joe_oshietegoo の回答履歴
- アパートにお住まいの方へ
アパートにお住まいの方、どの程度の騒音なら、許せますか? また、許せない騒音などのエピソードなどがあったら、 教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#102918
- 回答数8
- 雷がなっている時、携帯を使う事は危険ですか?
この間、雷がものすごく近かった時に、蛍光灯の下で立ちながら携帯でメールをしていた所、母から「雷は高い所に落ちる!携帯にも落ちる!」と怒鳴られました。(母は、大袈裟だと思います。) 高い所に落ちやすい事は知っていましたが、室内もなのでしょうか? 母は、自分の携帯の電源を切っていましたが、そんなに危険なのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#17656
- 回答数6
- レコードの魅力を教えてください
僕は欲しいアルバムがあったらCDを買います。 僕の町にはレコード屋がありません。 それに今はCDが主流の時代です。 でも、このような町にいても、CDならすぐ手に入れられるのにわざわざレコードを買いに遠くに出向くという人がいるらしいです。 僕がレコードに対して思うことはCDよりも音がいいんだろうなということと実際はどうか分かりませんが、レコードというものは高いものという考えがあります。 誤解があるかもしれませんがこの考えを前提に。 何故CDなら安く済むのにレコードを買うのでしょうか。また、おそらくレコードが好きな方は上で言った人のように欲しいもののために遠くまで出向くと思いますが、そこまでするレコードの魅力って何なんでしょうか
- R1のDVDを見たいのですが・・・
パソコンでR1のDVDを見たいのですが、何か方法はありますでしょうか?リージョンコードを変えることが出来るプレーヤーは聞いたことがあるのですが・・・。どうぞよろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yochimegu
- 回答数3
- 買い換えなければダメですか?!
はじめて質問します。どなたかご教授下さい!! 日本から持ちこんだソニーのミニコンポを変圧器をかまして問題なく使っていたのですが、2日前コンポのコンセントを変圧器にではなくうっかり直に差し込んでしまいました。アッと思って付け替えても後の祭り...電源のボタンを押してもウンともスンとも言いません。夫からはヒューズがとんでイカレちゃったんだから最悪買い替えだよ、と厳しい口調で叱られる始末です。上海に駐在赴任の夫について来て3週間、色々な不自由があるなかでも2才の息子とたくましく生活していこうと思っていたそんな矢先の出来事でかなり意気消沈状態です... なにか良い方法はないのでしょうか?機械に関してはまったくの無知な私にどなたか知恵をお貸し下さい!!
- IDE接続にてHDDを認識してくれません
Maxtor 4R0120L0(120GB ATA133 5400rpm)という内蔵用HDDを「直刺しIDE」という製品を使いパソコンに認識させようと思ったのですがPCが認識してくれません。 友人の家のPCに内蔵してみたら全く問題なく認識したのでHDDが壊れているということはなく、以前に「直刺しIDE」を使いこのHDDを認識できたので「直刺しIDE」が壊れているということはないと思います。 「直刺しIDE」を接続するとHDDが回転し、ちゃんと動作はしていますがPCのほうで認識せず・・・ 以前と違うところは一度PCを初期化してしまったということなのですが、このことに何か関係があるのでしょうか? あくまで「直刺しIDE」を使い認識させたいので、内蔵すればいい、といった意見はできればやめていただければ幸いです。 もっと詳しく状況などを書いてほしいとかあればコメントお願いします。 よろしくお願いします。 OSはWindowsXP Pro Service Pack 1です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- takahisa0630
- 回答数4
- HDDがおかしくなって
今HDDがおかしくなってOSが起動しなくなりました。 「primary drive 0 not found Strike the F1 key to continue」とメッセージが出てF1を押しても retry boot のメッセージになってセットアップユーニティになってしまいます。 それとHDDに電源が入ると カシャカシャと変な音が出ています。 ラトックスの外付けHDDデバイスに繋げてみましたがどうにも認識されませんでした。おそらく正常に回転もせずデータ処理もできていないようだと推測しました。 この場合どうしたらいいのでしょう。 バルクHDDなので保障が期待できないのでなんとか自力で解決しようとしてます。 ・こうなってしまったHDDの回復方法、 ・および回復困難な場合のデータ抽出、 ・諦めて新しくHDDを変えるかの判断 についてどれでもいいのでアドバイスお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- seed_twice
- 回答数4
- 両側自動スライドドアについて
アルファードを購入したのですが、MOPでデュアルパワースライドドアを選択しなかった事を後悔しています。標準装備で助手席側は自動なのですが、片側だけで十分でしょうか?今の車って両側自動が当たり前ですか?みなさんの経験談・ご意見をお願い致します。 また、後付で自動にした方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#18080
- 回答数6
- こんな歳まで知らなかった!
わたし小さい頃からあまり国語が得意ではなく、理系一本の40代の人間です。 つい先ごろことわざで「とりつくしまもない」という言葉を、ずーーーーっと「とりつくひま(暇)もない」と勘違いしてました。 取り付く暇もないほど忙しいということだと思ってました。 何十年かぶりに顔から火を吹いてしまいました。 どうやら原因は母のようで、もう高齢なのでそっと天国に送ってやることにしましたが・・。 そんな経験ありますか?
