rubi-2006 の回答履歴

全315件中61~80件表示
  • 義父の訪問についてのご相談です。

    現在5ヶ月の娘と夫の3人家族です。 度々遊びに来る義父のことでご相談させてください。 義父は義祖父と車で5時程離れた所で2人暮らしです。 義母とは随分前から別居し(義父が追い出しました)義祖母は2年前に亡くなりました。 夫には姉がおり、姉弟とも大学入学と共に家を出ています。 義父は私と夫が結婚した直後からしょっちゅう遊びに来ます。 それまで夫が1人暮らししていた時には遊びに来たことはほとんどなかったようで、夫は「ドライブがてらじゃない?」なんて言いますが、姉弟が同時期に結婚したため寂しいんじゃないかな、と私は思います。 義姉の嫁ぎ先はもっと遠くなのですが、そこには泊まりで行っているようです。 絶縁したいとかじゃありません。 正直に言うと義理の親なので気を使うし「お願い、来て!!」という感じではありませんが、かわいい息子と孫に会いたいんだろうと思います。 ですが来る度に「来週も来るからね~」と言い残し帰って行かれると、やっと接待(?)が終わった開放感が、また来週も?!という気持ちに変わって、1週間ずっと次の週末のことを考えて気が重いです。 毎週確実に来る訳ではありません。 義父が「会社の集まりで」とか「義姉の所に遊びに行く」とかでキャンセルになることもあります。 夫は「予定があるなら断ればいい」と言いますが、専業主婦の私にそこまで優先させる用事はありません。 また、私が里帰り中に、義父が私の実家に生まれたばかりの娘を見に来ると言い出し、私の母と予定が合わなかったのでお断りしたら「何で自分の孫を見に行けないんだ!」と怒ったことがあり、夫も「俺の父さんに失礼だ!」ともめたことがあったので、それ以来義父の要求を断るのに気が引けます。 よほどのことがあった場合は離婚覚悟で戦うつもりではありますが、子供もいることですし、なるべく夫とうまくやっていきたい、そうすると義父との交流も避けられません。 義父は悪く言うと自分勝手な性格です。 義母も「自分に口答えする嫁だ」という感じで追い出されたようです。 我が家に来ても自分の好きな車の話、自分の仕事の話ばかりで、私のする話は一切聞いていません。本人に悪気は無いと思いますが、そういう性格の人のようです。 私が「○○さんはこんな風なんですよ~」って夫の話なんかしたら睨まれます。俺の息子だ、俺の方がよく知ってる、みたいにその後延々と夫の小さい頃の話をします。でもこれも無意識だと思います。本人も夫も分かっていません。 意地悪なわけではないのでこれはこれでいいんですが、相手をしてると疲れます。こういう人だとわかっててもムカッとします。 それに加えて子供も小さいので義父が来る日はてんてこ舞いです。 何時に来るかも分からない(道路状況による)ので朝から準備万端にして待っていなくてはなりません。 こちらから夫の実家に出向くことが難しいので、来てもらったほうがいいのですが、こう頻繁だと疲れます。 遠方に住んでいるのにこんなに頻繁に会うものなのでしょうか? 息子と孫に会いたい義父に訪問を控えてもらうのは酷でしょうか? 用事も無いのに訪問を断ると「俺の親に孫を会わせないつもりか」と夫に捉えられてしまいそうです。何かよい手はないでしょうか? また、今は義父の予定もあり隔週くらいのペースですが、もう直ぐ定年退職なので時間を持て余し訪問が増えそうです。 それに今こうやって頻繁に会うのは娘のためだと我慢できても、段々エスカレートして行き、いずれ義祖父が亡くなり義父1人になった時、同居という事態になりかねないかと不安です。

    • noname#50604
    • 回答数5
  • この場合は不法家宅侵入ですか?

    離婚した元妻のもとに子供がいます。 中学1年生女と小学3年生男です。 元妻の了解を得て子供と会う約束をしていた状況で、子供を迎えに行ったとき、元妻は不在でした。 少し時間が早かったせいもあり、子供は出掛ける仕度ができていなかったので、 子供に 「家に上がっていいか?」 と聞き、 「いいよ」 と返事をもらった上で元妻や子供の住む家に上がる事は、不法家宅侵入になりますか? 元妻からはそれが不快かつ迷惑なことと言い、被害事項として警察に相談したそうです。 今後元妻の許可なくして家に入った場合は、刑事告発すると言います。 本当に自分がしたことは犯罪行為なのでしょうか? 父親から「上がっていいか?」と聞かれて、拒否できる状況ではない事も否めないと思います。 強要したわけではありません。 これが嫌がらせからくることなら、脅されているとも受け取れるのでしょうか? 元妻の言い分は正当なものなのでしょうか?

