rubi-2006 の回答履歴
- 兄弟間の民事訴訟問題について
私と弟との間で現在民事訴訟が進行中です。原告は弟、被告は私となっております。 まず、この様に至った経緯ですが、弟夫婦は結婚当初から折り合いが悪く、弟のパチンコ癖等が主な原因なのですが、6年以上前からは、セックスレス・家庭内別居状態となっておりました。 私は7年前に弟が自営でレストランを開きたいというので、当初、350万円程お金を貸してあげていました。現在、お金は返済・追加貸付で371万円になっています。 この様な状態の中で昨年8月頃より、弟の嫁(義妹)より、弟との離婚に関してもう年末迄には離婚しますとの連絡があり、私は弟夫婦の間に出来た姪っ子のことが気になって仕方ありませんでした。生まれた時から私が独身だったせいもあり、本当に可愛がってまいりました。その子が母子家庭となり特に経済的生活苦の中、暮らしていくことに耐えられませんでした。 私は思い切って義妹に自分と再婚して欲しい旨気持ちを伝えました。当初は冗談としてしか受け取ってもらえませんでしたが、次第に心を開いてくれるようになり、今年の1月18日に弟と離婚し、8月6日に私と結婚いたしました。結婚と同時に嫁と娘は私の実母と同居を始めました。 そして、今年の9月16日に弟を交え家族会議が開かれました。その時弟は娘に席をはずすよう要求し話をいたしました。弟の要求は、 1、借金371万円は返す気はないがどうするか?というものでした。私はこの手の裁判の実情について、事前に勉強していたのですが、仮に裁判にかけた場合、勝つのは間違いないのですが、その後一括返済は出来ないから等の理由で分割返済となり、なし崩しに返済が滞ってそれを回収するのは弁護士でも裁判所でもなく自分自身だと知っておりましたので、正規の方法で回収することを諦めておりました。私の提案は母親の財産の相続放棄と兄弟の縁を切ることでした。弟はこれを了承したのでこの件は、会議でかたずきました。 2、弟は私が元自分の嫁と結婚したことに非常に憤慨しており、社会的・道徳的に非常識なことだと非難をし、且つ娘との面会権を履行しなければ、慰謝料と現在私共が親と同居している家からの退去を民事裁判によって決めてやる。絶対勝つ自身があると言っておりました。まず、慰謝料の件ですが、何を理由に請求されるのかその場で聞いてみましたが、答えませんでした。何に対して請求してくるのでしょうか?住んでいる家からの退去ですが、私はその家で実母も扶養しており、経済的にも同じように扶養しながらの別居は不可能です。民事法令上この様なことを強制する法律なり判例があるのでしょうか? かなり、内容を省略して書いたつもりですが、ご質問がありましたら、出来る限り誠実にお答えいたしますので、皆様よろしくお願いいたします。
- 鍼灸治療で効果を実感された方 いらっしゃいますか?
針での治療を全く効果があるとは信じていない者です、身勝手な願いですが、可能ならひじの痛みを取って欲しいと思っています。整形外科の電気治療では改善しないのです。 信じる者は救われる?のでしょうか。 騙されたと思って受けてみなさい!と言える方はおられますか?
- 主婦は小遣いなしが普通?
