watercolors の回答履歴

全1089件中321~340件表示
  • V-MAXって・・・教えて下さい

    先日質問して回答頂いた続きですが・・・ 30年ぶりバイクに乗りたくなっった件です。ゆっくりドコドコ感でハーレーのスポーツスターを考えていましたが、昔から思いがあったスズキ刀に興味が沸き中古車店を探し実際多少乗ってみました。ヨシムラのマフラー音・・・イイナァー・・・とか思いながら一方やはり古い、又休日のミニツーリングにおいてこの体制は年齢的にきついかなぁーとも思いながら又悩みが始りました。 ハーレーはハーレーでいいんでしょうが、国産に乗りたい気持ちがあります、しかし国産のドラッグ・・・とかは、買うとハーレーが欲しくなるのが目に見えるような気がします。 どうしたらいいんでしょうか・・・・悩み疲れました・・・。 ということでネイキットかアメリカンに属するのか知識ありませんがYAMAHA「V-MAX」ってどうですか? いろいろ書きましたがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

  • ジムニーのタイヤサイズについて

    ジムニーのSJ30に乗っているのですが、この度リフトアップしてタイヤも変えようと思っているのですが、タイヤサイズを6.50か7.00にするか迷っています。  両方のメリット・デメリットを教えてください。 また、タイヤサイズに適したリフトアップ量も合わせてお願いします。

  • 絵を売ってお金にするには

    知り合いが絵を描いているのですが、 売ってお金にする方法としてどのような方法があるのでしょうか。 全くわからないのでご教授願います。 描いているのはコミックイラストや、抽象画も描いているそうです。 以前イラストレーター集のようなものにも掲載され、 最近ではそれがきっかけで書籍のカバーの仕事があったそうですが、 そうそう仕事は無いそうです。 絵画に関して言えば、銀座などのギャラリーで販売するという方法もあるそうですが、 「ああいうの来るのは身内ばっかりなんだよね」ということだそうです。 個展やグループ展などではなく、 たとえば僕が「部屋に絵を飾りたいなぁ」と思ったときに、 どこに行ったら売っているのでしょうか? また、どうやったらそういうところで売ってもらえるのでしょうか? 東急ハンズでは見たことがあります。 素人的な発想でいきますと、 抽象画なら絵をポスターなどにして雑貨屋などに売り込む?とか。 インターネットを使って宣伝するとか。 また、webサイトなどで使ってもらうために売るより、 紙面で使われるほうがお金になるのでしょうか? 東京在住なので、何かチャンスがありそうだとは思ったのですが…。 まったく業界の仕組みがわからないのですが、 何か協力したいと思い投稿しました。 受身でなく、積極的に宣伝・販売できたらと思っています。 販売に至らずとも、そこに結び付けるにはどういうステップを踏んだらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#99054
    • 回答数5
  • 曲線の描き方って?

    どーもすみません。 最近、絵の練習をしはじめたんですけど それがラノベとかの表紙の絵なんですけど 綺麗な美少女を描こうとしているんですけれども 髪の毛とかの曲線がどーしても曲がったりしてまっすぐ描けません どーしたら綺麗な曲線を描けるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • TAMAty
    • 回答数4
  • チラシ ポスターなどの作品を閲覧できるサイト

    デザイン物が大量に閲覧できるサイトをご存知でしたら紹介して下さい。 よろしくおねがいします

    • m-----c
    • 回答数3
  • チラシ ポスターなどの作品を閲覧できるサイト

    デザイン物が大量に閲覧できるサイトをご存知でしたら紹介して下さい。 よろしくおねがいします

    • m-----c
    • 回答数3
  • 携帯電話のボタンを自動で押す方法、またはロボットを教えてください。

    始めまして。 皆様のお力をお貸しください。 携帯電話のボタンを自動で押してくれるロボットを 作ってくれる会社、または既に製品として販売を している会社をさがしております。 携帯電話端末メーカー内で端末ボタンテスト用に使われている ロボットを販売、製作をしている会社でも結構です。 http://www.a-qual.com/qc4/product/lineup/lineup_mobile.html http://www.a-qual.com/qclite/index.html http://www.aek.co.jp/product/Product6_1.htm ↑のようなイメージです。 ロボットにしてもらいたいことは基本二点あります。 1.携帯電話のボタンを自動で押してくれる。 2.どのボタンを押すのかを制御できる。 またこういったロボットがなくてもこの方法を使えば 自動でボタンが押せるよおいうアイデアがありましたら お教えください。 宜しくお願いいたします。

    • key0511
    • 回答数4
  • Mac Photoshop Elements6

    WindowsからMacOSXに乗り換えたのですが Photoshop Elements6での線画抽出がうまくできません。 今まで使っていたフィルタのプラグインもWindowsでしか機能しないものばかりで困っています。 納期が迫っているため、出来るだけ早い返答が頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 OS Mac X 10,5 使用アプリケーション Photoshop Elements6

    • talrin5
    • 回答数4
  • 変わった写真をめざしたい

    私が撮った作品をコンテストに出したいんですけどどのようにしたら良いのでしょうか?最近はじめたところですので何もわかりません又,一眼レフもふなれです京都生まれの京育ちの58歳男ですが宜しくお願いいたします

  • 印刷について

    フォトショップで描いたイラストを印刷しようと思うのですが、 業者さんに印刷関連をお願いするときはCMYKカラーで入稿しますよね。 家のプリンターで印刷する場合でもCMKYカラーの方がいいのでしょうか? どなたかわかる方、お願いします。 --プリンター---------------- Canon PIXUS MP460 ---------------------------