- 【ローグギャラクシー】について
久しぶりにゲームをしたいと思いゲーム屋に行くと【ローグギャラクシー】が、1980円(中古)で売られてました。 有名(だと思う)投稿型レビューサイトを見ると、かなり評価が低かったのですが スクウェア・エニックスの評価の低いソフト・・・【ラジアータ・ストーリーズ】【アンリミテッド・サガ】は かなりハマった為、【ローグギャラクシー】にも期待してるので質問させていただきたいのですが。。。 「レビューサイトを見たなら解るだろ!」と思われるかもしれませんが 定価で買われた方か安値で買われた方なのか解りません。 やはり定価か安値で買われた方との満足度の違いってのは大きいと思いますので。 ですので、安値で買われた方の評価をお聞かせいただけないでしょうか? あと、ヒロイン(上戸彩さん)の声って、そんなにも酷いのでしょうか? 無名な会社ならまだしも、スクウェア・エニックスほどの会社が起用するかなぁ・・・と思いまして。 (そういう事は多々ある事だったら申し訳ありません。) ・・・もし、そうならボイスOFF機能って付いてるのでしょうか?声って結構気になるので。
- 頭に良いゲームってありますか?
一般的にゲームは脳を使わず頭に悪いと言われていますが 頭に良いゲームってありますか? DSは学習ゲームが良く出てますがあれは頭に良いんでしょうか? 回答お願いします
- あなたが今まで食べたものの中で一番美味しかったものは?
皆さんに意見を聞いてみたいと思います。ちなみに自分が今までで一番美味しかったものは25000円の神戸牛のステーキです。
- 締切済み
- アンケート
- tatsuo19751113jp
- 回答数10
- もし日本が第二次世界大戦で勝っていたら。。。
「もし日本がなかったら」とトピを見て思い出したことがあるので、みなさんの意見を聞かせてください。 アメリカ人の友人から「もし日本がもし日本が第二次世界大戦で勝っていたらどうなっていたと思う?」と聞かれたことがあります。 私は、歴史や政治に興味がないので、まったく想像できなかったのですが。。。 みなさんの意見を聞いてみたいです! (勝手で申し訳ないのですが、政治の話は熱くなりがちですので、軽いノリでお願いします。)
- SCSIを手に入れたいんですが
高性能なSCSI HDD(15000rpm,SCSI160以上)はどこで買えますか? また,SCSIは15000rpmが主流なんですか? 中古でもいいので物が欲しいです. カードとケーブルが要りますけど,取り付け方法はIDEと同じですよね?
- アニメ声って
最近、いわゆる「アニメ声」の女性をたまに見かけますが、あれって地声なのでしょうか?そして、例えば葬式のときもアニメ声で「ご愁傷様でした」と言ったりするのでしょうか?それはちょっと顰蹙ものだと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fumidera2
- 回答数3
- ド下手くそZRX乗り
1週間前にZRX400に乗り始めた身長160cmの女です。長文お許し下さい。 私は自転車に乗れるようになった2ヵ月後から教習所に通って中免を取り、 しかも免許取得から1年経った今ZRXで初めて公道に出ました。原付経験もありません。 ものすごく下手です。まだ1週間しか乗っていないとはいえ、乗る度に分不相応な買い物をしてしまったのではないかと思ってしまいます。 主な悩みは ・ブレーキが下手。つい前ブレーキをカツンとかけてしまい車体が前につんのめる。 足つきの悪さもあり、信号待ちの度に怖い ・取り回しが苦手。駐輪場の都合で段差への上げ下ろしやUターンをせねばならず走る前にはもうヘトヘト。 挙句の果てには重みを支えられずバイクを倒してしまう 特に気になるのはこの二つですが、基本的に全てが下手です。2時間も走ればグッタリしてしまいます。 今日交通量の多いところを走って交差点で怖い思いをし、途中で震えが止まらなくなりました。 しかしどうしてもZRXが好きで買ったので、ある程度の苦労は承知でなんとかして乗れるようになりたいと思っています。 「売る」「放置する」など最悪の選択肢が頭をよぎることもありますがなんとしても避けたいです。 周りに同クラスのバイクに乗っている人があまりいません。 経験者の方、取り回しの仕方やブレーキングを始め初心者向けのアドバイスを頂けないでしょうか。 また、大きいバイクに乗っておられる方は乗り始めの体験談等を聞かせていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
- なぜわざわざ追越車線を?
先日、高速道路での事です。1台の車がインターチェンジから合流してきました。インターチェンジの先は対面通行の為、左側を走っていましたが、あまり加速せず合流してきたので、やむを得ず追越車線へ退避してそのまま追越してから左へ戻ろうとしましたが、合流車がウインカーも無しにいきなり自車の前へ!もちろん障害物などはありません。(しかも左へ誘導する矢印のある所で…) 渋々減速して後ろに付き、そのまま走行しましたがこれまた遅い事…60Kmぐらいで、後ろは行列でした(汗)それはいいんですが、再び2車線になる所で私が追越をかけようとしたとき、さっきの車がまたウインカーも無しにいきなり自車の前へ! もう構っていられないので、私は左からさっと抜いてしまいました。後ろの方の車はパッシングでどかそうとしていましたが、退く気配なし。 おそらく追越時以外は追越車線を走ってはいけないという認識が欠けていると思うのですが、追越すわけでも無いのになぜわざわざ追越車線へ入って来るのが疑問です。(追越してそのままというパターンならありますが)しかも2回も… というのも、この事があったのは山形自動車道、寒河江IC~山形JCTの区間なのですが、今日たまたまネットで見つけた記事の中に、数年前に山形JCTで車線変更がらみで衝突事故が発生し、死者が出たというものがありました。ちょうど2回目に追越車線に入られた辺りが死亡事故現場とは(汗汗)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- m9510m
- 回答数6
- 自転車で京都-名古屋間
京都から名古屋まで、自転車で移動するとしたら何時間くらいかかりますか?1日で移動することは不可能でしょうか。ちなみに自転車といってもただのママチャリです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yacco10
- 回答数6