新婚夫婦で、現在妊娠中のため主婦をしています。 ところで家計のやりくりで夫ともめました。 というのは、私の小遣いについて。 夫は本来は「主婦も立派な職業だ。主婦を馬鹿にしてはいけない」なんていう人でした。 ところが生計がひとつになったとたん 「主婦が小遣いをもらうのはおかしい。」 「普通は旦那が3万円なら主婦の妻は1万円ぐらいだ」 などと言いだしました。 色々なパターンがあるとおもいますがどうなんでしょうか。 ・主婦も同額もらって当然としている家庭 (私はそのつもりです) ・主婦は特に小遣いは決まっていないが家計をまかされておりあるていど自由に使える家庭 ・主婦は小遣いなし、家計管理も旦那 など。 どう考えても女性の方がお金がかかることが多いのに小遣いなしでは主婦は家政婦かなにかか、と思ってしまいます。
- ヘルパーが介護中に祖母を骨折させた
82歳の祖母がいます。 先日、デイサービスにあずけているとき ヘルパーが介護中に祖母を落としてしまい 救急車で運ばれましたが、腰を強く打ち骨折してしまいました。 祖母はそれまでつかまり歩きができていたのですが 今回の骨折により、寝たきりになってしまいました。 祖母を預けていた会社は謝って 「骨折が治るまではすべての治療代をもつ」っといっていますが 年齢とリハビリのことを考えるとしないと 家族が考え、手術はしませんでした。 この場合、ヘルパーにはなんの責任も無いのでしょうか? お金の問題だけではないのです。 デイサービスに預けている時間以外は叔母が祖母を全介護しています。 以前はオムツを替えるときも足を動かしてくれていたので 少しは楽だったみたいですが、今はとても大変だといっています。 施設の話としては 「目を放した隙におばあちゃんが立ち上がって転んだ」 といっていますが祖母は痴呆があり真実がわかりません。 何も知らない叔母は病院と施設のいいなりで とてもかわいそうです。 このまま黙って病院に通う治療費をもらうということになるのでしょうか?元気だったおばあちゃんが一気に元気がなくなってしまった姿を見るのがとてもつらいです。 みなさんご意見お聞かせください。
- グループホームに入所していた姉が死去した件で、、、長文ですがよろしく御願いします。
皆様のアドバイス、御知恵を頂きたく質問させてもらいます。 私の姉が6年間入院(国指定の難病)生活保護の下、今年の6月に症状などが安定したのと、状態がかなり良くなったのを機会にグループホーム(認知症)に入所しました。姉は認知症と迄とはいかないでしたが入院期間の記憶などが一部無いのと長期の入院生活と、一時風邪をこじらせ肺炎になり危篤状態になった経緯から身体的に介助ナシでは生活などに支障が在るとの事で身体障害者一級の認定と痴呆症の診断書から入所しました。姉は44歳でした。娘が3人います。長女は21で学生、来年就職が決まってます。長女も3年前から生活保護の下で生活しており、一人暮らし。次女は養護施設で生活して、16歳。三女は次女とは違う施設で、15歳。今回の質問ですが、姉が大学病院に運ばれたと施設から電話があり長女と駆けつけると、施設の方が付き添いでいました。すぐに医者に呼ばれ、説明を受けました。私は説明がイマイチ分からなく、医者に、姉は意識がないだけですか?と聞くとここに運ばれた時点にはすでに心肺停止状態でしたとの事。それから15分後に死亡宣告を受けました。その後姉の遺体の処置の間、施設の付き添いの方と話していました。その内容は、今朝も食事はきれいに残さずたべました。会話もいつも通りで、大きい声で話してました。ただ気分が悪いと言ったので熱を測ると38度2分の熱があったので大学病院に電話をして医者から様子を見ましょうと。その電話から1時間半後に様態が急変したと聞きましたが、施設に不手際などは無いと遠まわしに言ってくる感じでしたので、その時は余計な心配してるなーとしか考えていませんでした。姉が亡くなって次の日に解剖され、長女のアパートに帰宅したその日に通夜を行いました。施設の方が一番最後に弔問に来たので私は、すいませんが、姉の亡くなる前の数日間の生活の様子を娘たちに聞かせてもらえませんか?