joe_oshietegoo の回答履歴
- バイクといったら・・・
どっしりしたアメリカンでしょうか? レースに出てくるようなスーパースポーツタイプでしょうか? 男性、女性問わず、お聞かせください。 (できれば、どちらの性別かも答えていただくとありがたいとです。) よろしくです。
- ベストアンサー
- アンケート
- Fishermans
- 回答数8
- ギア車について
いろいろ事情があり、原付のギア車?マニュアル車?を乗らなければならなくなりました。そこで運転方法などを知りたいのですが、 色々調べたのですが原付初心者なもので用語が多くて、理解できません。 なので申し訳ないのですがどなたかわかりやすくおしえていただけないでしょうか?? ちなみに練習したいので、エイプというのかマグナというの(またはあまりタイヤの細くないもの)日常で乗るように買おうと思っているのですが、 ろくに原付にも乗ったことがないのに、 バイク屋から乗って帰ってこれるでしょうか? ウチの近くのバイク屋は遠く、大通りを通って帰ってこなければならないので心配です。。。。 値段はどちらが安いかオークションやgoobikeで調べたのですが、値段もまばらで結局どっちが安いのかわからなかったので教えていただけますか?後両方の原付のいい所、悪いところなどを教えてください。(そのほかの似たようなあまり原付と感じさせないお勧めのバイクも教えていただけるとうれしいです。) 色々と質問して、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- uhohohoho1
- 回答数5
- 野球持ちでは駄目?
こんばんは。23歳の男です。 普段はテニスをして運動しているのですが、出来ない時のストレス解消としてゴルフを始めました。 まだ4回しかしていないのですが持ち方で気になる事があります。 ゴルフは左手人差し指と右手小指を交差させたり重ねたりしてにぎりますよね? それをせず野球のバットを持つ感じで人差し指と小指が隣同士?になる様に持ち打っては駄目なのでしょうか?(親指はゴルフの位置。) クラブは全部貰い物なのでドライバーは5年以上昔のMizuno製 T-ZOIDというドライバーを使用しています。 このドライバーで打った時ちゃんとした持ち方なら230の看板に山なりの弾道で当たるのですが、野球の様な持ち方で打つと270の看板に真っ直ぐ突き刺さる様な感じで飛んで行きます。 なので後者の持ち方の方が飛距離も出るし感覚的に振りやすく安定しているので気に入っているのですが周りに聞くと「理由は分からないけど駄目なんじゃない?」と言う意見が帰って来ます。 やはり上達するにつれて問題が出て来るのでしょうか? アイアンはちゃんとした持ち方の方が綺麗に振れるのでこの持ち方はしていません。 また、今の段階ではコースに出る事が目的ではなく「飛ばしてストレスを解消する」のが目的なのでドライバーだけは飛ぶやつを持ちたいのですが安くてかなり飛ぶドライバーと言うのはありますか? 試打用のクラブはどれも最新の物ばかりなのでとても手が出ません。 通販価格又は中古相場で1.5万円以下が希望です。
- ちょっとした歓迎会でビール・発泡酒を買うが、何がいい?
中途入社の方の歓迎会を会社で行います。 缶のアルコールを15本用意します。 私はアルコールに詳しくないので、ビールと発泡酒の違いがわかりません。 とりあえず、ビールと発泡酒を購入してくる予定です。 しかし、気づいたらたくさんのメーカー種類があってわかりません。 何と何をかってくればいいでしょうか? ちなみに、飲む人は20代3名、30代3名、40代3名、50代3名、70代3名です。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#24400
- 回答数6
- ちょっとした歓迎会でビール・発泡酒を買うが、何がいい?
