chieffish の回答履歴
- ソート優先順位の解除 filemakerpro11
当方MAC OS10.10, filemaker pro11 userです。 フィールドを開け直すとソート優先順位が固定されずっと同じ順位になっていまいます。ソート解除して新しい設定にしても立ち上げ直すともとにもどります。 だれか教えて頂けますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- heart999
- 回答数2
- mac10.6.8同士のファイル共有について
自宅でimacとノートの2台(両方os10.6.8)を使っているのですが、ファイル共有ができなくて困ってます。サイドバーに「共有」という項目すら出てきません。 無線でファイル共有する場合、他に何か設定があるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。
- Mac、iPhoneの無線LANでの接続方法
現在、帰省中で自宅の無線LANで Mac、iPhone5を使いたいのですが、 MacはInternetに接続できません。 環境設定の所からみると、自己割り当てipのため接続できない 可能性がありますと表示されてしまいます。 どうすれば、接続できるようになるのでしょうか。 モデム?はNTT.バッファローを使用しています。 パソコンは、得意ではありません。 どなたか、お教え下さい。 よろしくお願いいたします、、
- 締切済み
- Mac
- hiyokomari
- 回答数3
- iMacのクリーンインストールができない
iMacの使用者を変更するため、HDDを消去し、OSの再インストールを行おうとしたところ「このアイテムは一時的に利用になれません。しばらくしてからもう一度お試しください。」の表示が出て次に進めません。5時間ほど経ってから再度ためしてみましたが同じ状態です。 解決法をご教授ください。 OS Moutain Lion 10.8 手順 command+R で立ち上げ、ディスクユティリティーで消去。再インストールを選択
- はがき印刷 郵便番号が欠ける
年賀状印刷のため、初めて宛名をPCでプリントしようとしています。 ですが、何度位置調整をしても郵便番号の右端の1ケタが欠けてしまいます。 欠けた様子を見ると、右端は13mm幅もスペースができて印刷されません。 「フチあり」などの設定もできないので、フチがある状態のままのようです。 何をプリントするにしてもいつも大幅にずれてしまうため、10mm程の位置調整は不可欠ですが、今回の郵便番号には困ってしまいます。 何か方法があるようでしたら、よろしくお願いします。 環境は以下のとおりです。 Mac OSX Yosemite 10.10 プリンタ エプソンEP-806AW はがきデザインキット(日本郵便)
- はがき印刷 郵便番号が欠ける
年賀状印刷のため、初めて宛名をPCでプリントしようとしています。 ですが、何度位置調整をしても郵便番号の右端の1ケタが欠けてしまいます。 欠けた様子を見ると、右端は13mm幅もスペースができて印刷されません。 「フチあり」などの設定もできないので、フチがある状態のままのようです。 何をプリントするにしてもいつも大幅にずれてしまうため、10mm程の位置調整は不可欠ですが、今回の郵便番号には困ってしまいます。 何か方法があるようでしたら、よろしくお願いします。 環境は以下のとおりです。 Mac OSX Yosemite 10.10 プリンタ エプソンEP-806AW はがきデザインキット(日本郵便)
- はがき印刷 郵便番号が欠ける
年賀状印刷のため、初めて宛名をPCでプリントしようとしています。 ですが、何度位置調整をしても郵便番号の右端の1ケタが欠けてしまいます。 欠けた様子を見ると、右端は13mm幅もスペースができて印刷されません。 「フチあり」などの設定もできないので、フチがある状態のままのようです。 何をプリントするにしてもいつも大幅にずれてしまうため、10mm程の位置調整は不可欠ですが、今回の郵便番号には困ってしまいます。 何か方法があるようでしたら、よろしくお願いします。 環境は以下のとおりです。 Mac OSX Yosemite 10.10 プリンタ エプソンEP-806AW はがきデザインキット(日本郵便)
- CD-RWに焼いたデータが壊れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー iMac (Late 2013)/OSX 10.8.5 プロセッサ:2.7 GHz Intel Core i5 メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3 CDドライブ:Apple USB SuperDrive ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事でCD-RWにデータを焼き、納品先に渡したところ、メディアが壊れていて開けないと言われました。 ここのところ何度かあります。 ただ、毎回ではなく、5~10回に一回くらい?でとびとびです。 数週間前、PCに不具合が起こりCDにデータが焼けなくなるという問題が起こりました。 が、このときはセーフブートで再起動をかけたところ、解決しました。 やはり関係ありそうでしょうか。 そのときの詳しい状況についてはURLをご参照ください。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10155757 ◆データが入っているCD-RWをディスクユーティリティでデータ消去し、使用。 ◆CD-RWのデータ消去、データの焼き方はずっと同じ方法をとっている。そのときもたまーにメディアが壊れて開かないと報告があったが、最近は頻発すぎる。 ◆同じ機種のPCを使っている同僚には問題は起こっていない。