と御願いした所私が、聞いた内容と同じでしたが、あらかさまに、言い訳、責任、不手際等などは無いと私が聞いた、言い訳とは違い完全なる言い訳と感じました。姉は、短い期間だけど楽しく幸せに暮らしたと、私たち職員も精一杯世話したみたいな事を言い続け、私が御願いした趣旨とは違う話でした。私の姉は、我が強く病気を発病してからは、更に顕著にその性格、特くに悪い部分、欲求などが強く出ていました。確かに今まで入院していました色々な病院などから、問題等起し、呼ばれた事も多々ありました。荼毘をして、姉の遺品を何気なく娘の一人が見てましたら、便箋が出て来て、その中に書きかけのページがありました。その字はまぎれもなく、姉の字で娘たちも確認してます。 その書きかけの内容は、どうも施設の方に書かされた内容で、私どもは、患者○○○の有意義な生活を送るためにと約束事、覚書みたいな物を姉に書かせていたと考えられます。要はここのルールを守りなさい見たいな感じだと思います。そして食事についてと、いう項目で以下は続きがありませんでした。 娘たちは通夜の席でのいい訳で不信感を抱き、今回の遺筆で許せない、と憤慨してます。私は全てが片付いたら、施設にお礼がてら挨拶をしようと思ってましたが、その時に一緒に連れて行ってくれと言われてます。娘たちは私もそうですが、姉は少しの痺れや痛みをすぐ訴える人でしたから亡くなる前の数日前から訴えていたのではないのかと。施設は又我がままを言っていると訴えを放置してたのではないかと特に娘たちは考えている、そう信じています。 1.この様な施設に不手際がある様な感じ、今だ推測でありますが、抗議等した方がいいでしょうか?(大学病院の主治医の先生もこんなに急変するとは、状態がずーっと良くてんー。。と考え込んでいました。解剖の結果《今はまだ直接の死因は分かっていません。》後2,3月後に結果が出るそうです。 2.それとも真相は死んだ姉と施設のかたしか分かりませんから、たとえ抗議しても真相は明かされないと思いますから、何もしない方がいいでしょうか? 3.もし抗議する場合、どのような手段などがあり、どの様な機関とうありますか? かなり説明不足な点とかがあると思いますが、皆様のアドバイス、お知恵を頂けたら本当に助かります。 よろしく御願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- cocco-ken
- 回答数1
- 全身麻酔の気管内挿管不能
全身麻酔の際に、気管内挿管ができずに、危うく命を落とすところでした。私自身体系が太っていて、睡眠時無呼吸症候群の為鼻と喉を広げる手術の予定でした。全身麻酔を掛けた後に、気管内挿管できるか否か分かっても遅い場合もあると思うのですが、そういうのは術前に予め調べないのでしょうか。今回は偶然にも外科の先生が近くにいらっしゃって、喉を気って気道を確保できましたが、外科の先生がいらっしゃらなかったらダメでしたと言われました。病院側の不手際と私としては思いますが、どうなのでしょうか?
- 締切済み
- 医療
- kaorusense
- 回答数5
- 電線近くの電磁波の強度を測りたい
マンションに電線を引き込んでいる電柱にはトランスが無く、どうやらマンションに高電圧(200V?)を直接引き込んでるようです。ところが、その変圧設備が私の部屋のすぐそばにあり、低周波による小児白血病の話も聞いており非常に心配しています。電磁波の強度を一度測定してみたいのです。 実際に測定してもらった経験のある方、どんなもんだったか教えて頂けないでしょうか?電力会社への依頼は当然考えてますが、心配なのは彼等が測定した場合は自分に都合の悪い結果が出ても私には言わないと思うのです。民間の会社をネットで調べましたが費用は数万円掛かるそうです。もちろん健康には替えられませんが、まずは感触を掴みたいのです。来てもらった経験のある方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#47050
- 回答数4
- 障害年金を受け取ってる兄が働きたい。アルバイトはできる?
