loveobo の回答履歴
- まぶたがピクピク痙攣しています・・・・・ これって何かの前兆ですか?
ここ1週間程の事なのですが、左のマブタがずっと痙攣しています。 過去にこのような現象は無かったのですが・・・・・ 変化があったとすれば、コンタクトを使い始めたぐらいです。やはりこれが原因なのでしょうか? 精神的なストレス等でこのような症状が出る様な事を、以前何かで効いた事があり、ちょっと不安です。 (最近、公私共に色々ストレス溜まる事が多いもので・・・・) もし何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
- 喘息の治療をしたいのですが・・・。
18歳の時(現在24歳)に初めての喘息を経験して以来、なかなか良くならずひどくなる一方のように思えます。 ひどい時は、SPO2が80台まで落ち込むことがあります。 夜眠れない時もしばしばあって困ってます。 それにともない運動誘発性喘息も最近出てきて、なかなか強度な運動もできなく体もいまいち鍛られません。 現在の治療はアルデシン(吸入薬)を日に3度くらい吸入し、発作時はメプチンエアーを使っています。 体質改善とかいろいろやってみたいのですが、しっかりと治療していただける病院を存じません。 どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 熊本市内在住です。 また、喘息治療に関する情報ありましたらよろしくお願いいたします。
- 喘息の治療をしたいのですが・・・。
18歳の時(現在24歳)に初めての喘息を経験して以来、なかなか良くならずひどくなる一方のように思えます。 ひどい時は、SPO2が80台まで落ち込むことがあります。 夜眠れない時もしばしばあって困ってます。 それにともない運動誘発性喘息も最近出てきて、なかなか強度な運動もできなく体もいまいち鍛られません。 現在の治療はアルデシン(吸入薬)を日に3度くらい吸入し、発作時はメプチンエアーを使っています。 体質改善とかいろいろやってみたいのですが、しっかりと治療していただける病院を存じません。 どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 熊本市内在住です。 また、喘息治療に関する情報ありましたらよろしくお願いいたします。
- 三叉神経痛について教えてください
60才の義母が二年ほど前から三叉神経痛をわずらっています。 定期的に病院へ行って注射をうけ、飲み薬も服用しているようです。 注射をするとしばらくの間はほとんど症状が出ないそうですが、一度注射を変えたらとてもひどくなったそうです。 今は元の注射に変えて症状が落ち着きました。飲み薬もきちんと服用しているようです。 症状がひどくなったとき初めてそのことを聞き、いろいろ調べましたが病気や治療についてどうもよくわかりません。 義姉が脳手術で治った例があるのを見つけ、義母にそれを伝えたそうですが、 脳手術となるとおおごとですので、今までほとんど病気をしたことがない義母は尻ごみしています。 そういうわけですので、三叉神経痛についてご存知の方がいらしたら、なんでもいいので教えてください。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#3362
- 回答数2
- 「役不足」という言葉の反義語は?
さっそくですが、「役不足」という言葉がありますよね? その意味を手元の辞書で調べると【振り当てられた役目に対して不満を持つさま。実力に対して不相応に軽い役目で、腕前を十分に発揮できないさま。】とあります。 実はわたし、この言葉を今まで全く反対の意味だと思ってました。てっきり、【実力もないのに大きな仕事を任されること。その役を務めるには実力が不足していること】のことだと思っていたんです(お恥ずかしい・・・)。 さて、そこで質問なんですが、ではそういうときには何というんでしょう? つまり「役不足」の反対語ということになるんでしょうか。 例えば「力量不足」「身の程知らず」など、思いつくのはどれも似たような言葉のようですがピンときません。 どなたかこの「役不足」なる言葉の的確な反義語を教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- SALADA-GIRL
- 回答数6
- 顔面神経腫瘍について
顔面神経腫瘍がどのような病気なのかをお教えください。またこの病気は良性であっても、悪性新生物(癌、肉腫)に該当するのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 灯油と水・・・
少し変な質問かもしれませんが、理解に苦しんでいますので、皆様方のお知恵をお借りしたく質問させていただきます。 ある程度大きなアクリルの容器(縦15センチ、横1メ-トル50センチ、深さ60センチくらいと考えてください)に普通の水道水を半分と、もう半分に、同量の灯油(実験用のもの)をを入れ、蓋をしめきちんと密閉します(空気穴は少しあけておく)このとき、当然、下に水、上に灯油ときれいに、2層に別れています。このとき水に青色を着けておきます。 その状態で、容器の片方をゆっくりと上下させ、この二つの液体の境界に渦巻き状の波を発生させるのですが、それと同時にあぶくも多量に発生します。(この現象については、ある程度理解できます) そのあぶくは最初のうち、容器の上下をやめると、自然に消滅していき、元のきれいな境界面を保っているのですが、半月ほど断続的に上下を続けてるうち、あぶくが消えなくなり、さらに、境界面付近に、くらげみたいな、半透明の物質を生成しだしました。 そこで私の疑問(質問)なのですが 1)灯油と水の境界面で渦巻き波を起こしたとき、あぶくが発生するのはわかるのですが、最初のうちは、だまって置いておくと消滅した物が、半月ほど経つと、しずかにしておいても、消えなくなったのはなぜなのでしょうか? また、このあぶくの正体はなんなのでしょうか? 2)あぶくが消えなくなったのと、時を同じくして出てきた、半透明のくらげみたいな物質の正体はなんなのでしょうか? 長くなって大変恐縮なのですが、是非お知恵をお借りしたく、よろしくお願い致します。なお、もしわからない点がございましたら、ご遠慮なく補足要求をしていただけたら、幸いです。 よろしくお願いします。
- 耳鼻科にあるネフライザの働きは?