    • noname#49334
    • 回答数9
  • 嫁の連れ子

    3年前に結婚して現在、私は37歳(初婚)、妻は35歳再婚です。 悩みって言っていいものなのか判んないですが、嫁の連れ子(中2と小5の女の子)の長女の事がちょっとまずい状況なんです。 結婚した当初は当然2人共なつきませんでしたが、下の子とは段々と親子らしき関係が出来たのかなと思ってました。 でも長女の子とは上手くいってない。話かける自分の言葉がぎこちないと自覚しています。 下の子とは上手くいっていて、今では週末は一緒にお風呂に入ってます。 でも、そういう行動が長女の気に触ったらしく、最悪な状況です。 自分は今の嫁を好きになって結婚したんですけど、嫁に2人の子がいる事も承知でしたんでうけどね、嫁は今妊娠7ヶ月。 最近は自分の中で悪魔が囁いています。(長女さえいなければ)

    • qoonnie
    • 回答数12
  • 義妹のお見舞い

    義理の妹(弟の妻)が先月、里帰り出産しました。1ヶ月ほど、彼女の実家に滞在する予定とのことで、お見舞いに日帰りで行こうと計画を立てました。彼女のご両親とは、結婚式以来お会いしておりません。そこで、私の実母が、私がお見舞いに行くことは失礼だとのことで反対しております。実母が反対していることに対し弟が怒り、実母と弟の仲も思わしくありません。義妹の実家までお見舞いに行くことは、そんなにも失礼なことなのでしょうか。

  • 姉が一方的に無視します

    30代の姉妹の妹です。お互い結婚し、家庭をもっています。親の面倒をめぐって、口論となり、無視されるようになりました。電話はかけると怒るので、メールで、私なりに気遣って、仲良くしたいことを伝えているのですが、返信がきません。私の友人たちは、兄弟姉妹で仲良くて、うらやましいです。事情があるので、そっとしておいてあげたほうがよいのでしょうか。

    • noname#52193
    • 回答数4
  • 発達障害のある子に急ぐことを教える方法

    軽度の発達障害を持つ小学校低学年の子の母です。 とにかく自分の関心のあることに入り込みやすく、急ぐという感覚を理解していないようです。 朝、学校に出なければならないのに、おもちゃで遊び始めたり、本を読んだりします。 おもちゃや本は定位置に片付けてありますが、まったく目に触れないようにするのは不可能です。 仮にそのようにしても、何か別の興味にとらわれると思います。 自主性にまかせれば、100%いつまでも本を読みつづけるので、毎朝付いて歩いて、 「何時までに食べ終わらないと間に合わないよ」「次は歯磨き」と指示しています。 似たような状況の方、おいでですか? いったいどうすれば改善されるのでしょう。