30を過ぎる兄が、障害年金をもらって母と二人で静岡県掛川市で生活しています。 平日の5日間は毎日障害者の施設に通っていて、日曜日は休み、土曜日はたまに施設の活動の手伝いをしています。 細かい金額はわかりませんが、兄がその施設に通うのに12万円程かかり、市から補助金が10万円程その施設に通うことによって出ています。(その施設に直接振り込まれるようです。) しかし施設のマイクロバス代や、残りの施設に支払う料金で兄の障害年金は、月に1万円も残りません。兄は友達がおらず、お金もすぐ使ってしまいますが、だからと言って遊ばせるためにお金を渡すわけにはいきません。 そこで派遣のアルバイト(といっても日雇いの単純作業で誰でもできるような仕事)を私が一緒に登録して月に数回だけでいいので働かないかきいた所、お金もほしいし、簡単なら働きたいとのこと。 施設では、コミュニケーション能力が低いのでまだ早いとは言うものの、私が昔体験した派遣アルバイトは携帯電話の横っちょについた油を眼鏡ふきで拭くだけで自給千円など、また私語は禁止でコミュニケーションは皆無でした。兄は体は不自由ないし、感情的になったり計算が苦手だったりしますが、そういうものならできると思っています。 私としては、兄がはじめは土日だけ派遣のアルバイトをして(土日なら私も一緒にバイトできる)慣れれば施設を離れて働いてみればよいと思っているのですが。 質問は以下の3つです。 アルバイトをしながらでもそういった施設に通うことはできるのでしょうか? その取り決めは施設ごとに違うのでしょうか? 土日祝日など施設が休みの日でも取り決めは拘束されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- yoshimiti
- 回答数1
- 自分に関係ない人が、家に来るのが嫌みたいで困っています。
はじめまして。 30歳既婚の女性です。 最近、新築したので、今後、親・姉妹や友人等が遊びに来る事もあるかと思うのですが、 旦那が私側の親・兄弟や友人が来る事を本当は嫌がっているみたいで困っています。 口では、親や友達も呼びなよ・・・とは言ってくれているのですが、いざ 日程が決まると、「その日より来週の方が○○があって、俺は居ない から良いんだけど。」とか「来ても布団がないから」とか遠まわしに、来なくて いいよ的な事を言うのです。 以前1度だけ、私がこちらに住み始めたところへ親と妹を呼んだときも、 前もって○時には来るから私が迎えに行くと伝えておいても、 携帯に「何時に来るんだ」、「まだ来ないのか」としつこくかけて きました。(全然予定より遅れていた訳ではありません。) 私は、お互い地元から遠く離れた所に住んでいる為、お互いの親・兄妹、 友人は遠方から来る為、泊りになってしまう事は仕方ないと思っています。 しかし旦那は、本人もよく言っていますが「人に気を使うのが嫌い」と 言っている為、どうしたらいいものかと考えてしまいます。 さすがに、私の親・兄妹とは会えば普通に話していますが、帰った 後には「疲れた」とか「俺の居場所が無い」と言っています。 もちろん、私も義実家へ行ったり、来てもらったりすると気づかれは しますし、居場所が無いとも思いますが、口に出すのはどうなのかな・・・と思ってしまいます。 あと、もっと心配なのは、私の友人に対してです。 自分達の結婚式の2次会では、内輪だけで盛り上がってしまい、 私の友人には、私から旦那に頼まなければ挨拶してくれませんでした。 ちなみにこの時、旦那の友人は30人強、私側の友人は4人でした。 私はほとんど友人達の傍にいましたが、角に追いやってしまった ようになってしまったみたいで、今でも申し訳なかったと思っています。 この事が凄く引っかかっており、せっかく来てくれても、また失礼な 態度をとって、友人を怒らせてしまうのではないかと心配です。 (友人の前では、嫌な態度を取る可能性はあります。二次会以外に、 以前も一度あったので) 皆さんの場合、新居に自分の親・兄弟、友人を招待した時、 どのような対応をされましたか?? 何でも結構ですので、良いご意見がありましたら、宜しくお願いします。
- 姑について
私の姑の事なんですが。。。野良猫に毎日えさをやるので庭にいつも7,8匹います。そして最近子供を産んで子供までごろごろしています。姑は私は飼ってないといつも言いますがえさを与え名前までつけているのにそれは通用しないとおもいます。私が注意するのは角がたつので主人にお願いすると主人は何を言っても自分が正しいと思っている人だから行っても無駄と言って私の愚痴も相手にしてくれません。最近は子猫をねらって野良犬も庭に入ってきて子供がいるので危険なのでとても気になります。どうすれば円満に解決できるでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- wbm3874620
