いところ(利用はいつも2時間くらいまでだと思います。) (3)プールが大きく、プール講習などをしているときもあまり支障が出ないところ (4)休日のみのメンバー登録が可能 よろしくお願いします。

    • noname#19941
    • 回答数2
  • レースカーテンって何の為にあるのでしょうか?

    初めて一人暮らしをしてカーテンの購入を考えています。 しかしいざ購入しようと思って疑問に思った事があります。それは『レースカーテンは何の為にあるのか?』です。思い起こせば、実家、知人宅、公共宿泊施設、etc…と全てではありませんが、たいていはカーテンの裏にレースカーテンがあった記憶があります。 このレースカーテンってのは何の為にあるのでしょうか?

    • noname#18301
    • 回答数5
  • ピアノの練習方法 比較?

    ピアノ初心者です。月1,2回個人レッスンで先生の前で弾いて、何箇所かリズムや強弱について指摘を受け、次の曲へ・・と言う流れです。トンプソンを使っています。自宅での練習は譜面通りに何度か弾いてみて、間違えた所をおさらいして、1曲弾けるようになったら、録音して聞いてみて修正していく・・と言う感じです。正直、これでいいの?といつも不安です。簡単な練習曲ばかりで今の内は、何となく弾けてるんですが、お手本で聞くこともないし、比較する相手もいないし、自分の演奏をどう修正すればもっと素敵に聞こえるのかが知りたいと思った時、どうしたらいいんでしょうか?

  • 母乳育児について 痛いです。

    先月末に出産し、生後20日になる赤ちゃん(第一子)のママです。 自然分娩ですが難産だった為、体の調子が辛い日々でしたが やっと落ち着いてきたところです。 今、一生懸命『母乳育児』を頑張っています。 まだ子どもも私も慣れていない為、お互いに上手に飲めるように、飲ませられるように練習中な訳ですが、とにかくおっぱいが痛くてしょうがないんです!乳首にキズができてしまったのですが、なんとかそれは治りましたが、吸われるたび痛い!です。吸ってもらわないと乳房が張ってこりゃまた痛いし。。。吸ってもらうと少しは楽になるのですが、四六時中、おっぱい全体がジンジン痛くて気になってしまいます。乳首は服がちょっとでも触れると『ひ~っ!!!』となるくらい痛いです。冷やしたり、乳首には病院でもらった薬をぬったりしています。カチカチに張った時は搾乳もしています。乳腺炎などのトラブルまではいっていないと思うのですが、母乳育児をこれからも頑張って続けて行きたいとは思っているのですが、こんなに痛くてわずらわしいなら、やめてしまおうかとも考えてしまいます。母乳をやめるまで、このような乳首の痛さ、張りは続くのでしょうか? 母乳育児経験者の方、アドバイスお願い致します。

  • 検診に行きましたが、こんなもんですか?ヤキモキしています。

    今妊娠6週目くらいです。 前回初めて行った時タイノウが小さくてよくわからなかったので、来週もう一回来てと言われました。 それが昨日でした。 しかし、おめでとうございます!と言われたものの、赤ちゃんの影はまだ見えませんねと。 そういうわけか、妊娠届けももらえませんでした。 いつになったらハッキリするの?とヤキモキしています。 先生は「2週間以内にまた必ず来て下さい。」って言われるだけで、次こうだったらこういう流れになりますから、等の説明をしてくれません。 例えばこうなった時に妊娠届けを出します、そしたら母子手帳をもらいに行って下さいとか、そういう類の説明がナイので、初めてのことで全然わからないのにもっとこれからのこと等、説明がほしいです。 先生自身はとっても優しくて町でも評判の良い先生みたいなのですが。。。 エコー写真をもらいましたが、数値の何も書かれていないものでした。 雑誌には初期は月1で通院するって書いてあったり、病院・個人によりけりって書いてはあるものの、 自分は何回も病院に通うようで(私はいいカモにされてるんじゃ?)と悪い想像までしてしまいます。 6週目っていうのはこんなもんですか? 妊娠届けをもらう時はどんな条件が整った時ですか? 同じ思いをされた方など、ご経験のある方、どうか教えてください。

  • 口臭

    口臭を直す方法はありますか? 朝起きたときに口の中が臭いような気がするのですが・・。 タバコも吸ってないし、特に病気などでもないので、 口臭を直すよい方法があれば教えてください。 昔、めちゃくちゃ口が臭い人とキスをしたことがあるのですが、 そういうので口の中の菌が感染してしまうということはありますか? (カンジダ?とかそういうカビの菌とか・・) 歯ブラシで舌を磨くのはよくないと聞きましたが、 100円館で買ってきた2本入りの韓国製の歯ブラシは歯茎からも血出ないし(これまでの歯ブラシはよく出た) それで軽くこすって汚れをとるのはいいかな、と思ったのですが、舌磨きを買うべきでしょうか・・?

    • noname#18545
    • 回答数3
  • 怒らせてしまいました。

    となりの席の女子を怒らせてしまいました!すべて自分のせいだと確信しています。仲直りしたいのですが、どうしたらいいでしょうか!?口も利いてもらえず、とてもこまっています。

    • dfksh
    • 回答数10
  • アルバイトの服装

    私は、保育関係の短大に通っている1年生です。 今度の夏休みに学童保育でのアルバイトをしようと思い、電話をしたところ面接があるということでした。 そこで思ったのですが、リクルートスーツで面接に行ったほうがよいのでしょうか? 団地内にある小さな公民館でしているようなので、堅苦しすぎないかな、と思ったりしています。 電話では、「少しお話を聞きたいので」ということでした。 よろしくお願いします。

  • (多数のご意見お待ちしてます。)カラオケナンパってしますか?されますか?

    タイトル通りです。 男性の方へ。 カラオケでナンパをしますか? また、どういうときにナンパをしますか? (かわいい子がいるとき・元々ナンパ目的にカラオケに行く・オールをしてるグループ等) 女性の方へ。 カラオケでナンパをされたことがありますか? また、そのまま盛り上がるものですか? ナンパ待ちでカラオケに行くときはありますか? よろしくお願い致します。

    • noname#136563
    • 回答数2
  • 結婚式で披露する最適な曲(アルトサックス)

    来年4月に結婚式で、サックスを披露することになりました。二人でしますが、どちらもアルトサックスです。伴奏はCDをつかおうかなと思っております。 サックスは最近はじめた初心者です。初心者でも4月までに練習で何とかなる範囲のオススメの曲があったら教えてください。できれば、アーティストの曲を一つと、スタンダードな曲(ジャズとかクラシックとか誰でも知ってるような定番曲)をお願いします。