- CD-RWに焼いたデータが壊れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー iMac (Late 2013)/OSX 10.8.5 プロセッサ:2.7 GHz Intel Core i5 メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3 CDドライブ:Apple USB SuperDrive ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事でCD-RWにデータを焼き、納品先に渡したところ、メディアが壊れていて開けないと言われました。 ここのところ何度かあります。 ただ、毎回ではなく、5~10回に一回くらい?でとびとびです。 数週間前、PCに不具合が起こりCDにデータが焼けなくなるという問題が起こりました。 が、このときはセーフブートで再起動をかけたところ、解決しました。 やはり関係ありそうでしょうか。 そのときの詳しい状況についてはURLをご参照ください。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10155757 ◆データが入っているCD-RWをディスクユーティリティでデータ消去し、使用。 ◆CD-RWのデータ消去、データの焼き方はずっと同じ方法をとっている。そのときもたまーにメディアが壊れて開かないと報告があったが、最近は頻発すぎる。 ◆同じ機種のPCを使っている同僚には問題は起こっていない。
- CD-RWに焼いたデータが壊れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー iMac (Late 2013)/OSX 10.8.5 プロセッサ:2.7 GHz Intel Core i5 メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3 CDドライブ:Apple USB SuperDrive ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事でCD-RWにデータを焼き、納品先に渡したところ、メディアが壊れていて開けないと言われました。 ここのところ何度かあります。 ただ、毎回ではなく、5~10回に一回くらい?でとびとびです。 数週間前、PCに不具合が起こりCDにデータが焼けなくなるという問題が起こりました。 が、このときはセーフブートで再起動をかけたところ、解決しました。 やはり関係ありそうでしょうか。 そのときの詳しい状況についてはURLをご参照ください。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10155757 ◆データが入っているCD-RWをディスクユーティリティでデータ消去し、使用。 ◆CD-RWのデータ消去、データの焼き方はずっと同じ方法をとっている。そのときもたまーにメディアが壊れて開かないと報告があったが、最近は頻発すぎる。 ◆同じ機種のPCを使っている同僚には問題は起こっていない。
- マックOS10.10.1でPhotoshopCS3
最近新しいMac miniを購入し、OS10.10.1で、古いマックからデータトランスファーで新しいコンピュータに移動させたのですが、PhotoshopCS3を起動させようとすると、’’PhotoshopCS3を開くには、Legacy Java SE6をインストールする必要があります’’という表示が現れます。 そこで、Legacy Java SE6を検索して出てきたORACLEという名前のJAVA 8 Update25というファイルを見つけてダウンロード、インストールしたのですが、PhotoshopCS3は起動せず、同じ表示が出てくるだけです。しかし、このソフトはもうサポートされていませんなどというメッセージは出てこないので、正しいJava SE6をインストールすればPhotoshopCS3は起動するのかも?と思っているのですが、どうなのでしょうか? 回答とアドバイスをお待ちしております。
- ヤフオクにて…。吊り上げでしょうか。
ある出品者の商品3つに入札しています。 何点も同じ商品を出品しているのに、私が入札に 参加している3点に入札してきた人がいます。 3点とも同じIDです。 私は予算に応じて値段を入れてあるので、そこまでは 自動入札になります。 いずれも少し値段は上がりましたが、まだ私が最高 入札額になっています。 昨日、同じ出品者の別の商品1つに、開始価格のままで 入札しました。 今日、入札数が2に増えていたので確認したら 入札していたのは私だけで、おかしいなと思って 詳細を見たところ、先の3点と同じIDの方が入札し、 1分後に入札取り消しになっていました。 ・同じ商品を何点も出品しているのに 入札者がいる商品を選んで入札している ・入札に参加した1分後に取り消されている 以上から、出品者の別IDによる吊り上げではないか という疑いを持っています。 3点は吊り上げに成功したけど、あとの1点は 開始価格のままだったので自分が最高入札額と なってしまい、慌てて取り消したのかな、と…。 どう思われますか? 私の考えすぎでしょうか?