- 回答数7
- 姑について
私の姑の事なんですが。。。野良猫に毎日えさをやるので庭にいつも7,8匹います。そして最近子供を産んで子供までごろごろしています。姑は私は飼ってないといつも言いますがえさを与え名前までつけているのにそれは通用しないとおもいます。私が注意するのは角がたつので主人にお願いすると主人は何を言っても自分が正しいと思っている人だから行っても無駄と言って私の愚痴も相手にしてくれません。最近は子猫をねらって野良犬も庭に入ってきて子供がいるので危険なのでとても気になります。どうすれば円満に解決できるでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- wbm3874620
- 回答数7
- 実は同居が嫌なんだ・・と素直に言っていいのか・・
結婚4年目。子供一人+現在2人目妊娠中の妻です。 家業の都合で夫と夫の義両親と同居しています。 この同居に関しては、結婚前よりわかっていて納得して結婚しました。 私の希望で、2世帯風にリフォームしてもらっていて 居間とキッチンとトイレは別。お風呂は間取り的に別にする余裕が無かったので シャワーブースを作ってもらって、毎日のお風呂はこのシャワーですましています。(コレも私の希望通りです) なので、日常生活は義両親と接点はあまりありません。 しかも、義両親はあ色々干渉するタイプでも無いので、一般的な 「嫁いびり」なような事も一切ありません。 家業も私が幼児を育児中+妊娠中。という事で私は手伝っていません。 その事について嫌味を言われるような事もありません。 でも、何故かとっても息苦しく感じて・・最近は夫のちょっとした態度でイライラして、ものすごく暗い顔をして嫌味を言ってしまったり、もう2人目なんて産みたくない・・なんて言ってしまったり、 マタニティブルーなのかな?とも思いますが、良く考えてみてもイライラの根本は家事・育児では無いのです。 (家事・育児は楽しいです。子供もすごく可愛いです) 結局、「同居」が不満だから夫に肝要になれないのです。 私の心の中で、何かあるたびに、同居に対する不満がメラメラと出てきてイライラしてブルーになってしまうのです。 でも、「同居が嫌なんよ」の一言が夫に言えません・・どう考えても私の我がままだと思うし、言えば夫の心が離れてしまうような気がします。 なので、夫は私がイライラしてブルーな理由がわからず 「育児ストレスだね」なんて言いながら、的外れな解決策を考えてくれて提案したりします。 でもその提案は的外れなので、結局私は陰気臭い顔と態度のまま変わらず・・・夫にしても、そんな私にウンザリ気味だと思います。 (妊娠中なので夫も気を使って怒りませんが) 私が不満に思っている事は以下の3点です。 しかも言った所で何の解決もしない問題です。 1・気を使って義両親世帯にあるお風呂にあんまり入れない。もう数ヶ月湯船に浸かっていません。夫は入れば?と言いますが・・お風呂のすぐ隣が義両親の居間なので入りにくいです。 2・廊下や玄関などの共用スペースで義両親と顔を会わせるのが嫌 (気持ちに余裕が無い時に家の中で愛想笑いとか挨拶とかしたくない・・) 3・出かける時に義両親に一声かけたり、帰宅時に声をかけるのが嫌 (それで、遅かったね。なんて言われただけで・・凹んでしまいます。なので外出するのが毎回気が重いです。) 質問としては、このまま、上記の本音を言わずに 自分の中で消化できるまで黙っているいるべきか・・ その場合は、陰気臭い顔で毎日重苦しい空気が家庭に流れます。 いつ消化できるのか自分でもわかりません。 でもいっそ心療内科に通って薬でももらおうか・・という位に今の私には苦痛です。 それとも、いっそ夫に本当の事を言って、一緒に再度解決策を考えてもらうべきか。 (当初は完全同居の予定でしたが、私がゴネて2世帯風にリフォームするように解決策を夫婦で考えました) もし、現在同居中・同居予定・の男性がいたらその方の意見も聞きたいです。 私の言っている事は、ぶっちゃけ「義両親と暮らしたくないねん」 って事なんですよね・・義両親には何の落ち度も無いのに・・ そんな心の狭い奥さんの本音ってやっぱり不快ですかね? 自分の両親を完全否定されたら、私への愛も冷めちゃうのかな? と思うと言えません・・・でも言わないと心がこわれてしまいそうです。 この支離滅裂な私の質問を読んでくださった皆さんは 私はどうするべきだと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- namiasizawa
