joe_oshietegoo の回答履歴
- 以前まではプレステ2で見れていたDVDが見れなくなってしまい…。これはドライブのせいなのか?それともソフト?教えて下さい。
最近、PCを買い換えました。以前のPCで焼いたDVDはプレステ2で問題なく見ることが出来ていたのですが、PC買い換え後に新しいPCで焼いたらとたんに見れなくなりました。 一発目は新たなPCに付いてきたNeroってソフトでライティングしてみました。そしたら見れず…。 これはソフトのせい?って思い今度は以前から使用していたDVD Decrypterでライティングしましたが結果は同じでした。 なぜなのでしょう?やはりドライブなのでしょうか? ちなみに付いているドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4165Bと言うやつです。DVDの地域は日本の設定になっています。 メディアに付いても以前から同じ物を使用しています。 詳しい方是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- TAKEZO-2000
- 回答数4
- 探しています:アドバンスでお薦めのソフト
PSでいう所の『テーマパーク』や『ザ・コンビニ』や『牧場物語』等のシム/シミュ系でお薦めがありましたら教えて下さい。ゆっくり・ちまちま進める・毎日遊べる様なソフトを探しています。トルネコのような感じでしょうか?(タクティクス系/シミュレーションPPGは×)。 また…『牧場物語』はアドバンスソフトが出ていますが、『テーマパーク』系は出ていますか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#38724
- 回答数3
- 磁器ネックレスってどの程度効果がありますか?
仕事柄、肩こり首こりが半端ではありません。 マッサージは一時的なもので、多少は楽になっている(?)様な気もしますが、 1,2日程度しかもちません。 磁器ネックレスをしていることで、効果を実感出来るなら少々高価であっても購入しようと思っています。 経験談やお勧めのネックレスがございましたらご紹介いただけますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#86987
- 回答数4
- HDDが
現在、NECのPC-VT5009Dを使ってます。 HDDが故障したのでHDDを交換したいと思っているのですが、どのHDDを買えば良いのか迷ってまして...。 現在使っているHDDはMaxtorの「6Y200P0」です。 このPCを使っていて思うことは、このHDDは極端に熱く、夏は冷房をつけて60°以上...。 もう少し、発熱が少ないHDDは無いのでしょうか? それと、交換する場合、HDDは同一のメーカーじゃないと駄目ですか? 現在使用しているHDDは200GBですが、交換する際に250GBでも問題無いでしょうか? 他に注意することもあったら教えてください! 備考:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT5009D リンクが切れていたらごめんなさい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#30176
- 回答数3
- HDDが
現在、NECのPC-VT5009Dを使ってます。 HDDが故障したのでHDDを交換したいと思っているのですが、どのHDDを買えば良いのか迷ってまして...。 現在使っているHDDはMaxtorの「6Y200P0」です。 このPCを使っていて思うことは、このHDDは極端に熱く、夏は冷房をつけて60°以上...。 もう少し、発熱が少ないHDDは無いのでしょうか? それと、交換する場合、HDDは同一のメーカーじゃないと駄目ですか? 現在使用しているHDDは200GBですが、交換する際に250GBでも問題無いでしょうか? 他に注意することもあったら教えてください! 備考:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT5009D リンクが切れていたらごめんなさい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#30176
- 回答数3
- ニンテンドーDS LITEについて
海外旅行に役立てようと思い、ニンテンドーDS LITEの購入を検討しております。 しかし、知人に聞いてみたところ「売れまくって、どこも売っていない。」とのこと。 ホントウでしょうか? いつ頃には手に入るようになるのでしょうか? また、おススメのソフトは何がありますか? ぜひお教えくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- dela
- 回答数7
- 快適に動くOS
HITACHI FLORA CPU Cel550Mhz(最大850Mhz) Mem256(最大384) HDD12G(最大60GB)のPCを使っているのですが、このPCで快適に動くOSは95,98,me,2000,XP,Vistaのどれでしょうか? また、どれだけ強化すればXPがまぁまぁ快適に動きますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- nobuo9
- 回答数6
- ハードディスクを自分で交換したい
現在ノートパソコン(VAIO:PCG-FX33)を使っています。最近ハードディスクの不調のようで、レスポンスに時間がかかります。 メーカーに修理を出すと、そこそこ費用がかかるようですので、思い切って自分で交換したいと考えています。 現在、外付けのハードディスクも所持しておりますので、こちらもうまく活用して、データのバックアップ&リストアも行いと考えています。 とはいえ、どこから手をつけてよいか分かりませんので、ご教授いただければと思います。特に下記を気にしています。 1.ハードディスクはどれを買えばよいか? 2.バックアップとリストアの方法(別途ソフトウェアが必要?) 3.外付けハードディスクの活用方法 4.どれくらいの費用がかかるか?