- 新しいMacで、プレビューがぼやける
Macbookを買いました。 OSはYosemiteです。最新のMacのはずなのに、 Adobe製品だけ文字と画像のプレビューがものすごくぼやけています.. Illustrator、Photoshop、Indesign(いずれもCS5)の体験版を入れました。 Adobe製品だけぼやけてしまう理由は、体験版だからでしょうか? たとえば、イラストレーターで文字を打って、文字のアウトラインをとって、 それをJPEG書き出しで画像にすると、 フォントはぼやけていません。 なぜでしょうか。。 教えていただけますと幸いです!
- ベストアンサー
- Mac
- noname#203644
- 回答数2
- MACで横位置でPDFファイルを作るには?
MACで横位置でPDFファイルを作る方法はありますでしょうか? パソコンはMacOSX10.6.8です。MacのPreviewのソフトでPDFが作れたのですが、横位置の写真でも、アイコンの表示も縦位置に仕上がってしまうので、見るときにいちいちVIEWの項目をクリックして横位置に回転させなければいけません。。。なにか解決方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。
- iMac 24インチ、6~7年ぐらい
最近やたらとクラッシュしてます。 もう寿命なのでしょうか?せめて後半年は使いたいですが、、、? 最近”Yosemite”にバージョンアップしてOSは10.10.1です。 netを巡っている時にクラッシュします。 黒に線がでたり、真っ白になったりいろいろです。今晩などは頻繁です。 ダ目かなー、、、、!!! どなたかお願いします。
- MacbookProのSSD化とMemory増設
教えてください.MacBook Pro(Mid-2009)<CPU2.8GHz,メモリー4G>を使用しています.ネット接続の不具合でOSをLionからYosemiteにあげて,接続は改善されましたが,他にいろいろな不具合がでます.例えば,起動に時間がかかるようになり,WordやPowepoint(Office mac 2011)での文字入力での変換がスムーズでなくなり表示に時間を要するようになり,Spotlight検索も結果が出るのに時間がかかるようになり,レインボーカーソルが多く出るようになりました.また,カーソルで他のソフトをクリックしても反応がてきめんに悪くなりました.HD500Gですが,100Gくらいは常に空けています.このような症状では,タイトルの様なSSD化するとか,メモリーを8Gにあげるとか,そういったことは改善に有用なのでしょうか? そろそろ限界も近いのですが,買い換えるのもお高いので,何か改善策はないかお教えいただけたら助かります.
- MACで横位置でPDFファイルを作るには?
MACで横位置でPDFファイルを作る方法はありますでしょうか? パソコンはMacOSX10.6.8です。MacのPreviewのソフトでPDFが作れたのですが、横位置の写真でも、アイコンの表示も縦位置に仕上がってしまうので、見るときにいちいちVIEWの項目をクリックして横位置に回転させなければいけません。。。なにか解決方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。
- MAC OSXのverを10.7.5から10.10
MAC OSXのverを10.7.5から10.10.1までアップグレードすると 旧型のMACだと動作が重くなる事はありますか?
- REGZAとMac Book Proの接続
REGZA(42Z9000)とMac Book Pro(Mac Os X 10.6.8)の接続について質問です。 HDMIケーブルはあるのですがほかになにが必要なんでしょうか? それと音声はTVのほうから出力できるのでしょうか? どなたか詳しいかたよろしくお願いします。