    • seina_n
    • 回答数5
  • Mac Photoshop Elements6

    WindowsからMacOSXに乗り換えたのですが Photoshop Elements6での線画抽出がうまくできません。 今まで使っていたフィルタのプラグインもWindowsでしか機能しないものばかりで困っています。 納期が迫っているため、出来るだけ早い返答が頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 OS Mac X 10,5 使用アプリケーション Photoshop Elements6

    • talrin5
    • 回答数4
  • ☆☆☆モタードバイク☆☆☆

    現在、モタードバイクの購入を考えています。 候補としは、DRZ400SMかWR250Rを検討しています、 それぞれの特徴やメリット、デメリットを教えてください ちなみに、どちらの方が速いでしょうか?? また、同じぐらいの予算でおすすめのバイクがあれば教えてください。

  • 最速モタード

     すいません。モタードの中で最速って何だと思いますか? 250~400ccの中だと、やはりWRかDR-Zかなと思うんですが。 街乗りで最速モタードを考えています。 加速、旋回性も含めた上でご回答ください。

    • eg4eg6
    • 回答数5
  • Mac Photoshop Elements6

    WindowsからMacOSXに乗り換えたのですが Photoshop Elements6での線画抽出がうまくできません。 今まで使っていたフィルタのプラグインもWindowsでしか機能しないものばかりで困っています。 納期が迫っているため、出来るだけ早い返答が頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 OS Mac X 10,5 使用アプリケーション Photoshop Elements6

    • talrin5
    • 回答数4
  • Mac Photoshop Elements6

    WindowsからMacOSXに乗り換えたのですが Photoshop Elements6での線画抽出がうまくできません。 今まで使っていたフィルタのプラグインもWindowsでしか機能しないものばかりで困っています。 納期が迫っているため、出来るだけ早い返答が頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 OS Mac X 10,5 使用アプリケーション Photoshop Elements6

    • talrin5
    • 回答数4
  • ☆☆☆モタードバイク☆☆☆

    現在、モタードバイクの購入を考えています。 候補としは、DRZ400SMかWR250Rを検討しています、 それぞれの特徴やメリット、デメリットを教えてください ちなみに、どちらの方が速いでしょうか?? また、同じぐらいの予算でおすすめのバイクがあれば教えてください。

  • 川崎発・金時山への日帰り登山

    皆様はじめまして。 11月に金時山へ友達数人と以降と思っています。(川崎発です) 皆登山初心者なのですが、これだけは注意しろ等ありますでしょうか。 また、電車で行くのですが、お勧めのルートはありますでしょうか。 (自分でも調べているのですが、いまいちどの駅で降りて、どういったルートで等分かりません・・・) お昼に頂上あたりで昼ごはん食べて、帰りがけにどっかに寄れる施設(温泉とかアミューズメント的なものとか)に行って帰ろうと思っています。 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Ducati 1098が気になっています

    最近Ducati 1098がちょっと気になっています。 1098と1098Sの違いを教えて頂けないでしょうか。 またスリッパークラッチは標準装備なのでしょうか。 サーキットオンリーで使用する場合、マップはショップで書き換えてもらえるのでしょうか。 ネットでも検索したのですがイマイチよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • Ducati 1098が気になっています

    最近Ducati 1098がちょっと気になっています。 1098と1098Sの違いを教えて頂けないでしょうか。 またスリッパークラッチは標準装備なのでしょうか。 サーキットオンリーで使用する場合、マップはショップで書き換えてもらえるのでしょうか。 ネットでも検索したのですがイマイチよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ゲレンデ用のスキー板で山スキーをするには?

    今年から山スキーを始めようと思っています。 ただ初期投資が辛いため、とりあえず手持ちのゲレンデ用スキーを流用して始めたいと思っています。 (靴、ビンディングは新調予定) ちなみに現在の板はカービングスキーの SCENEO S400 Fti CarvingBooster とういうモデルで、 3シーズン、各2~3回ずつ使用しました。 長さは150cm、幅はトップ118、中 68、テール100mmのようです。 ちなみに私の身長は168cm、体重は58kg程度です。 で、ここからようやく質問なのですが、この板で山スキーを始めるのは無謀でしょうか? 買い換えを検討すべきでしょうか? 実は某店で、 「カービング用の板は山スキーには不適(トラバースの時にルートから逸れていってしまう)。山用の板でも安価なものがあるから、専用品でそろえてはどうか」 とアドバイスを受けました。 でも、ネット上ではカービングはむしろ山スキーに適している、との書き込みも多くあり、良く分からなくなっています。 確かに山用のスキー板でも2~3万円のものもあり、 また、私のゲレンデ用の板もネット上で同程度で取引されているようなので買い換えも可能ではあるのでしょうけど……。 今のスキー板は指導員の資格を持った友人(山スキーは未経験)が私の希望を聞きつつ選んでくれたもので、 確かにゲレンデでは非常に使いやすい良い板でした。 私自身は道具は友人任せであまり詳しく、 また、山スキーをする先達も周囲にいない状況でちょっと困っています。 なお、最近はゲレンデスキーもほとんど行く機会もすっかり減ったため、 今後はゲレンデスキーは基本的に卒業(若しくは行くとしても山用スキーで滑る)つもりです。 また、新雪と残雪では当然考え方も変わると思いますが、 ひとまず「残雪期」をメインにしたいと思っています。 斯様な状況なのでしょうがいかがでしょうか??? 最終的にはお店でも相談しようとは思っていますが、 予備知識も含め、アドバイス等よろしくお願いしますm(_ _)m

    • end-47
    • 回答数5