- 回答数14
- 子連れでの結婚式
11月に親友(新婦)が結婚式をあげることになりました。 親友夫婦とは家族ぐるみの付き合いで、うちには1歳2ヶ月の息子がいるのですが、家族全員の名前で招待状を頂きました。 (結婚式の頃は1歳4ヶ月になってます) そこで質問なのですが、常識的には1歳のちっちゃい子は結婚式に参加するべきではないですよね。 夫も出席するので、式はうるさくするようなら夫と外へ出てもらって、披露宴は参加させてもらおうと思ってたのですがどうでしょうか? 親友には、言ってもわからない年頃だから迷惑をかけるかもしれないけどいいの?と聞いたのですが、 私たち夫婦が大丈夫なら連れてきてとのことでした。 (もちろん連れて行くとなれば、夫と協力して迷惑をかけないようにするつもりです) あとスピーチを頼まれてるのですが、その時に形だけでもいいので息子から花束贈呈をして欲しいと言われました。 この結婚式で子供は、私の息子と親友の親戚の子供だけなんだそうです。 それを聞いてますます不安になり、私の周りの方達にも相談してみたのですが、皆さん寛大なのか?気にしすぎと言われてしまいました。 (みなさん普通に小さい子連れて結婚式に参加してることにビックリしました) 私的に最初は、息子が生まれてから今まで親友にはたくさんかわいがってもらったこともあって、 息子と一緒にお祝いしてあげたい!と思ってましたが、所詮1歳児、親の自己満なのかなと思いまして。。 なんだかダラダラと書いてしまいましたが、このような場合はやはり遠慮するべきでしょうか? 皆様のご意見お願い致します。
- その2、妻と私の父の板ばさみになっていて困っています。
今回は、父への対応の点でご質問させて頂きます。 以前 http://okwave.jp/qa3301115.html にて、ご質問させて頂いた者です。長文ですが申し訳ありません。 現在、妻とは、以前と同様とまでは行かないまでも、関係を修復しつつある所です。 昨日おとといの連休には、近くの運動公園や温水プールに 妻、娘2人を連れてささやかながら家庭サービスをして来たつもりでした。 先週末の会社の帰り際、父からは「先週も来なかったし、今週末は(孫を)連れて来い!」と言われ、なかば無視の様な、少しうなづいた様な対応をしました。 連休中は実家へとは連れて行きませんでしたので今朝、案の定会社にて父に呼ばれ「あれほど言ったのに何故(孫を)連れて来ない?」と始まりました。 しょうがなく、 「平日は、自分が帰りが遅い等で、娘と接する事が、全くと言って良いほど出来ないので、休日は実家へ娘(孫)を連れて行く事よりも、家庭サービスを優先すべきであると思う。」事。 「(父が)私達の家の庭を犬を連れて眺めていた事を近所の人が見かけた事。」 「妻が娘を毎朝学校に車で送って行く時間に合わせて(父が、孫を見たいが為に)犬を散歩している事。」そして、3年前「(妻を)会社へ勤めさせ、妹と合わずに辞めたが、その際妻の方が悪いと言うニュアンスで言われた事を、妻は未だ引きずっている事。」などから、妻が来たがらないと言う事を言いました。 父から帰って来た言葉は、 「実家に家族で来る事が、家庭サービスの一つと何故ならないのか?」「そもそも3年前の事は、もう済んでいる事で何をいまさら。。」「世の中には親と同居で苦しんでいる嫁さんもいて、それに比べれば恵まれている環境なのに、そんな事くらいで。。」「母さん(私の)も世間一般の姑と比べたら全然細かい事は言わないだろう。」「犬の散歩は偶然時間が合っている。そもそも朝、孫を見かけておはようの挨拶をして何が悪い。」「実家に孫を連れて来る事で、家族全体のコミュニケーションが取れると言うもんだ。」「来るのは何かのついでで良いし、5分でも10分でも良いと言っているだろう」「嫁の尻にしかれっぱなしで、良く操縦出来ていないのでは無いか?」「○○(妻)が来たくなければ、兎に角、週一回は、孫だけをよこせ、それも○○(妻)はいやだと言うのか?」 と言う様な具合でした。 自分は、妻の味方でいたい事は代わり無いです。しかし、会社での父の存在は父が隠居するまでは強いし、社長と専務である父と私が上手く行かなくなっても、会社の業務が成り立って行きません。 父への対応としては、どうすべきか、どう言えば分かってもらえるのか? 良きアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
- 身近な子に学習障害があったら?
