rubi-2006 の回答履歴
- 脳梗塞で片麻痺の母。これから先の生活について
主人の母の事で相談があります。糖尿病からの合併症で40代で脳梗塞になったそうです。今年還暦です。今年正月明けに倒れ緊急入院しました。倒れたのは今回が3回目だそうです。5年前に知り合い昨年結婚しましたので母の状態はよく分かっていました。今回は以前より悪く右半身が麻痺になり治る見込みは薄くリハビリしかありません。今回倒れる前は介護1から要支援1か2に下がっていました。(要支援1か2のどちらか家族は分かっていませんでした。少し呆れましたが)それで今回でまた介護度は上がるとは思いますが、ケアマネさんにはどこまで相談して良いものなのでしょうか? 問題点としては 一人では動けないし同居の主人の妹、父では仕事もあり見きれないとの事。 リハビリを昔からきついと言い怠り、家では食事療法もされていない。お菓子や好きな物をあるだけ食べる。 実家もマンションのローンや父の年齢など関係し金銭的な余裕がなく私たちが共働きの為、生活費からも援助している。彼も借金があるので私達も厳しい。私達は30歳ですが子供がいないので今はギリギリやっていけています。でも今の状況で子供は作れないと言われこれは悲しい事です。主人は何度もリハビリをするよう言い食事に関しても改善を促したのに聞かなかったため、今回は憤りみたいな物を感じています。 現病院ではリハビリは午前と午後に1時間程度で週5回ほど(スタッフがいない時がある為だそうです) 月に入院代が4、50万位掛かっているそうです。 介護度の切り替えはケアマネが申請中との事。 私は母に頑張ってリハビリをしてもらいたくその為には知識がないといけなくてもうすぐヘルパー2級の講習が終わります。 私もその程度なのでケアマネはどこまで相談&判断してもらえるか分からないのです。家族がどこか緩く諦めもあるようだし、母も大好きですが、甘えがあるのは大いに分かっています。主人に頼まれケアマネには私が聞くとは言いましたが、個人的な問題も多く1日でも早くみんなが良い方向に行く事を望んでいます。 仕事の関係で週2回位しか病院に行けませんが、いつも励まして温かい気持ちで接しています。お母さんも楽しみにしてくれているようです。私は母を責める気持ちはなくとにかく改善したいのです。ただ現実は甘くなくもっともっと大変な方はたくさんいます。難病の方にしても、相当な努力で麻痺を克服した方もいらっしゃいます。先々は同居になりますが、今時点ではリハビリをしっかりできる施設に入れた方がよいのかなと思っています。内臓疾患はありませんので。 文章が下手でまとまりがありませんが、どなたかご参考にアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
- 突然母が再婚したいと言い出しました・・・(長文)
31歳♂(結婚6年、子供2人)です。 3年前に父が他界してから母(70歳)が一人で暮らしています。 私は仕事の都合上、母と離れて生活しているので、 年に3~4回程実家に行く状態が続いてきました (距離は車で1時間半くらい)。 父から相続した土地を売却したので、母一人の生活には困らない程 経済的には余裕があります。 ただ、母には身体障害があることもあって(1級)、将来的には 私の家の近くに引越しをすると家族会議で決めておりました。 しかし、昨年暮れに帰省した際に母から現在付き合っている 人がいて、しかもその相手と一緒に暮らしたいと突然いわれました。 相手の人は母よりも年上(72歳)で、市営住宅に一人で暮らしている との事ですが、老後は楽しく二人で助け合いながら生きていきたい という気持ちに既になっているということです。 私は交際は構わないが一緒に暮らしたり、再婚なんてとんでもない と猛反対しましたが、今月から一緒に暮らし始めてしまいました。 「籍は当分入れない」とは言っていますが、私に対し事後承諾と いう形で聞かされ非常にショックでした。 私は一人っ子なので母の老後のケアは私達夫婦がするつもりで いましたが、母の身勝手な行動に困ってしまいました。 入籍はしていなくても、同居生活がある一定期間経つと 夫婦同然にみなされるというのを聞いたことがあります。 母はともかく相手の男性の老後の面倒をみる気持ちは 一切ありません。 法律的にも将来相手の方の世話をしないで、なお 母の財産を守るためにはまずどのような行動をおこしたらよいのか わかりません。アドバイスお願い致します。
- 離婚すべき?しないべき??