    • noname#72618
    • 回答数6
  • ボランティアのOBの方が・・・

      小学1年生の母親です。小学校のボランティアに参加をしております。 その中で1つ、ベルマークの集計をしているのですが、前年度からの引き続き?なのか分かりませんが、「過去に参加していた」と思われる OBのご父兄が3名いらっしゃいます(←現在も一緒に小学校で作業をしています)皆さんお子様の学年はばらばらで上は二十歳過ぎの方、下は今年に高校受験だと伺いました。 元々、ベルマークのリーダーをされていた方のお知り合いのようで 急にリーダーさん一家が引越しをされたので、新たに参加したメンバーからリーダーを決め、その後もOBの方と作業をしていました 内心、「在学の児童もいないのに出向いてもいいのかしら?」 なんて思いながらも、親切な方々もいるものだと、初めは感じていました。 所が・・作業は月1~2度で午前10~12時なのですが、OBの方が 終了際にお茶を入れ始め、手作りしてきたという品々を出し始めて お茶会を始めます。 「私はお先に」なんて言おうものなら 「あら~食べていきなさいよ~」と引き止められ。。 低学年の子を持つ現役PTAの父兄は皆、園のお迎えやら、子供の下校前にする用事を済ませたいので本当は帰りたいのですが(苦笑) はっきり断れずにずるずると雑談に30~40分は費やされます。。。 内容は。。自治会がどうの、あのスーパーはどうの、と。。。 主婦に定番な?愚痴で、「はぁ・・」そうですねえ。 と相槌を打つ私たちなのですが、、そろそろ苦痛です。 予定のボランティア日とずれて、OBの連絡先も分からなかったため 私たちだけで行った時も 翌週には(変更前に元々予定されていた日)OBの方が見えて、 「学校の都合で先週行ったので今日は・・」とわざわざ学校に 出向き話したのですが、結局は集計だけ行いました。 その際にもOBの一人が 「学校には、ボランティアで来るときに事故があったら保障がでるからって連絡先をちゃんと教えてあるのよ!」 内心:それって現役の時代の話じゃないのかなあ。。 というか、そんな保障って知らない しかも教務課の先生方はきっと誰だと把握なんて していない^^; 以前までは、人手が足りずに作業が大変だったようですが、私が参加した同時期にある程度の新規のPTA父兄の参加があったので、運営は出来そうで助かっております。幼稚園でも同じ作業をしてきたので困ることもないのですが・・ どうやら知り合いだと言う、 前リーダーさんから年間予定を貰っていたようで 上記の例のように月間予定で変更があったことで激怒され (私たちにではなく、勝手にかえるなんて、と学校に向かってですが) OB「次はいつするの?」 内心:え。。まだ来るのか(苦笑) それも良心的ならいいのですが、節々がこうなんていうか 恩着せがましいんです。「してあげているのよ」感が どうしても私たちには苦痛で。。私たちだけで十分に活動できますので とはっきりいえない雰囲気です。 ひとりのOBの方は、作業場になっている会議室の戸棚の一角に 何年前から?「お茶セット」置いてます^^; きっと今までは人手が足りなかったから 先生方も黙認していたんだろうか。。。。疑問。 私たちでは上手く言えないから、教頭先生にご相談をして お話をしてもらおうと考えたのですが。。。 皆さんはどうお考えでしょうか? ボランティアは大事なお仕事で、その精神は素敵なことだと 感じます、が、現役もずいぶんすぎてしまった方(すみません)が 出入りし、「忙しいのよ~」なんて毎回愚痴られても 現役PTAは(一応。後輩気分で下手なので。苦笑)気分の良いものではありません。 最近では、「あのOBの方って、ボランティア日を座談会の場とか ティーサロンの代わりにしていない?^^;」と話す次第です。 確かに、主婦は。。必要とされたと思う気持ちや 感謝されたいと思うところはあるので、なにかやりがいを見つけることは大事なんですよね。 と、思う反面、子供が大きくなって手がかからなくなると 関係のない場所に出てきて、愚痴って・・ あんなに暇になるんだろうか。。 『こんなオバちゃんにはなりたくない』像が 世代が微妙に違う私たちPTAの間で広がってしまいました (失礼で本当にすみません。。)大汗。 そんなこと言わないで、仲良くやりなさいよ~と言われるのも ちょっと怖いのですが(苦笑)振り回されているなと 感じるのが私だけではなくメンバーの大半がそうなもので。。 年度代わりの時期ですし どうにか上手く引き継いで終了できるような、傷つけない そんな上手な話の仕方を教えてください。

  • 発達障害の長男のことで・・・

    いつもお世話になっております。広汎性発達障害(自閉的傾向のある)の長男(2年生)のことで相談です。 現在普通学級と少人数学級(特殊学級)を行き来しながら、月2回社会性、コミュニケーションを学ぶような医療機関の教室に通っております。 田舎から大きな学校に転校したため、まだ馴染めず、先生の話によると学校ではほとんど勉強していないそうです。 私は勉強があまりに遅れを取ることをおそれ、昨年5月から公文に通わせていますが、最初はよかったのですが、最近になって、やる気もなく時間がかかり、先生にも本人にもかなり負担がかかっているようです。 今1年生位(足し算引き算、簡単な漢字、音読)をやっているんですが少しずつ難しくなってきて、問題数も増えてきたせいだと思うのですが、「お腹がすいたからやらない、面倒くさい」等と公文の教室で2時間くらい泣いていたりします。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、つまり公文を辞めさせ、自由な時間を増やしてあげるべきか、否かで迷っています。 辞めるのは簡単な事ですが、「継続は力なり」を教えたいのです。 仕事を始めて私もあまり構えなくなったので、私の接し方も悪いと思うのですが、今現在本人のストレスになっている事は間違いなく思えます 調子の良い時は驚くほど出来るのでどうしても「できないわけないのに」と思って怒ってしまいます。 ココで辞めて、例えば本人の好きな「絵」を習わせるとか、色々考えてはいますが、他の方のご意見も聞いてみたいと思い投稿しました。 厳しいお言葉も覚悟しております。 よきアドバイスお願いいたします。

  • 布団の訪問販売 詐欺? 個人情報漏洩?

