onioncat の回答履歴

全945件中481~500件表示
  • ダニに刺されて症状出る人、出ない人

    ここ1ヶ月くらい、ダニだと思われる刺され跡、強烈な痒み、治りかけたらまた別のとこ刺される・・・という感じでホトホト参っています。 ダニバルサンたいたり、まめに掃除、洗濯したり、最近は寝る前に虫除けスプレーして寝るようにしてちょっと被害が減りました。 でもまだ刺されます。 質問なんですが、ダニに刺されてもこういう症状が出る人と、全く何ともない人っているんでしょうか? 私は現在は一人暮らしなんですが以前家族と暮らしてた時は(ダニ被害なんて考えもしなかったので今より掃除頻度も低かった)なかったので。 自分の体質がダニに対する強いアレルギー体質になってしまい、症状が強くでるようになってしまったのかと考えるのですが。

  • 結婚指輪(マリッジリング)選び

    結婚指輪を選びにお店に行きました。 地方在住ですが転勤ありなので、 全国展開でアフターをしっかりしているお店ってありますか? もしくはお薦めのお店など。

  • 「これでよしなに」というお土産が買える場所

    こんにちは お世話になります。 今度東京へいくのですが、お土産は 「これでよしなに」というのが面白そうで 買いたいのですが、 http://www.omiyage-daito.com/korede/index.html 通販の情報はありますが、 ネット検索しても販売店の情報が見つかりません。 東京駅構内で普通に売っているのでしょうか? 新宿駅と東京駅を通る予定です。 販売場所をご存じの方がおられたら 教えていただけませんか? どうかよろしくお願いいたします。

    • goomod
    • 回答数2
  • 式のスタイルは新郎側に合わせるべき?

    35才(女性)です。38才の彼と家風の違いなどでもめた末、年内に入籍、式をあげることとなりました。式は2人で決めてよいと了承をもらい、2人で歴史のある料亭(80名可)が気に入って仮予約もしたのですが、彼のご両親に相談したところ、了解をもらえず。。  私の家は普通のサラリーマンで挙式も特にこだわりなしです。年齢もあるのか、あまり豪華な披露宴ではなく、少人数でアットホームにしたいと思っていました。  彼は農家の長男で、しきたり・風習の多い地域でかなり心配でしたが、やはりいざ料亭を考えていると話したところ、「披露宴はとにかく人を沢山よんで豪華にするもの。部落や親戚だけでも最低100人は必須」と。2人で決めていいと言ったよね?と彼が説得しようとすると、「なら勝手にしろ!」と怒ってしまうそうです。  何でもお姉さんの時、新郎側にすべて決められてしまったのが不満で、「長男の時はうちが!」と思っていたらしいです。  そして彼も実は豪華披露宴を理想としていたとのことで…。    私の育った環境では理解不能ですが、あちらもそうなのだと思います。彼は、どうしても料亭がいいなら何とかする、と言ってくれますが、あちらからすれば私は「長男の嫁」にすぎず、このまま無理を通しても一生言われそうですし、かといって結局自分の思うとおりにしようとするご両親への不満も消えず…。この先、同じようなことを繰り返すのではないかと思ってしまいます。  皆さん何とか折り合いをつけていくのだと思いますが、こういう場合、結局新郎側に合わせるしかないのでしょうか? 

    • azul12
    • 回答数5
  • テーマはハロウィン!

    こんにちは。私は10/27に結婚式を予定している者です。 時期がちょうどハロウィンに近いのでテーマをハロウィンにして やろうと思っています。自分では飾りやテーブルの色をハロウィンっぽくする事しか考え出せず、何かよいアイディアがないか探しています。 招待客の子供たちにはコスプレで来てもらう予定です♪

  • お色直しで悩んでいます・・・

    こんにちは。 来春に結婚式を控えていまして、衣装を選びに行っているところです。 お色直しのことで悩んでおりますので、経験等をお聞かせいただけたらと思います。 新婦の私はお色直しに興味が無く、ただウェディングドレスが着たいという希望だけです。 新郎の彼はタキシードに興味が無く、紋付き袴が着てみたいようです。 彼のために和装のお色直しを考えているのですが、時間がかかりそうなので躊躇してしまいます。 共通の友人がたくさん来るので、できるだけ会場にいて、みんなと楽しみたいのです。 もちろんお色直しをしない場合でも中座はするつもりでいましたが。 予算的に前撮りは難しそうなので、やはりお色直しになると思うのですが、 その場合中座する時間ができるだけ短くなるようにしたいです。 私は成人式のとき祖母に買ってもらった手持ちの振袖があり、思い入れがありますのでそれを着たいと思っています。 チャペル式なので、挙式はドレスになります。 また挙式から披露宴までそんなに時間があるわけではありません。 挙式のあとちょっと無理をしてでも和装に着替え、披露宴中にドレスに戻る、というのが理想ではあります。 (会場に階段があり、お色直し後、ドレスで階段を下りるというのがやりたいので) でもゲストを待たせてしまうのではないかという心配もあり・・・。 この場合どうするのが一番よいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

    • noname#152593
    • 回答数6
  • 寿退職で県外へ。ハワイへのハネムーンも含めて賢い手続きの仕方を教えて下さい!