長文失礼します。 結婚1年半で、ただ今1歳の子供がいる28歳の専業主婦です。 今年の初めにケンカをして以来、旦那が口をきいてくれなくなりました。ケンカの内容は、旦那が飲みに行って、連絡もとれず、朝4時過ぎに帰ってきて私が文句を言ったということから始まったのですが。。。何日か経てば、またいつもの旦那に戻ると思っていたのに、今回ばかりはずっと私のことを無視したりすることが続き、精神的にもかなりまいってきました。 なぜ私のことを無視したりするのか理由を聞いても、言いたくないの一点張りでそんな生活が1ヵ月半。 その間も、旦那は週2.3回は飲みに行き、3時4時に帰ってくるようになり、そのたびに、もっと早く帰ってきて欲しいとお願いしたり、時にはケンカになったりの日々。(以前はそんなにしょっちゅう飲みに行くこともなければ、もう少し早く帰ってきてました) その後ようやく少しづつ理由を教えてくれたのですが、私が朝ちゃんと起きてご飯を作らないこと。それから、ケンカした時に、私の気が済むまで文句を言って、疲れて帰ってきても寝られなかったりしたことが原因で、昨年あたりから離婚を考えていた。という内容でした。 そのことに関しては、本当に私が悪いし、何度も注意されていたにも関わらずなおさなかったので、その罪は重いと思います。 ですので、旦那には心から謝罪し、これからなおすように努力するから離婚は考え直して欲しいとお願いしました。ですが旦那は、もう今更遅いと言い、離婚を希望しています。私はまだ旦那のことが好きだし、別れたくないので何度も歩み寄ろうとしてみたけれど、どんどん私から離れていく一方でどうすることもできないでいました。 そんな時、ある人から旦那さん浮気とかしてない?と言われたのです。 まじめな旦那で、女の人とも仲良くしゃべったりできるような人ではないので、それはないと思いましたが、そういえば最近携帯を肌身離さず持ち歩くようになっていたり、以前よりもはるかに多い飲み会に、だんだん疑うようになってしまい、悪いとは思いつつ携帯電話をみてしまいました。 そして、女の子とのメールを発見。 その内容は、浮気してるとは断定できないようなものでした。が、次の日また携帯を覗くと、昨日見たメールは消去されてました。消すということはやましいのか??それからは気になってしまい、毎日旦那が寝てからチェックするように。でも、消しているみたいで何も出てきません。 それから数日後、旦那が仕事で泊まりになるとの事。こんなことは結婚してから初めての事。はじめはあやしいかも。と思いましたが、さすがに泊まりで浮気なんてありえないと思い、それは信じてました。 それからまた何日かたったある朝、そのメールの彼女から旦那の携帯に電話が!旦那に電話がなってると教えても、前日も飲みに行って4時半に帰ってきたので、全然起きる気配なし。なので、いてもたってもいられず私が携帯に出てしまいました。 彼女はモーニングコールを頼まれたと言ってました。まずどういう関係かもわからなかったので、色々聞くと、飲み屋の女の子で特に体の関係もないし、私面倒な事に巻き込まれたくありません的な態度だったので、今後そういったお店に行って欲しくないので、電話もメールもしないで下さいとお願いして切りました。その彼女も、わかりましたと言ってくれました。 旦那を起こし、電話に出たことを伝えると、旦那は豹変して暴力をふるってきました。そして、離婚だ離婚だとまくしたて、暴言の数々。そしてその日仕事から帰ってきた旦那が言ったのが、彼女は妻子持ちだって事も知らなかったのに、彼女がかわいそうと。。。私には謝罪の言葉もありませんでした。 その後わかったのが、あの泊まりで仕事の日は、彼女とデートしてたそうです。旦那は、ずっとドライブしてて指一本触れてないと言ってますが信じられません。家に帰りたくないんだからしかたがないだろう。私にはもう愛情はない。と言われました。 少し前までは、私が変われば旦那の気持ちもこちらへ向くかと思ってましたが、今はどんなに努力しても旦那の気持ちは戻ってこないのでは?何より私自身、旦那を信用できるかどうか自信がないんです。でも、子供もいるので離婚は避けた方がいいのか。。。 もうどうすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