中途入社の方の歓迎会を会社で行います。 缶のアルコールを15本用意します。 私はアルコールに詳しくないので、ビールと発泡酒の違いがわかりません。 とりあえず、ビールと発泡酒を購入してくる予定です。 しかし、気づいたらたくさんのメーカー種類があってわかりません。 何と何をかってくればいいでしょうか? ちなみに、飲む人は20代3名、30代3名、40代3名、50代3名、70代3名です。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#24400
- 回答数6
- 「標準語ではニュアンスが伝わらない!」ことば
北関東出身の同級生が、ハンガーに上着を何回かけなおしてもずるずる落ちてしまう様子を「いじやける!」といっていました。 「いじやける=じれったくてイライラする」という意味だそうです。 他にも「たぐまる」(=例えば長袖の中でアンダーウエアがからまっているような状態)も使っています。 方言なのは知っているけれど、標準語にこれに当たる言葉がないので、つい使いたくなるとか。 なんかいいなあ・・・と思いました。 みなさん、このように現在首都圏で暮らしているけれど、出身地の言葉をつい使いたくなる(標準語ではニュアンスが伝わらない!標準語に言いかえられない!)という言葉を紹介してください。 ※ちなみに「しんどい」や「うざったい」も元々は方言だそうですね。 これらは標準語にいいかえるのは難しいですね。
- ベストアンサー
- アンケート
- first_navyblue
- 回答数11
- 野球の延長について
野球にまったく興味が無いため野球中継の延長が苦痛でしょうがないです。 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm 野球の視聴率を見てみると年々減っており、ここ数年は15%を切ることも多いみたいです。 去年、一昨年は10%切る月もあるようですし。 しかし、相変わらず野球中継の延長があるせいで他の番組にしわ寄せが・・・・ おかげでビデオは毎回無駄に30分余計に録画。 深夜番組だったりすると、野球あることに気づかずにまったく録画できないことも多々ありました・・・ どう考えても野球の十数%のために延長する意味が分からないです。視聴率が20%をコンスタントに超えているならまだ分かる気もするのですが。(全体で見ても20%前後ですしね) また、どうしても延長になってしまうのなら生放送する意味が分からないです。編集して2時間で収めろ!!と思ってしまいます。もしくは最初から2:30分の番組枠取っておけ!と。 番組表通りに放送されないと言うのはとても気持ち悪いです。 テレビ局としても野球のためにしょっちゅうイレギュラーな対応をすると言う面倒さ、ドラマをとり損ねたと言う苦情の電話等あると思うのですが。 何故いまだに野球中継は延長するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- silverbear
- 回答数6
- 「標準語ではニュアンスが伝わらない!」ことば
北関東出身の同級生が、ハンガーに上着を何回かけなおしてもずるずる落ちてしまう様子を「いじやける!」といっていました。 「いじやける=じれったくてイライラする」という意味だそうです。 他にも「たぐまる」(=例えば長袖の中でアンダーウエアがからまっているような状態)も使っています。 方言なのは知っているけれど、標準語にこれに当たる言葉がないので、つい使いたくなるとか。 なんかいいなあ・・・と思いました。 みなさん、このように現在首都圏で暮らしているけれど、出身地の言葉をつい使いたくなる(標準語ではニュアンスが伝わらない!標準語に言いかえられない!)という言葉を紹介してください。 ※ちなみに「しんどい」や「うざったい」も元々は方言だそうですね。 これらは標準語にいいかえるのは難しいですね。
- ベストアンサー
- アンケート
- first_navyblue
- 回答数11
- スタッドレスタイヤは燃費が悪いのですか?
ガソリンスタンドに行ったら、トイレに「スタッドレスタイヤは燃費が悪くなるので冬季が終わったらノーマルタイヤに替えましょう」と書いてありました。本当でしょうか?どれぐらい悪いのでしょうか。
- 自動二輪車免許取得について
自動二輪車の公認の取れていない自動車学校で、自動二輪のモニター募集があり、普通AT限定免許を持っていると伝えた所、ハンクラが分からないのと、女性なので厳しいと言われてしまいました。 やはり、限定解除をしないと二輪免許の取得は難しいでしょうか? あと、公認の取れていない教習所で取得しようとすると、免許試験場での一発合格をしないと公認が取れないとの事で、私の様な条件だと、厳しいでしょうか? どなたか、詳しい方、経験のある方、教えてください!
- 四国一周?九州一周?
夫との夏休みの計画を立てようと思っているのですが、 今タイトルの旅行のどちらにするか悩んでいます。 期間は5日間を考えています。 二人とも好きなことは、綺麗な景色を見て、美味しいものを食べることです。 皆様の主観で結構ですので、どちらをどういった理由で薦められるかぜひご意見ください。 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hirohiro0325
- 回答数13
- ダイビング器材の重さ。
ダイビング未経験者です。 先日、映画『海猿』をテレビで見て思ったのですが、伊藤英明さんと伊藤淳司(?)さんがダイビング器材を背負って階段を駆け上がり、腕立て臥せをしていたシーンがあったのですが、あの状態でタンクなどの器材の重量はどのくらいになってるのでしょうか? また、タンクにはアルミタンクとスチールタンクがあるそうですが、重さもかなり違うのですか? また、用途の違いもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- asahi_asahi
- 回答数4
- 車を運転中、トラブルに遭いました(長文)