現在小5の子供の友達の事で悩んでいます。学校生活の中で問題があるようなんです。その子は3年生の時に学習障害と先生に言われた事がありますがその子の両親は先生がおかしいと、とりあいませんでした。うちの子とは保育園からの幼馴染ですが、チックがあったり4年生迄おねしょをしていた様です。今同じクラスなので子供からその子の話をよく聞きますし、時々その子の言動にうちの子が悩んだり、この間は先生から相談を受けたそうです。その子は学校での事は大事な事も含め殆ど家では話さないようで、おかあさんは殆ど学校生活の事は知らずにいますし、今の先生からは何の話もないようです。 私は子供から聞いた話を(問題行動と思える事)をお母さんに伝えるべきでしょうか?
- 締切済み
- 小学校
- noname#38819
- 回答数4
- ADHD
うちの子は2歳の時の療育センターでADHDと診断されました。 その後、心理療法と作業療法を月1回ずつ受けていました。 そして就学前に市役所の学務課に相談して特殊学級の見学も させてもらいました。でもイマイチ納得のいかない私は、 とりあえず普通学級にいれました。そして今は普通学級に在籍し 通級に週1回通っています。(今は小学3年生) この間、wiskのテストをしてきました。 結果は、IQ68でした。この結果だと今後、普通学級では 厳しいのでしょうか?本人は今の学校で頑張る! と言っているのですが。多少LDも入っているので・・・。 私はなんだか普通学級で頑張らせるのが疲れてきてしまいました。 でも特殊に入れるのは・・・とも考えてしまいます。 子供にとってどっちがよいのでしょう?
- 締切済み
- 小学校
- noname#53230
- 回答数5
- 兄と会いたくないのに…
35歳男性(既婚、子供2人)です。 私には7歳上の兄がおり、年に1~2度、私の家の近所に住む両親の元に帰省してきます。 子供の頃に兄からひどいいじめ(主に精神的なもの)に遭っていたので、大人になった今でも兄のことが嫌いで顔も見たくありません。なので兄が帰省してきた時は実家に行かないようにしています。兄が来るとわかると動悸がし、息苦しくなります。 そんな私に対して両親は「兄弟なんだから仲良くしないといけない」「子供の時の事をいつまでもウジウジ根に持って大人げない」と非難し、いつも私と両親の関係は険悪になります。 当時も私がいじめられている事を知っていながら知らん顔でしたし、今でも私だけが責められ、兄は「たまに来訪する大切なお客さん」です。 私の希望は両親に「家族全員集合」は諦めてもらいたいのと、こうなった原因の一部は自分たちにあるということを認識して、私だけを責めるのをやめてもらいたいという事です。 皆様のご意見をぜひお聞かせください。 ちなみに私が兄から受けていた主ないじめの内容は ・当時肥満児だったので呼び名は当然「ブタ」、名前で呼ばれた記憶はほとんどありません。よくて「ぶーちゃん」。怒って言い返すとビンタ。 ・病気をした時は「おいびょーにん、うつるからこっちくんな」 ・友達と喧嘩している様子をこっそり録音し、家族みんなの前で公表。 ・高校卒業と同時に家を出た兄が「おもちゃを送ってやる」と言うので楽しみに待っていたところ、届いたのは姉のおもちゃだけ。 等々です。 繰り返しますが兄は7歳年上です。当時小学生の私から見れば大人でした。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- dakkochan2002
- 回答数12
- ADHD
うちの子は2歳の時の療育センターでADHDと診断されました。 その後、心理療法と作業療法を月1回ずつ受けていました。 そして就学前に市役所の学務課に相談して特殊学級の見学も させてもらいました。でもイマイチ納得のいかない私は、 とりあえず普通学級にいれました。そして今は普通学級に在籍し 通級に週1回通っています。(今は小学3年生) この間、wiskのテストをしてきました。 結果は、IQ68でした。この結果だと今後、普通学級では 厳しいのでしょうか?本人は今の学校で頑張る! と言っているのですが。多少LDも入っているので・・・。 私はなんだか普通学級で頑張らせるのが疲れてきてしまいました。 でも特殊に入れるのは・・・とも考えてしまいます。 子供にとってどっちがよいのでしょう?