- 療育手帳を取得している兄が一人暮らしになりました
私には療育手帳(IIb)を取得している兄がいます。私は高校卒業後家を出たため、兄の事は両親任せで詳細は何も知りませんでした。 数年前に両親が相次いで亡くなり、一人暮らしになってしまいました。 兄は、警備会社に勤務していました。両親が会社に頼み込んで働かせて頂いていた様ですが、両親が亡くなると直ぐにリストラされました。 両親が亡くなる前から、介護ヘルパーには月十時間程度お世話になっていました。 このヘルパーさんのお世話で、リストラ後は作業所(パン工房)に通い、生活保護(家賃を含め12万程度)受給できるようになりました。しかし、作業所は人間関係で、直ぐに辞めてしまいました。 今後どうしたらよいのか、途方に暮れています。役所に相談にも行きたいのですが、「身内が役所に行くと生活保護がストップされる」との理由で、ヘルパーさんから、私が役所に行くことを止められています。 本当にそうなのでしょうか? 関東と関西に離れて暮らしていますので、大部分をヘルパー任せにしていますが、最近このヘルパーに対して金銭面等で不信感を抱いております。 やはり役所へ相談に行くのが、先決でしょうか?唯、生活保護が受給できなくなると大変困ります。 今後どうすればよいのか、相談する人もなく困っています。 よろしくお願い致します。
- 子供がよその親に叩かれたとき
私は今仕事中なんですが先ほど自宅の妻から電話があって 娘(小5)が友達と二人でマクドナルドへ行ってレジ前に並んでたら 同じ学校の4年生の女の子が店内に居たんだそうです。 それで娘は同じ学校の子がいるな~って感じでその子を見てた らしいのですが、その直後その子の母親がうちの娘に対して 「なにジロジロみてんの!?大人をなめるなよ!」みたいなことを 言われて、背中を叩かれたというんです。 まぁ娘の一方的な話しか聞いてないのでニュアンスの違いはあるとも 思うのですが、うちの娘がどういう見方をしたにしろ 私としては叩くのはどうかと思います。 そこで相談なのですがこのあとの対処としては皆さんならどうされますか? 因みに妻は娘に週明け学校に行ったら担任の先生に報告してその子の 連絡先を聞いて来るように言ったらしいのですが。 私としましては確かにかわいい娘が叩かれたとなれば相手に文句の ひとつも言いたいのは山々なのですが、大人のケンカになるのは 目にみえてますし子供本人からすればあまり 気持ちのいい話 じゃないので、もうこのままほっとくほうがいいとも 思います。
- 義妹一家とのつきあい
新婚2ヶ月、義母と同居です。 結婚前から、義妹一家がよく泊まりに来てたんですが、 結婚後、新居に引越した後も同じように泊まりに来ます・・・。 クリスマスから1週間、年始に1週間、 先週は遊びに行く場所に私達の家からの方が近いから、と3日間、 今週末は友達とスキーに行くのに待ち合わせの駅に近いから、 とスキーの前後うちに泊まりに来ます。 おそらく子供(2歳と4歳)は義母に任せてスキーに行くんだと思います。 実家のままならともかく、私達夫婦で新居を構えたのに、 義母がいるから実家のノリで今までと変わらず泊まりに来られるのが ストレスです。 別に、嫁と同居した母を心配して様子を見に来ている、という訳ではなく、 今まで通り、という感じです。 義母も「○曜日に○○達が泊まりに来るからね」と事後報告。 せめて私か旦那に「泊まりに来たいって言ってるけどいい?」とか 形だけでも聞いて欲しいです。 「いくらお母さんが居ても、ここは義妹の実家ではなく、 私達夫婦の家なんだから、もう少し遠慮して欲しい」 と旦那に伝えるべきでしょうか? (旦那は、実妹だし、昔からなのでなんとも思っていません。) 義妹なんだから歓迎すべきでしょうか? 仲良くしたいし、嫌いな訳ではないんですが、 あまりにも距離感が近すぎて、しんどくなってます。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- nenesann