つい先程の出来事なのですが、 ゴールデンウイークを実家で過ごし、帰る途中の山道でトラブルに遭いました。 私の車の前に軽自動車が走っており、夜だったこともあり、田舎の山道に私の車とその車の2台だけ走っている状況でした。 その車が軽く蛇行運転をしたり、火の点いたタバコを投げたりしていたので少々気をつけてはいたのですが、直線になった途端、突然急ブレーキを踏み、止まりました。 私も続けて止まりましたが、軽自動車から土木作業員風の男が突然降りてきて走り寄り、 私の車の窓を叩き、降りろと叫び出しました。 何がなんだかわからず、 私は怖くなって車を発進させ逃げてきたのですが、 どうすればいいかわからず、警察に電話しました。 警官の指示に従い、離れた場所に車を止め、 しばらく警官と話したのですが、車にも私自身にも被害が無いことから、 そのまま帰宅することにしました。 しかし車のナンバーから持ち主を陸運局で簡単に調べることができるそうで、家まで嫌がらせに来るのではないかと不安です。 私に非があるのならまだしも、煽ったり嫌がらせをしたりはした覚えはありませんし、まったく見ず知らずの人でした。 とても不安で、どなたかにご相談にのっていただきたいと思い、投稿しました。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? また、よい対処方法などありましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- super80sx
- 回答数11
- パソコンの知識
わたしはパソコンを使っていて、わからない単語などは検索して調べたり、パソコン用語辞典をあたったりしています。また、まだ初心者程度のことしかこなせません。ですから、分からない時には友達に聞くようにしています。けれども、私のまわりにはそれほど詳しい友人もいませんし、より上級な技術となると、それに触れる機会がありません。 パソコンを上手(稚拙な表現ですみません)に使える人はいったいどうやって単語を身につけていったのでしょうか?また、どのように自分の技術(パソコンで自分ができることの範囲)を広めているのでしょうか?やはり十分な知識のある人から教わるしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tukuzuku
- 回答数7
- 回転数とプラッタ容量
ランダムアクセス性能が 体感速度をするといわれております。 7200rpm、80GBプラッタのHDDから 10000rpm、36.7GBに乗り換えると 体感できるほど、早くなりますかね?ベンチマークの 数字でなくあくまで体感上の話でお願いします。 OS用とデータ用で分けるだけでも意味があると思いますが。 それとも160GBプラッタの最近モデル(7200rpm)で NCQに対応しているものの方が体感速度は 早いでしょうか? NCQって効果は多いのでしょうか? M/B自体はNCQに対応しているので迷っています。 10000rpmでNCQに対応した150GBのものもありますが、 これは高いので買うつもりはありません。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- 2765express
- 回答数4
- ディスプレイが赤く
突然、ディスプレイが赤くなってしまいました。 映り方には問題ないし、画面が途切れる事もありません。 コントラストなどに問題があるかと思って、調節してみましたが、一瞬戻るのですが、そのあとにまた赤くなってしまいます。 iiyama製の画面です。 解答お願いします。
- 締切済み
- ディスプレイ
- aroaro070e
- 回答数4
- HIDバルブを交換したいのですが・・・
純正でHIDが付いているのですが、光量が今ひとつ悪く、視認性がよくないのでバルブ交換を考えています。そこでご質問ですが、オークションで8000Kや9000KといったHIDバルブが一万円を切る値段で販売されていますが、信頼性とう大丈夫なのでしょうか??メーカー物は安くても2万円ほどするのですが・・・明るさはどの程度のものを購入するのがベターでしょうか?やはりここは個人差になってしまうのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#19948
- 回答数4
- 回転数とプラッタ容量
ランダムアクセス性能が 体感速度をするといわれております。 7200rpm、80GBプラッタのHDDから 10000rpm、36.7GBに乗り換えると 体感できるほど、早くなりますかね?ベンチマークの 数字でなくあくまで体感上の話でお願いします。 OS用とデータ用で分けるだけでも意味があると思いますが。 それとも160GBプラッタの最近モデル(7200rpm)で NCQに対応しているものの方が体感速度は 早いでしょうか? NCQって効果は多いのでしょうか? M/B自体はNCQに対応しているので迷っています。 10000rpmでNCQに対応した150GBのものもありますが、 これは高いので買うつもりはありません。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- 2765express
- 回答数4
- 新幹線の指定席券(パックツアー)で自由席には乗れますか?
月末に親子3代(父、私、息子)で東京へ行く予定をしており、旅行代理店でホテルと往復新幹線がパックになったのを予約しました。新幹線は指定席となっているのですが、息子は未就学児のため座席は2人分の予約となってます。本来は膝の上に座らせるべきなのでしょうが大阪から3時間はきついので違う列車の自由席に乗ろうと考えているのですが、この様なパックツアーの指定席券で自由席には乗れるのでしょうか?
- かたづけるをかたすと言いますか?あと、日本人が変な片言英語使うのって・・
うちの主人の事なのですが、片付けるの事をかたすと言います。辞書で調べてあげて違うよ。子供も真似しているからやめてと言いますが、癖でなおらないのと、ポリシー?がなにやらあるのかもしれません。 ちなみに私には方言が多少語尾にあったので直す様に会話で少し言う度に注意されていたのでおかげさまで今では田舎に戻ったときに出るくらいに努力しています。 あと、ウップスとかアウチとか変な片言英語をたまにつかいます。 これも子供が小学生にでもなって使ったときにはいじめにでも合うよ。と注意していますが、一向に辞める気配がありません。 皆さんはかたすっていいますか?変な片言英語を使う人をどう思いますか?