    地方によって手続き異なるとは思いますが、皆様のお知恵を貸してください。 私:福岡在住。10月末付で退職(但し最後10日強有給消化するつもりです)パスポートあり。 彼:熊本在住。パスポートあり。 退職後熊本へ引越し(10月末~11/3頃予定)、11/23に熊本で挙式、11/25頃からハワイでハネムーンを考えています。入籍は11/5のお付き合い記念日に、と思いましたがあいにく仏滅なので保留中。 有給消化を含め、挙式まで1ヶ月はありますが、県外ということもあり、引越し・手続き云々でバタバタすることになりそうです。 ハワイへ行くのにはパスポートを米国対応に変更しないといけない、というのもネットで見ました。その際、氏名変更と同時に手続きをするほうがいいですよね?ということは入籍はどれくらい前にしたほうがよいのでしょうか? 段取りよくトントントン、と手続きを済ませるには何をどのようにしたら良いかさっぱりわかりません。 回答よろしくおねがいします!m(_)m

    • crete
    • 回答数3
  • 野球部出身のタレントで・・・・・ど忘れしました。

    ど忘れしてしまいました。野球部出身でトレンディドラマに良く出ていたように記憶していますが、顔は覚えていますが、名前が出てきません。おぼろげながらの記憶ですが、 槙大介っぽい名前で、苗字は漢字一つだったような・・・・ かっこいい名前でした・・・ 広島の尾道高校の野球部出身だったような・・・・・ 一般視聴者とお話デートするような番組で、20歳ぐらいの女の子に「カッコイイお父さんって感じ」といわれて照れていたような・・・ 歳の割にカッコ良くて若く見える感じでしたが・・・ しゃがれ声・・これは確かです・・ トレンディドラマ全盛時に良く出ていて、最近はTVでは全く見ません。 ちなみに、山本譲二さんではありません。 みなさん、宜しくお願いします。

  • 何もない空間の木が倒れたときに音は発せられるか

    何も無い空間があります。そこに1本の木があります。その木が何らかの原因で倒れました。木が倒れたとき、倒れた音は発せられたでしょうか? この質問は10年くらい前に友達から出されました。意味がわかりませんでしたが、木が倒れたんだから人っ子一人いない空間であれ、木が倒れたという事実はかわらない、なので物が倒れたときには音がでるはず、ということで音は発せられると友達に言いました。しかしその友達は、いや音は発せられなかったといいました。なぜか聞いても、哲学的には音は発せられないらしい、自分もなぜかはわからないが友達から聞いたと言っていました。 質問の意味がわからないかもしれませんが、10年くらいずっと疑問に思っています。何かよい知恵があればお教えください。

  • 結婚式&二次会パーティ 演出方法

    夏も本番!!七月も、もう終わって8月に入りますが、【ジューンブライド】ってよくいいますよね~ 結婚式の季節ですが、もうすぐ、友達の結婚式&二次会が ありまして、なんか二次会で、一味 変わった演出方法って ないかなぁーって、考えてるんですが、よくあるのは カラオケ バンド演奏 ピアノ弾き語り 手品 ビンゴ景品付 ですよね~ 後は・・・色紙に寄せ書きして新郎新婦に贈るとか  最後にサプライズメッセージとか、どこの二次会にも こんな感じのが、続きますよねー なんか、ちょっと変わった演出って、他にないかなーって、考えてるんですが、最近思いついたのが、参加者全員に ネームプレートをつけて、そこに ふだん自分が呼ばれてる、名前を書いてもらって、二次会中 そのネームプレートを胸バッチとして、つけとく・・・ぐらいで。 他になんか、ちょっとした 変わった演出方法、ご存知の方 いらっしゃったら、ご回答下さい!!!

  • カナダ旅行:旅物語とベストツアーで迷っています

    カナダに8日間オーロラを見に行きたいと思っています。 JTBの旅物語と日本旅行のベストツアーのどちらがいいでしょうか? 同じような行程ですが,値段は旅物語のほうが安いのです。(2人で約14万円) JTB旅物語も、カナダツアーは通販商品にしては評判がいいという話も聞きましたが、行かれた方、満足されましたか? もしくは、一般に金額の差はどんなかたちで表れるものでしょうか。                

  • 男2人旅~

    こんばんは。初めて質問させていただきます! 現在学生なのですが、友人と2人で1~2週間ほどの旅行をしたいと思っています。そこで質問なのですが、 ・卒業旅行としていったほうがいいのか(就職後に時間が取れるかどうかの問題) ・アメリカの暮らしや、風景、文化を堪能するという点で、オススメの所は?(できれば治安のよいところでお願いします) ・予算はどれくらいかかるのか ・アメリカで注意すべき点(日本との相違など) その他知っておいたほうがいいことなど何でもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。