- 回答数3
- 個人で介護ヘルパーを募集する方法。
個人で介護ヘルパーを募集したいのですが、どういった方法があるでしょうか?過去の質問を見てみると求人誌に募集するというのがありましたが特にネットなどを使う方法があれば教えて下さい。(他の方法でも可です)
- 介護における親戚の付き合い方
連続投稿申し訳ありません。祖母がアルツハイマー型認知症、双極性障害をわずらっています。その介護のことで親戚との関係と悩んでいます。 親戚というのは父の弟、私にすれば叔父にあたります。祖母は長男である父には辛くあたり(金銭的にも愛情的にも)叔父にはかなり甘いです。それぐらいならいいのですが、叔父に対しては猫をかぶり、おとなくしていますが同居している家族には怒鳴りつけたり、要するにワガママ放題なんです。今、胃の手術で入院しているのですが、病院に家族が付き添いの時は怒鳴ったり、ナースコールを鳴らし続けたり、尿の管、点滴をはずそうとしたり、ひどいものです。でも親戚の家族が付き添う時は気に入られようとおとなしくしています。 それぐらいならまあ、我慢できるのです、叔父家族が障害者福祉、老人福祉の仕事をして度々、自分たち家族を素人扱い、嫌味などいったり、あと勝手にいろんなところに連絡して問題を大きくしたり、もう付き合いきれません。また祖母が自分たちの前では大人しいので「あんた達家族が悪い」なんてことも言われます。はっきりいって親戚づきあいをやめたいぐらいです。こんな親戚とどう付き合いがいいでうか? 家族はうんざりしています。
- 介護大変な父を病院に入れるべき?
76歳の父は、16年前脳卒中を患い認知症もあります。排泄は全てオムツ、昼夜逆転するし、食事もこぼすし、服を着たりお風呂に入ったりも自分ひとりでは満足には出来ません。最近は母の制止も聞かず、すごくゆっくりなら歩けていたのが転んでしまい、ハイハイ状態になっています。 デイサービスは好きなようで、土日も休みなく毎日通っているのが唯一の救いですが、それを差し引いても母は大変辛くなってきているようです。 本当はグループホームなどに入ってもらうのがいいのかもしれませんが、母にとって月十数万円の負担は重いとのこと(かといって我が家も高校生二人がいるサラリーマン世帯で援助まで手が回りません)。 言葉は悪いですが一生面倒みてくれるリハビリテーション科のある病院があり、原爆手帳を持つ父は軽い負担で入れるようです。ですが、どういう扱いをされるのか不安もあります。 また全くボケている状態かといえばそうでもなく、先日も我が家に電話をくれる時も父がちゃんと番号を間違えずに押してかけてくれたようです。 なので、なおさら病院に入れるのは不憫でならないのですが、「言うに言われないほど辛い」と訴える母のことを考えると、それも致し方ないかとも考えます。 経験者の方のアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- peab
- 回答数4
- ホームスクール(学校に行かない選択)について
幼稚園年中の男の子の母です。最近図書館でホームスクールについての本を読みました。ホームスクールとはあえて学校に行かず、自宅もしくは塾など家庭で勉強することです。国民の三大義務の勤労、納税、教育ですが、教育を子どもが受ける義務ではなくて親が子どもに教育を受けさせる義務です。その教育は学校教育ではなくて普通教育となっています。別に親が学校に通わせなくても家庭で勉強していれば問題はないとなっています。 息子は軽度発達障害のすれすれで、視覚に過敏に反応してしまい、その分、耳で聴いた説明には理解に時間がかかります。たとえば園庭でみんなで並んでいるときに落ちている石をいじってしまい、先生の注意が耳に入りにくくなってしまいます。空気が読めないでマイペースのため友達からからかわれたりいじめられたりしています。小学校に行ったらもっといじめの対象になるかもしれず心配です。エジソンの母ではないですが、家庭で教育した方がこの子の個性を伸ばせて良いのではとも考えています。友達関係はボーイスカウトや劇団に入れたりなどして社会性を育てることもできるのではと思います。学歴も将来必要なら高卒程度認定資格も取れるし。しかしまだ社会にホームスクールは認知されていないので難しいし勇気も要ります。皆様のご意見お聞かせください。