- 車庫入れはどの位でうまくなりましたか?
長い間ペーパーで、最近、自動車学校の講習に行ったのですが、家で一人で運転するとなると怖くて躊躇してしまい(父には指導は嫌だと断られました)、車を買ってから20回位、200kほどしか走ってません。 特に苦手は、車庫入れと車線変更。車庫入れは、時間はかかるし、少し斜めになったり、寄り過ぎていたり。直すのにも時間がかかります。 こんなに下手なのは珍しいと思うのです。人の事を聞いても仕方ないとわかってますが、皆さんはどの位ですんなりできたのでしょう。 一応、自動車学校ではS字もクランクも落ちなかったですけど、トラックなど大きな車とすれちがうだけでも怖くてスピードを落とすし、やっぱり車体感覚がみについてないのでしょうか。
- バックアップどれくらいの頻度で行ないますか?
こんにちは。 タイトル通りです。 素朴な疑問ですみません。 自分は一応ウィルスにかかったときなどを想定しまして、100均一のCD-ROM(上書き可能)に四ヶ月に一回ぐらいの期間で、バックアップとってます。消えてほしくないデータだけ入れてます(お気に入りしているHPとかパスなどを) よかったら、バックアップする物や内容を簡単に教えて頂ければ嬉しいです。 参考にさせて頂きます(^^ タイトルが2ページ目末になりましたら、締め切らせて頂きます(ぇ)
- ベストアンサー
- アンケート
- hundoshi-xx
- 回答数6
- 10のうちの5 の、書き方・・・?
すみません、ちょっとどっちだったか分からなくなってしまって・・・(>_<) 例えば、10のうちの5とは 5/10? 10/5 どっちでしょうか? ほんとにすみません、どちらが正しいのでしょうか? バカだなぁとは分かっておりますが、どなたか教えて頂けませんか<m(__)m>
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- meisai
- 回答数3
- この値段だったら高いor安い
以下に挙げる商品や料金で、これ以上の値段だったら高い、また逆にこの値段だったら安いと感じる額は皆さんはどれくらいですか? (1)レンタルビデオ店の料金 (2)ラーメン1杯 (3)理髪店や美容院の料金 (4)新規の携帯 (5)腕時計 (6)上下スーツ (7)化粧用品(ファンデーションやマスカラなど) (8)パソコン (9)家賃(一人暮らしの場合) (10)車1台(中古・新車)
- 通販カーナビの取り付け
通販でカーナビを購入しようと思いますが、取り付けが出来る車かどうか分かりません。メーカーかショップに聞くしかないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- chippuc
- 回答数3
- 愛媛県の運転マナー
新居浜に転勤した友人に赤ちゃんが産まれたので、 赤ちゃんを見るのを兼ねて週末に愛媛県に遊びに行きました。 そこで驚いたのですが、産業道路と呼ばれる道路で、 進路変更の際、ほとんどの車がウインカーを出さないのです・・・。 車間距離も詰めてきて、 まるで煽られてるような感じもしました。 その時の速度は、法定速度+10キロ位で 走行していました。 私が進路を変更しようとウインカーを出すと、 後の軽乗用車が、私を入れさすまいと猛スピードを 出して接近してきました。 これにはビックリしてしまい、どんな人なのか チラっと見たら、普通のおじさんでした。 見切り発進する車も非常に多く、 直進である私に急ブレーキを踏ませるような 強引な右折をする車にも出会いました。 一番、驚いたのは、杖をついたお年寄りが 横断歩道を渡っていて、ちょっと歩くのが遅くて それに対して、車がクラクションを鳴らしたのです! 横断歩道は青で歩行者優先なのに??? お年寄りが横断歩道を渡り終わってないのに、 その車は、老人を横切るように発進しました。 危ないです・・・・。 私は南関東在住なのですが、 みんな譲り合って運転しているし、 自分一台しかいない夜中でも、ウインカーは みんなきちんと出すし、 それが当たり前だと思ってたので、 愛媛での経験はある意味ショックでした。 免許を取って、もう7年くらい車に乗ってますが、 こんな経験は初めてです。 なぜ、愛媛はこんなに運転マナーが悪いのですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#27141
- 回答数9