naoi57tx の回答履歴
- 社員の経歴
よろしくお願いします。 新しく会社を立ち上げたばかりで、新入社員を募集しているのですが、採用を決めようと考えている方が、前職で懲戒解雇になった、という噂を聞きました。 労働基準監督署にいけば、教えてもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- hitomi724
- 回答数4
- 検索エンジンに登録するには
ホームページをせっかく作ったのですが、サーチエンジン特に、 ヤフー、グーグルに登録させたいのですが、方法がわかりません。 だれか、たすけてーーーーーー。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- shiges
- 回答数3
- 未払費用は1ヶ月以内でも立てる?借入金の支払利息で
こんにちは、みなさん!! 【質問】月次決算(1日~31日)をしている会社で、借入金の支払利息が月をまたぐ場合、支払利息/未払費用を立てると思います。しかし、月内で返済する場合は、返したときに、支払利息/普通預金で よいのでしょうか? 例1月3日に利息が1万円で100万借りて1月13日に100万返す場合。 1月3日 普通預金 100万 借入金 100万 1月13日 借入金 100万 普通預金 100万 支払利息 1万 普通預金 1万 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 場合は
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- aoyama-reiko
- 回答数4
- 業者の誤請求分を仮払いに→何と相殺?(長文です)
はじめまして、全く知識も経験もないのに会計の仕事をしています。 この仕事を始めて数ヶ月過ぎました。なんとか、仮払いとか仮受だとか、手探り状態ですが会計の処理をしてきましたが、まだまだ理解できないものはたくさんあります。 今回、私にとって初めてのケースなのですが、「自分で考えろ」と言われてヒントもなくどうしたらいいのか途方に暮れています。 「簿記」で検索してみたのですが、もしかしたらうちの会社だけの専門用語なのかもしれませんが、アドバイスを頂ければと思っています。 毎月一回、取引先の業者から請求書が来ます。 これは「送金」で処理をしますが、数支部分の注文した分の金額をこちらでまとめて支払いをし、同時に支部に「受入指示」(取立て)を入れます。(受入指示/請求金額・送金手数料で処理。) ところが、1支部から注文してないという指摘があり、業者に確認を入れたところ、業者の誤入力と判明、こちらが多目に支払いをしてしまったことが分かりました。 それで、「次月注文分と相殺」するために、「支部に入れた受入指示」をこちらに引き上げて・・・と先輩に指示を受けたのですが。。。 (仮払い/支部に入れた受入指示で処理。) と言うことは、次に請求書が来た時にどうやって相殺させるのか? 例えば日常生活でクレジットの請求書が来た時に、間違えて多く取られてもクレジット会社と買い物で利用したお店に連絡すると、次月請求書で請求分から差し引いてくれます。 でも、会社の場合ではそういうわけではないらしい、でも、仮払いに引き上げてそれと何を相殺させるのか。本当にいくら考えても分かりません。 私の中でこれかな?と思うのは、 次月請求分の、誤請求された支部の注文分から差し引く?のであれば、 (支部仮受/仮払い)という処理になるのでしょうか?