    あまり親しくない知人の話なのではっきりとはしてないのですが、布団のセールスのことで以下のようなとおりなんですが教えてください。 4年ほど前にA社というところが一度布団のセールスの男性が訪問してきて布団の湿気取り乾燥などを一枚500円でやってるということでお願いしたら、最後には30万ちかくのローンで新しい布団を買うことになったことがありました。 4年ほど経った今そのA社と名乗る会社の人から電話がかかってきてアフターリフォームサービス?を無料でやっているので伺いたいとの旨を言ってこられ、一度は断ったんだけど「以前購入されたときの契約書にも書いてあるとおりしてもらわないと担当の私が困る」など散々言われ時間を作り呼んだら、やはり最終的にはまた30万の布団をローンにて購入することになったみたいです。前回の布団は4年も使っていて古い布団ではあったけど特別に10万円で下取りしてくれたみたいで実質40万の布団を買ったみたいです。 ここで前回と違うのは○○ローンなどと違い毎月5万の6回払いで利息も無く集金という形で支払うことになったみたいです。 名刺の会社名も以前のところと違うので聞いてみたら、系列は同じなのだが、お得意様専用にアフターサービスをする会社とのことでした。 どうもよくよく考えると不審に思った本人が名刺に書いてある番号に電話をするとやはりA社ではなくいろいろと聞くと、電話の受付に出た女性に「担当でないとわからないので折り返しかけなおさせます」と言われ後日その訪問してきた担当から電話がきて、やはりおかしいのでキャンセルしたい旨を伝えたがクーリングオフ期間を過ぎているので無理とのことでした。仕方がないのでその会社を訪ねて見たら、そこにはその会社などなくその住所にあったのは、電話を代理で受け告いでくれる電話応対会社?のような会社がビルの中にありました。 そこで質問なのですが、 1 名刺の名前など偽名だったらどういうことになるのでしょう? 2 会社などの登記もしてなく個人が何らかの形で個人情報を利用して来てた場合、この場合もちろん以前の会社とは無関係ですよね・・ 3 ローンを払うのに毎月利子も無く集金という形で払うことってありますか? 4 訪問されたときにもう買わないと言っているのに3時間近く居座られたみたですがこれもどうなのでしょうか? 5 今回買うことによって二度とお金がかからないようにするとのことでした、色んな業者が来ることも考えられるのでそしたら困るでしょ?なども言ってたみたいです。 ※まだ支払は残っているのでまた集金にくるのですが、払いたくないそうなのですがどうにかキャンセルはできないのでしょうか? 解決策があったら参考に教えてあげたいと思ってます。 もちろん買ったのはその人なのですから買ったものはやはり支払うべきとも思うので、仕方が無いのであれば払うべきだとも考えられます。

  • 姑がベッドに座って息子を抱っこしています。

    初めての投稿です。 私には9ヶ月になる息子がいて、旦那の実家に住んでいます。 旦那の父親と母親、父親の母親、旦那、息子、私の6人生活です。 また、旦那と私と息子の3人で1つの部屋を使っています。 姑に関してなのですが、昼間、旦那が仕事に行っていて、 私が息子のご飯の用意をするとき、1階にある台所が寒いこともあり、 息子は2階にある私たちの部屋のベッドに置いていきます。 ちなみに、ベッドは旦那と私と息子の3人で寝ています。 8ヶ月の息子は、まだまだ寂しがり屋ですので、すぐに泣き出してしまいます。 姑の部屋が私たちの部屋の隣にあるのですが、姑は部屋にいる時間が多く、息子が泣き出したときに心配なのか、部屋に入って息子を抱っこして、そのままベッドに座っています。 一応、夫婦の寝室ということもあり、私としては部屋に入ってきて欲しく無いと思ってしまいます。 旦那に言うと、「息子のことを心配して抱っこしに来てくれるんだから、俺はあんまり嫌だとは思わないんだけど・・・。ごめん、むしろ感謝かも」という感想です。 私も、息子のためにはありがたいと思うのですが、部屋に勝手に入って 、そのままベッドに座っているというのが、嫌な気持ちになります。 私の考えは、いかがでしょうか。 ぜひ皆さんのご意見、またはアドバイスなどをお願いしますm(__)m