長引く咳で耳鼻科に通っています。アレルギー性の咳とのことですが、それは置いといて、 質問は、行くたびにネフライザという装置で鼻に何かをしているのですが、あのネフライザという装置は何のための装置で、何をどうしているのでしょう? 今度行ったら先生に聞いてみようといつも思っているのですが、今日も聞き忘れてしまいました。 このサイトでも検索ページでもネフライザではほとんど何もhitしません。検索語が間違っているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- chem drawでトリテルペンのdiene体を描くには?
トリテルペンのdiene体を描いてます。 C環、D環にまたがる、11,13(18)-diene体なんですが、 D環の二重結合が環の外に出てしまうんです。 C環はちゃんと内側になるのに・・・。 環の内側に二重結合を描く場合、どのようにすればいいのですか?
- ACEの活性部位での反応機構
ACE(アンジオテンシン変換酵素)と基質(Phe-His-Leu)との反応機構なんですが、Pheのカルボニル酸素が亜鉛イオンと相互作用すること、水分子がPheのカルボニル炭素を求核攻撃することは、わかりますが、残りのACEとの相互作用において、ACEのどのアミノ酸と基質のどこが相互作用しているのか知りたいです。要するにPhe-His間のどのような機構で切れるか知りたいのです。参考HPとかご存知の方がおられたら教えてください、よろしくお願いします。
- 「仰げば尊し」の現代語訳を教えてください
「仰げば尊し」は文語体で書かれているので、今の若い子に意味を上手に説明できません。たとえば「仰げば」とは目上の人に対する言葉だと思いますが、「思えば」でいいのでしょうか。はじめの1節は「私の先生の恩を思いおこせば、尊いものだ」という感じでしょうか・・・。「おしえのにわ」というのは校舎のことでいいですか?どうか分かりやすい言葉での訳をお教えください。
- エステルの構造決定問題なんですが、、、、
分子式C9H10O2で表されるエステル{A}~{D}がある。これらのエステルはいずれもベンゼン環を含み、銀鏡反応を示さない。次の実験結果(1)~(6)に基づいて問いに答えよ。 (1)芳香族カルボン酸のエステル{A}を加水分解すると{E}が得られた。また{E}を過マンガン酸カリウム水溶液中、加熱するとテレフタル酸が得られた。 (2){B}を加水分解するとベンゼン環にメチル基が結合していない{F}が得られた。 (3){C}を加水分解して得られる{G}をニクロム酸カリウムの硫酸酸性溶液で酸化すると安息香酸が得られた。 (4){D}を加水分解してえられる{H}に塩化鉄水溶液を加えると、紫色に呈した。また{H}を過マンガン酸カリウム水溶液中、加熱するとサリチル酸が得られた。 (5){A}~{D}を加水分解すると、{A}と{B}からはアルコール{I}が、{C}と{D}からはカルボン酸{J}が得られた (6){I}と{J}を濃硫酸とともに加熱するとエステル{K}が得られた。 {A}~{K}を求めよ。 と、こんな問題なのですが、解答がなくて困っています。 部分部分でもいいので、もしよければ教えてください よろしくお願いします m(._.)m ペコッ
- ベストアンサー
- 化学
- noname#4950
- 回答数2
- エステルの構造決定問題なんですが、、、、
分子式C9H10O2で表されるエステル{A}~{D}がある。これらのエステルはいずれもベンゼン環を含み、銀鏡反応を示さない。次の実験結果(1)~(6)に基づいて問いに答えよ。 (1)芳香族カルボン酸のエステル{A}を加水分解すると{E}が得られた。また{E}を過マンガン酸カリウム水溶液中、加熱するとテレフタル酸が得られた。 (2){B}を加水分解するとベンゼン環にメチル基が結合していない{F}が得られた。 (3){C}を加水分解して得られる{G}をニクロム酸カリウムの硫酸酸性溶液で酸化すると安息香酸が得られた。 (4){D}を加水分解してえられる{H}に塩化鉄水溶液を加えると、紫色に呈した。また{H}を過マンガン酸カリウム水溶液中、加熱するとサリチル酸が得られた。 (5){A}~{D}を加水分解すると、{A}と{B}からはアルコール{I}が、{C}と{D}からはカルボン酸{J}が得られた (6){I}と{J}を濃硫酸とともに加熱するとエステル{K}が得られた。 {A}~{K}を求めよ。 と、こんな問題なのですが、解答がなくて困っています。 部分部分でもいいので、もしよければ教えてください よろしくお願いします m(._.)m ペコッ
- ベストアンサー
- 化学
- noname#4950
- 回答数2
- プロパンガス火災について
火災の季節です(ホント?) 先日TVで、「ガスが溜まっているのを知らずにベランダに出たとたん、ズボンの静電気で火事になったことがある」といっていました。 うちもプロパンガス(田舎!)で、漏れると低いところに流れるそうですが、具体的にガスがどのように拡散したり、溜まったりするのか見当がつきません。 ベランダで火事?とも思いましたが、記憶違いが無ければ、事実なんだと思います。 部屋を空けることも多く、自作の電気製品(パソコンとドアホン)と電話を床に直置きしているのですが、大丈夫なものでしょうか? 「通常使用していればガスが漏れたりする危険は極めて低い」とは思いますが、万一漏れている中で、電話やチャイムが鳴ったりした場合、火がつく可能性はありませんか? 先日のTVのおかげで、眠れません。あっ、テレビデオも床置き・・・