- 市営住宅・源泉徴収票
公営住宅に住む従業員から今年の源泉徴収票を出すよう急かされています。 その従業員は年末まで在職する予定なので、 12月支給の給料の金額は確定していないので源泉徴収票を作成することはできないと思うのですが、 見込額として、メモ的な源泉徴収票を作成すればいいのでしょうか? 公営住宅の手続に詳しい方、よろしくお願いします。
- 業務委託か請負か
小さい会社のものですが、ある会社に11月末までに4件ほどの仕事を依頼したいのですが、これは業務委託契約書を結べばいいのでしょうか。 4件とも、期限内にその会社が結果を出せるものばかりです。 請負契約書になるのかどちらか判断がつきませんので教えていただけると助かります。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- koguma811
- 回答数1
- 発行者側による購読承認が必要なメルマガ
メルマガ発行を予定してます。 読者が購読する際に、発行者の承認を必要とする様なメルマガはありますでしょうか? (又は、発行者が読者を登録する形でもOKです) できれば無料希望です。それではよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- advance654
- 回答数1
- 失業保険受給の可否について
はじめて投稿させて頂きます。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非とも教えて頂けますと幸いです。 永年会社員をやっておりましてが、先月末、FCをやるため自己都合で退職しました。 FCのほうはその後金銭問題で本部とトラブルになり契約破棄となってしまい。もう一度会社員へ戻る為、ハローワークで就職活動中です。 そのFC参画条件の経緯で法人化を9月に行いましたが、税務署への届けをしていません。解散しようにも費用が掛かる為しばらく放置しております。もう一点ですが、年初より副業をしておりまして個人事業主でもありますが、収益はほとんどありません。 このような条件下で失業保険は受給されますでしょうか? (10月まで会社員、年初より副業の為個人事業主、未届けで登記のみの法人代表、しかし無収入という複雑な状況です)
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- kentanj
- 回答数2
- 法人なりの際の車名義について
同じ様な質問がたくさんありますが、いまいちピンと来るものが ないのと、大変急いでいるためじっくり検索している時間がないので 申し訳ありませんが教えて下さい。 個人事業から法人なりを10月初めにしました。 ローン完済している車を2台所有。 その他10月末までに現金購入する車が1台。(発注済み) 車の名義は全て法人に変えて資産計上するつもりで いましたが、保険会社の方が保険は個人名義の方が 良いと言われます。(等級などの関係上) 実際会社の方でもそうしている方はたくさんいるので 大丈夫だというのですが・・ 車は法人名義。保険は個人名義・・という事は可能でしょうか? また車を個人名義のままにした場合、会社に貸し付ける形を 取るのにはどういった経理処理をするのでしょうか。
- 法人なりの際の車名義について
同じ様な質問がたくさんありますが、いまいちピンと来るものが ないのと、大変急いでいるためじっくり検索している時間がないので 申し訳ありませんが教えて下さい。 個人事業から法人なりを10月初めにしました。 ローン完済している車を2台所有。 その他10月末までに現金購入する車が1台。(発注済み) 車の名義は全て法人に変えて資産計上するつもりで いましたが、保険会社の方が保険は個人名義の方が 良いと言われます。(等級などの関係上) 実際会社の方でもそうしている方はたくさんいるので 大丈夫だというのですが・・ 車は法人名義。保険は個人名義・・という事は可能でしょうか? また車を個人名義のままにした場合、会社に貸し付ける形を 取るのにはどういった経理処理をするのでしょうか。
- 法人なりの際の車名義について
同じ様な質問がたくさんありますが、いまいちピンと来るものが ないのと、大変急いでいるためじっくり検索している時間がないので 申し訳ありませんが教えて下さい。 個人事業から法人なりを10月初めにしました。 ローン完済している車を2台所有。 その他10月末までに現金購入する車が1台。(発注済み) 車の名義は全て法人に変えて資産計上するつもりで いましたが、保険会社の方が保険は個人名義の方が 良いと言われます。(等級などの関係上) 実際会社の方でもそうしている方はたくさんいるので 大丈夫だというのですが・・ 車は法人名義。保険は個人名義・・という事は可能でしょうか? また車を個人名義のままにした場合、会社に貸し付ける形を 取るのにはどういった経理処理をするのでしょうか。
- 個人名義での車の購入
私の主人は、有限会社を経営しています。 最近結婚して、私も経理を手伝うようになりました。 その為、わたし用に9月に主人名義で車を購入しました。 その車で、会社の用事で銀行に行ったり、市場調査や事務用品の 買い出しに行ったりしています。 先日、車屋の方には、主人が一括で車代60万円払いました。 この車は、会社で使用するのが多いので、車の購入資金を 会社の方から出したいのですが、それは問題ありますか? 車屋さんからの領収書を会社名で発行してもらえばいいですか? 任意保険は、主人の名前で払っています。 それとも、全部会社の名義にした方がいいのでしょうか? 当方、先月決算で赤字の会社なのであまり資産が増えると 銀行の手前上、困ると主人は言います。 よろしくお願いします。
- うーん・・・。困った。メルマガ発行って?