    • kana419
    • 回答数7
  • 実家と旦那の関係、どうしたら修復出来るでしょうか?(長文です)

     こんばんは。キーワードを入れて検索してみましたがうまく見つけられなかったのでご相談させていただきました。    私の家族構成は私、旦那と子供の3人家族です。タイトルの件でちょっとした「板ばさみ」状態になって悩んでいます。結婚前後~妊娠中(6ヶ月くらいまで)は旦那と私の両親&妹はそこそこの関係が保ててました。目に見えておかしくなった理由は、  1.私の両親が去年妹の大学の奨学金返済の保証人を簡単に(→旦那はそう感じたようです)「名前だけだからお願い」と言い、「現在のそちらの家を借りる際ウチが保証人になってあげてるんだからそれくらいいいでしょ」という態度だったこと。  2.私の母が以前にも増して感情の起伏が激しくなり、会うと気を遣うのでイヤだ。(後で旦那に聞いたら結婚前に何度か私の実家へ行った時からそう感じていたそうです)    3.産後里帰りしていて私がいざ戻るとなった時、旦那の意向を気にせず何日か泊まろうとしていた(旦那は今年2月に忙しい職場に転職して毎日22:00~23:00過ぎの帰宅で疲れてるのに更に気を遣う相手がいるのは嫌だった)→妹がウチに遊びに来たいと言った時も同じことを言って嫌がっていました(妹は突然こちらの都合も気にせずというところがあるので)  主な理由はこんな感じです。私と子供の2人が帰省したり、平日旦那が仕事で不在時に両親が遊びに来るのは「いいよ」と気軽に言ってくれます。でも旦那が休みの週末は「平日毎日遅くて疲れてるし気を遣いたくないから」と言ってます。これは現在の家が賃貸で狭いので私の両親や妹が泊まると自分が自由に振舞いづらいのもあるようです。  息子は私の両親には初孫です。先月も「そろそろ見せたほうがいいかな」と思い、両親がうちまで迎えに来てくれるというので1週間帰りました。(この時週末で旦那は「休日出勤」ということにしてあります)実家へ帰ると母の父や祖母への不満や私の旦那への不満が主な話題です。産後から先月までの行き来で何度か母親と衝突して2ヶ月以上音信不通期間がありました。うちから実家まで近くないですが遠距離でもないので出来れば2~3ヶ月に1度帰省して気持ちよく孫を見せたいです。しかし実家へ帰ると母が旦那の悪口を言うのが目に見えています(先月の帰省で親が私を送ってくれた時の家にいた旦那の態度が気に食わなかったようだと後で祖母から聞きました)本来なら年末年始は家族3人(or私と息子のみ)で帰省したいです。(せめて義母の元へ帰省できれば違うのでしょうが、義母は旦那が小学生の頃別居して1人です。6年前から旦那のおばあちゃんの家に居候していて家がありません。現在義母が原因で旦那が義母&義弟と喧嘩中で音信不通です)だけど嫌な思いをしてまで行きたくないと思い、今回は家族3人のみでの年越しです。  乱文ですが、似たような体験をされた方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。今後息子が成長する上せめて形だけでも旦那とじいじ・ばあばとの関係を保てたらと思っているんですが・・・昔~現在も自分の両親or旦那の両親と音信不通状態で子供に会わせた事がないという方、いらっしゃいますか?それで子供がかわいそうだと思ったことはないですか?

    • jiji311
    • 回答数6
  • おじの言葉

    この間、母親の弟にあたるおじに、(お前を)もらってやると何度も言われました(冗談で。しかし普段あまり冗談を言う人ではありません)。お酒が入っていて、最近つらいこと続きなのはわかっているのですが、ショックで気持ち悪くて仕方が無く、おじという人間を見る目が変わってしまいました。お正月に顔を合わせるのも憂鬱です。どう対処すればいいのでしょうか。私が考えすぎなのでしょうか?

  • 社会人が看護師になるには?

    千葉県の看護学校?看護師になるには3年かかるようですが、学費1年分、千葉県か東京に安くて社会人がいける学校?それとも大学なのでしょうか?ご存じないですか?社会人なのですが入試のために1年ぐらい入るために予備校など行かなければダメでしょうか?