- 帰宅路で襲われそうに。生活保護でバイクは無理でしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2694052.htmlで質問させて頂いてた者です。恥かしいのですが現在、生保中です・・。 私の帰宅路は、チカン、引ったくりが多いのにもかかわらず、外灯や防犯看板が極めて少なく、前から気になってました。嫌な予感は的中して、最近、悪質な痴漢にあいました。後ろから口をふさがれ胸を触られ、押し倒されて打撲しました。悲鳴をあげたら逃げて行きましたが、もし刃物を持ってたり、車だったり、複数犯だったら・・と思うと怖いです。痴漢にあった日から怖くて外出もままなりません。 色々とアドバイスを頂いたり、自分で考えた結果、バイクで帰宅するのが良いかと思ったのですが(実際に、女性は物騒なのでバイクで帰ってる人が殆どです)、生活保護下ではバイクは認められてません。本当に、楽したいとかでなくて、防犯上かなり不安を覚えて精神的にもまいって、悩んで悩みとおした上での案です。バイクもフリーペーパーの譲ってくださいの欄で格安で譲ってもらおうと思ってます。例外的に、車、単車の許可が出る事があるというのを聞きましたが、この場合は原則外や例外に当てはめるのは無理でしょうか? 本当に、恐怖で怯えてます。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- azukiazuli
- 回答数3
- 精神障害年金の種類変更が出来ますでしょうか?
ご質問させていただきたいのですが今私は22歳の大学4年生で前々から精神的な病の特徴を感じており、ようやく、精神科の病院にかかることが出来ました。 私の場合まだ学生ということもあり厚生年金には加入しておりません。もしも、今後このまま、調子が優れず最悪働けづ、年金を受給することになるとしたら、初診の時に厚生年金に加入してなかったということから障害基礎年金のみしか受給することが出来なくなってしまうのでしょうか? そして初診から後、どこかでなんとか勤めることが出来るようになり厚生年金や共済年金に加入できたとしても一生支給される年金は障害基礎年金のみになってしまうのでしょうか? 乱筆乱文で申し訳ございませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら御回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- esumer
- 回答数1
- 舅の必要以上の関心を避けるためにはどうしたらいいのでしょう?
結婚して2年になります。 舅姑は、ずっと娘が欲しかった(夫は男兄弟のみ)こともあり、 私を娘だと思い込んでいるようです。だから、嫁(他人)だとは 全く思っておらず、遠慮も全くなく…特に、舅が「女の子」に 対する理想を押し付けてきます。 舅は、私が(夫の実家に泊まる折)お風呂に入っていると、脱衣所に 入ってきます。古い家なので、シャワーがちゃんと出ているか心配だと いうのですが… 私達夫婦の家に遊びに来ると、勝手にクローゼットを開けてしまいます。 「私の物が入っていますから」と説明しても、毎回忘れたように開け ようとします。 結婚して1年は専業主婦をしていたのですが、(舅は東北に住んでいます が、出張で度々東京に来る)平日の昼間に頻繁にランチに誘われ、食事が 終わるとそのまま家にきて、ずっと二人きり…ということも多く…その お誘いを断りたい為に、私は働き始めることにしました。 すると今度は勤め先の近くにきて、ランチに行こうと誘うのです… 「今、会社の近くにいるから」と。 ボディタッチも頻繁ですし、服装についても「女の子はスカートじゃな きゃ」と、パンツスタイルは不満そうです。 