    • meninme
    • 回答数5
  • カナダ旅行:旅物語とベストツアーで迷っています

    カナダに8日間オーロラを見に行きたいと思っています。 JTBの旅物語と日本旅行のベストツアーのどちらがいいでしょうか? 同じような行程ですが,値段は旅物語のほうが安いのです。(2人で約14万円) JTB旅物語も、カナダツアーは通販商品にしては評判がいいという話も聞きましたが、行かれた方、満足されましたか? もしくは、一般に金額の差はどんなかたちで表れるものでしょうか。                

  • 子供の頃に味見したお醤油を探しています

    子供の頃、百貨店の食料品売場で味見した醤油を探しています。 店員さんがサラダにかけても良いと試食させてくれたのですが、薄茶色でうまみがあり 市販のドレッシングよりずっとおいしかったのを覚えています。 ・お値段は小さめの瓶で1本1200~500円?程度でした。 ・1年に1度しか販売されない珍しい醤油で1週間だけの限定販売でした。 ・どこかの島で作っているそうです。 ・それほど醤油独特の塩辛さは感じませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 野良猫が死んでいました。市の処理法は?

    ある建物の敷地内で、生後3~4ヶ月の野良の子猫が死んでいました。 外傷はなかったので、栄養失調もしくは、熱中症の類だと思われるのですが。 埋めてあげようかとも思ったのですが、敷地内には埋められないし、別の場所に埋めたとしても、野良犬に掘り起されたりしたら、そっちのほうがかわいそうかと思い、近くにいた人と相談して、市役所に電話をして引き取りに来てもらいました。 ちゃんと供養してもらえるのかと気になって調べてみたら、「一般的に飼い主不明の動物の死体は、一般廃棄物として処理される」とあったのですが、 これはどういったふうに処理されるのでしょうか。 ちゃんと火葬や埋葬などしてもらえるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 結婚指輪って・・

    今短大2年生の女です。突然なんですが、男の人で結婚しているのに結婚指輪をしない人って結構いるんでしょうか? 私の短大の受付(?)にいる30代前半の男性でとても素敵な人がいて、私が入学した頃(約1年半前)は結婚指輪をしてたのに今はしていないんです。結婚してるはずなのになんで!?とすごく疑問に思いました。結婚生活に慣れてくるとはずしてしまうものなんでしょうか?それとも離婚してしまったんでしょうか?私と友達でその彼のファンなのでちょっと気になってしまって・・・(笑)ちなみに私の父はずっと結婚指輪をしているので、私の中では結婚している人イコール結婚指輪ってイメージしかありません。 その受付の人とは会えば結構色々話すんですけど、さすがに結婚してるかとかの話が出来る仲ではありません。。でもすごく結婚指輪について気になります。どなたか回答お願いします!

  • 洋室がカーテンだと和室は?

    洋室と和室が隣り合わせになっています。 先日、見晴らしがいいので、ベランダに面する和室の窓の障子を取っ払いました。 しかし、窓に何も目隠しがないのも…と思い、何か障子の代わりのものを、探しています。 洋室には、同じくベランダに面した窓があるのですが、そこには、カーテンがあります。 カーテンの値が結構張ったこともあり、カーテンはそのまま、と考えています。 何かいい案はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • チョコパイが売っていない

    最近ロッテのチョコパイが店にないのですが、なぜでしょうか? ぜひとも買いたいのですが!

    • yusha
    • 回答数3
  • 大阪周辺に、「いい感じの田舎」ありませんか?

    今夏、大阪市に行くことになりました。 そこで、大阪周辺で「いい感じの田舎」がないか知りたいです。 こんな感じの場所です   ↓   ↓ 場所条件 ・海などに近い(近くなくてもいいけど) ・あぜ道などがある ・山などがある 地理条件 ・大阪駅から1、2時間程度(電車) ・治安が悪くないこと このような条件に当てはまる場所がありましたら お教えください

  • 人間関係で退社…上司にどう切り出す?

    こんばんは。 現在転職したてで現在の職場は4ヶ月目です。 しかし人間関係が理由で、退社を決意しました。 今は毎朝胃痛と闘いながら、半泣きで電車に乗る毎日です。 できることなら1日も早く辞めたいのですが、上司にどう やって退職を切り出すか迷っています。 理由が人間関係だけに、とても言い辛いのです。 かと言って会社に改善してもらったら頑張れる、という ものでもないし…。 実際に不眠・胃痛等、体調が悪化してきたので、辛いの です。辞める、と決めただけで救われたような気にさえ なっています(その後が大変なのですが…)。 転職サイトをみると、円満退社が一番とあり、前向きな 理由で退職を切り出すよう、書いてありました。 しかし4ヶ月で前向きな理由って…。 会社側に費用と時間を使ってもらって採用してもらった のですから、こちらとしても申し訳ないのですが…。 人間関係でお辞めになった方、どうやって退職を切りだされ ましたか? 切り出したあと、退職までどうやって耐えられましたか? アドバイスお願いいたします。

    • SAT777
    • 回答数6