    • haru111
    • 回答数4
  • 特養での介護の要望

    特養の実態(?)について、詳しい方教えてください。 (長文になり、失礼します) 祖母が、重度の認知症であるため、特養に入所しています。 そこで不満に思ったことを、挙げてみます。 1、一日中洋服を着たままで、夜間パジャマに着替えさせてもらえない   (現在は、動くことが困難なため、反対に1日中パジャマ)    2、靴が汚れて洗ったから、という理由でサイズの合わない、   とても大きな靴を履かされていたが、数日たっても、   こちから催促するまで大きな靴を履かされたままだった。 3、「めやに」がいつもついたままいる。   改善してもらえるよういったが、いつもめやにがついていたので、  他の衛生面の管理もしていないのではないかと疑ってしまう。  これらに対し不満に思っていたところ、 先日、祖母がトイレの介助中に転倒し、足を骨折しました。 (同室の方も、半年前に骨折されてました) その時、それまでもよく転倒しているとの報告をその時に聞いて、 なぜそれまでに注意してみてもらえなかったのか、手抜きなのではないか?と疑ってしまいました。 足腰が弱って転倒してしまうのは、よくあることとはいえ、だからこそ、という思いです。 そして、足の手術をし、施設へ帰ってきた途端、床ずれができたというお詫びの電話をもらいました。 このままでは寝たきりにさせられてしまいます。 これが、世の中の老人施設の現状なのですか? これ以上のことを求めるのはおかしいですか? いいたくないのですが、お金も払っていて、職業としての介護職を選択しお金を貰っている以上、人間らしい生活をして、きちんとみてもらいたいというのが本音です。 家で見れないから、施設でみてもらっていて、それだけでありがたいと思え、という時代ではないのでは。 私の考えが間違ってるでしょうか。 以前、研修をうけた施設や、親戚の入所している施設では、 ・生活面でのケア ・転倒、床ずれのケア など、人数も少なく、多忙であっても、少なくとも、上記にあげたことくらいは注意されていたように思います。 地元を離れているので、度々は面会にいけませんが、 強く意見をいえない母のかわりに私が要望として話そうか悩んでいます。

  • ハンセン病・認知症患者、障害者のいずれかの介護を経験して学んだ事は何ですか?

    ハンセン病・認知症患者、障害者の介護の経験がある方に質問です。 私は福祉の勉強をしている者なのですが、 福祉の仕事に就いていませんし、介護の経験も無いので教えて下さい。 ■ハンセン病・認知症患者、障害者のうち、誰を相手に介護されましたか? ■介護をしていた時、介護が終わってからの、  介護をされている側・介護をしている側の気持ちや症状はどのように変わっていきましたか? ■介護中に気付いた事・介護後に学んだ(あるいは後悔した)事は何ですか? どんな些細な事でも結構です。 色んな方のお話をお伺いしたいと思います。 できるだけ長々と回答して頂けると助かります。 感想文で結構ですので構えず回答して頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • risris5
    • 回答数1
  • 社会福祉協議会で受ける相談ごとについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 社会福祉協議会(市町村)において相談援助業務があるかと思いますが、どのような相談事を受けているのでしょうか?できれば具体的に教えていただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。