メルマガってどうやって発行すれば、いいのでしょうか?あるところに登録しようと思ったら、発行者メールを登録してくださいとのこと。これってパソコンのメアドじゃなくて宣伝したいお店とかのメアドなんでしょうか?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- yhooochan5
- 回答数2
- 労働基準法
会社の労働条件について、以下の点で法的に問題がありそうなものはあるでしょうか? 新しい会社に転職し、いろいろと疑問点があるものの、上司他には聞きづらい雰囲気があり困っています。 1)1日の残業時間が2時間以下の場合に残業がつかない。その後も1時間単位でしかつかない。管理はタイムカードで行っている。 2)ネット上のリクルートページで完全週休2日(土、日)とかいてあるが、祝日が平日にある場合は土曜日は出勤となる。 3)役職手当があり、月に30時間を超えないと残業時間が出ないが、その役職手当を30時間で時間割すると基本給を時給に換算した額の1.05倍程度しかない。 4)役職ありでも扱いは一般社員と全く変わらない。 5)役職手当が就業規則に書かれた金額と異なる。 6)有給付与が、入社して3ヶ月ごとに2日付与となっている。半年でも4日しかならない。 7)有給付与は勤続年数に応じ最大20日となっており、繰越も20日となっているが、1年間での最大有給日数が20日となっているので、実質繰り越せない。 8)遅刻があった場合、数分の遅刻でも30分単位で残業時間から削られる。 長くなりましたがこういった知識のある方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ryuon700
- 回答数5
- 労働基準法
会社の労働条件について、以下の点で法的に問題がありそうなものはあるでしょうか? 新しい会社に転職し、いろいろと疑問点があるものの、上司他には聞きづらい雰囲気があり困っています。 1)1日の残業時間が2時間以下の場合に残業がつかない。その後も1時間単位でしかつかない。管理はタイムカードで行っている。 2)ネット上のリクルートページで完全週休2日(土、日)とかいてあるが、祝日が平日にある場合は土曜日は出勤となる。 3)役職手当があり、月に30時間を超えないと残業時間が出ないが、その役職手当を30時間で時間割すると基本給を時給に換算した額の1.05倍程度しかない。 4)役職ありでも扱いは一般社員と全く変わらない。 5)役職手当が就業規則に書かれた金額と異なる。 6)有給付与が、入社して3ヶ月ごとに2日付与となっている。半年でも4日しかならない。 7)有給付与は勤続年数に応じ最大20日となっており、繰越も20日となっているが、1年間での最大有給日数が20日となっているので、実質繰り越せない。 8)遅刻があった場合、数分の遅刻でも30分単位で残業時間から削られる。 長くなりましたがこういった知識のある方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ryuon700
- 回答数5
- 個人名義での車の購入
私の主人は、有限会社を経営しています。 最近結婚して、私も経理を手伝うようになりました。 その為、わたし用に9月に主人名義で車を購入しました。 その車で、会社の用事で銀行に行ったり、市場調査や事務用品の 買い出しに行ったりしています。 先日、車屋の方には、主人が一括で車代60万円払いました。 この車は、会社で使用するのが多いので、車の購入資金を 会社の方から出したいのですが、それは問題ありますか? 車屋さんからの領収書を会社名で発行してもらえばいいですか? 任意保険は、主人の名前で払っています。 それとも、全部会社の名義にした方がいいのでしょうか? 当方、先月決算で赤字の会社なのであまり資産が増えると 銀行の手前上、困ると主人は言います。 よろしくお願いします。
- あなたにとって最高の回答
「Q&Aコミュニティ」の凄さを50代の上司に伝えようとしていますが、なかなかピンと来てくれません。 OKWave、教えて!goo、はてな人力検索などのQ&Aの中で、ビジネス・経営に関するもので、「これは質が高いやりとりだなぁ」という一番のお薦めのものがあれば、教えて下さい。