私の実家の父には異様に嫉妬します。 正直、私への興味の度が過ぎると思うのです… 夫に相談しましたが「娘が出来て可愛いんだよ」といわれました。 (一応、お風呂のこととかは厳重に抗議をしてくれ、今年のお正月、私が 入っているときは脱衣所の前で見張り番をしてくれましたが…) メールの量も多いし、家族旅行に行けば同室に泊まりたがる。 ちょっと夫の目がなくなると、すぐに私にかまいたがる。 もう、舅の存在が負担でたまりません。 舅に会うと、必ず翌日熱が出ます。 どうすれば、この関心を避けることが出来るのでしょうか?? 考えても考えても解決方法がわからないので、ご相談させてください。
- 身長の伸びと水分摂取の関係
小学校1年生男児の母です。うちの子供は身長110センチで昨年の4月から今までに3ミリしか身長が伸びていません。泣 4月の時点で下の子と10センチほど差がありましたが、(下の子4歳)現在下の子は6センチ伸びて差が4センチになってしまいました。 主人は180cm、私は163cmで、どちらかというと大きい家系ではないかと思うのですが、1年生の平均(130cm)も下回っている挙句昨年は全く伸びないので何か体に問題があるのではないかと心配しております。 前置きはこのくらいにして、上の子は夜尿症の気があり、昼間もたまにトイレに間に合わずチビってしまう事があります。 それを自分で気にしているのか、本当にのどが渇かないのかはわかりませんが、飲み物をあまり飲みません。 1回の食事で飲む量は100cc程度、下の子の半分も飲みません。背が伸びるように極力牛乳を飲ませるようにしてますが、量が少なければあまり効果もないような気がして・・・ 体の水分が不足がちで、成長を妨げている可能性などあるのでしょうか? なんだかまとまらない質問になってしまいましたが、詳しい方、経験者の方よきアドバイスお願いいたします。
- 嫁入り道具の運び先は実家も必要ですか?
はじめまして。この夏に結婚予定の男です。 ついさっきも親と結婚準備がらみで電話で口論になりました。 今回教えていただきたいのは、いわゆる嫁入り道具についてです。 私はいま、実家をはなれてマンション暮らしのため、 嫁入り道具など必要なく、もし必要なものがあれば、 そのつど二人で買っていけばよいかと思っていたのですが、 親は、私(長男)の実家にタンスか布団ぐらいは持ってくるんだろうねと聞いてきます。 私としては、実家に住んでないのになぜ実家に運び込まないといけないのか理解できません。 親からは「嫁入り道具のない結婚なんておかしい。新婦の自分の分くらいは持ってくるべきだ。盆・正月に帰省したときにどうするんだ?」と言われます。 そんなの数日のことだし、なんとかなるだろうと思っているのですが、 この場合、私の実家の方にも何か婚礼家具的なものを入れたほうがよいのでしょうか? どうせ持ってくるなら、二人が住むところに持ってくれば良いと思うのですが。 私の実家は古い慣習が残る田舎で、ことあるごとに親と対立してしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに結納は100万を渡しています。
- 今日話しをするつもりです。
今日離婚回避する為に話合いをしたいとおもっています。 妻にもうあなたとはやっていけないと言われ2週間以上たち ほとんど会話がありません。 やっぱりこのままではお互いつらいと思い自分も逃げてはいけないと感じ 何を言われるか怖いけど「話し合いしよう」と妻に言うつもりです。 妻は今でも別れたいのかと思っているのかとか 話し合いをすると逆に離婚が早まるのではないかとか考えると話し合いになるのか不安です。 謝るしか今の自分はできませんがどうしたら気持ちをうまく伝えれるのか悩んでいます。(自分は口べたです。) 妻は今どんな気持ちだと思いますか? ご飯や洗濯などは毎日してくれています。話しかけたら一応返事はしてくれますが、向こうからは話しかけてきません。 この2週間自分も生まれ変わったつもりでやっていますが やっぱりこんな早く妻の許せないという気持ちは変わらないのでしょうか?