- 締切済み
- 小学校
- noname#53230
- 回答数5
- 娘(年長)の治療について
娘の顔には生まれつき赤いあざがあります。顔の半分という広範囲です。 生まれてから今までレーザーで治療してきましたが来年小学校に入学しますので治療をどうするか悩んでいます。 親としては学校に行くとそう休んでもいられないので(一度やると色・腫れが引くまで2週間程度お休みさせなければなりません) 夏休みなどの長期の休みにやってはどうかと思うのですが 娘に聞くと治療はもういいと言います。 やらない理由としては ・治療後の顔が半端ではないほど腫れ、ワイン色の跡が残るためそれが気持ち悪いから ・治療時点滴をつけるのがイヤだから ・当日全身麻酔のため絶食がいやだから です。 親としては全身麻酔なので痛みがわからない今の時期に少しでもやっておくのがいいのではないかと思うのと (もう少し大きくなると痛みに耐えられるだろうから局所麻酔でやりましょうと病院から言われています。) 長い目で見るとやめてしまうより年に1回でもつづけているのがいいのではないかと思うことです。 生死を分ける治療ではないだけに悩みます。 でもあるお母さんの「子供は知的障害や発達障害をあまりいじめないけれど見た目が違うと結構いじめられる傾向にある」 という言葉が心のどこかに残ってしまっています。 そこで、もう年長ということで娘の意見を尊重するのがいいのか、 娘のこの先を考えると親の判断でまだ続けるかどうか決めるのがいいのか どなたか意見をお願いします。
- 挨拶や片付けをしない子供が多くないです?
6歳の娘と1歳の娘を持つ、miku7215と申します。 6歳ともなると、近所の友達と遊ぶ機会が多く、公園で スベリ台やら、砂遊びをしています。 自分の所の砂遊びセットを持ち出す機会が多いのですが、 夕方、6時を過ぎると、他の子供達は、夕ご飯の時間と言う事で 家に帰っていくのですが、そのほとんど、いや、全ての子供達は、 スタコラサッサと家に帰って行き、誰も後片付けをしません。 自分や嫁がいる時は、一緒に片付け様と、子供達に声を掛け、 片付けを促すのですが、いない時は、娘が一人で片付けています。 文句も言わず、モクモクと片付けているその姿を見ると、正直、 涙してしまいます。 他の家のことなので、とやかく言うつもりはありませんが、 教育の一環として、みんなで遊んだ時は、最後まで片付けをする。 お菓子などを貰った時は、お礼を言う、人の家にあがるときは、 「おじゃまします」帰る時は、「おじゃましました」と言う、 人として基本的な事が出来ない子供が多いです。 外で会って、「こんにちは」と言っても、言っても、スルーされる 事が度々あります。 自分の娘だって、100点とは言いませんが、人として、 基本的な「挨拶」や「お礼」などの「礼儀作法」を躾ている つもりです。もちろん、娘がきちんと守っているかどうかは 分かりませんが、自分と一緒の時、近所の人と会っている時は、 きちんと挨拶しているか見守っています。 人は人、娘は娘として、分けているのですが、 こんな環境下で娘にいると、その内、娘の心が荒み、 心無い子供に育っていくのではないか、気になります。 みなさんの周りの環境はどうですか?