    • 2love4
    • 回答数1
  • 妹の悪い癖

    こんにちは。 20代前半女性です。 私には、3歳年下の妹がおります。 悩んでいるのは、妹の『盗みグセ』とまではいきませんが、人のものを無断で持って行って使う癖があるということです。 私が高校に入った頃くらいから始まりました。 着替えようと思っていると、『あれ?あの服がない・・・』。 散々探しても見つからないので試しに妹に聞いてみると、妹が勝手に私の部屋に入って持って行っていました。 そのとき、『いくら家族でも、人の物を勝手に許可もなく持って行ってはいけない』『きちんと言ってくれれば私は貸すんだよ』ということを言いました。 現に、貸してと言われたときはよっぽどのことがない限り、貸さなかったなんてことはないんです。 私が、いくら頼んでも絶対に物を貸さないような姉なら、無断で持って行く気持ちもわかるんですが・・・ その場は『ごめん』と謝るのですが、でもまた同じ事を何度も何度も繰り返します。 勝手に持って行って、こちらが気がつかないうちに返しているのなら、まだマシですが、持って行っておいてそのまま自分の部屋に放置です。 持って行ったことすら忘れているのか何なのか。 たまに『貸して』と言われて貸したら、今度はこちらが催促するまで返しません。 酷いときは汚れたものや汗くさくなったものをそのままにされていたこともありました。 その場その場できちんと注意するのですが、一向に直る気配がありません。 私は、物を貸すのは全く構いません。 ただ、いくら家族であっても無断で使うというのは良くない、泥棒と同じだということを本当に何度も何度も言っているのですが、全然直らないのです。 つい先日もまた、勝手に私の服を使っていました。 そしてその辺にポイ、とほったらかしていました。 腹立たしいやら悲しいやらで、本当にやるせない気持ちになります。 どうしてわかってくれないんだろうと思いますし、こういうことをもし他人にもしていたりしたらどうしようと心配にもなります。 妹は幼い頃(小学校低学年)、コンビニで万引きをしたことがあります。 通報があって、妹と話をしながら母が泣いていたことは妹も憶えているんです。 それでも何故そんなことを繰り返すのか、私にはさっぱりわからないし、今後がとても心配です。 また、妹は『人を怒らせてしまった、嫌な気持ちにさせてしまった』ということに関して無頓着というか、あまり責任を感じていないようにも思います。 例えば上記のような物のことで私が怒っていても、後日洗濯して持ってくるとか、そういうことはありません。 一度私が、「悪いと思うのなら洗濯して自分で返しに来て」と言ったとき、そのとき一度だけです。 私も、最初は物のことくらいでいちいち怒りませんでしたが、あまりにも直らないのでさすがに堪忍袋の緒が切れるときもあります。 その他、何かで私を怒らせても、その場謝るだけでまた同じ事を繰り返す・・・。 家族だからこそ、数日は怒っていてもしばらくしたらケロっとして接しますが、私が妹と友達だったら間違いなく縁を切っています。 わかってほしくて、一度1ヶ月くらい口をきかなかったこともありましたが、その間謝ってくることもありませんでした。 私の言い方にも問題があるのかと思い、激しく言うときもあればなだめるように言ったときもありましたが、全然だめです。 どうしたら妹はわかってくれるのでしょうか。 それとも、そもそも私の考えや言い分が間違っているのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 准看護師資格新卒30代前半で就職できますか?

    准看護資格を30代前半で取得した場合、新卒で就職先はありますか? ちなみに高給はもとめていません。

  • 家の前の街灯がまぶしく、撤去または移動してほしい

    仕事(共働き)から戻ってきてみると、いきなり家の前に街灯(防犯灯)が設置されていました。事前説明はありませんでした。2階の寝室にまでその光がまぶしく降り注ぎ、睡眠を妨害されるとともに、2階ベランダや庭からの月見・星の観察等まったくできなくなり大変ショックを受けました。もともと暗すぎるほどではないのですが、自治会の点検で暗い箇所としてチェックされ要望が通ったらしいのです。 景観のために高い金額をだして買った土地です。防犯灯に照らされ、電線も前を横切っています。 自費で費用は全てまかなうので、移設・撤去、もしくは撤去した場合に必要であればこちらで逆向きの防犯灯を設置いたします。お願いしますと自治会長さんにお願いしましたが確約できないとのことです。 景観を損ねる、睡眠妨害等の理由は通らないのでしょうか。本当にすべて費用は払っても移設・撤去してほしい、それほどまでに夫婦とも精神的に参っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 怪我をさせてしまった

    小学3年の息子が下校途中、急な坂を走っていたら、目の前に女の子がいたため、避けようとしたのですが、肩からかなりの勢いでぶつかってしまい、女の子はおでこをぶつけ、かなりの擦り傷になってしまいました。相手方のお宅に一度電話をして「申し訳ありませんでした」と謝り、次の日に相手方のお宅に伺い、謝ってきましたが、その時に、女の子で傷が残ったら困る。念書を書いてもらおうと思っていると言われました。2日後、学校で話し合いをしたいと行ってきたので、学校へ行きましたら覚書を提出され、その内容は、治療費・通院費の全額を負担し、これに起因するすべての責任を負うことに同意する。期間については、成人し、自分で問題ないと判断する迄とする。といった内容でした。学校側にも立会人の署名をしてもらいたいと、相手側が言っており、学校側は署名します。といっておりました。こういった場合、どのように対応をし、処置をすればよいのでしょうか・・・

    • 200812
    • 回答数11