- 老人保健施設の入所期間について
母が老人保健施設入所して9ヶ月になります。母の現状は入所した当時と変わらず、一人では歩行困難です。今後。回復の見込みもありません。 先日、施設の係の者から「そろそろ家の方に帰る方向で」という話をされました。私は有職者であり、また家もバリアフリー環境ではなく、家庭での介護は不可能に近いです。 この様なケースで入所期間の延長をする事が可能なのでしょうか、また延長出来るとすれば、どのくらい延長可能なのか教えていただきませんか? 軽度にも関わらず、長く(何年も)入所している人も見受けられますが、どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- yukihituji
- 回答数2
- 別居中。子供の気持ちを考えると??
遠方に嫁いでいましたが、義実家とうまくいかなかった事と夫との性格不一致で悩んでいて、精神的に参ってしまい現在2人の子(2歳・もうすぐ1歳)を連れて実家で暮らし別居しています。 恥ずかしいお話で、紛らわしいのですが、以前同じIDで夫のほうが質問をさせて頂いたようです。私は後になって拝見しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2575737.html (↑長いので申し訳ないのですが・・) これを見て、自分のモヤモヤしていた気分の理由の整理が出来たのと、古い考えが根付いている夫とやり直せるのか尚更分からなくなった・・というのが正直な感想です。義両親は私の別居を告げたら激怒で(「一体息子のどこが悪いのか?嫁として我慢が足りない!」と言う感じで私の親に電話がかかってきてました。)、今回の事で尚更関係が悪化してしまいました。「落ちついたら戻ってきて欲しい」という感じですが、「仕事は辞める気はないし、(私と)どうやりなおせば良いか分からない」と話しており、まだ夫の気持ちが分からず、同じ繰り返しになりそうで今は戻れる気がしません。 同居中は夫は仕事が忙しく、日中子と接するのは殆ど私だったのですがやり場のない怒りを子にぶつけてしまうことも多かったです(これは本当に私も未熟だったと恥ずかしい思いです)。実家だと私の気持ちも違い、マンパワーもあり笑顔も多いように感じます。 しかし、上の子の相手は夫が居る時はしてくれた為、よく夫になついており「パパはどこ?」と毎日聞いてきます。子の父親は彼だけなので、別居中もたくさん会いに来て欲しいとは思っています。この正月に夫が私の実家にあいに来ました。すると別れ際も泣いてしまいました。夫も別れ際に泣いており、なんだか罪悪感でいっぱいでした。 子の気持ちを考えると、元通りの生活がいいのでしょうか?それとも? 皆様の考えを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#155505
- 回答数9
- 小学四年生の息子のおもらし
小学四年生の次男は、いまだに毎日おねしょをしているので夜のオムツが手放せません。 昼間もほぼ毎日パンツとズボンの股間の部分から足にかけてグッチョリ濡れて臭いが周囲にわかるほどのおもらしをして帰ってきます。一週間に2・3回ぐらいはうんちもおもらして帰ってきます。ほとんど下校途中に我慢しきれずおもらしする事が多いようです。 学校から帰ったら、すぐにパンツとズボンを履き替えるようにしているのですが、その後も2時間ぐらいすれば、グッチョリとパンツとズボンが濡れて臭うような状態です。 普段から家でも学校でもかなりぎりぎりまで我慢している様子で、モジモジしだしてから我慢の限界まで達してトイレに駆け込んでいます。 もちろん毎日のように叱って、家では私の気が付く限り注意しますし、学校では休み時間毎にトイレに行くように言ってありますが、それは本人次第なのでどうしようもありません。外で近くにトイレの無いような所で遊んでいる時におしっこやうんちが我慢出来なくなったら友達から見えない陰などに隠れておもらしをして、そのまま家に帰って来るのです。本人は『おもらししているのはわかる』とは言うのですが自分から着替えようとはせずに、私が注意するまでその状態ですごし、かなりの悪臭がするのに気が付かない様子です。 休みの日などは一日に4・5回、おしっこやうんちをおもらししてします。 息子とスーパーに買い物に行った時などのお出掛け先でもおもらしをしてしまいますので着替えを持って家を出ます。スーパーなどには大人と子供が一緒に入れるトイレがあり、おもらしした時はそこに一緒に入り着替えをさせてます。 息子自身はおもらししている事について全く気にしている様子は無くどうしたらいいか悩んでいます。 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。